《人気1位・クックパット殿堂入り》ドリアレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のドリアレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

グラタン&ドリアに★簡単ホワイトソース人気1位|つくれぽ《 5984 件 》

グラタン&ドリアに★簡単ホワイトソース

全部一緒に混ぜるだけ*:..☆..:*ダマ知らずのなめらかホワイトソースがあっという間にできちゃいます。
究極手抜きレシピ

コツ・ポイント

小麦粉はグルテンの強い強力粉を使用すると失敗なしに簡単になめらかになりますが薄力粉でも全然OKです。
ありすぅさんのれぽの返事、白紙のまま掲載してしまいました(o_o)ごめんなさい。
素敵れぽ、ホントにありがとです♬

時間がなくてもすぐ出来るので少し残ったごはんにベーコン&ケチャップを混ぜ、ソースをかけて簡単ドリアにしたり、少量作ってグラタントーストやお弁当に、少し牛乳を多くしてオムライスのソースにしたりしちゃってます(≧∇≦)

>>作り方はこちら
炒り豆腐

炒り豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

湯豆腐や冷奴に飽きたらたまには炒り豆腐もおすすめ。ポイントは豆腐の水切りです。豆腐がやわらかすぎるとぐちゃぐちゃで水っぽくなるので、前日から水切りしても良いし、レンジで水切りしても良いです。

✿残ったカレーで美味カレードリア✿人気2位|つくれぽ《 1675 件 》

✿残ったカレーで美味カレードリア✿

残ったカレーで美味しいカレードリアの完成♪ホワイトソース入りの方が絶対美味しいです❤2013.1.22 100人達成!

コツ・ポイント

ご飯に残り物のカレーとチーズを乗せてオーブンで焼くだけよりも、少しだけ手を加えて、ご飯にホワイトソースを絡めた方が断然美味しいです。
ご飯をマカロニにかえてカレーグラタンでも♪

残り物のカレーを少しだけアレンジして別メニューを作りたくてできました。
★長い間、つくれぽをアップできずにいましたら、知らない間に自動でアップされるようになったようで、コメント無しのままアップされている方々、申し訳ございませんm(__)m

>>作り方はこちら
大豆

大豆レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

納豆嫌い、豆腐嫌いな人にどうやって大豆を食べてもらおうか、悩みますよね。私はボイル済みのやわらかい大豆やカラフルお豆を、サラダにちらしたり、ひじきの煮物に入れたりして使っています。

ミラノ風ドリア風人気3位|つくれぽ《 1062 件 》

ミラノ風ドリア風

大昔、某イタリアンレストランでバイトしていました♪08.05.20(10人)、09.08.31(100人)話題入り❤感謝

コツ・ポイント

お好きなホワイトソース、ミートソースを使って作ってみてくださいね。
ドリア飯はこのレシピで作ると、まさしく!!!な美味しさに出来ます。
←それが、現在はターメリックライスなんですね^^(サイゼリヤ確認済み)このレシピはバブル時代のレシピです♪

パスタ用に作ったミートソースが余ったので、昔を思い出して作ってみました♪ ウエイトレスのバイトだったけど、暇なときは厨房の仕込みをやらせてもらったりして・・・。
若かりし頃、サイゼリヤで何時間も粘ってた皆さん~☆ティラミス世代の皆さん~☆是非作ってみてくださいo(*^▽^*)o

>>作り方はこちら
おから

おからレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので、おからを使ってポテトサラダ風のサラダなんかも合います。お菓子にもおすすめ。

☆チキンドリア☆人気4位|つくれぽ《 925 件 》

☆チキンドリア☆

★★★つくれぽ900件 話題入りレシピ★★★チーズ入りのソースが美味しいシンプルなドリア♪バターライスは混ぜるだけ簡単

コツ・ポイント

ケチャップライスではなくバターライスで簡単シンプルに具材はお好みで変更しても♪

あっさりと食べやすい、簡単なチキンドリア♪

>>作り方はこちら
ロールキャベツトマト缶

ロールキャベツトマト缶レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コンソメ味のロールキャベツに飽きたら、トマト缶を使った、トマトソース味のロールキャベツはいかがですか?トマトの酸味でひき肉がさっぱりと食べれます。お好みでチーズなどをのせてもgoodです。

サイゼリヤ風*ミラノ風ドリア*人気5位|つくれぽ《 844 件 》

サイゼリヤ風*ミラノ風ドリア*

大好きなサイゼのミラノ風ドリア♪おうちで簡単に再現・・・ |ω・`)チラ やっぱりご飯は白米より、お店と同じターメリックライスで作るのが一番近い味になったよん☆ めちゃσ゚д゚) ボーノ!!

コツ・ポイント

ターメリック(ウコン)は、スパイスコーナーで100円くらいで売ってます。鮮やかな黄色と、ふんわりあまぁい香り。粉っぽい味になるので入れ過ぎに注意ですぞ!!甘めのホワイトソースでお店に似た味にできましたv(´∀`*v)

大好きなサイゼリヤのミラノ風ドリア(∇〃)おうちでも食べたくて、自分のベロメーターの記憶で勝手に再現しました。

>>作り方はこちら
卵スープ

卵スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しい時、もう一品欲しい時に大助かりなのが卵スープ。我が家でも夕飯に、お味噌汁やお吸い物、シチューなどを一品付けることが多いですが、忙しくてこったものは作れない、という時は、溶き卵を溶いただけのたまごスープを出してます。

☆簡単ミートドリア☆人気6位|つくれぽ《 757 件 》

☆簡単ミートドリア☆

★★★つくれぽ700件 話題入りレシピ★★★とろ〜りホワイトソースとミートソースがよく合う♪簡単ランチにおすすめ♪

コツ・ポイント

ミートソースは市販のものでも♪

ミートソースが残ったら作るレシピ♪

>>作り方はこちら
ディップ

ディップレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ディップとは、クラッカー、トルティーヤ、などの、そのままでは味が少し物足りない時にソースの様にして付けるものです。色々な種類があり、アボカドのディップやクリームチーズのディップ、かぼちゃのディップなどが定番です。

余ったミートソースで★とろーり卵のドリア人気7位|つくれぽ《 702 件 》

余ったミートソースで★とろーり卵のドリア

包丁も使いたくない!洗い物出したくない!とにかく手間をかけたくない時にはこれ!冷凍ストックのミートソースでも♪

コツ・ポイント

★バターライスはレンジを使用していますが、フライパンでベーコンと一緒に炒めると、より美味しくなります。
ミートソースの濃さを考えてご飯の味付けは薄めに★使用する耐熱皿は、大きさにゆとりがあったほうが良いかと思います

トロトロ半熟卵が大好きな息子の休日ランチに。
冷凍ミートソースを利用して簡単に作ってみました!

>>作り方はこちら
アヒージョ

アヒージョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アヒージョは、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ料理のことで、スペイン南部の伝統的な料理です。エビやマッシュルーム、魚介類などを入れるのが一般的です。

クリームシチューのリメイクでドリア!人気8位|つくれぽ《 601 件 》

クリームシチューのリメイクでドリア!

残ったシチューをちょっとの手間で更に美味しい一品に

コツ・ポイント

シチューを煮詰めてソース状にします。
味が濃くなるので、ご飯の味付けは薄めで。
冷凍庫に余ったミックスベジタブル等を加えるとさらに綺麗かも。
つくレポで、ソーセージを入れると美味しかったとご意見頂きました。
ベーコンやソーセージ加えると更に豪華!

一人暮らしなので、シチュー作ると余ります。
でもシチューは多めに作った方が美味しく出来るのでついつい。
その残り物を上手く使ってドリアに。
2、3個まとめて作って冷凍しておくと超便利です。
シチューで美味しく、ドリアで更に美味しく!

>>作り方はこちら
大根餅

大根餅レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大根餅ってなに?という方もいるかもですが、よく中華街とかスーパーのお惣菜コーナーなんかに売ってます。え、これ大根なの?と思うくらい、肉まんと張り合えるくらいの美味しさです。

ランチに簡単*キムチ卵ドリア人気9位|つくれぽ《 476 件 》

ランチに簡単*キムチ卵ドリア

超手抜きのちょっと恥ずかしランチご飯。
100人話題入り感謝☆

コツ・ポイント

①でマヨネーズを入れるのは、焼けたご飯が容器にくっつくのを防止するためです。
容器の中でご飯と混ぜ合わせることで簡単に膜を張れます^^

キムチチャーハンが食べたい、でもフライパンを出すのすら面倒・・・と言う時の手抜きランチです。
お肉類は無いけど、キムチ+卵+焼けたご飯でちょっとチャーハン気分♪

>>作り方はこちら
ピザ生地イースト無し/ベーキングパウダー

ピザ生地イースト無し/ベーキングパウダーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家にイーストってありますか?イーストとはドライイーストのことですが、普段からパンをよく手作りする家以外、普通の家庭にドライイーストってないですよね。わざわざ買いにいくのもめんどくさい。そんな貴方のための簡単ピザ生地。

朝食にも夜食にも♡簡単☆エッグドリア人気10位|つくれぽ《 471 件 》

朝食にも夜食にも♡簡単☆エッグドリア

2010.11.29話題入り⑯感謝♡100れぽ嬉朝食はもちろん小腹がすいたらすぐできる♫とろ~り半熟卵を混ぜながら❤

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけです

カップスープを使って、すぐにできるドリアです

>>作り方はこちら
ちくわ煮物

ちくわ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

煮物を作りたいけどお肉がない、そんな時にお勧めなのが、ちくわやさつまあげなどの練り物系。ちくわと大根の煮物や、ちくわと野菜の煮物などお弁当のおかずにもお勧めです。

簡単本格❤きのこ入り✿シーフードドリア人気11位|つくれぽ《 452 件 》

簡単本格❤きのこ入り✿シーフードドリア

ホワイトソースは別鍋で作らなくてOK!シーフードミックスを使った簡単本格ドリアです✿'12.6.26話題入りです♡

コツ・ポイント

手順5の塩コショウは、あればクレイジーソルトとホワイトペッパーをおすすめします。
とろみ具合は、そこまで固くせず、若干緩めの方がクリーミーで美味しいかなと思います。
ごはんは手順6で混ぜず、耐熱皿に入れて上からソースをかけるのでもOKです

ドリアは好きでよく作るのですが、ホワイトソースを別鍋で作るのが結構面倒でした。
この作り方にしてみたら、出来上がりも特に劣ることなく美味しかったので、最近はこの作り方にしています。
具材は、ウインナーやブロッコリーetc何でもアレンジ可能です✿

>>作り方はこちら
たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマーで炊くのはやめた方が良いです。直前に入れてスイッチオンがお勧め。

シチューをリメイク クリーミードリア人気12位|つくれぽ《 374 件 》

シチューをリメイク クリーミードリア

ハウス食品おすすめ「シチューをリメイク」して、クリーミーなドリアを!とろりとしたシチューとチーズで誰もが好きな味わいに!

コツ・ポイント

*シチューを作り置きする場合は、おなべのままではなく、底の低い容器に小分けし、あら熱を取り、冷蔵庫または冷凍庫で保存してください

野菜がたくさん食べられて、ココロも体もあたたまるシチューが、ちょっとの工夫で夕ごはんの一品や、家族が喜ぶランチに大変身。
次の献立まで助かる「シチューをリメイク」を、ハウス食品のシチューミクスでぜひ!

>>作り方はこちら
チーズ手作り

チーズ手作りレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズって買うと高いですよね。私もチーズ大好きですが、いかんせん値段が高い。安かったらもっと食べたいのに。チーズは牛乳から手作りすることが出来るので、安く、大量に食べたい方は牛乳から作ってみて。

残りシチューのドリア人気13位|つくれぽ《 316 件 》

残りシチューのドリア

みなさん、こんな風に食べてますよね^^ 《'10.10.13話題入り、'13.1.26、100人話題入りしました!》

コツ・ポイント

シチューが残っててそのまま食べるのに飽きたので

>>作り方はこちら
おこわ

おこわレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

おこわと炊き込みご飯の違いは、もち米を使用している否かですが、もち米を使うと、ご飯がもちもちっとして、味や食感が濃厚になり、とっても美味しいです。中華風のおこわが有名ですが、炊き込みご飯の要領で作れます。

混ぜるだけ!簡単☆即席チーズドリア♪人気14位|つくれぽ《 215 件 》

混ぜるだけ!簡単☆即席チーズドリア♪

忙しい朝にはピッタリ!混ぜてレンチンするだけの簡単ドリア☆とろ~りチーズが即席チキンライスと見事に合って美味しいですよ♪

コツ・ポイント

1でよく混ぜ合わせてムラが出ない様にして下さい!このレシピでは冷ご飯を使っています☆炊きたてのご飯の場合は加熱時間が異なりますのでチーズがとろけるまで加熱して下さいね♡1個の加熱時間は約2分間です♪

お手軽なチーズドリアを作ってみました!

>>作り方はこちら
牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライが定番ですが、バター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、小麦粉をまぶさずに普通に焼いてます。

簡単!納豆&豆腐のヘルシードリア人気15位|つくれぽ《 191 件 》

簡単!納豆&豆腐のヘルシードリア

器にどんどん材料を入れてトースターにかけるだけ。
本当に簡単です。
1人きりのランチにも。
忙しい日のご飯にも

コツ・ポイント

豆腐は3個パックの小さなもの(80g)を使いました。
納豆と豆腐を混ぜる時は、納豆を先に軽く混ぜてほぐしてからの方が混ぜやすいです。
納豆と豆腐をよく混ぜてふわふわにしてください。
ご飯の上に少しケチャップを塗ると、お子様の好きなお味になります♪

ダイエット中でもドリアが食べたい!!って事で…簡単♪美味しい!でもヘルシーなお腹満足ドリアを考えました(o・`ω・)!

>>作り方はこちら
牛丼4人分

牛丼4人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛丼を作りたいけど、4人家族だからピッタリ4人分で作りたい、そんな貴方にお勧めな、牛丼4人分の作り方。個人的には牛丼はやや味濃いめのつゆだく位いが美味しいかと思います。

残りご飯で簡単ドリア☆人気16位|つくれぽ《 182 件 》

残りご飯で簡単ドリア☆

冷蔵庫にあるもので簡単ドリア♡簡単なのにとっても美味しい☆1人ランチに♡

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜、なんでも入れちゃえ〜!ウインナーが無ければハムやベーコン、または入れなくてもOK!笑牛乳消費にも

主人が急にドリアが食べたいと言い出したので残りご飯と冷蔵庫にある材料で簡単に作ったら美味しかったので!

>>作り方はこちら
やきそば

やきそばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔からある庶民の味といえばやきそばですが、屋台で食べるような、あのやきそばは一体どうやって作っているのでしょう?家で作ると麺と麺がベトベトに絡んだり、何か味が薄かったりしますよね。屋台のやきそばの味に近づけたい貴方必見です。

簡単朝ご飯!ズボラな朝のリゾットドリア♪人気17位|つくれぽ《 182 件 》

簡単朝ご飯!ズボラな朝のリゾットドリア♪

ご飯、牛乳、味噌、卵、ウインナーなど朝食に使う材料を全て混ぜ合わせた簡単ズボラ飯!朝からボリューム満点栄養満点ご飯です!

コツ・ポイント

短時間で、ご飯に調味料を馴染ませ、具材に火を通すために、電子レンジで加熱しておくのがポイントです。
トースターは、表面に焼き目が付く程度で大丈夫です

朝食でよく使われる材料をうまく使って、1つのメニューを作れないかと思って、作ってみました。
外は、焼き目がついて、ちょっとカリカリ、中はリゾット風でしっとり、とても美味しいメニューになりました

>>作り方はこちら
キムチ鍋

キムチ鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの鍋に飽きたら、たまには辛いキムチ鍋もお勧めです。スーパーに市販のキムチ鍋の素も売ってますが、自分で作れば自分好みの辛さに調節できて良いですよ。寒い冬など体が芯からあたたまります。

残った クリームシチューで簡単 ドリア人気18位|つくれぽ《 174 件 》

残った クリームシチューで簡単 ドリア

☆★100人話題入りレシピ★☆手間をかけずにクリームシチューをリメイク!

コツ・ポイント

焼く時間はお好みで変えてください

手間をかけたくなくて、最低限の事しかしなかったら、意外と美味しかったので

>>作り方はこちら
ちくわおつまみ

ちくわおつまみレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔から値段が安く、庶民の食べ物として根強い人気のちくわ。あの丸い穴を見ると、何かを詰め込まずにはいられない衝動にかられるのは私だけじゃないはず。穴があったら何か詰めたい。そんな貴方に。

簡単※リメイク☆カレーの残りでドリア♪人気19位|つくれぽ《 172 件 》

簡単※リメイク☆カレーの残りでドリア♪

話題のレシピ感謝です❤超簡単でこったように見える、カレードリア♪子供は大喜びです(*^ー^)ノ♪

コツ・ポイント

卵は火が通りづらいので、半熟過ぎるのが好きじゃないかたは、少し崩してからチーズをのせてください‼

簡単に出来るものを作りたくて(*≧∀≦*)

>>作り方はこちら
手作り豆腐

手作り豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私が中学の頃、料理部に入っていて、そこで初めて手作り豆腐なるものを作って食べたのですが、子供心に大豆の味が濃くて、市販の豆腐より美味しなあと感動したのを覚えています。

ミートドリア人気20位|つくれぽ《 172 件 》

ミートドリア

月に2回は食べているであろうミートソース&ミートドリア。
お世話になってます

コツ・ポイント

ミートソースを作るときに、バジルを使うとイタリア風な香り。
マッシュルームやにんじんを使うと野菜たっぷり。
ホワイトソースに、またオーブンから出したらパセリをぱらりと蒔くと色もいい感じ。
ハーブをお好みでお使いください。
ご飯の代わりにマカロニ、ジャガイモ、なすでも美味しいですよ!

サイゼリヤのミートドリアをめざして始めは作ったのですが、すっかり家の定番になりました。
1日目はスパゲティーで、2日目はミートドリア!

>>作り方はこちら
チーズ手作り

チーズ手作りレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズって買うと高いですよね。私もチーズ大好きですが、いかんせん値段が高い。安かったらもっと食べたいのに。チーズは牛乳から手作りすることが出来るので、安く、大量に食べたい方は牛乳から作ってみて。

簡単おいしいサイゼリヤのミラノ風ドリア♪人気21位|つくれぽ《 170 件 》

簡単おいしいサイゼリヤのミラノ風ドリア♪

お手軽に安く作るミラノ風ドリア♪簡単ですが、味は抜群です!作り方の動画あり(工程8参照)

コツ・ポイント

●ホワイトソースは一度に加熱するとダマになるので注意●ブログ記事はこちらhttps://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11653865929.html

●サイゼリアのミラノ風ドリアを再現してみました●YouTubeで『ミラノ風ドリア♪』で検索!●ニコニコ動画はこちらhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22126615

>>作り方はこちら
キムチ鍋

キムチ鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの鍋に飽きたら、たまには辛いキムチ鍋もお勧めです。スーパーに市販のキムチ鍋の素も売ってますが、自分で作れば自分好みの辛さに調節できて良いですよ。寒い冬など体が芯からあたたまります。

フライパンひとつで!チキンクリームドリア人気22位|つくれぽ《 168 件 》

フライパンひとつで!チキンクリームドリア

チーズやホワイトソースが焦げ付かないから失敗知らず!フライパンひとつで作れる、子どもが大好きなチキンクリームドリアです

コツ・ポイント

具材を炒めたり薄力粉を絡めるときは、ホイルシートを破らないように、菜箸ではなくゴムベラで優しく混ぜてください。
ホワイトソースはチーズを溶かす間にもどんどん煮詰まるので、まだトロトロ流れるぐらいゆるい状態でごはんを加えるのがポイント!

こちらのレシピは山本ゆりさん考案です。
キチントさんフライパン用ホイルシートを敷くことで、炒めた鶏皮がくっついたり、ホワイトソースが焦げ付いたりせず、キレイな仕上がりに。
後片付けはホイルシートを取り外すだけでOKだから、洗い物もラクラク♪

>>作り方はこちら
ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

メインになるキャベツ料理といえばロールキャベツ。肉汁ジュワーでやわらかく食べやすいので、お子さんからお年寄りまで万人受けします。ロールキャベツは、コンソメ味とトマト缶を使ったトマト煮とありますが、私はトマト煮の方が好みです。

ハヤシライスの残りでリメイク♡簡単ドリア人気23位|つくれぽ《 164 件 》

ハヤシライスの残りでリメイク♡簡単ドリア

ハヤシライスの残りで簡単リメイクレシピ第2弾!!! 2020.6.9トップ画像レシピ少し変更しました

コツ・ポイント

レシピを載せた当初は.オーブンで約15分(我が家は230℃余熱なしで12〜3分くらいが絶妙な焼き加減♡)。
でしたが、2020.6.9から余熱5分のオーブントースター約10分に変更しています

ハヤシライスの残りをリメイクしてドリアを作ってみました!!!

>>作り方はこちら
パプリカ

パプリカレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダなど生食が定番ですが、炒め物やマリネなどに使うと、見た目もカラフルでオシャレです。肉厚で小さめのパプリカに、カッテージチーズを詰めて、くし形に切ると見た目もオシャレで美味しいですよ。

ハンバーグドリア♪人気24位|つくれぽ《 154 件 》

ハンバーグドリア♪

100人話題入り感謝☆たっぷりの手作りホワイトソースで熱々ハンバーグドリア♪ボリューム満点でお腹も身体もホカホカに!

コツ・ポイント

・ハンバーグの日に余分にタネを作って冷凍しておくと簡単に作れますね^^お皿の大きさに合わせて下さい。
・バター+薄力粉と牛乳の温度を近づけ、少しづつ混ぜていくとダマになりません。
ホワイトソースはブイヨン入りが美味しいよ!

私の理想とするハンバーグドリアで、昔から作ってます。
ただ好きな物を組み合わせただけですが・・・(*^_^*)デミグラスソースも手作りだともっと美味しいかも♡

>>作り方はこちら
白子

白子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しらこは魚のオスの精巣ですが、料亭のような、高級和食レストランで出てくることが多いです。あまり食べる機会の少ないしらこですが、いつものおかずに飽きたらたまには普段食べないしらこなども喜ばれると思います。

【話題入り】リメイク!ハヤシライスドリア人気25位|つくれぽ《 152 件 》

【話題入り】リメイク!ハヤシライスドリア

たくさん作ったハヤシライスのルーを使ってドリアを作りました手間要らずのお手軽な一品です

コツ・ポイント

※手順4…材料には火が通っているので、お好みの焼き色が付くまでで大丈夫ですオーブンによって仕上がりが異なるので、時々確認して下さい今回は省きましたが、ホワイトソースをプラスしてもごはんはバター無しでも美味しいです

カレーやシチューと同じように、ハヤシライスも余りがちなメニュー我が家では翌日ドリアに変身するのが定番です

>>作り方はこちら
ユーチンリー/鶏肉の中華料理

ユーチンリー/鶏肉の中華料理レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

がっつり系のおかずが食べたい時、成長期のお子さんのいるご家庭の夕飯におすすめなのが、ユーチンリー。鶏肉を使うので豚肉や牛肉よりも安く、沢山食べれます。ねぎたっぷりのソースもおいしい。

卵とチーズとろけるデミキーマカレードリア人気26位|つくれぽ《 143 件 》

卵とチーズとろけるデミキーマカレードリア

デミキーマカレーを簡単アレンジ。
とろとろ卵と香ばしいチーズ、コクのあるカレーがベストマッチ!翌日のリメイクメニューに♪

コツ・ポイント

電子レンジでつくる場合は、卵に竹串で穴をあけ、電子レンジ(600w)で40秒ほど加熱してください。
チーズ&ひき肉&デミグラスで、ハンバーグのような香りと味に。
ごはんをポテトにしても◎

井上かなえ先生考案!パパッとできて、コク旨♪『基本のデミキーマカレー(レシピID:2255494)』を使って、子どもたちに大人気のメニューにアレンジしました

>>作り方はこちら
えび×たまご

えび×たまごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

エビって高いですよね。家族4人でエビを食べようものなら千円分位いかかってしまいますが、少ないエビでボリュームを出すのに、卵が最適です。エビチリや炒め物に卵でかさ増し、お財布にも優しい。

超ズボラ飯&夜食!豆腐ソースのツナドリア人気27位|つくれぽ《 143 件 》

超ズボラ飯&夜食!豆腐ソースのツナドリア

冷蔵庫や棚に、比較的常備されているものだけで作れる簡単ごはん!ホワイトソースではなく、豆腐のソースで軽やか!

コツ・ポイント

ツナ、豆腐の水気を私くらいのズボラレベルでやると、ちょっと汁っぽくなっちゃいます。
ま、一人だからいっかー!と割り切ってしまいましょう。
豆腐&ツナのかさましで夜食にもピッタリ♪ケチャップの量はお好みで!

マヨとツナと豆腐の調和が素晴らしいお味♪ズボラな気分の時に、棚や冷蔵庫にあるもので

>>作り方はこちら
やきそば

やきそばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔からある庶民の味といえばやきそばですが、屋台で食べるような、あのやきそばは一体どうやって作っているのでしょう?家で作ると麺と麺がベトベトに絡んだり、何か味が薄かったりしますよね。屋台のやきそばの味に近づけたい貴方必見です。

簡単ホワイトソースの卵かけご飯ドリア☆人気28位|つくれぽ《 136 件 》

簡単ホワイトソースの卵かけご飯ドリア☆

レンジで作る簡単ホワイトソースが、程よく固まった卵かけご飯によく絡まり旨いっ♪熱いけど、旨いっ☆(笑)

コツ・ポイント

ホワイトソースにマヨネーズを入れる事で、ちょっぴりコクが出ます!(笑)予めご飯に卵を混ぜる事で、出来上がった時には卵が程よく固まって美味しいです☆トッピングは他にもお好みで♪

ご飯が少しだけ余っていたので、家にある材料で何かできないかなと考えました!

>>作り方はこちら
ニョッキ

ニョッキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ニョッキって何?という方もいるかもですが、ニョッキはじゃがいもと小麦粉を使った、パスタみたいなやつで、すいとんとも少し似てます。日本ではあまり食べないですが、海外では定番みたいです。

シチュー簡単リメイク★ケチャご飯ドリア人気29位|つくれぽ《 124 件 》

シチュー簡単リメイク★ケチャご飯ドリア

混ぜてかけて焼くだけ!簡単だけど、ケチャップご飯が美味しいんです(#^.^#)

コツ・ポイント

シチューに野菜がたっぷり入っているので、ケチャップとご飯を混ぜただけですが、お好みでグリンピースやパセリ等を混ぜても美味しいです

娘が数回同じメニューだと飽きて遊び食べをするので(^_^;)、簡単に味を変えてドリアにしたら喜んで食べてくれました♪

>>作り方はこちら
昆布佃煮

昆布佃煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんやそばの汁などを作る時に昆布でだしをとる、という方もいると思いますが、だしがらの昆布を使っても再利用出来ますし、スーパーの安い昆布でも、味を付けてしっかり煮ることで美味しい昆布の佃煮に生まれ変わります。

ハヤシライスをドリアにリメイク♪人気30位|つくれぽ《 119 件 》

ハヤシライスをドリアにリメイク♪

2013/6/8話題入り☆作って下さった皆さんありがとうございます♡2日目には量も少ないハヤシライスをリメイクです♡

コツ・ポイント

ゆで卵は無くてもOKですが、とてもあいますよ♪

2日目には少ないし、飽きてしまうので、リメイクしました(^^)

>>作り方はこちら
煮卵

煮卵レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

作り置きが便利な煮卵。たまごかけご飯に飽きたら、ごはんがすすむ煮卵を作ってみては。味付けはシンプルなものから、にんにくをきかせたものまで色々です。たまごはくれぐれも火を通しすぎないように。

ビーフシチューリメイク・簡単ドリア人気31位|つくれぽ《 106 件 》

ビーフシチューリメイク・簡単ドリア

作り過ぎて残ってしまったビーフシチューの復活レシピです

コツ・ポイント

ご飯にもホワイトソースを絡めているのでクリーミーで美味しいです

ビーフシチューが残った時、我が家ではよくやるメニューです

>>作り方はこちら
マーボー春雨

マーボー春雨レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春雨でボリュームがあり、ご飯がすすむがっつり系の炒め物。春雨がメインなので節約レシピでもあります。市販の麻婆春雨のたれを買うと高くつくので、たれを手作りして安上がりに。

リメイク☆ミートソースドリア人気32位|つくれぽ《 102 件 》

リメイク☆ミートソースドリア

*2013.2.28話題入り感謝です*ミートソースが余ったらドリアに変身させちゃいましょっ♪

コツ・ポイント

バターは、無塩でも有塩でも♪有塩の場合、塩・こしょうを控えめに☆

ミートソースパスタを作った時、翌日残ったミートソースを使ってまず考えついたのがドリアでした♪

>>作り方はこちら
おにぎらず

おにぎらずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

おにぎりのにぎらないバージョン、それがおにぎらず。時間がたってもごはんがふっくらしてやわらかいです。具材はおにぎり同様、なんでも良いですが、甘辛く煮詰めた牛肉や卵焼き、スパムなどを入れると見た目も豪華でおいしいですよ。

ホワイトソース2人分

ホワイトソース2人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

2人暮らしの方など、2人分のグラタン、ホワイトソースの作り方を知りたい方に。我が家ではホワイトソースはバターで炒めて作りますが、レンジでも簡..。

ホワイトソース

ホワイトソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラタンやラザニアに使うことが多いホワイトソース。バターと小麦粉を低温でじっくり炒めて、さらっとしたら少しずつ牛乳を加えてのばしていきます。..。

ホワイトソース1人分

ホワイトソース1人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一人暮らしの方や、ランチなどにちゃちゃっと一人分だけ作って食べたい、そんな方にお勧めなホワイトソース一人分の作り方。ちなみにホワイトソースは..。

ホワイトソースレンジ

ホワイトソースレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラタンやドリアにホワイトソースを使いたいけど、簡単にレンジでパパっと作れないかな?そんな貴方の願いを叶える、時短、手間なしホワイトソース。..。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索