かぼちゃ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
定番中の定番ですが、簡単のようで案外奥が深いのがかぼちゃの煮物。かぼちゃ自体が甘くてホクホクしてると、どう作っても美味しいと思いますが、はずれのかぼちゃを美味しく煮るのに技あり秘訣ありです。
材料:分量
(2人分)
えのき 1袋
乾燥わかめ 1握り
マヨネーズ 大さじ2
醤油 小さじ1
鶏がらスープ粉末 小さじ2
ごま油 小さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17546104/あちここ
定番中の定番ですが、簡単のようで案外奥が深いのがかぼちゃの煮物。かぼちゃ自体が甘くてホクホクしてると、どう作っても美味しいと思いますが、はずれのかぼちゃを美味しく煮るのに技あり秘訣ありです。
材料:分量
茄子 大1本(150g)
大根おろし 適量
ねぎ 適量
ごま油 大1
ポン酢(柚子ポン酢) 大3
七味 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17577957/くりたま
ピクルスは日本の漬物のようなもので、野菜の酢漬けです。パプリカやきゅうり、セロリ、大根、玉ねぎ、トマトなどなど、使う野菜はなんでも大丈夫です。日本の和風な漬物とは又別の美味しさです。
材料:分量
(1人分)
食パン 1枚
たまご 1個
スライスチーズ 1枚
塩・こしょう 少々
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17676231/
肉汁ジュワーっとジューシーなお肉が楽しめるメンチカツ。やや胃腸に重い感じは否めないですが、たまにむしょうにメンチカツが食べたくなる時ありませんか?キャベツを多めに入れると結構食べやすいです。
材料:分量
かぼちゃ 1/4個(350g前後)
調味料
醤油 大さじ1~1.5
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
水 140cc>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19326362/スタイリッシュママ
我が家は胃腸が弱い家計なので、あんまり辛い物とか消化の悪いものとかは、普段あまり夕飯などに出さないようにしていますが、胃が疲れている時、弱っている時は、お豆腐や卵など消化の良いものが良いです。
材料:分量
(作りやすい分量・約2人分)
鶏もも肉 1枚(250〜300g)
塩コショウ 少々
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
醤油 大さじ3
はちみつ 大さじ1
にんにくすりおろし 1かけ分
しょうがすりおろし 1かけ分(ニンニクと同量くらい)>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17625585/
クリーム煮と一口に言っても、鶏肉を使ったチキンクリーム煮や、鮭のクリーム煮、きのこのクリーム煮など色々あります。ちなみに私の好きなクリーム煮は白菜のクリーム煮です。大量に消費できますし、白菜とホワイトソースって物凄く合うんですよ。
材料:分量
(2人分)
エリンギ 1パック(小2~3本)
しょうゆ 大さじ1
酒・砂糖 各小さじ1
ごま油 小さじ2>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18777410/ぷくっとぷくまる
豆腐を炒めると崩れてしまうのが難点なので、豆腐は水切りしておくか、レンジで水切りして、崩れにくくして使うのがコツです。固豆腐などの、崩れにくい豆腐も売ってるので炒め物はお勧めです。
材料:分量
(1枚分)
食パン(5、6切り) 1枚
卵 1個
マヨネーズ 適量
とろけるスライスチーズ(お好みのチーズ) 1枚
乾燥パセリ(お好みで) 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19735124/
チャプチェは肉と野菜の炒め物ですが、春雨が入るのでボリュームがあり、かさ増しできます。牛肉などお肉を入れるのが一般的ですが、私は夕食の副菜として、肉なしのチャプチェをよく作ります。
材料:分量
(2人分)
トマト 1個
ツナ ツナ缶小1個
ごま油 小さじ1
大葉 5枚くらい
市販の麺つゆ 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17380010/お茶丸
サーモンはカルパッチョやサラダ、漬け丼などの他、パスタなどにも合います。サーモンと鮭は同じ鮭課に属します。ちなみに鮭は「しゃけ」と呼んでも「サケ」と呼んでもどちらでも良いそうです。
材料:分量
(1つ分)
お好きなパン4センチくらいの厚切り 1枚
マーガリン お好きなだけ
はちみつ お好きなだけ
美味しい塩 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18335452/
おせち料理って通販などで頼む家と、手作りする家とありますが、我が家は通販で買うお金がないので毎年おせちは手作りときまってます。といっても作るのはかずのこ、黒豆、なます、煮豚くらいです。
材料:分量
(3〜4人分)
小麦粉 大さじ2.5
バター 25g
牛乳 400cc
塩 小さじ2/3
こしょう 少々
顆粒コンソメ 小さじ1/2>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18050529/トイロ*
ポタージュとひとくちに言っても、人参のポタージュやほうれんそうのポタージュ、かぼちゃのポタージュなど色々な食材で作れます。私が思うポイントは、やっぱりバターを使うことかな、と思います。
材料:分量
(1人分)
ハム 2枚
卵 Lサイズ 1個>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17860785/
白だしときくとものまねタレントのグッチ裕三さんのオリジナルレシピでよく白だしが登場するなぁ、という印象がありますが、白だしは色が付かないので、醤油やめんつゆよりも見た目が上品に見えるという利点があります。
材料:分量
(小鉢で3~4人分)
かぼちゃ(種を取って皮は付いているもの) 200g
玉ねぎ 40g
ベーコン 15g
味付け
マヨネーズ 大さじ2~3
顆粒コンソメ 小さじ1/4
塩 少々
こしょう 少々
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20256493/ほっこり~の
「他人丼」って何?という方もいるかもですが、他人丼は豚とたまごを入れた親子丼の豚肉バージョンみたいなやつです。鶏肉の親子丼に飽きたら、たまには豚肉を使った他人丼もおいしいですよ。
材料:分量
(3〜4人分)
素麺 3束
キムチ 60〜80グラム
きゅうり 1本
細ねぎ 8本くらい
♣コチュジャン 大さじ2
♣酢 大さじ2
♣麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
♣ごま油 大さじ1と半分
♣にんにくすりおろし お好みで1〜2かけ分
お好みでゆで卵
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18026154/ななまま
同じように見えるほうれん草ですが、冬に出回る寒締めほうれん草は、甘みが強く、栄養価も高く、味、食感ともにナンバーワンです。ほうれん草は1年中出回っていますが、時期によっては痩せていてへなへなしてるものもあるので、力強く元気なやつがうまいです。
材料:分量
(2人分)
オクラ 6本
なす 2本
サラダ油 大さじ1と1/2
塩 少々
かつお節 適量
A
めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ2
しょうが(すりおろし) 小さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20268870/イオン
グラタンといえばホワイトソースですが、多めに作ってしまったホワイトソースは、実は冷凍庫で保存が可能です。私も余ったら冷凍しますが、特に分離することもなく、よく温めて混ぜると普通に使えますよ。
材料:分量
(2人分)
新玉ねぎ 中2個
バター 20グラムくらい
醤油 適量
粉末パセリ 適量
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19643346/リバコマチ
美味しいアボカドの見分け方。皮が黒い。皮がごつごつしてない。手で持った時に弾力がある。ハズレなしのおいしいアボカドを買いたければ、ちょっとお値段高めの「プレミアムクリーミーアボカド」などのブランドアボカドを買うと良いですよ。
材料:分量
かぼちゃ 1/4カット
みそ 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
すりゴマ 大さじ2
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18422398/
ダイエット中の方や胃腸が弱ってる方にもお勧めな、消化の良いお豆腐を使ったスープ。和風、洋風、中華など色々なアレンジがありますが、鶏ガラスープや中華スープでごま油少し入れると、食欲をそそる豆腐スープになります。
材料:分量
((1人分))
パプリカ 1個
酢 大1
砂糖 小1
オリーブ油 大1
塩・こしょう 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17755917/kamu蔵
我が家ではよく人参をいただくのですが、わきやくのイメージが強い人参ですが、人参をメインにした料理は結構あり、例えば人参と卵を炒めた人参しりしりや、人参スープ、人参のマリネ、グラッセなど。
材料:分量
とうもろこし 1本>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17419649/
カニクリームコロッケを作る時、本物のカニを使って作るか、カニカマ、カニもどきを使って作るかは悩みどころですが、案外安いカニカマを使って作っても美味しいものです。
材料:分量
(4人分)
えのき 1袋
なす 2~3本
しょうゆ・めんつゆ・ゴマ油 各大さじ1
酢 大さじ2
一味とうがらし・ゴマ 少々
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19131326/moj
我が家ではカルシウム補給のためにしらすを毎日食べていますが、だ大根おろしとしらすを和えて、そこにポン酢をかけて食べることが多いです。小松菜やほうれんそうと一緒にごま油で炒めても合いますよ。
材料:分量
(2人分)
ピーマン 3個
ツナ水煮缶 1缶(70g)
ブラックペッパー 少々
【A】
「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」 小さじ1
「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18596139/味の素KK
大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケなど、夕飯の残りを次の日のおべんとうにも回せます。
材料:分量
(2人分)
じゃがいも 2個
バター(マーガリン) 小さじ1
塩 適量
青のり 好きなだけ>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18497904/ぐるたちおん
ほうれん草よりも値段が安く、栄養価の高い小松菜。私の一番簡単な小松菜の食べ方は、フライパンにごま油を熱して切ったにんにくを炒めて、小松菜を入れてさっと炒めて鶏がらスープの素で味付けるやつです。
材料:分量
(1~2人前)
もやし 1袋
豚バラ薄切り肉 適宜
ねぎ 適宜
塩、こしょう 適宜
お好みのポン酢 適宜>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19334958/k〜mom
私は牛肉のステーキなどはあまり食べませんが、牛肉はコクがあるので、煮物などに入れると、食欲をそそる感じで煮物との相性抜群です。里芋と一緒に煮たり、ごぼうと煮るのがおすすめです。
材料:分量
じゃがいも 1個
塩 適量
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17416561/shokolat
トマトソースとパスタは相性抜群。クリームパスタは生クリームや牛乳などを入れることが多いですが、トマト缶だけでもソースが絡んでクリーム状になるので、そのへんはお好みで。
材料:分量
(3~4人分)
もやし 1袋
春雨 50g
きざみ海苔 少々
マヨネーズ 少々
合せ調味料の
水 大さじ5
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
ゴマ油 大さじ1
いりごま(白) 大さじ1
豆板醤(お好みで) 小さじ1/2
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19361218/Blue-Island
家にイーストってありますか?イーストとはドライイーストのことですが、普段からパンをよく手作りする家以外、普通の家庭にドライイーストってないですよね。わざわざ買いにいくのもめんどくさい。そんな貴方のための簡単ピザ生地。
材料:分量
(一人分)
食パン 1枚
牛乳 150cc
卵 1個
砂糖 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17845150/
鶏肉とマヨネーズって、めちゃくちゃ合いませんか?鶏肉、特に胸肉は、ただ焼くとどうしても身がパサパサしてやわらかくないので、私はマヨネーズをもみこんで、塩・コショーして焼くのが好きなですが、鶏肉にはマヨネーズがかかせません。
材料:分量
(2人分)
そうめん 2束
人参 2~3㎝分
ピーマン 1個
玉ねぎ 1/2個
ツナ缶 1缶
ごま油 大さじ2
めんつゆ 大さじ2
かつお節 適量
白いりごま 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17955628/go_go_cony
じゃがいもを使った料理は沢山ありますが、私が一番好きなじゃがいも料理はジャーマンポテトです。私の作り方は、じゃがいもを丸ごとチンして中まで火が通ったら、すぐに使わず冷蔵庫に置きます。そうするとじゃが芋が崩れにくいんですよ。
材料:分量
食パン 6枚切り3枚
プレーンヨーグルト 適量
苺 適量
ボーロ 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18396089/
女性は毎月の生理で大量に血液を失うので、貧血になりやすく、鉄分が不足しやすいです。レバーなどの動物性のお肉は、鉄分が体に吸収されやすいので、貧血気味の方や生理の量が多い方にお勧めの食材です。
材料:分量
(1人分)
熟めのトマト 大なら1個小なら2個
バジル(粉でも生でも) たーくさん♪
塩 お好みで
シエロオリーブオイル たっぷり2回し程
食パン8枚切り 2枚
お好みでバルサミコ 好みで>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18143329/pegupepepe
お子さんの学校や旦那さんの勤め先、自分で節約のため弁当を持参しているなど、なにかと弁当を作るきかいは多いですが、夏場はくさりやすいので、ごはんやおかずを入れたら、出来るだけ冷ましてから蓋をしめるようにしてください。
材料:分量
(2人分)
食パン(6枚切り) 2枚
砂糖 大さじ5
バター有塩(マーガリン) 30グラム
牛乳 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18216051/
レタスは生で食べるイメージが強いですが、強火で炒めて、しゃきしゃき感が残る位いにさっと炒めて食べると、生とは一味も二味も違う味と食感が楽しめます。牛肉とレタスの炒め物は相性抜群です。
材料:分量
椎茸 小1パック(普通のが5~6枚)
しょうゆ 大さじ1弱~1
酒・みりん・砂糖 各小さじ1
ごま油 大さじ1/2>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19007874/ぷくっとぷくまる
グラタンやドリアにホワイトソースを使いたいけど、簡単にレンジでパパっと作れないかな?そんな貴方の願いを叶えるのが、レンジで短時間、手間なしで作れるホワイトソース。
材料:分量
食パン 1枚
プレーンヨーグルト 大さじ2杯
砂糖 大さじ1杯
マヨネーズハーフ 大さじ1/2杯
マーガリン 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18596996/
大根の漬物が定番ですが、かぶの漬物も上品なお味でおいしいものです。特に旬のカブはそのまま食べても甘みがあるので、火を通さず、素材の味が活きる、漬物やサラダやマリネなどにすると良いと思います。
材料:分量
(1)
食パン 1枚
マーガリン 大さじ1
砂糖 大さじ1~
小麦粉 大さじ2>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18697474/
我が家ではあさりを一年中よく使います。ボンゴレのパスタにしても良し、冷凍あさりをストックしておけば、いつでもあさりのお味噌汁が作れますし、あさりとキャベツや白菜の炒め物なんかもおいしいんですよ。
材料:分量
(食パン1枚分)
食パン(お好みの厚さで) 1枚
ケチャップ 適量
粗挽き黒胡椒 適量
ピザ用とろけるチーズ(スライスチーズで代用可) 適量
ベーコン(ハム・ウインナーで代用可) 1/4枚位
マヨネーズ(お好みで) 適量
仕上げ用
乾燥バジル(お好みで) 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17840815/
私の子供の頃のお弁当のおかずといえばウィンナー。母はなぜか、ほぼ毎日ウィンナーを弁当に入れてくれていたのだが、子供心に、もう少し変化が欲しいと思ったものでした。レパートリーを増やしておくんなまし。
材料:分量
じゃがいも(小~中) 2コ
バター 適量
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17566855/cook_hana
お正月に食べる漬物といえば松前漬けですが、我が家では普通にお正月じゃなくても食べてます。昆布のねばねばとうまみが、千切りにした人参に絡んで、いくらでも食べれる美味しさです。作り置きにもgoodですよ。
材料:分量
(1人分)
食パン 2枚
お好みのハム 数枚
とろけるチーズ(私はチェダー使用) 適量
ドライバジル 少々
塩&黒こしょう 少々
卵液
溶き卵 1個
ミルク 大さじ3
塩 少々
黒こしょう 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18442562/チロタンタン
ボルシチを食べたことがない、という方もいるかもですが、ロシアなどでは一般的な定番の酸味のある煮込みスープ料理です。原料にビーツを入れるのが一般的ですが、日本のスーパーではビーツを売ってないお店もあるかもです。
材料:分量
(2人分)
大根 6cmくらい
バター 10g
ポン酢 大さじ1.5
鰹節 適量
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17867011/Blue-Island
とんぺい焼きって何?という方もいるかもですが、大人から子供まで万人受けする、庶民的でいながら奥が深い、それがとんぺい焼きです。ランチやお弁当にもお勧めです。
材料:分量
(1枚分)
食パンなど 1枚
キャベツ 2枚
スライスチーズ(できれば溶けないタイプ) 2枚
醤油 小1
みりん 小1
マヨネーズ 小1
マーガリン パン表面塗り広がる分>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18121341/ayureo
白菜のクリーム煮って作ったことありますか?想像以上にクリームと白菜って合うんですよ。シチューと似てそうなイメージですが、お肉やベーコンなどを入れると、立派なメインの一皿になります。
材料:分量
(2~4人分)
えのきだけ 大袋1袋(200g)
エリンギ 1パック(100g)
ワインビネガーまたはレモン汁 40cc
オリーブオイル 大さじ2
粒マスタード 大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1~
ピンクペッパー・刻みパセリ 適宜
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/22641517/みつぞう
脂っこい食事が食べたくない、胃腸の調子が悪い時におすすめな蒸し物、蒸し料理。家に蒸し器がない、という方は「レンジ蒸し」という手もあります。焼くと身がしまって固くなりがちなお魚も蒸すとふっくらやわらかく仕上がります。
材料:分量
(1人分)
絹ごし豆腐 一丁(約150g)
とろけるチーズ スライス1枚
粗引き黒胡椒 適量
醤油 少々
(わさび) お好みで>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17557602/kurukurumin
牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、そのおだしを吸ったごはんがなんともいえず風味があって美味しいです。
材料:分量
(18個分)
豚ミンチ(鶏ミンチでも) 1パック(158gでした)
絹こし豆腐小 1パック(150gでした)
ごま油 小さじ1
塩コショウ 適量
ショウガチューブ 3〜5センチ位
片栗粉 大さじ1
椎茸 5個
玉ねぎ 1/4個
シュウマイ皮 20枚位
白菜(レタス、キャベツでも) 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20413211/まこりんとペン子
わかめは長期保存がきいて、値段も安く、低カロリーでヘルシーなので、色々な料理に使いたいものです。酢の物やサラダはもちろん、実は炒め物にしてもとっても美味しいです。スープやお味噌汁にも。
材料:分量
(1枚分)
食パン 1枚
きなこ 小さじ山盛り2
はちみつ 小さじ2
牛乳 小さじ2
バター又はマーガリン 小さじ1程度>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17785570/
私の近所のスーパーでは、むきえびの背ワタを取った状態で売ってることが多いので、背ワタを取ってあるエビを使えば、時間のない時や忙しい時でも、ささっと作れてお手軽です。アスパラや青梗菜などの炒め物が美味。
材料:分量
(1人分)
タラの切り身(甘塩) 1切れ
白菜 1~2枚
エノキ 30~50g
ベーコン 1/2~1枚
酒 小さじ1
コショー 少々
バター 10g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19376732/komomoもも
すき焼きを美味しく作るポイントはなんといっても「わりした」の配合だと思います。わりしたの味が濃すぎると、全て甘じょっぱくなって台無しだし、味が薄すぎても全然美味しくないので、自己流で適当に調味料をどばっと入れないことです。
材料:分量
(割合)
ブロッコリーの茎 1本分
塩 小さじ半分
ラー油 小さじ半分
ごま油 小さじ1
中華あじ 小さじ4分の1
粗挽き黒コショウ 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17964962/ぴよぴよにすと3
食物繊維が多い野菜といえばごぼう。歯ごたえがあり、食べ応えもあります。きんぴらごぼうが有名ですが、胡麻和えや、サラダなどにしても美味しいです。太いごぼうは中にすが入っていて固いことがあるので新鮮なうちに使い切りましょう。
材料:分量
(3〜4人分)
ピーマン 6個位
塩昆布 指先で2摘み
ごま油 小匙1〜
炒りごま 好きなだけ>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19745346/まんまるたまご
夏といえば冷たくキンキンに冷やしたビールが美味しい季節ですが、冷えたビールにはなんといってお酒に合うおつまみがないとですね。スナック菓子とかより、冷蔵庫にあるお野菜やお豆腐などを使って作った方が体にも良く栄養もあります。
材料:分量
(鶏モモ2枚分(4~5人分))
鶏モモ肉 2枚
人参 5cm位
インゲン 8本位
塩こしょう 適宜
ラップ 適宜
レンジ加熱時出来た汁 出来た分
酒 大さじ3
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17846312/ちぃくぅぴぃ
シンプルだけどおいしいパスタといえばペペロンチーノ。にんにくと鷹の爪、オリーブオイルがあれば作れるので、小腹減った時や金欠の時にもおすすめ。ベーコンやアスパラを加えると夕食の一品にもなります。
材料:分量
【たまご】 2個
【★マヨネーズ】 大匙8
【★レモン汁or酢・砂糖】 各小さじ2
【★生パセリのみじん切り「乾燥パセリOK」】 大匙1
【★玉ねぎ「みじん切り」】 1/6個分
【★塩コショウ】 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19509736/ポルチーニきのこ
春雨でボリュームがあり、ご飯がすすむがっつり系の炒め物。春雨がメインなので節約レシピでもあります。市販の麻婆春雨のたれを買うと高くつくので、たれを手作りして安上がりに。
材料:分量
パンの耳 両手にいっぱい
マーガリン 大さじ1
砂糖 大さじ3
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17382385/
夏に出番の多い冷やし中華ですが、たれを自分で手作りしたいと思ったことはありませんか?いつもの冷やし中華に飽きたら、是非自分好みのたれを作ってみて。
材料:分量
(2人分)
もやし 1袋(200g)
顆粒中華だし 大さじ1
ごま油 大さじ2
ごま 大さじ1
にんにく、しょうがチューブ 各2㎝>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19720476/♡♡♡Mari♡♡♡
コロッケって、作るのがめんどうだって方、多いと思います。形をたわらがたにして、・・とか時間と手間がかかるので買ってしまう方も多いと思いますが、スコップコロッケなら、手で形をととのえて揚げる手間もなく簡単ですよ。
材料:分量
(2人分)
鶏むね肉(皮なし) 1枚(250g)
塩 少々
酒 大さじ1/2
水 大さじ1
もやし 30g
きゅうり 1本
ピーナッツ 6粒
【A】
キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ2
ラー油 小さじ1/2
おろしにんにく(チューブ入り) 小さじ1/4
おろししょうが(チューブ入り) 小さじ1/4>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20869616/キユーピー野菜レシピ
大根の煮物も美味しいですが、かぶの煮物も上品な味と食感で美味です。かぶは味は良いのですが、スジがあることも多いので、そのへんをうまくカバーして作ると、上品な料亭風のかぶの煮物が作れます。
材料:分量
(♥さつまいも1本)
さつまいも 中1本
キッチンペーパー 1枚
ビニール袋 1枚
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19998207/
さつまあげといえばおでんのイメージが強いですが、実はお肉の変わりに大根と一緒に煮たり、野菜と一緒に炒めたり、うどんやお蕎麦にのせたりと、結構幅広く色々使えて便利です。
材料:分量
(2〜3人分)
もやし 1袋(約200g)
ツナ缶 1/2缶
中華だし 大さじ1/2
ごま油 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
黒胡椒 少々
仕上げ用
胡麻 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17935508/ゆぅゅぅ
手羽先の煮物や手羽元の煮物などに回しかけると、さっぱりとした味わいに仕上がるポン酢。我が家ではスライスして水にさらして苦味を抜いた玉ねぎをお皿に盛り、上にかつおぶしやツナをのせ、ポン酢をかけて食べてます。
材料:分量
(2人分)
なす 1本
たれ
ポン酢 大2
コチュジャン 小1~2(お好みで)
砂糖 ひとつまみ
ごま油 小1/2~1
おろししょうが・にんにく 少々
ゴマ 大1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17475817/KT121
白菜にはオレンジ色をした、オレンジ白菜という種類があるのをご存じですか?ちょっと値段が高いのですが、普通の白菜より甘味があって青臭さがないので食べやすいです。サラダや漬物などはオレンジ白菜がおすすめ。
材料:分量
(1~2人分)
絹ごし豆腐 1丁(300g)
かにかま 40g
椎茸 2個
だし汁 100cc
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
醤油 小さじ1
水溶き片栗粉
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17879168/まんまるまうちゃん
ダイエットや健康志向の方に根強い人気の押し麦。ご飯よりも食物繊維が多く、ヘルシーなので、ご飯に混ぜて炊いて食べる、という方もいると思います。押し麦はごはんだけじゃなく、オートミールのようにクッキーやお菓子に使ってお香ばしくて美味しいです。
材料:分量
(2人分(ココット使用))
卵 1個
水 160cc
和風だしの素 小さじ1/2
塩 少々
みりん 小さじ1/2
しょうゆ(薄口がベスト) 小さじ1/2
具材 お好みで>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17789168/harimam☆
かつおぶしはうまみの成分が強いので、例えば大根のサラダなど、大根だけだとイマイチ味があっさりしすぎる時に、かつおぶしも一緒に和えると、うまみアップで味に深みが出て、もりもり食べれます。
材料:分量
(2人分)
食パン(バケット) 2枚(6-8切れ)
オリーブオイル 大さじ2or3~
にんにく 1かけ
バター 3cmくらい
塩(おいしい塩がいいかも) 適宜
パセリ(乾燥したものでもよい) 適宜>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17466333/
もつは下処理がめんどうで、完成するまでにやや時間がかかりますが、寒い冬などあったまるので、私はよく作ります。もつは味が染みるまでに時間がかかるので、前日に作っておいて、次の日に食べる位いが味がしみておいしかな、と思います。
材料:分量
新玉ねぎ 1個
麺つゆ 大さじ1.5〜2
マヨネーズ お好み
かつお節 お好み>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17568244/たちゃーん
カレイは身がやわらかく、味にクセがなく淡泊で上品な味がするので、煮つけだけじゃなく、塩焼き、中華風の甘酢あんかけ、フライや揚げ物など、色々なアレンジが楽しめますが個人的には煮つけがお勧めです。
材料:分量
(3人分)
絹ごし豆腐 1丁
豚ひき肉 100g
長ネギ 1/2本
生姜のすりおろし 小1
■醤油 大1
■オイスターソース 大1
■塩 小1/2
■酒 大1
■ゴマ油 大1/2
■鶏ガラスープ 50cc>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19082309/たうんびー
いつもの麺類に飽きたらたまにはピリっと辛い、ひき肉たっぷりのジャージャー麺はいかがですか? キュウリたっぷり、ひき肉たっぷりで、これ一品で大満足の一皿です。
材料:分量
(2〜3人分)
キャベツ 150〜200g
ツナ(小缶) 1缶
顆粒だし 小さじ1/4程度
マヨネーズ 大さじ3〜4(お好みで加減して下さい)>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19954528/masuyo
ハンバーグといえば、ソースも重要ですよね。せっかく美味しいハンバーグを作ってもソースがイマイチだともったいないです。ハンバーグを極めるなら、この際ソースも極めてしまいましょう。
材料:分量
(1人分)
サッポロ一番 みそラーメン 1袋
豚ひき肉 50g
もやし 50g
豆板醤 小さじ1
小ねぎ(小口切り) 適量
ラー油 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/21452056/サッポロ一番
ホワイトソースといえばグラタンですが、同じくホワイトソースを使ったドリアもグラタンに負けない美味しさです。我が家ではグラタンよりドリアをよく作りますが、チーズとケチャップ風味のご飯が絡んで美味しいですよ。
材料:分量
(4人分)
大根(上の方) 大1/3本
長ねぎ(白い部分) 1/2本
豚バラ薄切り肉 200g
塩こしょう 適宜
マヨネーズ 大さじ2
小ねぎ 適宜
オイスターソース 大さじ2(〜3杯)
砂糖 大さじ1
お湯 大さじ2
酒 小さじ2
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19633493/Chisora
チョレギサラダは韓国のサラダで、焼肉屋さんなどでも定番ですよね。スーパーのドレッシング売り場に、チョレギサラダ用のドレッシングも売ってますが、コチュジャン、ごま油、おろしにんにくなどを入れてドレッシングを手作りしても良いです。
材料:分量
(マグカップ1杯分)
プラス糀 糀甘酒 125ml
水 大さじ1
白菜 20g
スライスベーコン 1/2枚
コンソメ 小さじ1/2
塩、こしょう 各少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20102310/マルコメレシピ
大根を買うと大抵の場合、大根の葉っぱがくっついていますが、よほどしなびてへなへなになってない限り、大根の葉っぱは食べれますよ。ごま油で香ばしく炒めて甘辛く味付ければ立派なご飯のお供になります。
材料:分量
(2人分)
あさり 200g
キャベツ 3~4枚
ベーコン 2枚
白ワイン(日本酒でも) 大さじ1
バター 10g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17474248/スノウ
お肉がない時のお助けマンとして、我が家では色々な煮物に、お肉の代わりにツナを使います。私のおすすめは、大根とツナの煮物と白菜とツナの煮物です。どちらも大量消費したい時に良いですよ。
材料:分量
(2~3人分)
ズッキーニ 大1~2本(約450g)
にんにく 1かけら
オリーブ油 大さじ1
粉チーズ 大さじ2
乾燥パセリ おおさじ1
味噌 大さじ半分くらい
塩コショウ又は醤油 好みで少々
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17468217/
中華街で食べるような、とろっとろ、やわらか、お口でとろける豚の角煮が食べたい、そんな貴方の夢を叶える、圧力鍋でとろとろに似た豚の角煮をご紹介。
材料:分量
(1)
食パン 1枚
納豆 1パック
とろけるチーズ 1枚
マヨネーズ 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18481364/
2日目のカレーは美味しい、なんて言いますが、2日目もカレーだったら、旦那さんも子供も「またカレー。もう飽きたよ」と怒り出すことうけあいです。なので残ったカレーを美味しくアレンジ。
材料:分量
バター 20g
小麦粉 20g
牛乳 200cc
塩・こしょう 適量
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17746879/kahoo
家に蒸し器がない、という方も多いと思いますが、最近は蒸し料理といっても、蒸し器を使わずに、フライパンを使って作る手軽で簡単な蒸し物も多いです。我が家でもフライパンに蓋をしただけの簡単な蒸しものをよく作ります。
材料:分量
なす 3本
豚ひき肉 200~300g
玉ねぎ(キャベツ、白菜でもok) 1/2個
塩 こしょう 適量
オイスターソース 大1
みそ(あれば赤味噌) 大1
酒 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19182682/yukiayane
ボルシチを食べたことがない、という方もいるかもですが、ロシアなどでは一般的な定番の酸味のある煮込みスープ料理です。原料にビーツを入れるのが一般的ですが、日本のスーパーではビーツを売ってないお店もあるかもです。
材料:分量
(1人分)
食パン 1枚
オリーブオイル 大さじ1~2
ジャム 好きなだけ
塩 仕上げに少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20378563/
たまに凄い辛いししとうがあるので、辛いもの好きにもお勧めしたいししとう料理。油で炒めて甘辛い味付けにするとご飯がすすむおかずになり、天ぷらなどにしても美味しいです。茄子と合わせた南蛮漬けにも。
材料:分量
(4人分)
卵(Mサイズ) 3個
豆腐(絹) 300g
みりん 大さじ3
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
大根おろし 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17713308/EnjoyKitchen
なにかとお手軽なポン酢ですが、和え物はもちろん、サラダにかけてもおいしい。私はよく玉ねぎのサラダを作るのですが、玉ねぎにはポン酢が合うので、ポン酢をかけて食べることも多いです。
材料:分量
(4人分)
白だし 大さじ2.5
卵 2個
水 300cc
鶏もも肉 70g
椎茸 2枚
蒲鉾 30g
ほうれん草 10g
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19572542/来夢☆彡
ちくわといえばおでんを思い浮かべますが、お弁当のおかずとしても大活躍です。値段も安いので、私が小さい頃は、ウィンナーと交互くらいにちくわさんが入ってました。
材料:分量
(3〜4人分)
茄子 3〜4本(約400g)
■ ★
ツナ缶 1缶
中華だし(顆粒) 小さじ2
ごま油 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
黒胡椒 少々
■ 仕上げ用
胡麻 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20327663/ゆぅゅぅ
スーパーに行くとドレッシングのコーナーが日増しに拡大・肥大している気がしませんか?マヨネーズ系の似たようなドレッシングでも、メーカーによって味が結構違うので誰か全部食べ比べてランキングしていただけると助かります。
材料:分量
(2〜3人分)
さつまいも 1本
サラダ油 大さじ1
さとう 大さじ2
蜂蜜 大さじ1
醤油 大さじ1
水 大さじ1強
黒胡麻 適宜>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19235532/ばるやちゅこ
肉汁ジュワーっとジューシーなお肉が楽しめるメンチカツ。やや胃腸に重い感じは否めないですが、たまにむしょうにメンチカツが食べたくなる時ありませんか?キャベツを多めに入れると結構食べやすいです。
材料:分量
(2~3人分)
なす 3本(300g)
■ 【A】
しょうゆ 大さじ2.5
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
らー油 少々
青ねぎ(小口切り) 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18490655/FarmersK
まぐろといえばお刺身で食べることが多いですが、たまには漬け丼もお勧め。漬け丼のたれはスーパーでも売ってますが、家にある、みりん、しょうゆ、酒などの材料で簡単に作ることが出来ます。
材料:分量
(2人分)
茄子 2本
とろけるチーズ たっぷり
ごま油 少々
パセリやゴマなど 適量
田楽味噌
味噌 大さじ1
砂糖・水 各小さじ2
みりん・酒 各小さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17959330/emyo
海藻類はなんとなく髪に良いイメージがありますが、鉄分やミネラル豊富なひじきの炊き込みご飯はいかがでしょう。お弁当やおにぎりにするのもお勧めです。千切りにした人参を入れると彩りも綺麗ですよ。
材料:分量
(2人分)
もやし 1袋
とろけるチーズ 3枚
味の素kkコンソメ(顆粒) 大さじ1/2強
こしょう お好みで>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18053606/yasu-pooh
鍋といえば、我が家で一番の定番は鶏団子鍋です。鶏団子を作るのがめんどくさい、という方は、市販の鶏団子を使うと手間なしですが、鶏団子は、鶏のひき肉さえあれば、混ぜるだけで簡単に作れるものなので、鶏団子も手作りするのがお勧めです。
材料:分量
(2人分)
ナス 中2個
○めんつゆ(二倍濃縮) 大さじ2
○砂糖(無くても) 大さじ1(甘め)
○ごま油 (無くても) 少々
〇輪切り唐辛子(お好みで) 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18138166/切干大根大好き
スパゲティといえばミートソース。私は多めに作って、小分けにしてビニール袋で包んで冷凍保存してます。隠し味にウスターソースを入れるのがポイントです。粉チーズも忘れずに。
材料:分量
(作りやすい分量)
お好みのキノコ
ブナシメジ・舞茸・えのき茸など 500g
味付け
塩昆布 20〜25g
削りぶし 1袋(2.5g)
ごま油 小さじ2ほど>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18207771/草原うさぎ
みつばって何に使うの?という方もいるかもですが、みつばは親子丼の上にちらしたり、お吸い物やお味噌汁にちらしたり、かき揚げなんかにすると美味しいです。
材料:分量
小松菜 1束
にんじん 1/2本
にんにく(チューブ入り) 5ミリくらい
醤油 大匙2
砂糖 大匙1強
ごま油 大匙1
七味(一味でもOK) 適量
トッピング
いりごま 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19132905/◩のんち◩
トマトの赤い色と、アボカドの緑色で、一緒に盛るとはなやかでオシャレなトマトとアボカドの組み合わせ。トマトとアボカドのサラダや、冷たいパスタ、盛り合わせなどなど見た目もオシャレで美味しいです。
材料:分量
(2人分)
南瓜 1/8個(約150g)
鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
仕上げ用
胡麻 適宜>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20082098/ゆぅゅぅ
お味噌汁にかかせない味噌ですが、お魚の味噌漬けや、もつの味噌煮などにも使えます。うどの酢味噌和えなど、和え物のたれにもgoodです。ちなみに私がおすすめするおいしい味噌は、ひかり味噌の円熟の減塩タイプです。
材料:分量
(2人分)
新玉ねぎ 2個
ベーコン(1cm幅に切っておく) 2枚
コンソメ 1個(お水の分量により加減してください)
塩、こしょう 少々
水 2カップくらい>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19955560/noripetit
食費節約やダイエットにもおすすめな豆腐ステーキ。小麦粉をまぶすことでたれがよく絡み、豆腐も崩れにくくなります。油で焼くので、大根おろしなどをのせてポン酢などで食べると、さっぱり系の豆腐ステーキになります。
材料:分量
(一人分)
お好みの食パン(8枚切り) 2枚
チェダーチーズ(溶けるチーズなら何でも) 適量
バター(or マーガリン) 適量
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19184383/
我が家は胃腸が弱い家計なので、あんまり辛い物とか消化の悪いものとかは、普段あまり夕飯などに出さないようにしていますが、胃が疲れている時、弱っている時は、お豆腐や卵など消化の良いものが良いです。