離乳食おやつレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
離乳食のおやつってどんなのがあるの?という方必見です。定番なのは蒸しパンやバナナのパンケーキ。みなさん結構レンジで簡単に作ってるみたいです。プリンやゼリーなんかもよく作られています。
材料:分量
(33~35個分)
小麦粉 150g
バター 100g
砂糖 50g
黒砂糖(ブラウンシュガー) 50g
チョコチップ 120g
卵 1個
アーモンドパウダー 100g
重曹 小1/2
バニラエッセンス 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17350043/らんぷあい
離乳食のおやつってどんなのがあるの?という方必見です。定番なのは蒸しパンやバナナのパンケーキ。みなさん結構レンジで簡単に作ってるみたいです。プリンやゼリーなんかもよく作られています。
材料:分量
(20×22の型)
チョコレート 200g
バター 90g
卵 2個
小麦粉 60g
黒糖(又は白糖) 30g
どうぶつ型ビスケット 20個>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20103935/千尋*
100円ショップなどにも売っているレーズン。値段が安く保存がきくので、家にいつもある、という方も多いと思います。レーズンはかぼちゃのサラダやさつまいものサラダなんかに入れても合いますが、パンやクッキー、ケーキなどに入れても良いですよね。
材料:分量
木綿豆腐 80g
オートミール カップ1(約70g)
黒砂糖 大さじ2
レーズン 大さじ2
ごま 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19038559/momotaro93
中華の有名なデザートといえば杏仁豆腐。牛乳で作るとあっさり系、生クリームで作るともっちり、濃厚な杏仁豆腐になります。中国ではクコの実を飾るらしいですが、日本だと真っ赤なチェリーを飾ることが多いです。
材料:分量
(天板1~1.5枚分)
薄力粉 90g
アーモンドプードル(なければ薄力粉) 30g
無塩バターorマーガリン 60g
黒糖(粉末) 35~40g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19906764/nasubeam
おもてなしのデザートとしても喜ばれる二層ババロア。見た目の美しさと濃厚、もっちりな食感とお味で、家族はもちろん、友人や知人などにも喜ばれること間違いなし。
材料:分量
生おから 200g
小麦粉 120g
きな粉 30g
黒糖 20g
ゴマ 15g
塩 3g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17718847/152センチメートル
家にオーブンがないからフライパンでケーキを作りたい、という方、いると思います。うちもオーブン、無いんですよね。昔あったのですが、コンロを取り換えた時に一緒になくなりました。
材料:分量
おから 150g
きなこ 30g
砂糖(今回は黒糖使用) 30g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18787379/abena_maru
体にも良いヨーグルトゼリー。ヨーグルトを入れるとなめらかな口当たりも楽しめます。ヨーグルトと牛乳、ヨーグルトとカルピス、ヨーグルトと豆乳などの組み合わせでゼリーを作ってもおいしいですよ。
材料:分量
(30枚くらい)
小麦粉 1カップ
煎りぬか 1カップ
黒糖 大3
無塩バター 40g
牛乳 40cc
塩 1つまみ>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17419092/たうんびー
炊飯器でケーキなんか作って、炊飯器壊れないの?と思う方もいるかもですが、大丈夫です。私は過去に何度も炊飯器でケーキやら、プリンやら、さつまいもの焼きいもやらを作ってますが、壊れたことはありません。
材料:分量
(25枚)
バター 50g (室温に)
黒糖 (粉末) 40g
卵 1/2個
A 薄力粉 100g
A アーモンドパウダー 30g
A BP 小1/3
黒糖 (トッピング用) 15g
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17589352/ゆきらいん
私が一番よく作るドリンクは、ヨーグルトドリンクです。飲むヨーグルトみたいなもんですが、ヨーグルトとカルピスの組み合わせや、ヨーグルトとバナナ、ヨーグルトと青汁なんかもおすすめです。
材料:分量
薄力粉 250g
卵 1個
バター 100g
きび砂糖か黒糖 65〜75g
ブラックココア(入れるなら) 10g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20006621/HHAK
電子レンジで気軽に、簡単にチーズケーキを作って食べたい、そんな方必見です。元々チーズケーキに使われるクリームチーズは、焼かずに生で食べれるものなので、火すら通さないチーズケーキも多いんですよ。
材料:分量
(天板1枚 16個)
そば粉 100g
黒砂糖(粉末) 25g
サラダ油 40g
牛乳 20g
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17753851/みつこ姉
私は一時期ポップコーンにはまっていた時期があり、ネットでポップコーンの種?を1kgとか2kgとかまとめ買いして、毎日おやつに食べていましたが、塩ばっかりでも飽きるので、キャラメル味にしたところ、美味しすぎて少々太りました。
材料:分量
薄力粉 100g
黒ごまきな粉 大さじ3
黒砂糖 大さじ2
ホットケーキシロップ 大さじ1
サラダ油 大さじ2
牛乳 大さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19077299/makoto♪
夏など水分不足や脱水症状がおこりやすいですが、スポーツドリンクはお水やお茶などにくらべて、すみやかに水分を吸収し、水分とエネルギーの補給と同時に、糖分・ 電解質・アミノ酸・ビタミンなどを効率よく補給できます。
材料:分量
(約20枚)
きな粉 100g
卵 1個
黒糖 30g
スキムミルク 20g
牛乳 大さじ2
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17480024/CAFE703
アーモンドをたっぷり使ったフロランタン。見た目や味に高級感があるので、ラッピングしてプレゼントにしても喜ばれます。少し苦みのあるキャラメルが、アーモンドのナッツに絡んで香ばしく、おいしいですよ。
材料:分量
(約18枚)
きな粉 100g
卵 1個
黒糖 30g
スキムミルク 20g
牛乳 大さじ2
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17459437/CAFE703
色々な種類のあるチーズケーキの中でも、特に作るのが簡単で失敗も少ないレアチーズケーキ。あまり難しくないので、初心者の方にもおすすめです。真っ白いレアチーズケーキにいちごなどを飾ると見た目も可愛くてオシャレです。
材料:分量
(約12個)
おからパウダー 25g
黒砂糖 25g
卵 1個
すりごま(白) 20g
すりごま(黒) 20g
塩 ひとつまみ>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17401134/CAFE703
中華の有名なデザートといえば杏仁豆腐。牛乳で作るとあっさり系、生クリームで作るともっちり、濃厚な杏仁豆腐になります。中国ではクコの実を飾るらしいですが、日本だと真っ赤なチェリーを飾ることが多いです。
材料:分量
(3cm×4cm 16~18枚)
薄力粉(ふるわなくてOK) 90g
黒糖(粉末、なければ砕いて使用) 40g
砂糖 大さじ2
サラダ油 大さじ3
牛乳 大さじ2
くるみ(細かくしておく) 15gくらい>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18219942/veryベリー
グミが好き、という方多いですよね。毎日グミを買って大量に食べている、という方は、いっそグミを手作りしちゃうのもおすすめです。ゼラチンを多めに入れると、固く、しっかりした食感のグミになります。
材料:分量
(約30個分)
薄力粉 100g
黒糖(粉末) 40g
サラダ油 30g
豆乳(牛乳でも) 大さじ1〜2
くるみ(細かく刻む) 40g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17992685/河埜玲子
ザクザクとした食感が楽しめるクランブルケーキ。イギリス発祥の「クランブル」は、小麦粉、砂糖、冷たいバターを混ぜてそぼろ状にしたもの。クランブル生地はボウルひとつででき、耐熱容器に流し入れたケーキ生地の上にトッピングするだけ。
材料:分量
(天板1枚分)
きな粉 30g
強力粉(薄力粉も可) 70g
塩 1g
シナモン 2g
黒糖(砂糖やグラニュー糖でも) 30g
油 20g
水 35g(薄力粉なら20g〜)>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17565461/ミミック
我が家はなぜか、食後に必ず毎日、果物を食べる習慣があるんですが、円安の影響で果物が高い。キウイもオレンジも海外から輸入する果物がみんな2倍くらいの値段になっちゃって困ります。たまに安いのあると腐ってるか傷んでるのでアレンジしましょう!!
材料:分量
(20個から23個くらい)
薄力粉 60g
アーモンドパウダー 30g
黒糖 30g
きなこ 15g
バター 50g
塩 ひとつまみ>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18691151/marimariキッチン
みかんを大量消費したい時にもおすすめなみかんジャム。みかんジャムは薄皮ごと使うので、皮をむく手間も省けます。みかんとお砂糖だけあれば作れるので、家で余ったみかんはジャムにしてしまいましょう。
材料:分量
(約25個)
生おから 100g
黒糖 30~50g
玄米粉(なければ薄力粉) 50g
薄力粉 50g
スキムミルク 30g
卵 1個
塩 ひとつまみ
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17410993/CAFE703
タルトといえば必要なのがタルト生地。クッキーやビスケットを潰して、それをタルト生地にしても使えますし、冷凍パイシートをタルト生地として使っても良いと思います。本格タルト生地を作りたいならバターは必須です。
材料:分量
薄力粉 100g
黒糖 50g
抹茶 10g
無塩バター 50g
牛乳 大さじ2
きな粉 20g
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18133084/CAFE703
私が子供の頃、母がなぜかよく作ってくれたのがバナナジュース。母はなぜか氷も一緒にミキサーに入れ、氷も豪快に砕きながらのバナナジュースでした。私にとってバナナジュースは懐かしの味です。
材料:分量
米粉 100g
黒糖 25g
ベーキングパウダー 2.5g
卵 1個
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18018118/8363
ワッフルメーカーなるものが売ってるので、ワッフルを自宅でホットケーキのように手軽に作る方もいると思います。王道の四角いワッフルメーカーや、キャラクター型のワッフルメーカーなどネットにはおもしろいものも売ってます。
材料:分量
(天板1枚分(約20個))
強力粉 100g
黒糖 30g
サラダ油 50g
(塩) お好みでひとつまみ>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18386928/hima-hima
蒸しパンを作りたいけど、ホットケーキミックスの粉を使って手軽に作れないかな?そんな貴方に必見です。ホットケーキミックスの粉にはベーキングパウダーなど、ふっくらと生地がふくらむ成分が入っているので、生地がべちゃっと固くなりにくいです。
材料:分量
(15枚)
全粒粉(薄力粉でも◎) 80g
無塩バター 45g
黒糖 20g
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17739424/みっくママ
ホットケーキミックスの粉を使って、手軽に簡単にクッキーを作りたい、そんな貴方のためのホットケーキミックスを使ったクッキーの作り方特集。ホットケーキミックスはクッキーの他、ドーナツ、パウンドケーキ、クレープなど色々使えます。
材料:分量
(約24枚分)
きな粉 50グラム
薄力粉 30グラム
強力粉 20グラム
黒糖(粉末) 40グラム
有塩バター 80グラム
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19232431/シムララ
パイナップルを大量消費したい時は、ジャムやゼリーなどが定番ですが、パイナップルの皮をむいて、そのまま冷凍庫に入れて冷凍すると、凍らせたパイナップルの簡単アイスが出来上がり。子供の頃よく食べてました。
材料:分量
(50枚くらい)
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 小さじ4分の1
黒砂糖 30g
豆乳 100ml
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18998601/*あみ*
ココアの黒と白で見た目もオシャレなアイスボックスクッキー。抹茶の緑色と組み合わせたり、ラズベリーなどの赤い色との組み合わせもオシャレ。うずまきにしたり、キャラクターの顔を入れたりと遊び心満点のクッキーです。
材料:分量
(約22個)
薄力粉 70g
きな粉 30g
黒糖 50g
オートミール 20g
オリーブオイル 大さじ3
ベイキングパウダー 小さじ1/2
重曹 小さじ1/2
バナナ 1本(正味100g)
白ゴマ 20g
黒ゴマ 10g>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17387133/CAFE703
イマイチなかぼちゃを使い切りたい時や、ハロウィンなどにもおすすめなかぼちゃのタルト。生クリームや砂糖などを入れるので、どんなに甘くなくてちょいマズなかぼちゃも美味しくなることうけあいです。
材料:分量
サラダ油 20g
黒糖生姜パウダー 30g
牛乳 30ml
小麦粉 100g
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17570812/spoonmama
パイナップルを大量消費したい時は、ジャムやゼリーなどが定番ですが、パイナップルの皮をむいて、そのまま冷凍庫に入れて冷凍すると、凍らせたパイナップルの簡単アイスが出来上がり。子供の頃よく食べてました。