大豆レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
納豆嫌い、豆腐嫌いな人にどうやって大豆を食べてもらおうか、悩みますよね。私はボイル済みのやわらかい大豆やカラフルお豆を、サラダにちらしたり、ひじきの煮物に入れたりして使っています。
一口食べると手が止まりません!!次から次へと食べてしまいます★麦のザクザク感にはまります。
ダイエット中のおやつにも♪
完全に冷めてから触って下さい。
砂糖は是非とも精製されていない、てんさい糖やきび砂糖で作って下さいね★
みっくママさんの麦クッキー(ID1236252)を参考にさせてもらいました。蜂蜜なかったのでてんさい糖使用で麦を増量しました。
>>作り方はこちら納豆嫌い、豆腐嫌いな人にどうやって大豆を食べてもらおうか、悩みますよね。私はボイル済みのやわらかい大豆やカラフルお豆を、サラダにちらしたり、ひじきの煮物に入れたりして使っています。
もっちりプチプチの麦、シャキシャキのネギ、そして海の幸の旨み♪余ってる押し麦を美味しく食べよう~☀✿話題入り感謝✿
❀出来立てより、少しおいた方が味がなじんで、私は好きです。
翌日になっても美味☀❀ツナ、桜海老、細ねぎはお好みで増減を!※スプーンやフォークを使うと食べやすいです♪
押し麦が好きで、あれこれ試しているうちにできたものの1つ
>>作り方はこちら大体作ると余ってしまうシチューですが、次の日に出すと「またシチュー、飽きた」と言われてしまうので、いっそ大胆にアレンジしてしまいましょう。ちなみに余ったシチューは冷凍も可能です。
めちゃんこ美味すぎて、ママ友の間で広まり続けるレシピです!どうぞお試しください♪子供も食べます!
特にないですが、調味料はお好みで調整してください^_^しょっぱくしたければめんつゆプラス。
薄味なら酢をプラス。
甘くしたい時は砂糖プラス。
作ってから時間が経った方が、押麦が水分を吸ってくれる&味が馴染んで美味しくなりまーす!
ヒジキ大好き!でも煮物は飽きた…そーだサラダにしちゃおう!サラダでも、マヨなしのヘルシーなやつがいい!!と生まれたレシピ
>>作り方はこちらよくファミリーレストランやチェーン店、居酒屋さんなどで、サラダやスープなどにカリカリっとしたクルトンがのってますよね。あれがのってるだけで、お店の様なこじゃれた雰囲気とこじゃれた食感が楽しめます。
トロンとしたスープに押麦のプチプチ食感が楽しい♪腸内環境改善にピッタリの簡単スープです☆ '16.4.16話題入り感謝♡
押麦が鍋底で焦げ付かないよう気を付けながら加熱して下さい。
レシピは塩分控えめになっていますので、仕上げ時に味見をして調整をお願いします。
ハーブ類はあると味の深みが違います。
お持ちの方は是非♡
先日TVで、"腸内環境は全身の健康状態に影響している"と放映していました。
腸の働きを良くするヨーグルトに、食物繊維豊富な押麦を合わせてみたく、レシピにしてみました。
押麦は小さい頃母親がよくご飯に入れて炊いてくれた思い出の品です
コロッケって、作るのがめんどうだって方、多いと思います。形をたわらがたにして、・・とか時間と手間がかかるので買ってしまう方も多いと思いますが、スコップコロッケなら、手で形をととのえて揚げる手間もなく簡単ですよ。
値段も手ごろで、繊維たっぷり、プチプチ食感が嬉しい押し麦。
シンプルですが大好きな食べ方です。
ダイエット向き♡追記有
私はいつも少し水多めで炊いています。
冷ご飯より温めた方が消化も良く美味しいです。
2日目以降保存の時は冷凍庫でどうぞ。
解凍時は少量の水を加えて下さい。
また小分けして冷凍しておくと、必要な分だけご飯に混ぜたり、サラダに利用したりと便利です
私は押し麦好き、家族は今一。
購入するものの、自然とご飯に炊き込むことも減り、自分用に押し麦だけを炊いたのがきっかけ。
クックを始める前、ご飯(主食)代わりに時々食べていました。
繊維たっぷり、お腹持ちもよくお通じにも◎
カレー鍋が食べたいけど、どうやって作るの?という方もいるかもですが、市販のカレールーとほんだしなどのだしの素、めんつゆなどがあれば、おいしいカレー鍋のつゆが完成します。あとは野菜やお肉など冷蔵庫にあるものを適当に入れればOKです。
話題の大麦(押麦)を納豆に入れて混ぜるだけ~♪味つけは納豆のタレのみっ大麦は繊維一杯便秘解消にイイそうです
大麦(押麦)は炊飯器で炊いてから使用します。
お使いの炊飯器の機種により水分量調整して下さい。
2014/11/26 話題入りしました
はなまるで大麦レシピを見てもっと簡単に食べる方法はないかな~と考えました。
毎日食べている納豆に入れたら・・・とやってみたら食べやすく美味しかったです
中華料理などによく登場するチンゲン菜ですが、炒め物の他、お浸しや、豚の角煮などの付け合わせにも使われます。チンゲン菜は火が通るのが早いので、長々炒めず、強火でさっと短時間で炒めるのがコツです。
人気検索1位感謝❤いつものごはんに麦を入れて炊くだけ~フンワリ健やか麦ごはん♪食物繊維 ビタミンB1 ミネラルも豊富♪
食物繊維豊富な麦ごはんを食べ始めると、便秘解消▶お肌快調♪ウレシイこといっぱい❤マクロビの定番~炊く時ほんの少しの塩を加えるのは、陸のものと海のものの調和をとるおまじないの塩♪そしておいしく炊けるんだよ~と思いをかけてあげると更においしく❤
もりあん農園は、代々お米農家です。
そして無農薬栽培、機械に頼らず手間ひまかけて昔ながらのハゼ干しをするお米を生産する数少ない農家です。
お米の一粒一粒には、農家さんの思いが こもっています。
どうぞ たいせつに食べてくださいね❤
ハムを使ったサラダは多くありますが、コールスロー、中華サラダ、マカロニサラダなど、野菜だけでは味がきまらない、ものたりないサラダでも、ハムを少し加えるだけで、美味しさが一段UPします。ちなみにハムは冷凍保存が便利です。
話題入り感謝✿面倒な事は一切なし!炊飯器でまとめて炊いて小分け冷凍しておけます。
12/11/7水分量訂正しました
水分量訂正しました。
(旧水分量押し麦2合水3合目分は柔らかめ新水分量押し麦2合水2.5合はそれより若干固め)炊飯器のメーカーやお好みで水分量調整して下さい。
小分けしてラップに包み丸めて冷凍しておきレンジでチンでいつでも炊き立てです
水につける手間や吹きこぼれないように見張っている手間など面倒そうな雑穀も炊飯器で炊いてしまうとどうかな~と思い試してみたら簡単に炊けました
>>作り方はこちらよだれ鶏ってなに?という方もいるかもですが、一説によると「よだれが出てしまうほど美味しい」からよだれ鶏、と名付けられたんだとか。たれが決めてだと思うのでたれの配合の黄金比率を極めよう。
話題入り感謝です♡押し麦のぷちぷち感が楽しい生姜風味のカレースープです。
生姜とカレーWで温かポカポカ~♬
炊きあがった押し麦を使用の際は、味見して調味料を調節して下さい。
生姜の量はお好みで♬大さじ1.5入れると、ぴりっとホットなスープになります。
子供さんも召し上がる場合は、小さじ1~2が良いと思います
開封した押し麦を消費したくて。
冷え症なので、身体が温まる生姜とカレーパウダーを使って、大人味のスープにしてみました。
ポカポカ温まります~♪
女性は毎月の生理で大量に血液を失うので、貧血になりやすく、鉄分が不足しやすいです。レバーなどの動物性のお肉は、鉄分が体に吸収されやすいので、貧血気味の方や生理の量が多い方にお勧めの食材です。
フライパン1つで楽々♪人参のほのかな甘みと押し麦でパラリとした食感が嬉しいピラフです
味付けは薄めになっていますので、お好みにより、粉チーズやブラックペッパー等を振りかけても美味しいと思います
ピラフやリゾット、炊き込みご飯など、調理したご飯ものが大好きな我が家の子供達。
好きなのは良いけれど、他のおかずには目もくれず、そればっかり沢山食べがちな時も多いので、単品で食べても、なるべく栄養バランスのとれた一品になるよう心掛けています
ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジがとりやすいので、どちらか選べる時は太いものを買うと良いです。
根菜ゴロゴロ、押し麦プチプチ、ウインナーはパリッと実沢山♪クミンの消化促進、押し麦の水溶性食物繊維で身体元気なスープ♬
スープは出来上がってから、お食事のタイムラグや翌日に頂く場合は押し麦が水分を吸収しスープが少なくなりますので水を足し塩で味を調整してください
押し麦は水溶性食物繊維の宝庫なので常備しています。
モニターレシピ用に食材を活かしたスープです
油揚げの巾着といえばおでんに入ってるアレを思い浮かべる方も多いかもですが、おもちだけじゃない、たまごだけじゃない、案外色々詰めても合います。安い油揚げを色々な料理に使っちゃおう。
味噌で味付けしたトマトリゾットは、生クリームや牛乳を加えなくても、マイルドなトマトクリームを思わせるお味になりました
どちらにしても煮崩れるので、トマト水煮は、ホールトマトでもカットトマトでもOKです。
手順4~5の煮込み時間は、仕上がりのお好みにもよりますが、目安は大体20分前後になります。
その間、あまり頻繁にかき混ぜすぎず、焦げ付かないように、時々鍋底から優しくかき混ぜるようにして下さい
リゾットやピラフ、炊き込みご飯など、調理したご飯ものが大好きな我が家の子供達。
なるべく野菜等を多く加えて、栄養のバランスが取れた一品になるよう心掛けています
とんかつやトンテキを作る時などに使う豚ロース厚切り肉。なんか他に使い道はないかな?と思った貴方の参考になれば幸いです。豚ステーキなんかも良いですよ。
はなまるTVで便秘解消に効果的な水溶性食物繊維が豊富と紹介された「ゆで大麦」を使ったお手軽レシピです!話題入り感謝☆
☆姉ぶたは、温かいゆで大麦で作って食べるのが好きですが、お好みで、ど〜ぞ!!☆きな粉の甘塩っぱさは、お好みで調節して下さいね!!
はなまるTVで便秘解消に効果的と紹介された「ゆで大麦」を手軽に食べれるように考えました!!おやつ代わりにも、ど〜ぞ!!
>>作り方はこちら鶏肉のコーナーに行くと、鶏の手羽先、手羽中、手羽元などが沢山あり、お値段も比較的安くてボリュームもあるので、食費節約のためにも、鶏肉の手羽を使った料理を沢山覚えておいて損はないです。
味はマカロニサラダとあんまり変わらない。
でも麦のプチプチ感が美味しいよ。
クスクスで作るサラダよりずっと存在感がある
麦の炊き方はみゆきさんのれしぴ1160298です。
マカロニ、スパゲティー類を買って無くても、麦さえあればこんなサラダが出来る。
お好みでクラッシュした茹で卵を入れたら美味しいですよ
みゆきさんのレシピで麦を炊いてみた経験からひらめいた。
マカロニは何で出来てるかというと麦。
だからやってみた
お正月くらいしかカニなんて食べない我が家ですが、カニ食べたいですよね。かに道楽のカニが食べたい、でも値段が高すぎてとうてい行けない、そんな時におすすめな家庭で気軽に作れるおいしいかに料理をご紹介。
便秘解消に効果的と、はなまるTVで紹介された「ゆで大麦」・・・プチプチ食感が美味♪ゆで大麦の作り方も紹介!話題入り感謝☆
☆大麦には便秘解消に効果的な水溶性の食物繊維が豊富に含まれています!!☆手軽に作れるよう、付属のタレで味付けしましたが、お好きな味付けでお試し下さい!!☆ゆで大麦を冷凍保存する時は、なるべく平たくして冷凍すると、解凍や調理が楽です!!
はなまるTVで便秘解消に効果的と紹介された、ゆで大麦を使って、手軽に作れるレシピを考えました。
旦那も「美味い!」と太鼓判!!
白いご飯に合う副菜といえば煮物。もう一品欲しい時などに、煮物を作ることも多いと思います。ちなみに私がおすすめするさっと作れる煮物は、切昆布の煮物です。人参や油揚げと一緒に炒めて甘辛く味付けるだけ、でも美味しいですよ。
初☆話題入り感謝デス♪押し麦ご飯がレンジで手軽に出来ます。
手間暇かけた圧力鍋や炊飯器で炊いた美味しさには叶いませんが、
炊けた時にベチャベチャしていたら、さらに数分レンジにかけてください。
蒸らしや水分の量もお好みで調整してください
komutatataさんのレシピID : 1389966で押し麦ご飯の美味しさにハマり、あぶきちさんのレシピID : 739986を参考にさせていただき作りました
>>作り方はこちら毎日の夕食の付け合わせに、スープ、又はお味噌汁などの汁物を添えたいですよね。私がよく作るのは、鶏ガラスープや中華スープの素を溶かして作る、中華味のスープです。片栗粉を少し入れてとろみを付けるのがポイントです。
あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさりのうまみでスープが本当においしい。
食欲の落ちる暑い夏、サラサラと食べられる麦とろご飯はいかがでしょうか。 ご飯に加える麦の量はお好みで。 長いものとろろは薄い味噌味です。
●急いでいる時にはおろし金でおろしてから、すり鉢であたり直しても。 ●みそ汁は冷ましておいて下さい。
学生時代に習ったもの。 かなり自己流になっちゃっていますけれど。(^^;
>>作り方はこちら肝臓に良いと言われるしじみですが、しじみのお味噌汁は、あさりとは又違った感じで美味しいです。しじみは冷凍保存できるので、新鮮なうちに冷凍しておくと、しじみのお味噌汁などがパパっとできますよ。
レシピ本&健康レシピ掲載感謝♡Wのプチプチ食感のヘルシーライスサラダです♪アンチョビドレ&ツナで旨みがきいてます♪
*押し麦だけでも美味しく作れます、キヌア分量を押し麦に変えて下さい*押し麦とキヌアを時間差をつけ、同じ鍋で茹でても良いですがザルの目が粗いとキヌアが流れてしまいます。
細かい目の大きなザルが無い場合は別茹でし、キヌアだけ茶漉し使用を
*ワインバーで食べたライスサラダの味付けが美味しかったので、こんな感じかな?と思い、アンチョビを入れて作ってみました*大好きな押し麦&キヌアを混ぜてヘルシーに♪おつまみにもなります
>>作り方はこちられんこんにひき肉などをはさんで照りを付けた、お弁当にもお勧めの一品。わりと簡単に作れるわりに、手のこんだ料理に見えるのもgoodです。れんこんとお肉の相性抜群です。
お子さんの学校や旦那さんの勤め先、自分で節約のため弁当を持参しているなど、なにかと弁当を作るきかいは多いですが、夏場はくさりやすいので、ごはんやおかずを入れたら、出来るだけ冷ましてから蓋をしめるようにしてください。
押し麦のたっぷり入った、ガリガリクッキー。
硬いですが、噛みしめるほどに香ばしく味わい深いクッキーです。
繊維もたっぷり♡
ココナッツパウダーを入れることで香ばしさをプラスし、米ぬかが初めての方にも、抵抗なく召し上がって頂けると思います。
生地がまとまり難い時は、少量の水分を追加して下さい。
加熱時間はご家庭のオーブンに合わせて下さい
押し麦が好きなので、クッキーにも使用してみました。
噛みごたえ十分、繊維もたっぷり♡ダイエットにも最適です
家にイーストってありますか?イーストとはドライイーストのことですが、普段からパンをよく手作りする家以外、普通の家庭にドライイーストってないですよね。わざわざ買いにいくのもめんどくさい。そんな貴方のための簡単ピザ生地。
水溶性と不溶性の食物繊維のバランスがいい押し麦♪ダイエットや便秘対策、一人ランチにも!野菜も入れてよく噛んで召し上がれ
2→冷凍のほうれん草を使う場合は2で炒めず、3のお水を加えた時点で一緒に煮込んでください。
3→煮込んでいる途中で水が足りないようでしたら、50cc~様子を見ながら足してください
押し麦は健康にいいらしいけれど、炊くのはなんだか面倒な~。
リゾットなら炊かなくていいかな?と思い冷蔵庫を確認したら、残り物の玉ねぎとハム、冷凍庫にほうれん草が少しだけ・・・。
試しに作ってみたら意外と美味しかったのでUPしました
カレー鍋が食べたいけど、どうやって作るの?という方もいるかもですが、市販のカレールーとほんだしなどのだしの素、めんつゆなどがあれば、おいしいカレー鍋のつゆが完成します。あとは野菜やお肉など冷蔵庫にあるものを適当に入れればOKです。
はちみつと押し麦だけで簡単&ヘルシーな絶品グラノラができちゃいますよ❤
写真は少し焼きすぎですが…長めに焼いたほうがザクザクしてて美味しいです。
お好みでココナッツやドライフルーツを入れても美味しいですよ✿
毎朝食べるグラノラできるだけヘルシーにしようと思って✿
>>作り方はこちらスパムはソーセージの一種で、そのまま焼いて食べても美味しいですが、色々な炒め物に入れると、スパムのうまみで野菜がもりもり食べられます。ごはんともよく合うので、スパムをはさんだおにぎりなどもおすすめです。
夏バージョンの押麦レシピです。
さっぱり、たっぷり食べられます♪
アボカドは切ってそのままにしておくと、酸化してしまうので・・・レモン汁をかけておきます。
食べる直前に、お好みでレモンを絞ってもGOOD♪シンプルな味付けなので、オリーブオイル・塩は ぜひ美味しいものを選んでくださいね♪
ナチュラルフードの勉強をしています♪体にやさしい、そして素材の味を楽しめるレシピを考えてみました
>>作り方はこちら値段が高いのでめでたい時にしか食べないイメージの鯛ですが、「くさっても鯛」ということわざのごとく、鯛という魚は絶対的に美味しいのです。当たりハズレという言葉がありますが、煮てもよし、焼いてもよしな万人受けする上品なお魚です。
手軽な材料を使ってできる、押し麦入りのピラフです♡
ミックスベジタブルの代わりに、お好きな野菜や、きのこを入れてアレンジ下さっても。
またバターの代わりに、スライスチーズ(1枚~2枚)や、粉チーズを入れても美味しいです。
もちろん両方入れると、風味もコクもUP。
お好みでどうぞ
お魚ソーセージのモニターに当選。
手軽な材料で、子供も喜ぶ美味しいピラフができたらいいなと思って
育ち盛りや食べ盛りのお子さんにおすすめな、がっつり系の温かいうどん。甘辛く煮たお肉でうどんがすすみます。甘すぎてもまずいし、甘くなさ過ぎてもまずいので、お砂糖、みりんの量、味付けがポイントです。
安くて手に入りやすい押し麦を使い、フライパンで簡単に。
腹持ちが良くて朝食におすすめです。
自分の覚え書きとして
しっかり炒めること。
味見してみて生っぽいようなら長めに炒ってください。
ナッツ、レーズンなどいつも適当ですが、目安に計ってみました。
ココナッツ、クランベリー、アーモンドスライスなどもおすすめです
色々な手作りグラノーラを参考に、自分好みの配合を探しました。
オーブンが面倒だったため、フライパンだけで作ってみたら上手くいきました
人参の大量消費にもお勧めな人参のナムル。人参は元々甘味のある野菜なので、シンプルな味付けで、ごま油と鶏ガラスープの素、醤油だけでも美味しいです。私は多めに作って2~3日分作り置きます。
押し麦のつぶつぶ食感が美味しい(^^♪ぽっかぽかお粥です!
仕上がりをみて水分はお好みで調整して下さいね!
前にテレビで塩味の胡桃入りの押し麦スープを紹介していてよく食べていました!寒くなってきたので土生姜を入れて和風で食べてみたらとっても美味しかったです!押し麦を食べる機会はあまりないと思いますが・・・^_^;手に入ったらぜひどうぞ!
>>作り方はこちらお手軽スープの代表といえばコンソメスープ。玉ねぎのやキャベツ、白菜や卵などなど、アレンジが豊富にあります。コクやうまみが足りないと感じる方や、ベーコンやウィンナーなどをプラスして。
栄養満点です(*´∀`)歯ごたえ充分☆お好みの材料いれてね♪
好みの焼き色までちょこちょこ混ぜながら追加焼きしてください
簡単に手に入る押し麦でグラノーラを作ってみました。
全部普通のスーパーで買えちゃいます(^^)b
茄子はお肉との相性が良いので、がっつり食べたい時は茄子プラスお肉の組み合わせがお勧め。茄子と鶏肉の煮物や甘酢あん、南蛮漬け、炒め物など。
押し麦とコーンのプチプチがいい感じのダシダ味のかき玉スープです。
13.10.26に92品目の話題入り。
凄く感謝♪
材料、水、調味料の分量はお好みで調整して下さい。
今回の分量は、大人のお椀2個と子供のお椀2個で4杯分でした。
大人のお椀のみなら3杯分位かと思います。
わかめは乾燥わかめでもOKです
最近、クックを通して押し麦の美味しさを知り、押し麦でスープを作ってみたいと思いました♪
>>作り方はこちらあさりの旬は春ですが、冷凍あさりなどもあるので、1年中あさりを食べることができます。ボンゴレは我が家でもよく作るメニューの1つで、私は生のあさりを砂抜きして冷凍保存して使っています。