《人気1位・クックパット殿堂入》きゅうり簡単レシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のきゅうり簡単レシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
トルコの「ジャジュック」―夏に恋するヨーグルトときゅうりの冷製スープ
トルコの家庭ではおなじみの冷製スープ「ジャジュック」。刻んだきゅうりとミント、ヨーグルトを混ぜて、塩とオリーブオイルで味を整えるだけ。驚くほど簡単なのに、爽やかで涼感たっぷりの味わいに虜になるん。暑くて食欲がない日でも、これなら不思議とスプーンが止まらない。
インドの「カチュンバル」―ピリ辛で酸っぱい、箸が止まらぬスパイシーサラダ
きゅうり、トマト、玉ねぎを角切りにして、レモン汁とチャートマサラで和えるインドの即席サラダ「カチュンバル」。ピリッと辛くて酸っぱい不思議なバランスが、油っこいカレーとも絶妙にマッチ。スパイスの香りが広がって、きゅうりのポテンシャルの高さに驚きます。
タイの「アチャード」―甘酸っぱくて爽やか、箸休めの名脇役
唐辛子の効いた甘酸っぱい酢漬けサラダ。きゅうりの他に人参や紫玉ねぎを入れることもあり、カレーやグリル料理の付け合わせに大活躍します。タイ料理独特の甘・酸・辛がクセになる味で、きゅうりのシャクシャク感がしっかり活きてます。冷蔵庫にあるだけでご飯の格が上がる感じ。
韓国の「オイムチム」―きゅうりのピリ辛ナムル的存在
韓国の「オイムチム」は、唐辛子粉、にんにく、ごま油で和えたピリ辛きゅうりの和え物。漬け込む時間もいらないし、すぐに完成するから副菜にぴったり。ご飯に合うし、ビビンバに混ぜてもよし、ビールのおつまみにも最高。きゅうり1本でここまで満足感出せるのは感動モノ。
スペインの「ガスパチョ」―野菜が主役の冷製スープで体をリセット
きゅうり、トマト、ピーマン、玉ねぎなどをミキサーにかけて作る冷製スープ。スペイン南部の定番で、火を使わないのも嬉しいポイント。きゅうりが入ることで味に清涼感が出て、ひと口飲んだ瞬間にリゾート気分。前菜にも、朝食にも使える万能な一杯。