和食レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
日本人ならやっぱり和食。中華料理はちょっと脂っこくて重たい、韓国料理はなんか辛い、イタリア料理はなんかカロリーが高くて糖質が多い、そこでやっぱり日本食。油を使う量も少なく、辛くもしないので胃腸に優しい。
マヨネーズとポン酢で簡単においしい炒め物♬ご飯がすすみます♡
表面を先にしっかり焼いてから蒸し焼きにすると、おいしさが逃げず、肉汁もとじこめてジューシーな仕上がりに。
炒め用と味付け用の両方にマヨネーズを使うことでこくと風味が生きてきます。
ポン酢多めであっさり仕上げ、マヨ多めでこってり仕上げになります(^^)b
マヨネーズ工場の見学(詳細は07.10.25の日記に)に行ったとき、「マヨネーズ炒め」を作るときは炒め用油&仕上げの調味料として、ダブルでマヨネーズを使うとおいしいということ、また最初にマヨネーズを入れるのはフライパンが冷たいうちに、ということを聞きました。
それを実行したくて考えたレシピです。
マヨネーズだけではちょっと味が物足りないのでポン酢も入れました
日本人ならやっぱり和食。中華料理はちょっと脂っこくて重たい、韓国料理はなんか辛い、イタリア料理はなんかカロリーが高くて糖質が多い、そこでやっぱり日本食。油を使う量も少なく、辛くもしないので胃腸に優しい。
梅干しは健康食品として名高く、1日1粒食べると良い、とよく言われますが、梅干しを自分で手作りすれば、添加物や着色料などの入っていない、体に良い梅干しが安く沢山作れてお得です。
つくれぽ5000人ありがとう!『ごまポン』とはごま油+ポン酢のことです。
レンジでチンするだけなのでとってもヘルシー!
電子レンジの機種によって加熱時間を調整して下さい。
少し生っぽいかな?と思っても余熱で火が通ります
茄子を油で炒めると油っこくなってしまうので、油を使わずレンジで加熱してみました。
そのかわり、ドレッシングにごま油を使いました
秋茄子は嫁に食わすな、と言われますが、秋に限らず1年中スーパーで売っている茄子。麻婆茄子なども定番ですが、茄子の天ぷらや、ひき肉を間に挟んで焼いた挟み焼きなどもボリュームがあってお勧めです。
栄養満点の切干大根、サラダで食べると甘みたっぷり♪ヘルシーで美味です♪
※切干大根は水に浸さずに戻すことで、甘み・旨みがよく出ます♪※辛いのが苦手な場合はラー油は入れなくても!
ただ今"切干大根"がMyブームなので♪^m^
>>作り方はこちらもう一品欲しい時や夕飯の副菜にかかせない和え物。和え物は簡単にパパっと作れるものから、手のこんだものまでいろいろあるので、忙しい方は、時間をかけずにパパっと作れる和え物のレパートリーを増やすと便利です。
鶏手羽元とゆで卵を煮込むだけのカンタンメニュー。
お肉がさっぱりとお召し上がりいただけます
しょうが、にんにくを手羽元と一緒に入れると風味が増します。
入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください
「ミツカン味ぽん」 で作る鶏のさっぱり煮。
やわらかくさっぱり味に仕上がったお肉は家族みんなが喜ぶメニューです!今夜のおかずにぴったり!
冬瓜ってどうやって食べるの?という方もいると思いますが、大根の煮物の要領で、和風のおだしで煮ると美味しいです。冬瓜だけだとちょっと物足りない感じなので、ひき肉などと一緒に煮るとコクが出て食べやすいと思います。
たくさんのつくれぽ感謝です♡ジューシーなハンバーグに、大根おろし添えてさっぱり♫美味しくて震えますよ(笑)
玉葱のみじん切りは時間短縮のためレンジで加熱しましたが、油で炒めてもOKです!ハンバーグは、空気を抜くように形成してください。
ソースはハンバーグを焼いたフライパンでそのまま作ります。
旨味が出ているので洗わないで使ってください
ワインに合う和テイストの洋食が作りたくて考えました。
「和風ハンバーグにバター?」と思いますが、バター万歳です。
めちゃくちゃ合います!大葉と大根おろしで意外とさっぱり食べられますよ♪私の渾身のレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね♫
餃子を手作りする、という方は多いと思いますが、餃子の皮って必ず余りますよね。そこで餃子の皮で作る簡単ピザや、餃子の皮で作る簡単ラザニアなどをご紹介。チーズを巻いて焼いてもつまみになります。
殿堂入りありがとうございます!マヨxぽん酢のさっぱりサラダです♪モリモリ食べられる!特にこってり味の主菜の時にオススメ♪
大根ときゅうりの水気をしっかりしぼって下さいね。
しぼるのが足りないと水が出て、味がぼんやりしてしまいます。
お好みでラー油を少々。
おいしいよ!塩もみ後、塩気が強すぎるようならさっと洗って下さいね
お友達に教えてもらったレシピをアレンジ!買い置きのツナ缶でおいしくできました
>>作り方はこちらおせち料理にかかせないのが伊達巻。我が家でも煮物やたづくりは作らなくても、伊達巻だけは必ず出すようにしています。伊達巻は買うと高いですが、はんぺんと卵で添加物なしの伊達巻が作れますよ。
(4/10:玉ねぎ、胡瓜も一緒のレシピ追加♪)甘くないトマト・水っぽいトマトが、ちょっとした事で美味しくなるんです。
もちろん普通のトマトもさらに美味しく大変身♪トマト農家では、常識な食べ方らしいですよー。
夏は、キンキンに冷やしてどうぞ♪
☆トマトの切り方はどんな形でもOK(プチトマトはそのままだと味が染込まないので、半分にカット)☆漬ける時は、トマトが浸るほうが美味しくできるので、液体を増やすか、クッキングシートなどで表面を覆うなどしても良いと思います。
☆キンキンに冷えたトマトが嫌なら、常温で30分以上放置でも大丈夫です♪☆砂糖は規定量より多くてOK!さらに甘くなります
以前、トマト農家のドキュメンタリー番組でこれを作っている姿が写っていて、何してるんだろー?と思ってたんですが…たまたま他のトマト農家の方とお話しする機会があり、その話をしてみたら…これだったんですよー!トマト農家さんでは常識らしいっすー
>>作り方はこちらアボカドグラタンといっても、マカロニグラタンのようなこったものではなく、アボカドを半分に切って、チーズやマヨネーズ、ツナなどをのせて焼くだけで簡単手間なしです。熟してないアボカドも加熱するとやわらかくなります。
2010/9/16に100人の方に作っていただけました♪イカをバターとポン酢で炒めたシンプルな炒め物は居酒屋の定番です♡
★イカは、炒めすぎに注意!炒め過ぎるとカチカチのパサパサに…火が通るか通らないかぐらいで火を止めて下さい!手順3のポン酢は火を止めてから回しかけてもOK♪ ★炒めた後汁が多い場合は、イカを取り出し少し煮詰めてからイカにかけて下さい
母のお友達に教えていただきました♪居酒屋の定番だそうです❤
>>作り方はこちらシンプルだけどおいしいパスタといえばペペロンチーノ。にんにくと鷹の爪、オリーブオイルがあれば作れるので、小腹減った時や金欠の時にもおすすめ。ベーコンやアスパラを加えると夕食の一品にもなります。
味つけは「ミツカン 味ぽん」だけ♪さっぱりとした味わいに、ぶりのうまみが引き立ちます。
簡単なのに、驚きのおいしさ!
火加減は中火くらいで、中までしっかり火を通しましょう。
ぶりが厚めのときはふたをするとふっくら焼き上がります。
「ミツカン 味ぽん」を入れたら、焼きからめるようにするとぶりにおいしい照りが出ますよ
味つけは「ミツカン 味ぽん」だけ♪フライパンひとつでジュワッと作れる!脂ののったぶりのおいしさを手軽に味わえる、簡単おかずです。
香ばしく焼きからめることで、「味ぽん」のさっぱりとした風味が、深みのあるコクに変わります
日本で人気のある海外の料理といえば、断トツで韓国料理だと思います。駅ビルの地下に、海外のお店が沢山入っているエリアがあって、そこを通ると、韓国料理のお店だけ人が入って繁盛してたりします。
殿堂入り♡レシピ本掲載♡コクのあるガーリックバター風味にさっぱりポン酢で簡単味つけ!黒胡椒を効かせてガッツリ召し上がれ♪
マーガリン使用してますが勿論バターでも♪細いアスパラ使用のため根元処理してませんが太ければ根元はピーラーで皮を剥いて下さいね☆ポン酢の分量が重要です☆
アスパラがヤバい~;メインに使おう!いつも甘辛になっちゃうからたまにはサッパリと♪
>>作り方はこちら白菜が安い時期におすすめなロール白菜。キャベツよりもボリュームがあって、食べ応えがあります。旬の白菜は甘味があるので、キャベツを使ったロールキャベツよりも美味しいですよ。
感謝殿堂入り♡サラダレシピ本☆専門家厳選レシピ働くママ登録☆感謝♪簡単パパッと出来る胡麻風味の美味しいサラダです♪
☆はよく混ぜて下さいね♪ブロッコリーは茹で過ぎに注意して下さい♪
実家の両親から、たくさんブロッコリーが届きました♪両親が育てたブロッコリーは柔らかくて、とっても美味しいので、新鮮なうちに、サラダでいっぱい食べたいと考えました♪
>>作り方はこちらココットとは器のことで、耐熱容器の器に直接野菜や卵などを入れて焼いたり、レンジで加熱したりする料理のことを、ココット料理と言います。お皿ごと焼くので洗い物も少なくてすみます。
ポン酢とバターが鱈にとっても合います♪簡単で美味しいからやってみてね
鱈は焼きすぎない様にね
お鍋でも鱈にはポン酢が合うので、ムニエルでも絶対合うと思いやってみました。
家族にも好評だったのでupしました
パスタといえばトマト、という位い相性の良いトマトとパスタ。温かいパスタはもちろん、夏の暑い時によく冷えたトマトとツナ、オクラなどを和えると、冷たいトマトパスタが完成します。温めてよし、冷やして良しです。
つくれぽ1000人突破!6月30日のクックパッドニュースに掲載頂きました!感謝☆感謝です♡レンジで5分!ぜひどうぞ^^
特にコツはありません<笑>レンジによっては、多少の時間調整が必要かもしれませんのでご自宅のレンジでお試し下さいね♡
居酒屋のメニューに似たようなものがあり、うちでもできそう!と作ってみました。
我が家の定番の一品です
私はもう何年も前から納豆を毎日必ず1パック食べるという生活をしていますが、納豆は血液をサラサラにする効果があったり、免疫力がアップするなど体に良い成分が沢山入ってるので、納豆が嫌いなんて勿体ない。是非納豆の美味しいレシピのレパートリーを増やしてください。
2009/5/19つくれぽ100人達成!ドレッシングがとにかくおいしいんです♥簡単なので一度食べてみてください
とにかくこのドレッシングがおいしんです。
ただ、はちみつが入っているので、ドレッシングのまま冷やすと固まってしまうおそれがあります。
→(いづみうなさんがドレッシングを冷蔵庫で冷やしてもかたまらないことを発見してくださいました!)
ほうれん草のサラダをつくったときにあえダレを自分なりにつくったらとってもおいしくできたので
>>作り方はこちら博多といえばもつ鍋、という位いもつが有名ですが、スーパーに売ってるもつをそのまま使うと、固くて、くさみもあり美味しくいただけません。私は圧力鍋でもつを20分位い煮てから、煮物などに使っています。
つくれぽ1000人7つ目の殿堂入り感謝!大好きなズッキーニ簡単ですぐにできる一品です★ポン酢で夏バテ防止に◎
黒コショウやパセリを乗せればオシャレな1品に★
ポン酢が好きなので思いつきで(笑)
>>作り方はこちら夜食やランチなど、一人分だけうどんを食べたい時ってありますよね。めんつゆを薄めれば一応うどんの汁は出来ますが、色々アレンジしたいもの。一人分だってアレンジ色々温ったかうどん。
レンジでチンした大根をバター&ポン酢で焼いて鰹節をかけていただきます。
簡単で美味し~い♪
レンジで加熱するので簡単!すぐ出来ます。
バターポン酢はバター醤油よりもさっぱりしています♪小さく切って焼き、お弁当にも楽ちん♪
バター醤油はコッテリしているので、もう少しさっぱり味で大根を食べたくて作りました♪
>>作り方はこちら韓国の日本でいうところのお浸しのような料理です。私もナムルを知るまでは、ほうれん草などお浸ししか作ることはなかったですが、ごま油や鶏ガラスープで和えた方が、なんていうか食欲をそそる、多く食べれる気がします。
白菜が無限に食べられる、危険なやみつきサラダです。
材料を切って和えるだけだから、簡単&すぐできます
水分をしっかり絞らないと水っぽくなってしまうので手でぎゅっと(全力で)水分を絞りましょう。
ツナ缶はノンオイルだと水っぽくなってしまうので、プレーンのツナ缶を使ってね。
しっかり味なので、白菜の量は調整してください
このレシピの書けなかったコツやポイントは、ブログに載せてます〜(*'▽'*)https://kitamura-miyuki.com/chinese-cabbage-and-tuna-salad
>>作り方はこちら一時期大ブームを巻き起こした豆腐グラタン。グラタンと名前が付いてますが、ホワイトソースを手作りしたりするわけじゃありません。マヨネーズのソースでお手軽ですが、グラタンに似てるので豆腐グラタンと呼ばれています。
醤油と酢を使うところをポン酢利用で時短に成功。
手羽元を調味料と共に煮込むだけなので超簡単!しかも、おいしい!
材料をすべて入れて煮込むだけなのでラク~なレシピです♪うちでは、手羽元の冷凍を常備しているので、仕事から遅く帰った時に食べるものがない時など、よく作っています。
酢を使うので健康にもいいんじゃないかなって思ってます!
手羽元の酢煮込みは忙しいときのうちのお助けメニュー。
醤油と酢が基本です。
なら、ポン酢だとさらに時短できるかも!とやってみたレシピです
我が家ではそばをよく食べますが、蕎麦のつゆって皆さん作りますか?市販のめんつゆを薄めただけだと、味が若干濃い、きついと感じるので、私はかつおぶしでおだしをとって蕎麦つゆを手作りしています。そばつゆはだしから作った方が断然美味しいですよ。
とろーりピリ辛な蒸しナス。
たれはポン酢ベースで簡単♪ご飯が進みます
なすはしんなりするまでチンして下さい。
柔らかく味がしみておいしいです
ご飯に合う冷たいナスの一品が食べたくて作って以来、我が家の定番になりました
>>作り方はこちらまぐろやサーモンなどのお刺身を買って、漬け丼を作りたい、と思うことありますよね。漬け丼のたれも売ってますが、基本的には、しょうゆ、みりん、酒の3つの調味料だけで作れるので簡単ですよ。
ダイエット中の方やヘルシー志向の方にお勧めな食材の高野豆腐。常温で日持ちもするので、保存食としてもお勧めです。味がよく染みるので、干し椎茸などうまみの出る成分と一緒に煮るとより美味です。
◎♡♡殿堂入り感謝♡♡◎家計に優しく簡単美味しい。
もやしでかさ増し。
カロリーも控えめヘルシーです♪
簡単すぎてごめんなさい♪
安い鶏むね肉ともやしを使って、賢く美味しくボリューミーな節約レシピを考えてみました
>>作り方はこちら豚肉といえば生姜焼きも定番ですが、シンプルに豚の厚切り肉をフライパンでソテーしただけのポークソテーも簡単でおすすめ。お肉をやわらかくジューシーに仕上げるには小麦粉をうすくまぶして焼くことです。
筑前煮やお正月に食べる煮物のイメージが強いですが、ひき肉と炒めたりきんぴら風の煮物にしても、手軽に作れてお勧めです。個人的にれんこんは、鷹の爪などを隠し味にしてピリっとさせるとより美味しいと思います。
◆800人大感謝◆簡単で美味しい!どんな野菜にも相性のいいゴマドレッシングです♪お試しを〜♡
簡単すぎてコツないです/笑
ゴマ大好き♪ゴマどれ大好き♪市販のはすぐになくなっちゃいます。
昔っからうちはこれ!おいしいよ〜♡
ほうれん草のごま和えのたれは、醤油、砂糖が基本ですが、実は味噌なんかも合います。胡麻がたっぷりとれて栄養も豊富。手軽に作りたい時は、冷凍のほうれん草を使うと便利です。
鶏むね肉+味ぽんで作る、さっぱりしっとり鶏チャーシュー♪味ぽんを煮詰めることで、コクのアップした味わいに!
鶏肉を蒸し煮にする際は、ブクブクと泡立つ程度の火加減で煮込むと、鶏肉に程よく照りが出てきます。
鶏肉にかける煮汁は、煮詰めることで濃厚さがアップします。
お好みの状態まで加熱して使ってください。
冷蔵保存で24時間がおいしくいただける目安です
お手頃な鶏むね肉を「ミツカン 味ぽん」で煮込めば、味わいさっぱりでお腹も大満足な鶏チャーシューの完成です!鶏肉は皮も煮込むことで、鶏の旨みをしっかりプラス、コクがあってまろやかな、食べやすいチャーシューに仕上がります♪
>>作り方はこちら鶏のもも肉と比べてヘルシーで体に良いイメージの鶏の胸肉。調理の仕方が悪いと固くなるので、下味に酒をふる、小麦粉をまぶすなどやわらかく仕上げるのがポイントです。ムネ肉でチキンカツを作ると、ボリュームたっぷりで安上がりな一品になります。
子どもにも旦那にも大ウケでしたよ♡簡単ですぐに作れちゃうので、お試しあれ〜(^∇^)
ネギの小口切りは薄く切る方が美味しく食べられます(^ω^)ニンニクは無くてもオッケーですが、ニンニクの香りがあった方がご飯ははかどるかな〜
子ども達にブリをガツガツ食べてほしかったので、工夫してみました♫
>>作り方はこちらカレーなどに入れると本格的で深い味わいになる牛肉の薄切り肉。カレーやシチューだけじゃなく、炒め物や煮物などにしても合います。ごぼうと一緒に甘辛くきんぴら風に炒めたしぐれ煮もおすすめです。
レシピ本掲載&Cニュース掲載感謝!コロコロの野菜が可愛いさっぱりおつまみ。
火を使わずに一品。
日本酒や焼酎好きさんにも♪
梅干しは、ほんのり甘口で塩分6%のものを使用しています。
梅干の塩分が強い場合は、お好みでみりん(できれば煮切ったもの)を少し加えて調整してください。
時間が経つと水分が出てきますので、食卓に出す直前に器に盛ってください
アクセスありがとうございます♪梅干し好きな娘のためにと思い作ってみたら、お酒にもピッタリな一品になりました(笑)コロコロ切った野菜が可愛く、食感も楽しいおもてなしにも好評な一品☆
>>作り方はこちら生の新鮮なお魚は、わさび醤油を付けたお刺身で食べるのが王道ですが、同じ食べ方ばかりでも飽きますよね。そんな時はお刺身でカルパッチョを作ってしまいましょう。サーモンや帆立、タコなどを使えば見た目もゴージャスです。
■H25・1月30日話題入り☆感謝です■■H26・1月8日2度目の話題入り感謝です■鶏皮捨てずに使ってください♥
よーく茹で、よーく洗って、よーく水気をとって下さい。
★追記★鶏皮は、切る時すべって嫌だと言う方は、少し冷凍して切ると、すべらず切りやすいです。
切って茹でても美味しさは同じです(*^^*)
九州 博多出身の私。
博多には、酢もつという鶏もつを酢醤油で和えたものがあります。
こちらでは、鶏もつが手に入らないので、とり皮で代用させてます
鶏肉をきゅうりやレタス、トマトなどと合わせて、ボリュームたっぷり、食べ応えのあるチキンサラダ。千切りにしたきゅうりの上に茹でた鶏肉をのせた、棒棒鶏が有名ですが、家にある調味料でささっと和えただけのチキンサラダもイケますよ。
さっぱりとぶりを食べたい時はこれ。
バターでソテーするので風味がよく、大根おろしとポン酢との相性もばっちりです
ぶりはこんがり焼いた方が美味しくできます。
厚みがある時は酒を入れてフタをして蒸し焼きに。
ぶりの生臭さが気になる場合は酒を大さじ1振ってしばらくおいて水気を拭きとって塩・こしょうしてくださいね
照り焼きやソテーも美味しいですが、さっぱり食べたい時はこれが1番!
>>作り方はこちら暑い夏に冷たくて見た目もおしゃれな冷製パスタ、冷たいパスタはいかがですか?トマトやアボカド、ツナ、サーモンやいくら、しそなどが合いますが、オクラなどを入れても美味しいです。
さっぱり爽やかな炒め物。
ポン酢と柚子胡椒とマヨのタレで!ご飯にもビールにもピッタリ★
キノコは何でも好きなものを。
2006/8/30ピックアップレシピに選んで頂きました。
2007年2月「アピタ・ユニー」の店頭リーフレットに掲載して頂きました
柚子胡椒を買ったお店の店員さんに使い方を聞いたところ、ポン酢と混ぜて炒め物にすると良いと言われました。
まろやかにするため、マヨも入れてみました。
少しのお肉でお腹一杯になるように、ローカロリーなキノコたっぷりと一緒に炒めてみました
コロッケって、たまにむしょうに食べたくなることありませんか?コロッケを作るのがめんどくさい、そんな方に私がお勧めする冷凍コロッケナンバーワンはちぬやの冷凍コロッケ。しっかり味で冷めても美味しい。
♥レポ500件感謝♥専門家厳選レシピ『からだケア』登録。
ねばねば&さっぱりヘルシーが嬉しい♡ごま油の風味も◎です
*梅干しは直径約2センチ、塩分控えめのものを1個使用しましたが、大きさやお好みに応じて増やしてもOKです
旦那が『ねばねば』が大好きで、簡単なのに、これを作ると喜んでくれるので(笑)よく作ります
>>作り方はこちらやきとりの中でも不動の人気を誇る鶏皮ですが、鶏のもも肉や胸肉を買った時に、皮をはがして料理する方も多いと思います。でも捨ててしまうのはもったいないので、フライパンで焼いてお酒のつまみなどにすると良いです。
主人が大絶賛!「大根おろしに味ぽんが染みこんでおいしい~!」2015/8/23クックパッドニュースに掲載されました
豚肉は、白だしで味をしみ込ませてる方が美味しくできます大根おろしは、ギュッと絞らず軽くざるで切って準備してます
味ぽん別レシピを作ったのがきっかけ。
この味ぽんを使って、冷やしうどんにしたら美味しいだろうなーと思って大好きな大根おろし、豚バラをトッピングしました一人584㌔㌍
ミネストローネはイタリアのトマトスープ味の野菜がたっぷり入ったスープです。私もシチューやお味噌汁に飽きた時にたまに作ります。ベーコンやハム、ウィンナーなどを入れるとうまみが増して美味しいですよ。
汁だくの豚丼は、味ぽんで作るさっぱり味♪まろやかな酸味でお肉とご飯があっさりぺろりと食べられます!
「ミツカン 味ぽん」、「ミツカン 味ぽんMILD」はお好みで使い分けてください。
調理に使うフライパンは、ステンレス製、または樹脂加工されているフライパンを使ってください。
たまねぎの代わりに、斜め切りにした長ねぎを使ってもおいしく作れます
お肉とご飯がもりもり食べられる、ボリューム感のある豚丼は、「ミツカン 味ぽん」を使ったさっぱり味、いつもと一味違う風味が楽しめます♪煮汁ごと盛り付ける汁だく豚丼だから、ご飯に旨みがしっかり絡んで、箸が止まらない味わいです!
>>作り方はこちらおすもうさんが食べてるイメージのちゃんこ鍋ですが、ちゃんこと名前が付いているだけで、どうやら普通の、ありあわせで作る鍋のことを言うみたいです。ちゃんこ鍋の専門店のような鍋を作りたい、そんな貴方必見です。
★2013年4月11日100人話題入り★マヨとポン酢でさっぱり、コクのある簡単な炒め物。
野菜料理なのにご飯進みます!
※茄子や茸は油を吸うので炒め油は少し多めで。
茄子の大きさは中1個【100~150gほど】です。
小さい茄子は3本使ってください。
※調味料を加えたら炒めるというよりサッと強火で和えるくらいで構いません
もう1品欲しいというときに思いついた1品です
>>作り方はこちら新玉ねぎといえば、なんといってもサラダが合います。生で食べてもほんのり甘いので、サーモンや生ハムなんかと合わせると、さっぱりしていて相性も抜群です。シンプルにかつおぶしかけてポン酢で食べても美味しいですよ。
cookpadニュース・レシピ本掲載・2度目話題入り感謝☆味付けはポン酢のみで簡単♡酸味が美味しい!!是非お試しを~♪
冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当に入れてもイケますよ(*^ー゚)b
酸味のある炊き込みご飯が食べたくてポン酢を入れて見ました。
ヤマサの昆布ポン酢が特に美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
ハムよりも値段が安く塩分控えめなカニカマ。我が家ではサラダに入れたり、ちらしずしや太巻きなんかに入れたりします。あとカニカマメインでよく作るのが、天津飯とかに玉。安い材料で高級中華な見た目になり、味も美味しいですよ。
つくれぽ279人!ありがとう★バターとポン酢でコクがあるけどさっぱり お好みの白身魚でどうぞ
バターが分離しやすいのでポン酢に少しずつ加えて少しずつ乳化させてください。
鯛やスズキなど淡白な魚ならなんでも美味しくつくれます。
ささっとできて簡単です^^
バジルはハーブの一種なので、メインにはなりませんが、料理のアクセントや飾り、付け合わせなどに使われます。一番有名なのはバジルソースと絡めたパスタですが、栄養もたっぷりでバジルが美味しくいただけます。
コロコロに揃えた大根とウインナーの炒め物を、大葉とポン酢でさっぱりめに仕上げました
大根は加熱すると少し縮むので、出来上がりの大きさをウインナーと大体揃える為に、1cm角より若干大きめのサイコロ状に切ると丁度いい大きさになります。
(でも当然ながら、それほど細かく気にされなくても大丈夫です。
)小さなお子様のいるご家庭では、黒胡椒は省いても構いません
我が家の子供達には、人気が今ひとつの大根。
好きなウインナーと組合せ、食べやすい味付けで美味しく食べてもらおうと考えたレシピです
毎日の夕食の付け合わせに、スープ、又はお味噌汁などの汁物を添えたいですよね。私がよく作るのは、鶏ガラスープや中華スープの素を溶かして作る、中華味のスープです。片栗粉を少し入れてとろみを付けるのがポイントです。
★2013年5月27日100人話題入り★ポン酢で仕上げた鶏肉と茄子の照り焼きに、ねぎやおろし大根を乗せ和風仕立に♪
※鶏肉の皮と茄子はこんがり焼き色がつくまで焼くと美味しいです
薬味が冷蔵庫に沢山あったので作りました
>>作り方はこちら秋といえば生の栗がスーパーに並びますが、栗は皮をむくのが大変なので、栗ご飯を作りたいけど皮むきが嫌だから、作らない、という方も多いと思います。いやいや、皮をむきやすくする裏技がちゃんとあるんですよ。
コクのある豚バラ肉を使うから、さっぱり味でも旨みしっかり!「味ぽん」で作る新しい肉じゃが、「ぽんじゃが」です♪
「ミツカン 味ぽん」、「ミツカン 味ぽんMILD」はお好みで使い分けてください。
調理に使うフライパンは、ステンレス製、または樹脂加工されているフライパンを使ってください。
仕上げに煮詰める際は、焦げやすいので注意してください
ご飯にぴったり、大人気の肉じゃがを「ミツカン 味ぽん」でさっぱりアレンジ♪お肉の旨みを味わいつつも、しつこくないからいくらでも食べられる味に仕上がります!味ぽんだけで味が決まります☆
>>作り方はこちら焼売を手作りしたけど、シュウマイの皮が余ってしまった、そんな貴方にお勧めな焼売の皮を使ったアレンジおかず。ちなみに私は余った皮をレンジでチンしてパリパリにしてマヨネーズを付けて食べてます。
体にいいものがたくさん入った一品です☆ポン酢でさっぱりと召し上がれ♪
時間がたつにつれトマトから水分が出てくるので、できるだけ召し上がる直前に作って下さい☆トマトの量に合わせてポン酢の量も加減して入れて下さい☆
トマトが余ってたので、大好きな納豆に入れてみました(。・∀・。)
>>作り方はこちらすきやきを作るのはめんどくさいけど、すきやきっぽいものを手軽に作りたい、そんな貴方におすすめなのが肉豆腐。これ1つで夕飯の立派なメインになります。肉豆腐に使う豆腐は絹より木綿がおすすめ。
しゃきしゃきっとした美味しい舞茸の簡単バターソテーです。
さっぱり大葉がポイントです
舞茸以外のきのこでも、とっても美味しいです。
何かと重宝なポン酢ですが、バター炒めにもとってもよくあいます。
舞茸は、栄養分が水に溶けやすいので炒めすぎないようにしてください。
お肉を加えれば、メインのおかずになります
きのこの苦手な子供に食べさせたくて作ってみました
>>作り方はこちらバジルはハーブの一種なので、メインにはなりませんが、料理のアクセントや飾り、付け合わせなどに使われます。一番有名なのはバジルソースと絡めたパスタですが、栄養もたっぷりでバジルが美味しくいただけます。
とにかくズボラな私が考えました。
でも焼き鳥屋さんにも負けない味!
マヨネーズは隠し味。
入れすぎないこと
うちはしょうゆよりポン!の家庭です。
これは安いポン酢でも美味しく食べられますよ♪あ~ビール!!って叫びたくなるはず
ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジがとりやすいので、どちらか選べる時は太いものを買うと良いです。
簡単に作れて、おつまみに最適です!2014.6.17話題入りありがとう~♡2017.9.30 100人話題入り感謝♥
息子がいくらでも食べられると大絶賛したおつまみです~
>>作り方はこちら炒め物に使うお肉といえば豚肉の薄切り肉、豚の切り落としなどが定番ですが、我が家ではよく豚のバラを炒め物に使います。適度に脂があって、味はあっさりしているので、豚のバラ肉は値段が高いですがお勧めです。
レシピ本&カテゴリ&献立掲載&500れぽ感謝です❤生鮭をバターとポン酢で手軽な味付け☆ご飯のおかずにも合います♬
途中、鮭の脂が出てきたらキッチンペーパーでふきとると、魚臭さがとれます。
こってり感がお好みの場合はバターを増やして下さい
我家では出番の多い生鮭。
味付けを和風な感じにしたくて作ったレシピ
ホクホクのコロッケも美味しいですが、とろ~りとろけるクリームコロッケも美味ですよね。とろみ加減が難しそうですが、ちゃんと分量を計量して、きっちり計ってやれば失敗しないと思います。揚げたてが美味しいので、食べる直前に揚げてください。
香ばしく焼いた鶏もも肉は、ご飯によく合う一品です。
手早く作れるから、お弁当のおかずにもぴったり♪
鶏もも肉を切るときに余分な脂肪を取り除くと、臭みが減り、カロリーダウンできます。
キャベツを千切りにしたあと、冷水につけておくと、シャキシャキとした食感が楽しめます
「ミツカン 味ぽん」 を使ったフライパンで作る味ぽんレシピです。
さっぱりとした「ミツカン 味ぽん」に、にんにくやバターの香りとコクが加わって、食べ応えしっかりなメニューです♪
簡単に作れるのが魅力の和風パスタ。きのこやネギなどをさっと炒めて、醤油をかけるだけで美味しい和風パスタの完成です。バターと醤油、パスタの組み合わせもおいしい。
✿2009年4月12日話題入り・100人話題入り✿ 旬なものは旬のうちに! みんなで血液サラサラになりましょう♪
我が家は薄味なので、お好みで調節してください
新玉ねぎの季節になると必ず作ってます
>>作り方はこちらいつもの牛乳で作るシチューに飽きたら、トマト缶を使った酸味のあるトマトシチューもおすすめ。シチューとは又違った味と風味でマンネリ脱却になります。お肉は豚でもなんでも良いですが、鶏肉が合うと思います。
和風パスタの新定番!キャベツのあまみとベーコンから出るうまみを「ミツカン味ぽん」がさっぱりとまとめあげます♪
フライパンに「ミツカン味ぽん」を入れたら火にかけすぎず、余熱でスパゲティと合わせると風味が引き立ちます。
お好みで、仕上げにバター10g(分量外)を加えると、さらにコクが加わりおいしくいただけます
おなじみのキャベツとベーコンのパスタが「ミツカン味ぽん」を加えることで大変身!かんきつ果汁が香り立つ、風味豊かな和風パスタに仕上がります。
味付け簡単、失敗知らずの手軽さもうれしいレシピです♪
なにかと使うことの多い豚の薄切り肉ですが、夏の暑い時などは、豚のしゃぶしゃぶの要領で、さっと茹でてきゅうりやレタス、トマト、もやしなどと付け合わせて、豚のしゃぶしゃぶサラダなどもお勧めです。
豚肉ともやしを炒め、大根おろしとぽん酢をかけました。
H25.6「100人つくれぽ」R2.6/19クックパッドニュース
大根おろしが辛いと食べにくいので、根っこ先端部分ではないところがオススメです
先日行った居酒屋で出た炒め物が美味しかったので、自分なりにアレンジして作って再現してみました。
沢山のみなさんにつくレポ・リピしていただき感謝しています。
(。・ ω<)ゞ
我が家は胃腸が弱い家計なので、あんまり辛い物とか消化の悪いものとかは、普段あまり夕飯などに出さないようにしていますが、胃が疲れている時、弱っている時は、お豆腐や卵など消化の良いものが良いです。
★2014.11.12ピックアップ掲載&100人話題入り感謝★肉厚で美味しい椎茸が手に入ったら、鶏ひき肉と肉詰めに♪
椎茸に薄力粉をまぶすのは面倒ですが、これをすると鶏つくね部分と椎茸がしっかり密着して離れなくなります。
鶏つくねは成形し易く・詰め易いように固めの配合です。
もう少し柔らかくしたかったら、卵1/2個入れて下さい
美味しそうな肉厚の椎茸を使った、メインのおかずを考えました
>>作り方はこちらたとえばスペアリブなんかは、豚肉の中でも結構食感固めですが、そんな、普通に焼いて食べるとちょっと固い豚肉も、圧力鍋ならやわらかく食べれて小さいお子さんやお年寄りにもお勧めです。
★パンフ掲載&400れぽ話題入り感謝★簡単だから朝のお弁当作りもあっという間♪ご飯にのっけて豚丼でも♡
※ポン酢や生姜の量はお好みで増減して下さい。
※千切り生姜にすると少し辛め、食感も美味しくちょっと大人向けです♪※豚肉が少ない・節約したいときはキノコや他野菜も足して作ってます♡
ぽん酢大好きぽんラーな旦那。
【ぽん酢×生姜=さっぱり】という旦那曰く「最強の組合せ」で作ってみました♪
お好み焼きやたこ焼きなどによく使われる紅生姜ですが、天ぷらのかき揚げや、サラダなどにも使えます。私の知人がよく紅生姜と白ごま入りのおいなりさんを作っていましたが、おいなりさんの具に入れても手間なしで合いますよ。
つくれぽ400件超え大感謝✿パパッとできるトマトと大葉の和え物です♪暑い日に美味しく召し上がっていただけたら嬉しいな〜❤
※トマトはミディトマト2個分です。
※切ったトマトをキッチンペーパーで軽く押さえると仕上がりが水っぽくなりにくいです
元々は「青じそドレッシング」を使っていましたが、主人が「青じそドレッシング」が嫌いなので、ポン酢と酢で作るようになりました
>>作り方はこちらズッキーニって、どうやって食べるの?という方もいると思いますが、私はズッキーニは焼いて食べるか、炒めて食べるのが一番美味しいかな、と思います。オリーブオイルで焼いて塩・コショーだけでも一品できます。
☆平成25年8月29日100人話題入り感謝!とても簡単なサラダです。
ポン酢とサラダ油だけでドレッシングが出来ます
お客様に召し上がって頂くときは、トマトの皮を湯剥きしてからレシピどおりに作ると良いと思います。
玉葱は細かいみじん切りにした方がお客様向きです
いろどりのキレイな夏向きのサラダが作ってみたくて…
>>作り方はこちら日本で人気のある海外の料理といえば、断トツで韓国料理だと思います。駅ビルの地下に、海外のお店が沢山入っているエリアがあって、そこを通ると、韓国料理のお店だけ人が入って繁盛してたりします。
★レシピ本掲載&400れぽ&話題入り大感謝★炒めた茄子にぽん酢がさっぱり♪どんなおかずにも合います♪
※茄子はたっぷりがオススメ♪焼くと小さくなるので多すぎると思うくらいがいいです!角切り以外でも食べやすい切り方でどうぞ。
※夏は冷蔵庫で冷やして食べると最高に美味!夏以外も1年中オススメです♡◆「ぽん酢」→「ぽん酢醤油」のことです!
母がよく作っていた、夏にはヘビーローテーションのさっぱりサラダ♪お代わり止まらず~!子どもの頃、私はこれで茄子と生玉葱が食べられるようになりました♪
>>作り方はこちら食パンを日常的に買う方は多いと思いますが、食パンって消費期限が物凄く短いですよね。買ってきたと思ったらもう消費期限が切れてる・・なんてことはしょっちゅうです。そんな時はレッツアレンジ。
アスパラをレンチンするので調理が早いっ♪冷めても美味しいのでお弁当に最適!忙しい朝は時短料理が一番イイ^^
レンジの目安は600w2分です。
アスパラの太さにより調節して下さいね♪
安いむね肉をより美味しくお弁当のおかずを増やしたくて考えた一品です
>>作り方はこちらナシゴレンはインドの日本でいうチャーハンのような料理で、スパイスが効いてご飯がすすむ美味しさです。いつもの食事に飽きてしまった方や、休日のランチ、お昼ご飯などにいかがですか。
夫がいつも自分で作っているレンジでチンの簡単おつまみです☆2010.0604話題入りありがとう♪
簡単すぎてコツはありませんが、ご使用のレンジにより多少加熱時間が異なるので、えのきにしっかり熱が通っているか確認してください
夫がいつもお酒のおつまみに自分でつくっています^^
>>作り方はこちら脂っこい食事が食べたくない、胃腸の調子が悪い時におすすめな蒸し物、蒸し料理。家に蒸し器がない、という方は「レンジ蒸し」という手もあります。焼くと身がしまって固くなりがちなお魚も蒸すとふっくらやわらかく仕上がります。
カリッと焼いた柔らかな鶏もも肉をポン酢ベースの梅ソースでさっぱり頂きます
鶏肉はまず表面を強く焼く事で肉汁を封じ込めるのでジューシーに。
梅ソースは冷奴や大根サラダ、短冊切りにした山芋などにかけてもおいしいと思います。
(*2010.5分量表記を分かりやすく直しました。
レシピに変更はありません)
元々好きな梅味。
最近無性に食べたくて一品作ってみました
サラダや炒め物、和え物などが定番の豆苗。カロテンやビタミンCを多く含み、皮膚や粘膜を守り、体に抵抗力をつける効果があります。ビタミンE、ビタミンB群、ミネラルなども豊富で栄養価 の高い緑黄色野菜です。
しらすとアボカドのシンプルな丼です。
切って混ぜるだけだから簡単♪ ごま油の風味が意外に合います
☆2009年11月「社団法人米穀安定供給確保支援機構 おいしい朝ごはんコンテスト」で準グランプリを頂きました♪
釜揚げしらすを沢山頂いた時に作ってみました
>>作り方はこちらお正月に買ったお餅が大量に残った時に必見。ちなみにお餅は災害時などに、ご飯に比べて簡単に食べることが出来るので、我が家では常に2袋位いストックしてます。
2022/7/17 二度目の話題入り有難う!ポン酢を使って夏らしい冷しゃぶサラダを作りました!野菜はお家にあるのもので
野菜の水をしっかり切って下さい。
ドレッシングが薄くなってしまいます。
脂身の多いお肉を使用される場合、長い間おくと脂身がコテコテになってしまいます。
できるだけゆでて時間が経たないうちに召し上がって頂ければと思います
自分流でこのように作っていましたが、同じような作り方のレシピが見当たらなかったので、レシピアップさせて頂きました。
また残り汁にはお肉の旨味も入っていて、有効活用したく、ドレッシングに使用することを思いつきました
マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身のマリネや、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、お野菜のマリネなど色々あります。
トマト鍋の素も売ってますが、トマト缶(ホールトマト缶)、コンソメ、めんつゆなどを使って、自分でトマト鍋のつゆを作ることが出来ます。〆にご飯やチーズなどを入れると、トマトリゾットも楽しめますよ。
2012.6.29れぽ100人で話題入り!ありがとう!あっさりめの和風サラダです (。・x・)ゝポン酢とマヨが絶妙!
かつおぶしは最後にあえるとくっつきにくいです。
あとはあくまでポン酢を主役にマヨネーズは入れすぎないほうがあっさりいけると思います。
味を見ながら入れてみてください
ランチに昨晩の残りカレーを食べよう♪あぁっ!!サラダは残ってないじゃん!しかも冷蔵庫には野菜もない!ってときに即席で作ったサラダです。
結構簡単なわりにはかつおぶしがきいてていけるかも思います
粉ものといえばお好み焼きやもんじゃ焼き、チヂミなどがありますが、お昼のランチやちょっと小腹減ったなあという時に、ささっと作れて食べれるのが粉ものの良いところです。ホットプレートでみんなでわいわい作るのも楽しいですよ。
パパっと炒めるだけで簡単♪「ミツカン味ぽん」で味が決まる!夕飯のおかずにぴったりの、さっぱりおいしい一品です
炒めることで「ミツカン味ぽん」の酸味はマイルドになり、大人も子どもも食べやすい味わいになります♪ごま油で炒めたジューシーなコクと、「ミツカン味ぽん」のさっぱりした味わいの相性は抜群◎
お肉も野菜も楽しめるボリューム感のあるおかずを、夏に嬉しいさっぱり味で♪味付けは「ミツカン味ぽん」だけで決まるので、失敗知らずの簡単レシピです!
>>作り方はこちらスーパーの調味料売り場に、塩麴が売ってますが、お魚やお肉などを塩麴に漬けて焼くと、身がやわらかく、深い味わいで、ほんのり甘さもあり美味しいです。塩焼きに飽きたらお試しあれ。
❀100人れぽ話題入り・レシピ本掲載❀簡単すぎ~♪ポン酢で味付けだから失敗なし!白菜が旬の時期にぜひ作ってくださいね♪
白菜消費のレシピです。
もやしと特売の豚こまで安くてボリュームのあるおかずになりました
ピザって買うと高いですよね。宅配ピザなんか1枚1000円位いするし、スーパーの冷凍ピザも結構する。自分で作った方が断然安くてお腹いっぱい食べれます。沢山作ってラップして冷凍保存すると便利です。
レシピ本&Yahooジャパン掲載&動画掲載感謝!柔らかささ身と胡瓜を柚子胡椒をきかせたポン酢だれで和えたヘルシーな一品♡
鶏ささみは、この方法で加熱するとやわらかくジューシーに仕上がります。
胡瓜に塩を振り過ぎてしょっぱくなってしまったら一度水洗いして絞って下さい。
千切りの人参を加えたり、胡瓜の代わりにさっと塩茹でして小口切りにしたオクラを使っても美味!
アクセスありがとうございます♪我が家の定番副菜です。
『あと一品!』に重宝する、さっぱり低カロリーなレシピです。
よろしければ、マイキッチンへもどうぞ♡http://cookpad.com/kitchen/8072776
ご家庭の庭でしそを栽培している、という方も結構いると思いますが、しそは素人でも、プランター1つあればしそを育てて収穫して食べることができます。我が家でも一時期しそを栽培していましたが、無農薬で栄養も豊富なので納豆や冷奴などにちらすと良いです。
『つくれぽ100話題入り』感謝です(^^)ポン酢だけでしっかりとした味付け!簡単にできますのでオススメです(^^)
ポン酢、水は1:1の黄金比率です!
ポン酢で塩分控えめレシピ考えてました!
>>作り方はこちら今や料理をレンジで作るのがあたりまえの時代になりましたが、私の祖母はレンジのない時代に育ったので、レンジが出始めた頃は「そんなので作ったら体に悪い」と言って使わなかったそうです。いや、私はもうレンジがないと生きていかれないよおばあちゃん。
とろとろの半熟卵に、マイルドな酸味のあんがからみます!彩りも鮮やかな、さっぱりと食べられるお手軽天津飯です♪
あんを作るときは、加熱をする前によくかき混ぜてください。
片栗粉がダマにならず、なめらかなあんになります。
ご飯に卵を乗せるときは、フライパンをゆすって滑らせながら乗せると、上手にできます
「ミツカン 味ぽん」を使ったフライパンで作る味ぽんレシピです。
「ミツカン 味ぽん」を使ったあんは、ごま油の香りとぽん酢のすっきりとした味わいで、まろやかな卵にぴったりです♪
とんぺい焼きって何?という方もいるかもですが、大人から子供まで万人受けする、庶民的でいながら奥が深い、それがとんぺい焼きです。ランチやお弁当にもお勧めです。
バターとポン酢にはまっています
今回簡単に作りたかったのでガーリックパウダーを使いましたが、ニンニクのみじん切りやチューブのニンニクでもOKです。
その場合はバターと一緒に入れて弱火で香りが立つまで炒め、それからタコを入れてくださいね
いつも野菜や果物をくれる母がめずらしくゆでだこを持ってきてくれたので、最近はまっているバタポンで食べました
>>作り方はこちらお子さんのおやつにもおすすめな焼きおにぎり。ごはんがバラバラにならないように、しっかりめに握るのがポイント。多めに作って冷凍も便利です。香ばしい醤油の焼けた香りが食欲をそそります。
安い鶏ムネでも塩麹で超ふっくら♪しかも味付けはポン酢だけ♪ビールのお供に最高☆みんな大好きな味ですよ♪
鶏むね肉は焼き色がつくまで触らないでじっくり♪塩麹のお陰で固くならないので大丈夫です(^^)v ※ミッキー1さん←返信コメント入れず載せちゃってゴメンナサイm(_ _)m
お友達に手作り塩麹をいただいたので 簡単に美味しく利用できる一品を作ってみました☆
>>作り方はこちらしらこは魚のオスの精巣ですが、料亭のような、高級和食レストランで出てくることが多いです。あまり食べる機会の少ないしらこですが、いつものおかずに飽きたらたまには普段食べないしらこなども喜ばれると思います。
野菜の王様モロヘイヤ!栄養◎!元気の出るネバネバで残暑を乗りきろう!
味を見てポン酢の量は調整して下さい☆
子供の好きなモロヘイヤとトマトを合わせました!モロヘイヤのお浸しだと、こじんまりとちょっと寂しいですが、トマトを合わせるだけで立派な一品に大変身!
>>作り方はこちらミネストローネはイタリアのトマトスープ味の野菜がたっぷり入ったスープです。私もシチューやお味噌汁に飽きた時にたまに作ります。ベーコンやハム、ウィンナーなどを入れるとうまみが増して美味しいですよ。
ささっと作れるレシピです。
あと一品迷った時にどうですか(^^)
特にありませんが、生姜が好きな方は多めに入れると美味しいです
ワカメが大好きで毎日メニューの中にあります。
娘がワカメ、モヤシが好きなので頻繁に作ります
粉ものといえばお好み焼きやもんじゃ焼き、チヂミなどがありますが、お昼のランチやちょっと小腹減ったなあという時に、ささっと作れて食べれるのが粉ものの良いところです。ホットプレートでみんなでわいわい作るのも楽しいですよ。
簡単でおつまみにぴったり。
お試しください!※2012/4/18 画像変更しました
新たまねぎでなくてもおいしいですが、少し辛味が強くなります
お店で食べたものをアレンジしました
>>作り方はこちらサラダなどに使われることの多いかいわれ大根ですが、上に散らすと綺麗なので、和え物や冷奴、カルパッチョ、マリネなど、上にパラパラとちらしてあげると彩が良くなります。やや辛みが強いので、そのままならマヨネーズが合います。
切って混ぜるだけの簡単サラダ☆ マヨぽんとカニカマがよくあいます❤︎リーフレットに掲載していただきました!
調味料は混ぜるとき少し少なめですがなじむので大丈夫です。
(マヨネーズを入れすぎるとマヨ味になってしまうので注意!)
カニカマとトマトでいつものマヨぽん和えにするはずがトマトがなくて・・・水菜で代用したら美味♪
>>作り方はこちら美味しいきゅうりの見分け方は、きゅうりの形を見ます。きゅうりはまっすぐなほど良く、極端に曲がっているものはイマイチです。あと太すぎるきゅうりは、ウリみたいになってるので、細い方が味は美味しいです。
炒める事でポン酢がまろやかしっとり煮浸しに近い炒め物。
野菜アレンジ自在です!2014.10cookpadニュースに掲載♪
下茹でした小松菜でもOKです
クックを始めて広がった調味料の活用法。
ポン酢炒めもその中の1つです。
初めてポン酢を炒めた時は半信半疑でしたがサッパリ美味しい!なにより手軽なのが嬉しい!
スジがあって下処理が結構めんどうなアスパラですが、見た目もオシャレでエビと炒めたりすると、見た目も豪華なレストランのフレンチの様になるので、たまにはエビなどと炒めたアスパラを出してあげると家族も喜ぶと思います。
香ばしく焼いた牡蠣に、南蛮ダレが凄く合います。
大根おろしで消化もUP!2,3日保存OK。
おもてなし、お酒のお供にも大好評
にんにく、しょうが、ごま油は最小限の量です。
お好みで増やして下さい。
大根おろしを入れることで消化も良く、タレも美味しく残さずに頂けます。
小さいお子様も召し上がる時は、砂糖を少し多め(大さじ2強位)で、甘口にするのが、お勧めです
牡蠣を南蛮風のタレに漬けてみたら、とても良く合い、好評だったので。
夫のビールがすすみすぎて・・・。
おもてなしにも、前日より作り置きができる上、美味しいと喜んでもらえるので、今や我が家の定番となっています
スタミナUPや滋養強壮効果もあるにんにく。生のにんにくは皮をむいて芯があれば芯を取り除く作業がいるので、ガーリックパウダーや乾燥にんにく、チューブに入ったおろしにんにくなどを使うとなにかと便利です。
大根は片栗粉をまぶしてから焼くのでかりっとジューシー。
さっぱりとぽん酢で炒めました
ぽん酢と砂糖の量はお好みで調整してください。
時間が経つとかりかり感はなくなってしまうので、すぐに食べてくださいね
大根に片栗粉をまぶして焼いたら美味しいだろうなぁと思い、作ってみました
>>作り方はこちらスーパーの調味料売り場に、塩麴が売ってますが、お魚やお肉などを塩麴に漬けて焼くと、身がやわらかく、深い味わいで、ほんのり甘さもあり美味しいです。塩焼きに飽きたらお試しあれ。
テレビのCM通り、すっごく簡単で美味しい
テレビのCM通り、すっごく簡単で美味しい
まさかの味ポン料理。
すっごく簡単でサッパリと美味しい。
テレビCMを見てたら美味しそうだったので作ってみた
あざやかな緑色でいろどりも綺麗なピーマンの炒め物。たけのことお肉と炒めたチンジャオロースや、麻婆茄子、野菜炒めなどが定番ですが、シンプルにごま油で炒めて、かつおぶしをのせて醤油を垂らしただけでもまいうーです。
焼いた鶏肉におろしと薬味とポン酢だけ!なのにご飯がすすむ美味しさです♪2011.6.27話題のレシピ入りしました☆
むね肉で作る場合は焼くときに油をひいて下さい(もも肉は自然と脂が出るので使いませんが、くっつきやすい場合は油をひいて下さい)おろししょうがも乗せると美味しいですよ♪
母がよく作ってくれた定番料理。
簡単なのに、あっさりしててとっても美味しいので食べすぎちゃいます(^-^;)
揚げ出し豆腐や煮物など、仕上げにちらすと見た目もはなやぐ万能ねぎ。わきやくのイメージが強いですが、パスタやピザなどに入れても合います。
甜麺醤は市販のスーパーの調味料売り場を探せば大体置いてありますが、甜麺醤を使わないで作れたら良いのに、そう思うことありますよね。テンメンジャン(甜麺醤)は甘辛いお味噌なので、みりんや砂糖などを合わせても作れます。
2013.03.15*話題入り♡皆様に感謝です♥春菊の苦味がたまらない♡旦那が絶賛した春菊の和え物。
是非お試し下さい♡
茹でると栄養分が流れてしまうので少量の水で蒸し煮にしました。
すり胡麻でも美味しいと思います♡
旦那の実家から春菊が沢山送られてきたのでまずは天ぷらに♡油っこい天ぷらの翌日だったのであっさり系で作ってみました
>>作り方はこちらスーパーのお魚コーナーの定番といえばさば。脂ののったさばは塩をふって焼くだけで充分美味しいですが、たまにはさばの煮つけやさばの竜田揚げなど、目先を変えて食べるのも楽しいです。さばは骨が少ないので揚げ物にしてお弁当にもお勧めです。
よく行く居酒屋で食べていたメニューです。
レバーを茹でてポンズをかけるだけ~。
簡単なのにすごく美味しいです!
沸騰状態で煮すぎるとパサパサになってしまうので気を付けてくださいね。
温かいままでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べるのも◎です。
また、大根おろしをかけるのもおすすめです
大好きなメニュー。
たくさん食べたいからお家で作ってみました!
鉄分やビタミン、ミネラルが豊富で、カロリーも0なので、健康食としても名高いひじきですが、我が家でも2週間に一回くらいはひじきの煮物を出してます。厚揚げや高野豆腐なんかと煮ても美味しいですよ。
まぐろの刺し身をささっと焼くだけで、おしゃれなたたきの完成♪香ばしいガーリックチップとわさび味ぽんが食欲をそそります
味ぽんを煮詰めてとろりとしたら、仕上げに練りわさびを加えます。
香りが飛びやすいので、まぐろにかける直前に加えましょう♪まぐろは一面ずつ、さっと焼くようにしましょう
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。
まぐろの刺身の表面をフライパンで香ばしく焼いて、味ぽんベースのソースをかけるだけ!味ぽんを煮詰めたとろりと濃厚なソースが、わさびの風味とにんにくと合わさり、まぐろのうまみを引き立てます
生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。味が淡泊なので、しっかり味で、お肉なんかと一緒に煮るとより美味しいと思います。
H22❤4月15日❤話題入りしました♡ もう一品って時にどうぞ♡ 豆腐を焼くだけなので簡単【6】
豆腐は色がつくまで焼いて下さい。
外がカリッとしておいしいですよ♡
マヨら―なので♡焼いた豆腐にマヨネーズとポン酢をかけただけです(笑) 私はこれでご飯が食べれます(●^o^●)
>>作り方はこちらズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせると、こじゃれた一品ができあがります。
れぽ100件に感謝です❤ポン酢と野菜炒めの相性バツグン♡w
野菜はキャベツ、にんじん、もやし、たまねぎあたりがお勧めです☆
とある定食屋さんの野菜炒めが好きなので真似てみました(✿ฺ´∀`✿ฺ)
>>作り方はこちらお鍋やすきやきにはかかせない春菊ですが、実は春菊は生でサラダの様にして食べても美味しいって知ってますか?胡麻和えなんかにしても、ほうれんそうとは又違った味と食感で美味です。
とろとろの茄子と下味を浸け揚げ焼きした鶏むね肉をごま風味のポン酢に浸して。
むね肉1枚で4人分のご飯がススムおかずです
★鶏むね肉となすをごま風味のポン酢でさっぱり仕上げました。
なすは皮をピーラーでむいて、形を保ちつつ、とろける柔らかさになります。
★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。
3〜4週間目安です
鶏むね肉を1枚で家族が満足するボリューム感がほしいと、茄子を追加しました。
味付けはさっぱりなのにコクもある〈ごまポン酢〉にしました
我が家ではそばをよく食べますが、蕎麦のつゆって皆さん作りますか?市販のめんつゆを薄めただけだと、味が若干濃い、きついと感じるので、私はかつおぶしでおだしをとって蕎麦つゆを手作りしています。そばつゆはだしから作った方が断然美味しいですよ。
牡蠣の一番美味しい食べ方と断言出来ます。
簡単なのに絶品!!プリップリで旨みがジュワ〜 ★話題いり(≧∇≦)感激です★
ちょっと贅沢に大粒な牡蠣で作るともう至福な食べ応え。
身がプックリするくらい火を通すけど、プックリしたら食べごろなので生食用が安心。
大根おろしはレンジでチンすると辛みが無くなり温かい牡蠣に温かい大根おろしがまた旨い。
茹で汁はダシとして利用
牡蠣を使う料理の時に、ワインや日本酒でプックリさせてから使うのですが、プックリした牡蠣ってとっても美味しそう。
ちょっと食べてみたら生牡蠣よりも焼き牡蠣よりもカキフライよりも美味しいかも(≧∇≦)そして簡単!それからというもの我が家の定番に!
一時期テレビや雑誌で、玉ねぎの血液さらさら効果が特集されて流行ってた時期がありますが、私も結構玉ねぎを生で食べることが多いです。ドレッシングに入れると玉ねぎの独特の風味とうまみが野菜に合いますよ。
れんこんにひき肉などをはさんで照りを付けた、お弁当にもお勧めの一品。わりと簡単に作れるわりに、手のこんだ料理に見えるのもgoodです。れんこんとお肉の相性抜群です。
海苔にはビタミン、ミネラルなどの他、食物繊維もたっぷり含まれているので、サラダなどの上に散らすと、彩も良く、栄養もUPします。ごま油のきいた韓国海苔などもサラダに合いますよ。
豚バラと歯ごたえ抜群エリンギのさっぱり炒め♪10分で出来る簡単おかずです(^ー^* )
豚バラから油が出るのでフライパンに油はひかなくてOKです。
ポン酢は少したっぷり目に入れるとサッパリ感が増して良いと思います♪
エリンギが安売りしている時に大量購入。
豚バラとさっぱり食べたくて作ってみました
美味しい味噌汁を作りたいなら、味噌にこだわるべし。私も色んなメーカーの色んなお味噌を食べ比べしました。その結果、私が選ぶ味噌ナンバーワンはひかり味噌 円熟こうじみそ減塩タイプ。これこうじの香と甘みがしっかり合って、頭ひとつ抜けたおいしさ。
冬の美味しい長ネギを大量消費!香ばしく焼いたらぽん酢で簡単味付け。
大きめに切ると長ネギの真ん中がトロンととろけます♪
ネギを焼く時に、一緒にきのこを焼いて漬けてもさらに美味しいおかずになります。
仕上げに 七味唐辛子、ラー油、胡椒、おろし生姜、などお好みのスパイスをプラスすればおつまみに最高♪
冬に美味しくなる長ネギ。
長ネギだけで一品できないかな?と 家族が好きなぽん酢で作ってみました
ディップとは、クラッカー、トルティーヤ、などの、そのままでは味が少し物足りない時にソースの様にして付けるものです。色々な種類があり、アボカドのディップやクリームチーズのディップ、かぼちゃのディップなどが定番です。
細切り白菜をマヨネーズとポン酢で和えた、さっぱりしながらもコクのあるマヨサラダ。
かつお節のうま味と風味がいきた一皿です
白菜は塩をふってしばらくおくことで、食感がやわらかくなり、マヨネーズとのなじみもよくなります
ポン酢しょうゆを合わせ、さっぱりと仕上げたマヨサラダ。
もう一品おかずをそえたいときや、白菜の使い切りに困ったときに便利なお役立ちレシピです
お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるのが嫌だ、という方は揚げない作り方も掲載しています。
初めての話題入りすごく嬉しいです☆材料は豚肉とじゃがいも。
マヨネーズとポン酢の味付けがやみつきになります("⌒∇⌒")
面倒かもしれないけどお肉には片栗粉をまぶし、調味料を絡めるとこ("⌒∇⌒")
いつも醤油、砂糖、みりん、酒の肉じゃがなのでマンネリを脱出してみました
>>作り方はこちらもう一品欲しい時や、お酒のおつまみ、夜食などにもおすすめな胡麻豆腐。自分で作れば胡麻たっぷり、香ばしいごま豆腐が出来ます。わさび醤油が合うので、わさびをのせて食べるのがお勧め。
少ない材料でさっと炒めるだけで簡単にできるので、あと一品に活躍しそう^^♬
★私にもできる!簡単なので特にありません
バター×ポン酢の組み合わせが好きで、ごま油と組み合わせたら??と思ったのがきっかけです^^
>>作り方はこちら卵を毎日必ず1個食べる、という方も多いと思います。卵はよくコレステロールが多いと言われますが、卵は1日3個くらいなら、コレステロールが上がることはないそうです。卵は完全栄養食なんですよ。
春キャベツの外葉を使って箸休めの1品❤茹でる時の一手間で苦味もなく美味しい。
(もちろん普通の葉も美味しい)
※梅干の場合は包丁でたたいておく。
葉の大きさもありますので調味料は加減して下さい。
(芯もOKですが、その場合は先に茹でます)
春キャベツの立派な外葉❤そのまま食べると少し苦味が・・・でも捨てるのは・・・(笑)大好きな梅マヨポンで和えてみたら美味しかった♪
>>作り方はこちらタルタルソースをのせたチキン南蛮はボリューム満点で食べ応えがあるので、がっつり系が食べたい人、育ち盛り、食べ盛りのお子さんには喜ばれると思います。タルタルソースは卵、玉ねぎ、マヨネーズに調味料で作れます。
とにかく簡単で美味しい♪舞茸だけではなく色々なきのこ類を入れても美味しいですよ〜(*^_^*)
ポン酢の種類によって少し味の薄い、濃いがあると思います。
今回はマイルドタイプのポン酢を使ったので濃いめのポン酢を使う場合は大さじ2と1/2ぐらいでいいかと思います。
味見をしながら調整してみて下さいね(*´꒳`*)
舞茸を美味しく食べたくて…舞茸にはポン酢が凄く合うと思ったのでポン酢を使って簡単に作れる1品にしました(^_^*)
>>作り方はこちらかじきというとマグロだと思われがちですが、実はかじきはマグロではないのです。でも「マグロでは?」と勘違いしてしまうほど、味や食感がマグロによく似た、とてもおいしいお魚です。
とっても簡単でお酒に合います☆砂肝なので安いしヘルシー話題入り感謝です✿
砂肝の繊維を断ち切るように切ってください。
和えてすぐは新鮮な感じ☆一晩経つと砂肝が柔らかくなって味もしみこんでいます☆私はどちらも大好きです^^
以前、本に砂肝のポン酢あえが載っていて、それを簡単に作れるようにしました☆
>>作り方はこちらボリュームのたっぷりの白菜がぺろっと食べれる白菜の煮物。白菜だけだとうまみが足りないので、お肉やひき肉、ツナ缶などを入れるとご飯がすすむ煮物になります。
たっぷりのかつお節にオリーブオイルとポン酢をかけてさっぱり美味♡H28.8.9、10人令和元年8.21、100人話題入り
かつお節たっぷりの方が美味しいので、惜しまず乗せて下さい。
オリーブオイルとポン酢は同量くらいで
友達にオリーブオイルとポン酢で食べると美味しいよと聞き、やってみました♫それからはゴーヤがあると毎回作っては食べてます♫
>>作り方はこちら中華料理のフルコースなんかで出てくる、高級なイメージのある豚の角煮。口の中でホロホロととろける、やわらかな豚の角煮をたまにはご家庭でも食べたいですよね。豚バラ肉のかたまりが特売の時に作ってみてください。
にんにくたっぷり*ポン酢・しそ・大根でさっぱり旨い♡夏バテ対策にも♩
鶏肉をフォークでブスブス刺す工程で、本当にお肉が柔らかくなります*あと、焼くときに強火で両面に焼き目をつけた後は、弱火でじっくり中まで火を通してください。
肉汁を閉じ込める感じで。
ジューシーに仕上がります♩
さっぱりだけど、にんにくたっぷりでスタミナがつくように*彼に1番好きなおかずと言ってもらえました♩わーい私はお砂糖少なめでさっぱりが好きですが、お砂糖多めで甘酸っぱくても美味しいと思います*お好みでどうぞ(^^)
>>作り方はこちらご飯がすすむお豆腐のおかずといったら、なんといっても麻婆豆腐。甘辛い味付けがご飯に合い、淡泊なお豆腐でもがっつり食べれるところが嬉しいです。たれを買わずに自分で作れば、100円位い食費を節約することができます。
つめたーく冷やしてつるつるつるっ☆食欲の無い夏でもあっという間に一皿完食♪満足のいくパスタです◎
トマトは細かく刻んだ方がパスタと絡まりやすいです(画像は少し大きく切りすぎました^^;;)★に半日以上マリネしておくとより美味しく◎時間に余裕があればトマトは湯剥きしてください。
にんにくと大葉は好みで増量♪
冷製のトマトパスタがあまり好きではない旦那にトマトパスタを食べさせるために奮闘中wあえて旦那の好きな海老やサーモン・生ハム等を使わず、シンプルに。
最後まで飽きずに食べられるよう、トマトはたっぷり♪
シーフードカレーって実は結構難しいです。私は以前イカを入れたカレーを作ったことがあるのですが、まずくなってしまい、全部捨てた苦い経験があります。お店のようなシーフードカレーが作りたいなら自己流は危険です。
味つけはポン酢で簡単に。
アスパラで豚肉のかさましを。
インゲンや他のお野菜でもOKです。
もちろん夕ご飯のおかずにも
一度火をとめてから合わせ調味料を入れて、とろみを出してからもう一度火をつけると片栗がダマになりにくいです。
豚肉から脂が出るので油は入れません。
焦げるようなら少量入れて下さい。
アスパラの茹で過ぎ、炒め過ぎに気をつけて。
他の野菜でもOK
冷蔵庫のポン酢を使って
>>作り方はこちらコラーゲンたっぷりの手羽ですが、煮ると煮汁がプリプリになって、甘辛い味付けで、見た目のボリュームもあるのでメインの一皿にも、もってこちです。大根や卵と煮込んで。
夏にさっぱり❗鶏肉とズッキーニのポン酢炒め。
ご飯がモリモリいける!
鶏むね肉を下ごしらえすると、柔らかくなります
ズッキーニをいただいたので、お昼ご飯に一品できないかなぁ…と思いつきました
>>作り方はこちら私が中学の頃、料理部に入っていて、そこで初めて手作り豆腐なるものを作って食べたのですが、子供心に大豆の味が濃くて、市販の豆腐より美味しなあと感動したのを覚えています。
バターとポン酢でコクはあるのに後味あっさり✿チーズの力で、具材がパスタにしっかり絡みます
長茄子の代わりに、普通の茄子を2個使用されてもOKです
暑い時期でも、短時間で楽に作れて、最後まであっさり頂ける、手軽なパスタレシピを考えてみました
>>作り方はこちらよく中華料理屋さんなどで、イカの炒め物がありますが、イカは火の通りが早いので、時間のない時や忙しい時など、パパっと短時間で作れるいかの炒め物はお勧めです。