《人気1位・クックパット殿堂入り》炊飯器ケーキレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の炊飯器ケーキレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

炊飯器でチーズケーキ!ヨーグルト&HM人気1位|つくれぽ《 2375 件 》

炊飯器でチーズケーキ!ヨーグルト&HM

ベイクドチーズのような味わい☆もっちり触覚がサイコー(>ε<)簡単まぜて炊飯器に入れるだけですッ!

コツ・ポイント

ストロベリーヨーグルトやブルーベリーヨーグルトを半分入れて作ってみて☆美味しいですよ!ジャムを入れるとマーブルになります☆ヨーグルトは水きり必要なし〜!

簡単、美味しい、ヘルシー☆なんと言っても低価格〜!そんなチーズケーキが食べたい☆

>>作り方はこちら
スノーボールクッキー

スノーボールクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コロコロとしたボールのような丸い形が可愛いスノーボールクッキー。スノーボールクッキーはフランスのお菓子で、フランス語で「白い雪の玉」という意味なのだそうです。クッキーってフランス多いですね。

Xmas&お正月に♪炊飯器HM林檎ケーキ人気2位|つくれぽ《 1790 件 》

Xmas&お正月に♪炊飯器HM林檎ケーキ

みんなが集まるクリスマスやお正月は、旬の林檎を使ったお手製ケーキでおもてなし♡簡単に作れるので、ふだんのおやつにも♪

コツ・ポイント

炊飯器によって違いがあるので、様子を見て焼く時間を調節してください。
※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。
工程11で炊飯器のふたを開ける時、とても熱い湯気が出て来るのでお気をつけください

いつもフライパンで作っている『フライパンdeつやつや!HM林檎ケーキ』を、炊飯器を使って作ってみました。
切り分けたら10~12人位で食べられる、お得で嬉しいふんわりケーキです♡

>>作り方はこちら
ホットケーキミックスクッキー

ホットケーキミックスクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホットケーキミックスの粉を使って、手軽に簡単にクッキーを作りたい、そんな貴方のためのホットケーキミックスを使ったクッキーの作り方特集。ホットケーキミックスはクッキーの他、ドーナツ、パウンドケーキ、クレープなど色々使えます。

超簡単!炊飯器でチョコケーキ★人気3位|つくれぽ《 1206 件 》

超簡単!炊飯器でチョコケーキ★

生クリームもBPも不要!メレンゲを作る必要もありません!材料を溶かして混ぜて炊飯器に入れるだけ!!超簡単で濃厚なチョコケーキはいかが??【追記】つくれぽ100人★ありがとうございます(2008/2/27)

コツ・ポイント

特になし!!このぐらいの適当さでもちゃんと膨らみます(^^)こだわりたい方は、粉をふるったり、卵をもっとあわ立てるとさらに膨らみが良くなります。
今回はブラックの板チョコを使いましたが、甘みも十分でした!【記録】つくれぽ100人!感謝です(2008/2/27)TBS番組「王様のブランチ」で紹介して頂きました(2008/1/26)話題入りさせて頂きました★(2007/12/15)

いつも丁寧にメレンゲ作ってたけど、もっと簡単にできないのか?ということで、できるだけめんどうな作業(メレンゲとか、粉ふるい)、常備してない材料(生クリーム、BP)をはぶいて作ってみました★

>>作り方はこちら
みかんババロア

みかんババロアレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ババロアは生クリームを使って作ることが多いですが、あっさりしたババロアが好みなら牛乳でも作れます。シンプルなババロアもおいしいですが、フルーツやヨーグルトを加えたババロアもおすすめです。

炊飯器とHMでふっくらサツマイモケーキ人気4位|つくれぽ《 838 件 》

炊飯器とHMでふっくらサツマイモケーキ

生地がふわっとしているのに,さつまいもはとろっとしていてとっても美味しい。
おまけに作り方も片付けも超簡単!!

コツ・ポイント

サツマイモ以外にも,りんごやバナナなどでも美味しいと思います。
このままでも十分美味しいですが,バターや砂糖を加えても美味しいですよ

さつまいもを大量にいただいたので,サツマイモを使ったケーキを作ることにしました。
簡単につくりたかったので,炊飯器で作ってみました

>>作り方はこちら
りんごジャム

りんごジャムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しゃりしゃりとした食感がおいしいりんごジャム。そのまま食べるにはイマイチなリンゴや、中を切ったら茶色っぽくなっていた、そんなりんごはジャムにしておいしくいただきましょう。りんごを切る大きさによって、又違った食感を楽しめます。

炊飯器で簡単♪豆腐のシフォンケーキ☆人気5位|つくれぽ《 782 件 》

炊飯器で簡単♪豆腐のシフォンケーキ☆

炊飯器で簡単に作れて洗い物も少なくて楽に作れます♪簡単&ヘルシーなシフォンケーキです☆

コツ・ポイント

一度、炊飯が出来上がっても出来ていなければ、一度スイッチを切って再び炊飯のボタンを押してください。
ちなみに家では、3回押しました。
炊飯器は5号炊きです(^^)

嫁さんからのリクエストで簡単にシフォンケーキを作ろうと思って♪

>>作り方はこちら
はちみつクッキー

はちみつクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お砂糖の代わりにはちみつを使った、栄養たっぷりなクッキー。甘くて美味しいハチミツですが、生後1歳未満の乳児には与えてはいけません。乳児ボツリヌス症を発症することがあります。

♪炊飯器で楽々バナナケーキ♪HM使用♪人気6位|つくれぽ《 769 件 》

♪炊飯器で楽々バナナケーキ♪HM使用♪

ホットケーキミックスと炊飯器で作る簡単バナナケーキ。
生地にバナナをすりつぶして入れているので、しっとりバナナ風味がバツグン!

コツ・ポイント

コツも何もないくらい簡単です。
砂糖の量は好みで加減してください

オーブンで焼かない簡単ケーキを作りたくて作りました

>>作り方はこちら
マシュマロ

マシュマロレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまにスーパーにどてかいマシュマロが売ってますが、誰が買うのか不思議でしたが、マシュマロって実は色んなお菓子のアレンジに使えるんですよ。マシュマロは熱で溶けやすいのでナッツどうしをくっつけたり、焼いて食べたり楽しいお菓子です。

* 炊飯器DEチーズケーキ *人気7位|つくれぽ《 732 件 》

* 炊飯器DEチーズケーキ *

焼きたてはふわふわスフレチーズケーキ♪ 一晩冷やすとしっとり濃厚チーズケーキに変身です゚ヽ(*´∀`)ノ゚

コツ・ポイント

5合炊きの分量ですが、写真は同じ分量で3合炊きで焼いたもの。
焼き上がりがお釜いっぱいいっぱいになりますが、意外と大丈夫です。
ひっくり返しちゃえば問題ない!…でも高さがあるので焼くのに時間が掛かります^ー^;今回は2回半炊飯しました

ネットで検索したものを材料が半端に残らないようにアレンジ。
1箱200gのクリームチーズでも他の材料を変えなくても大丈夫ですよ!(ちょっとコクが減りますが…。

>>作り方はこちら
ジャム

ジャムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

知り合いに農家がいる方や、八百屋さんやスーパーで、果物の見切り品が安い時など、大量に手に入る時、ありますよね。そんな時は大量に消費できて、長期の保存もきくジャムがおすすめです。大抵の果物はジャムに出来ますよ。

★炊飯器 de HMシナモン林檎ケーキ★人気8位|つくれぽ《 682 件 》

★炊飯器 de HMシナモン林檎ケーキ★

シナモン風味の煮りんごと、ふわふわ生地がおいしい林檎ケーキです♡炊飯釜からは、簡単にきれいにケーキが取り出せます♪

コツ・ポイント

炊飯器によって違いがあるので、様子を見て焼く時間を調節してください。
※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。
12の工程で炊飯器のふたを開けると、とても熱い湯気が出て来るのでお気をつけください

フライパンで作ったHMシナモン林檎ケーキのレシピを、炊飯器で作れるようにアレンジしました

>>作り方はこちら
かぼちゃケーキ

かぼちゃケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かぼちゃを大量消費できるかぼちゃケーキ。マフィンやタルト、チーズケーキなどにしてはいかがでしょう。仕上げにかぼちゃの種やレーズンなどを飾っても合いますよ。かぼちゃはβ-カロテン、ビタミンB、C、Eなどのビタミン類が豊富です。

☆炊飯器でふわふわ♪シフォンケーキ☆人気9位|つくれぽ《 661 件 》

☆炊飯器でふわふわ♪シフォンケーキ☆

材料はシンプル!とにかくよ~く混ぜるのがコツです。
つくれぽ100人達成(2013-11-14)ありがとうございます

コツ・ポイント

コツはとにかくすべてよ~く泡立ててください!出来上がったらすぐに炊飯器から取り出し、釜をお皿の上にさかさまにし、そのままにしておくとさらにしっとりしてきます。
釜が熱いので注意してね!

最近炊飯器ケーキを作りまくり~!本当に簡単!!!

>>作り方はこちら
サラダ油ケーキ

サラダ油ケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

シフォンケーキなど、サラダ油で作るケーキは案外多いです。バターやマーガリンを使うと確かにおいしいんですが、ちょっと、くどいというか重いというか、あまり沢山は食べれないな、という感じになるので、案外サラダ油で作る方が胃もたれしなくて良いですよ。

●炊飯器で簡単☆ふんわりスポンジケーキ●人気10位|つくれぽ《 607 件 》

●炊飯器で簡単☆ふんわりスポンジケーキ●

シンプルな材料でもふんわりしっとり!焼けた後の保湿がポイント!詳細補足メモも更新しました。
なめっこ星人のレシピ

コツ・ポイント

卵黄は温め、卵白は冷やすのがポイント。
冷やすと泡立てに時間はかかりますが、コシの強いなめらかなメレンゲになります。
泡立てるときの卵の温度がとっても大事

オーブンもあるけど、炊飯器で焼けたら手間無しで簡単だろうなと思い、考案しました。
時間が経ってもしぼまず、冷凍もできます。
室温によって夏はメレンゲを氷水にあてながら、冬は卵黄を湯煎しながら、臨機応変に泡立ててください

>>作り方はこちら
豆乳プリン

豆乳プリンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛乳を使ったプリンとは又違った味が楽しめる豆乳プリン。豆乳はそのままだと飲みずらい、という方もいるので、砂糖などを混ぜてプリンにすると、豆乳が苦手な方でもおいしくいただけます。

炊飯器とHMで美味しいリンゴケーキ人気11位|つくれぽ《 585 件 》

炊飯器とHMで美味しいリンゴケーキ

炊飯器で美味しく簡単にしっとりうまうまのリンゴケーキが出来ます(^o^)/ 中には角切りリンゴ☆ 食感がたまりません〜

コツ・ポイント

冷めた状態で粉砂糖をふっても綺麗です(^o^)/ 蜂蜜を使っても美味しいです☆(注)角切りリンゴは小さすぎると消えちゃうかもです!

炊飯器で楽チンに(^o^)/

>>作り方はこちら
レアチーズケーキ

レアチーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

色々な種類のあるチーズケーキの中でも、特に作るのが簡単で失敗も少ないレアチーズケーキ。あまり難しくないので、初心者の方にもおすすめです。真っ白いレアチーズケーキにいちごなどを飾ると見た目も可愛くてオシャレです。

HKM&炊飯器でヨーグルトチーズケーキ♪人気12位|つくれぽ《 524 件 》

HKM&炊飯器でヨーグルトチーズケーキ♪

ホットケーキミックスを使うので簡単!作り方も混ぜて炊飯器のスイッチを押すだけでいいので、面倒な手間は要りません☆

コツ・ポイント

※ヨーグルトとチーズの質問を頂きました。
ヨーグルトは無糖のものを使っています。
粉チーズは大さじ2を目安にお好みで増やして下さい!※味が薄めでした、というレポ頂きました。
少し粉チーズを足したり、濃い目のヨーグルトにしてみると○ですよ!

チーズケーキが大好きだけど、クリームチーズはちょっと高いので、粉チーズとヨーグルトで作ってみました

>>作り方はこちら
クリスマスケーキ

クリスマスケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

1年で一番忙しい時期、といえばクリスマス。貧乏暇なしなので、もちろんクリスマスケーキは手作りです。スーパーで2千円以上する箱に入ったクリスマスケーキをお持ち帰りする人を横目にせっせと作る私。

炊飯器でりんごケーキ☆人気13位|つくれぽ《 523 件 》

炊飯器でりんごケーキ☆

ホットケーキミックスを使った簡単ケーキ。
炊飯器で焼くので型いらずでらくちんです。
2010/02/14レポ100人達成♡

コツ・ポイント

生地が生焼けの場合は、さらに10分ずつ焼き、竹串を刺して様子を見ましょう。
私は3合炊きのお釜で、炊飯し、さらに+20分で焼き上がりました☆

ホットケーキミックスと炊飯器を使った簡単ケーキを、安く手に入るりんごをプラスしてアレンジしました

>>作り方はこちら
炭酸ゼリー

炭酸ゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

市販のゼリーではよくありますが、自宅で作るの難しそうと思っていませんか?実は炭酸ジュースでも普通のジュースと同じ作り方でちゃんと固まるんです。炭酸のしゅわしゅわとゼリーでたまらない美味しさです。

炊飯器とスライスチーズでチーズケーキ人気14位|つくれぽ《 501 件 》

炊飯器とスライスチーズでチーズケーキ

オーブンや秤がなくても出来る!!!!クリ-ムチーズや生クリームが買えなくても!!!!!(笑

コツ・ポイント

卵黄→小麦粉の順に入れてください!!!小麦粉を先に入れるとドロドロになって混ぜにくくなってしまいます(´・ω・`)また、グラム表記と大さじ表記では量に多少の差があるのですが、今回は手軽さ重視ということでw

以前、ニコニコ動画で見たものを分量アレンジしました。
動画ではオーブンで焼いていたのですが、ウチにはオーブンがないのです(´・ω・`)なんとか炊飯器でできないかと試してみたら意外にイケたのでレシピ載せました♪

>>作り方はこちら
豆腐ケーキ

豆腐ケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

糖質を気にされるかた、ダイエット中の方におすすめなのが、豆腐を使ったケーキ。冷めてもしっとりしているのが豆腐ケーキの魅力です。クリームチーズと豆腐のコラボも合いますし、ココアやチョコレートと豆腐のコラボも合いますよ。

炊飯器でバナナケーキ~ノンオイルで♪人気15位|つくれぽ《 490 件 》

炊飯器でバナナケーキ~ノンオイルで♪

材料は4つですヽ(^∀^)ノ口の中にバナナの甘みと香りが広がる、簡単ケーキはいかがですか?お好みで蜂蜜やジャムと♡

コツ・ポイント

ずぼらな私は、お釜の中で全部準備しちゃいます^^;。
炊飯器も古いし(´3`)我が家では、夜に作ってラップをして、次の日の朝ごはんとかに食べます。
熟したバナナで作ることをお勧めします♡そうでなければ、しっかり潰せば大丈夫v(^ー^)

ノンオイルで、できるだけ少ない材料で作りたーい!ということで作ってみました♪洗い物もかなり少ないです(笑)

>>作り方はこちら
コーヒーゼリー

コーヒーゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一番簡単で安上がりなゼリーといえばコーヒーゼリーじゃないでしょうか。コーヒー好きな方はもちろん、安い値段でゼリーを作りたいという方にはもってこい。インスタントコーヒーと砂糖を溶かすだけで、たっぷりのコーヒーゼリーがお腹いっぱい食べれます。

炊飯器で☆もっちもち豆腐ケーキ♡人気16位|つくれぽ《 474 件 》

炊飯器で☆もっちもち豆腐ケーキ♡

【400れぽ感謝♪】豆腐の水きりなし。
HMを使っても使わなくても、モチモチ新食感のケーキができます

コツ・ポイント

バニラエッセンスを、他のケーキより少し多めにすると香りが良いです。
ホットケーキミックス(HM)200gを使う場合は(小麦粉、砂糖、ベーキング、バニラエッセンス)は要りません

家にある材料で、ノンオイル、ヘルシーなケーキが食べたくて作りました

>>作り方はこちら
おからドーナツ

おからドーナツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期おからにはまっていた時があり、おから入りのドーナツやホットケーキなどをよく作っていましたが、おからを入れると味が上品になるというか、普通のドーナツよりも独特の味があってクセになるんですよね。

●濃厚♡炊飯器でノンオイルチーズケーキ●人気17位|つくれぽ《 433 件 》

●濃厚♡炊飯器でノンオイルチーズケーキ●

手作りがいいけど面倒ヘルシーだけど濃厚がいいお金も極力かけたくないなめっこ星人のチーズケーキ風炊飯器ケーキ

コツ・ポイント

酸味がやや強めが好きな人は、工程3でレモン汁も加えてくださいよく冷やしてから食べるか、レンジで温めてアイス添えで食べるのがおすすめです※砂糖の量は調節できます→60g(甘さ控えめ)80g(ノーマル)100g(甘党の方へ)

あくまでも「チーズケーキ風」ですが、減量中でも簡単に美味しいケーキが食べたくて考案しました洗い物や材料も極力少なく、簡単にできるように工夫していますお菓子作りが苦手な人でも覚えやすいので、是非一度作ってみて下さい

>>作り方はこちら
かぼちゃお菓子・おやつ

かぼちゃお菓子・おやつレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かぼちゃのお菓子といえば、思いつくのは、かぼちゃプリン、かぼちゃタルト、かぼちゃケーキ、かぼちゃのチーズケーキなどなど、色々ありますが、私が一番好きなのは、かぼちゃのチーズケーキです。クリームチーズとかぼちゃの相性が抜群です。

炊飯器とHMで簡単♪しっとりリンゴケーキ人気18位|つくれぽ《 415 件 》

炊飯器とHMで簡単♪しっとりリンゴケーキ

しっとり生地のリンゴケーキが好きな方に♪ りんごザクザクで食べ応えあり(^^)v ★2010.10.2話題入り★

コツ・ポイント

◎オーブンで焼く場合は、180度・約40分を目安に焼いて下さい。
◎生地を混ぜている段階でリンゴに比べて生地が少なく感じると思いますが、膨らむので大丈夫です。
型へ入れた時にリンゴがまんべんなく行き渡るように軽く混ぜて下さい

ふわふわしたリンゴケーキよりも、アップルパイに近いリンゴがギッシリつまったしっとり生地が好きなので作ってみました♪

>>作り方はこちら
いちご

いちごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

美味しいいちごの見分け方、ご存じですか? いちごは先端が甘いので、先のとがったものより、先が丸っこいものの方が甘味が強いです。小さいものより、大きいイチゴの方が甘いことが多いです。

炊飯器de簡単☆ヨーグルトケーキ♪人気19位|つくれぽ《 378 件 》

炊飯器de簡単☆ヨーグルトケーキ♪

炊飯器で簡単!失敗のない ヨーグルトケーキ です♪☆100人☆話題のレシピ ありがとうございます!ヽ(^^)丿

コツ・ポイント

2007年02月12日に初めてこのヨーグルトケーキと知り合いました♪ そのときの炊飯器は一升炊で 実はうまくできなかったのですが、現在の炊飯器は 5.5合炊なので とても上手に作れました♪ 形も味も文句ないと 娘も食べてくれました☆

>>作り方はこちら
コーヒーゼリー

コーヒーゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一番簡単で安上がりなゼリーといえばコーヒーゼリーじゃないでしょうか。コーヒー好きな方はもちろん、安い値段でゼリーを作りたいという方にはもってこい。インスタントコーヒーと砂糖を溶かすだけで、たっぷりのコーヒーゼリーがお腹いっぱい食べれます。

炊飯器とHMで簡単バナナケーキ♪人気20位|つくれぽ《 371 件 》

炊飯器とHMで簡単バナナケーキ♪

2016/10/10つくれぽ100人、2度目の話題入り感謝です☆超簡単!しっとり甘いバナナケーキ☆5合炊きでこの厚み!

コツ・ポイント

よく混ぜる!

ホットケーキを厚くふわふわに焼きたくて、生地を炊飯器に全部入れて炊いてみました。
笑たまたま熟したバナナもあったので投入した次第です

>>作り方はこちら
フレンチトースト

フレンチトーストレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では賞味期限が切れそうになった食パンは、冷凍して、小腹へった時にフレンチトーストにして食べることが多いです。フレンチトーストって、前日から卵液に漬けておく方もいるみたいですよ。

濃厚しっとりバナナケーキ炊飯器人気21位|つくれぽ《 371 件 》

濃厚しっとりバナナケーキ炊飯器

バナナの風味がたまらない(o^^o)いくつでも食べられる*\(^o^)/*

コツ・ポイント

バナナは少し形が残るくらいの方が美味しいかも☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

友達のリクエストにて☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

>>作り方はこちら
レンジクッキー

レンジクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

レンジでケーキは作れるけど、さすがにクッキーは無理でしょう、と思われるでしょうが、もはや電子レンジで作れないものなんてないんです。だまされたと思って1度作ってみてください。

ずぼら女の炊飯器で簡単濃厚チーズケーキ!人気22位|つくれぽ《 360 件 》

ずぼら女の炊飯器で簡単濃厚チーズケーキ!

めっちゃ簡単です(^ν^)混ぜて混ぜて押すだけ(笑)洗い物も少なくて助かります! H24.7.29話題入り感謝です♡

コツ・ポイント

玉にならないようにHMは少しずつ入れて混ぜて下さい。
うちのは学生用の安炊飯器なので傷ついても構いませんが、皆さんはボウルで混ぜるの推奨です!洗い物は増えますが…。
HM減らすとより濃厚に♡材料増減お好みで!アレンジお待ちしてます

一人暮らしでオーブン無いけどどうしても安くチーズケーキが食べたかったので作ってみたら意外と美味しかったっていうw

>>作り方はこちら
スポーツドリンク

スポーツドリンクレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏など水分不足や脱水症状がおこりやすいですが、スポーツドリンクはお水やお茶などにくらべて、すみやかに水分を吸収し、水分とエネルギーの補給と同時に、糖分・ 電解質・アミノ酸・ビタミンなどを効率よく補給できます。

炊飯器で♪ホットケーキミックスの蒸しパン人気23位|つくれぽ《 360 件 》

炊飯器で♪ホットケーキミックスの蒸しパン

母が友人に教わったレシピだそうです。
炊飯器があれば超簡単にできちゃいます。
アレンジ自由自在ですよ~(^^)

コツ・ポイント

とにかくダマがなくなるまでよく混ぜ合わせてくださいね(^^)私はプレーンが好きなので何も具は入れてませんが、お好みでドライフルーツや季節のフルーツ・チョコチップ等を入れると見た目も華やかになると思います♪

母が私にぜひ試してみてとわざわざホットケーキミックスを宅配便で送ってくれました。
教わったレシピそのままで載せてます☆

>>作り方はこちら
スモアクッキー

スモアクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スモアクッキーはマシュマロを使ったクッキーです。ちなみに輸入品を多く扱う業務スーパーで、でっかいマシュマロが安い値段で売ってるので、マシュマロ好きな方は業務スーパーをチェックすると良いです。

簡単♪炊飯器でふわもちヨーグルトケーキ人気24位|つくれぽ《 338 件 》

簡単♪炊飯器でふわもちヨーグルトケーキ

牛乳がなかったので、ヨーグルトでなんとか出来ないかと思い、作って見ました~^^ しっとり系ですが、意外にふわふわで、程よく酸味もある感じでオススメ(*`・ω・)ゞデシ

コツ・ポイント

炊飯器により仕上がりが違います。
竹串で沢山ついてくるようだったら少しずつ再加熱をして下さい。
砂糖は控えめなので甘めお好きな方は増量で♪ 2011,6,15追記 出来立てはふんわり、冷めるともっちり感が強くなります

ホットケーキミックスでおやつが食べたいけど、牛乳がない!!! 買いに行くのも面倒だし、ヨーグルトで代用を考えましたwヾ(´▽`*)ゝエヘ

>>作り方はこちら
固めプリン

固めプリンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

プリン好きな方は、やわらかい、口当たりがなめらかなプリンと、やや硬く、しっかりしたブリんとで、好みが分かれると思いますが、ちなみに私はやわらかいより、固めのプリンの方が好みです。

炊飯器でホットケーキミックスがスポンジに人気25位|つくれぽ《 332 件 》

炊飯器でホットケーキミックスがスポンジに

妻が私のために低カロリーなケーキを作ってくれました。
(^^)Vメタボでダイエット中の私のために(;;)感激ケーキです

コツ・ポイント

こつはなにもしない事(^^)トップの写真はデコレーション後なので勘違いした方、すみません。
m(ーー)m炊飯器でできたスポンジは作業工程の最後です。
でも、でも、デコレーション次第でとっても美味しそうで、豪華にできたでしょう

妻が私のためにケーキを作ってくれました。
(^^)メタボが気になる私にできるだけ低いカロリーで大好きな生クリームをちょっと多めにして簡単に作ってくれました。
炊飯器を使って、簡単、お手軽、失敗なし!デコレーション次第で凄い豪華なケーキに変身

>>作り方はこちら
炊飯器パン

炊飯器パンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炊飯器でパンが焼けないかな?かくいう私も炊飯器でパンを焼いたことがあります。炊飯器の形が丸いからか、ふっくらと焼き上がり、炊飯器で焼いたとは思えない出来でした。炊飯器は結構おすすめです。

*炊飯器+HM+ココア=簡単ケーキ*人気26位|つくれぽ《 311 件 》

*炊飯器+HM+ココア=簡単ケーキ*

2011/5/17話題入り☆お陰さまで100レポ達成☆炊飯器+ホットケーキミックス+ココアでトリプル簡単ケーキです*

コツ・ポイント

炊飯器に塗るバターをピーナッツバターにすると風味もアップ☆注意*炊飯器の機種によっては、ケーキモードなど米以外のものを調理する機能もありますが、各ご家庭の製品によっては注意喚起や禁止されている調理法の場合もあるのでご注意下さいませ

ココアがあたったので☆

>>作り方はこちら
バナナ蒸しパン

バナナ蒸しパンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お子さんのおやつや離乳食にも人気のバナナ蒸しパン。バナナの栄養もとれますし、バナナ自体が甘いので、砂糖の量も控えることが出来て、体にも良い簡単お手軽おやつです。

Xmas☆炊飯器HM林檎チーズケーキ人気27位|つくれぽ《 311 件 》

Xmas☆炊飯器HM林檎チーズケーキ

しっとり濃厚に焼き上がったチーズケーキの上に、甘酸っぱい煮りんごがいっぱい♡冷蔵庫で冷やせば、お店の味にランクUP!

コツ・ポイント

炊飯器によって違いがあるので、様子を見て焼く時間を調節してください。
※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。
常温のものと冷蔵庫で冷やしたもの、2つの味と食感をお楽しみくださいね

フライパンで焼いて作った『Xmas☆フライパンde林檎チーズケーキ』のレシピをアレンジした、炊飯器で作るレシピです。
何度食べても、一口目には「あっ美味し…。
」と言ってしまいます♪どうぞお試しください。
バレンタインのプレゼントにも♡

>>作り方はこちら
豆腐ケーキ

豆腐ケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

糖質を気にされるかた、ダイエット中の方におすすめなのが、豆腐を使ったケーキ。冷めてもしっとりしているのが豆腐ケーキの魅力です。クリームチーズと豆腐のコラボも合いますし、ココアやチョコレートと豆腐のコラボも合いますよ。

炊飯器でおからケーキ (ココア)人気28位|つくれぽ《 270 件 》

炊飯器でおからケーキ (ココア)

自信を持ってこのレシピを皆様の元へ送り出します [超濃厚おからショコラ]の完成★H24.8.100れぽ達成★感謝

コツ・ポイント

*難しいことは一切ありません!思い切り混ぜ混ぜしていって下さい! *二度炊きすればほぼ焼きあがります *バターも生クリームも牛乳も使わずにこんなステキなケーキが焼けるなんて感動します

妹と作りまくったおからケーキたどり着いたこのレシピは最強です

>>作り方はこちら
豆腐チーズケーキ

豆腐チーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お豆腐が入ったヘルシーでタンパク質豊富な豆腐入りのチーズケーキ。チーズとお豆腐自体が、味が似ているというか相性が良いです。ヨーグルトを加えると、ダイエット中でも体に良い、低糖質なケーキが食べれます。

炊飯器で簡単★さつま芋ケーキ人気29位|つくれぽ《 268 件 》

炊飯器で簡単★さつま芋ケーキ

炊飯器で簡単に作れる、さつま芋たっぷりケーキです。
ホットケーキミックスで簡単に作れてパーティにもぴったり♪

コツ・ポイント

炊飯器にケーキモードがない場合は普通の炊飯ボタンを押してください。
さつま芋によって甘さが違うので、砂糖で調節して下さい

娘が幼稚園でさつま芋堀りをして、さつま芋をたくさんもらってきたので、ケーキにしてみました。
https://ameblo.jp/wanntalu/entry-11944029578.html

>>作り方はこちら
モンブラン

モンブランレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

栗を使ったケーキといえばモンブラン。おいしいけど値段が高いですよね。ケーキ類は総じて買うと高いのですが、モンブラン一個500円として、4つ買ったら2千円なので、2千円もあれば栗やらなんやら買えそうです。

◆◇◆炊飯器とHMでチョコケーキ◆◇◆人気30位|つくれぽ《 264 件 》

◆◇◆炊飯器とHMでチョコケーキ◆◇◆

HMと炊飯器で作るからとにかく簡単♡濃厚♡ X'mas,誕生日,バレンタインにもいいかも♢*゚ガトーショコラ風♡

コツ・ポイント

冷すとしっとりで美味しいです(^^)※私は気になりませんが,砂糖入れてないので甘さ控えめです。
甘いのがお好きな方は砂糖入れて甘さ調整して下さい

炊飯器で簡単にケーキが食べたかったので(^^)

>>作り方はこちら
ヨーグルトゼリー

ヨーグルトゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

体にも良いヨーグルトゼリー。ヨーグルトを入れるとなめらかな口当たりも楽しめます。ヨーグルトと牛乳、ヨーグルトとカルピス、ヨーグルトと豆乳などの組み合わせでゼリーを作ってもおいしいですよ。

炊飯器で簡単♪しっとりふわふわスポンジ人気31位|つくれぽ《 250 件 》

炊飯器で簡単♪しっとりふわふわスポンジ

祝☆200レポ!本当に簡単なんです。
大好評のスポンジでそのまま食べてもおいしいし誕生日やXmasにデコってもGOODです

コツ・ポイント

炊飯器によってはできないのもありました。
今うちはパナソニック製の炊飯器です。
昔使っていた東芝も大丈夫でした

2~3年前に雑誌の付録についていた、ホットケーキミックスのデザートレシピにのっていたのを、ずっと作り続けています。
材料も少なくていいし、混ぜるだけで超簡単♪デコレーションケーキにもバッチリです!!

>>作り方はこちら
チョコババロア

チョコババロアレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チョコババロアというネーミングですが、人によってチョコレートを入れる人と、粉末ココアを入れて作る人といるようです。チョコレートを入れた方が濃厚で美味しいですが、粉末ココアを使うと安上がりでお手軽です。

ぐりとぐらのケーキ(炊飯器使用)人気32位|つくれぽ《 221 件 》

ぐりとぐらのケーキ(炊飯器使用)

「さあできたころだぞ」ぐらがおなべのふたをとると、まあ!きいろいかすてらが、ふんわりとかおをだしました

コツ・ポイント

もし、お子様と作る場合はまず絵本を先に読んでください。
(導入)その後、作るとお話とつながりが持て、食べる楽しみ(食育)とお話の世界にも深く入れてより良い体験になります。
食べた後に卵の殻で何か作ったり絵を描くと余韻も楽しめます()は保育用語

ぼくらのなまえはぐりとぐらこのよでいちばんすきなのはおりょうりすることたべることぐりぐらぐりぐらぐりぐらぐりとぐらの世界を再現したくて作ったケーキレシピです♪

>>作り方はこちら
焼きプリン

焼きプリンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

焼きプリンと蒸したプリンとの違いは食感で、焼いたプリンの方が食感がしっかりしていて固めに仕上がるので、しっかりした食感が好みの方は焼きプリン、やわらかいのが好みの方は蒸すと良いです。

ホットケーキミックスで抹茶ケーキ@炊飯器人気33位|つくれぽ《 220 件 》

ホットケーキミックスで抹茶ケーキ@炊飯器

ホットケーキミックスと炊飯器を使った、とってもお手軽なレシピです。
生クリームを添えていただくと、さらにgood!おこちゃまのおやつには、お砂糖を入れたほうがよいかな^^写真のものは1号炊きのおかゆメーカーを使って作りました

コツ・ポイント

抹茶がダマにならないようにするのがポイントです。
あらかじめごく少量のお湯で溶いておいてもOK。
甘さ控えめなので、砂糖を加え柔らかくたてて生クリームを添えてもおいしいです♪好みで、卵のあとに砂糖を加えてみてください

あまり出番のない『おかゆメーカー』を使って何かできないかな~?!と思い、いつもは炊飯器で作るレシピを活用してみました。
直径12センチ、高さ10センチのぽっこり可愛い形にできたので、大満足です

>>作り方はこちら
しそジュース

しそジュースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しそは家庭栽培できるので、ベランダなどでしそを栽培している方多いと思いますが、しそを大量消費したい時にもおすすめなしそジュース。しそにはベータカロチン、ビタミンB,ビタミンEなどが含まれています。

炊飯器とお豆腐でダイエットチーズケーキ人気34位|つくれぽ《 205 件 》

炊飯器とお豆腐でダイエットチーズケーキ

炊飯器の釜で材料を全て混ぜて炊くだけなので、ボウルも要りません。
お豆腐が入っているので、もっちりとこくがあるのにしつこくないローカロリーなケーキに仕上がります

コツ・ポイント

このレシピでは、3合炊きのお釜を使用しています。
〔4〕はうちの炊飯器では炊飯ボタン×2回で出来上がりました。
甘さはかなり控えめで、ジャムを付けて食べるとちょうどいいくらいです。
お好みで砂糖の量は調整してください

チーズケーキが食べたいけど、売っているものはカロリーが気になるので、お豆腐とヨーグルトを使ってカロリー控えめな物を作ってみました

>>作り方はこちら
りんごジャム

りんごジャムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しゃりしゃりとした食感がおいしいりんごジャム。そのまま食べるにはイマイチなリンゴや、中を切ったら茶色っぽくなっていた、そんなりんごはジャムにしておいしくいただきましょう。りんごを切る大きさによって、又違った食感を楽しめます。

HMなしで!3合釜炊飯器でバナナケーキ人気35位|つくれぽ《 200 件 》

HMなしで!3合釜炊飯器でバナナケーキ

失敗知らずの炊飯器ケーキが大好き!ホットケーキミックスがなくても、小さい炊飯器でも作れるレシピです

コツ・ポイント

ホットケーキミックスを使う場合は、薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖をHM120gに置き換えます

我が家の3合釜炊飯器にちょうどいい分量の覚え書きです

>>作り方はこちら
パウンドケーキ

パウンドケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

長方形の容器に入れて焼くパウンドケーキ。切り口が綺麗で、丸くやくケーキとは又違った魅力があります。パウンドケーキは生地がしっかりしているので、ふわふわ感はあまりないですが、食べ応えがあります。

炊飯器とHMで♡紅茶のケーキ人気36位|つくれぽ《 190 件 》

炊飯器とHMで♡紅茶のケーキ

洗い物も少なく超簡単にしっとりふんわり紅茶のケーキが出来ちゃいます♡今回はアールグレイで作りましたが紅茶はお好みで♪

コツ・ポイント

水50ccを温める時は少し温かいかな〜くらいがベストです!お湯の方が紅茶の風味がしっかりと出ます☆炊飯器によって炊き上がりに違いがあります。
私の場合は2度炊きでした!保存する場合は乾燥を防ぐ為しっかりとラップで包んで冷蔵庫へ

ホットケーキに飽きたのと、紅茶のパックが沢山あったので(°_°)

>>作り方はこちら
ゼリー

ゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家にインスタントコーヒーや牛乳、ジュースがあれば作れちゃうゼリー。ゼリーはゼラチンで作るとぷるぷるに、寒天で作ると切れ味良く、アガーで作るとびっくりするほどの透明感があるゼリーが作れます。

簡単*炊飯器で*クリーミーチーズケーキ☆人気37位|つくれぽ《 184 件 》

簡単*炊飯器で*クリーミーチーズケーキ☆

つくれぽ150人感謝です!とっても簡単♪材料を混ぜたら後は炊飯器におまかせ*ずっしり濃厚♪クリーミーなチーズケーキ♡

コツ・ポイント

レンジは600Wです。
炊飯終了後、お釜をゆすってみて生地が固まっていたらOKです♪ゆるそうだったら再度炊飯ボタンを押して加熱し調整してください。
よーく冷やして食べてください♡

よく作るチーズケーキを炊飯器で作ってみました★

>>作り方はこちら
ティラミス

ティラミスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マスカルポーネチーズとココアの苦味が絶妙なティラミス。私が若い頃、ティラミスブームが起きましたが、すっかり日本でも定着した感があり、コンビニやケーキ屋さんの常連ですよね。焼かずに作れるので結構簡単です。

炊飯器で☆ふんわり強力粉蒸しケーキ☆人気38位|つくれぽ《 180 件 》

炊飯器で☆ふんわり強力粉蒸しケーキ☆

材料を混ぜて炊飯器をポン!ホットケーキミックスより弾力があり、しかも失敗知らず!♪話題入り、ありがとうございます!♪

コツ・ポイント

はじめに釜の底と側面にオーブンシートを敷いておくと取り出しやすいです。
あまり神経質にならず、さっくり混ぜ合わせて大丈夫です。
さつまいもやかぼちゃなど野菜を入れたり、ココアや抹茶を混ぜたり、とアレンジがしやすいと思います

☆moka★さんの「ふわふわ強力粉パンケーキ」(ID:1727584)のレシピを参考に分量を増やしてみました。
実は、パンケーキがなかなか上手に焼けない私にあきれて「炊飯器に入れちゃえば」とつぶやいた旦那様の一言からチャレンジしてみました

>>作り方はこちら
スイカ

スイカレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏の果物とえいばスイカですが、スイカって一個まるごと買うと、大きすぎて冷蔵庫の場所をとりますよね。そんな時はスイカをゼリーやフルーツポンチなどにアレンジしてみませんか?ちなみにスイカの皮は浅漬け、漬物にすると美味しくいただけますよ。

炊飯器で簡単★薩摩芋と林檎のケーキ人気39位|つくれぽ《 175 件 》

炊飯器で簡単★薩摩芋と林檎のケーキ

ホットケーキミックス使用で20分もあれば準備完成♪あとは炊飯器で炊くだけの簡単ケーキ! 【追記】話題入りさせて頂きました★(2007/10/15)

コツ・ポイント

◆しっとりさせるには牛乳は少な目がいいです。
(牛乳が多いと蒸しパン風になります←すでに失敗済^^;)◆甘さ控えめなので、お芋の量やお好みでお砂糖をプラスしてくださいね!!◆卵もう1個いれてもいいかも・・・(また次回チャレンジしてみます!)

炊飯器でりんごケーキはよく作ってましたが、これにお芋も入れたらおいしいんじゃないの!?という適当な発想から

>>作り方はこちら
オートミールクッキー

オートミールクッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オートミールには食物繊維が多いので、普通のクッキーよりも食べ応え、噛み応えがあり、満足感が強いです。オートミールはご飯の代わりにもなりますが、おやつ系、甘系が好きな方は、ご飯にするより、クッキーなどにした方が食べやすいと思います。

炊飯器☆ノンオイルバナナヨーグルトケーキ人気40位|つくれぽ《 174 件 》

炊飯器☆ノンオイルバナナヨーグルトケーキ

ノンオイルだから赤ちゃんにも安心してどうぞ♪ '08.6.3話題入り '12.2.2 100人ありがとうございます!

コツ・ポイント

ウチの炊飯器東芝5.5合炊きでは2回スイッチオンです。
炊飯器の機種によっては2回目の炊飯が出来にくいようです。
2回目の前に少し時間を置くなどしてスイッチしてみて下さい。
それでも無理でしたら、ラップしてレンチンなどして火を通してみてください

我が家の定番ノンオイルバナナパウンドケーキを焼こうとしたら、うっかりオーブンの余熱入れるの忘れてて・・・今日は、炊飯器にしただけ~。
炊飯器の方がしっとり感がアップでチビも食べやすそうでした♪

>>作り方はこちら
黒糖クッキー

黒糖クッキーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お砂糖の代わりに黒砂糖、黒糖を使ったクッキー。黒砂糖はミネラル、ビタミンなどが含まれていて、栄養もあるので、お子さんのおやつとしてもおすすめです。どちらも原料はさとうきびですが、精製した方が白砂糖です。

糖質オフ‼炊飯器でおからケーキ人気41位|つくれぽ《 170 件 》

糖質オフ‼炊飯器でおからケーキ

糖質制限してるけど甘いスイーツが食べたい!我慢せず食べれるケーキ完成!2014.1.10話題入り感謝♪感激♪(´∀`人)

コツ・ポイント

ケーキボタンがない炊飯器は、普通炊きで。
楊枝をさして生地がついてこなければ完成です!

糖質制限中でも甘いものがどうしても食べたくて作ったら美味しかったぁ〜。
自分メモもこめてアップしました♪

>>作り方はこちら
ベーグル

ベーグルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

独特のしっかりした食感が特徴のベーグル。ベーグルは油脂を入れないのが一般的なので、カロリーも低めでヘルシーです。ドーナツのような形をしていますが、、中心に穴がないと、中心まで火が通り難くいので輪っかになっているのだそうです。

簡単!!炊飯器de人参ケーキ人気42位|つくれぽ《 170 件 》

簡単!!炊飯器de人参ケーキ

炊飯器任せの簡単、色鮮やかなうまぁ~いケーキ☆2014,12,6 人気検索1位になりましたぁ!ありがとうございます

コツ・ポイント

コツもポイントもないです。
混ぜて炊飯器で炊くだけの簡単ケーキです☆人参は、みじん切りにして水と砂糖で煮てから混ぜて焼いてもいいよ~☆

仕事で作っていた人参蒸しパンを簡単に炊飯器でケーキにしちゃお!!と思って作りました☆人参大好きな息子にも食べて欲しくて~☆

>>作り方はこちら
クリスマスケーキ

クリスマスケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

1年で一番忙しい時期、といえばクリスマス。貧乏暇なしなので、もちろんクリスマスケーキは手作りです。スーパーで2千円以上する箱に入ったクリスマスケーキをお持ち帰りする人を横目にせっせと作る私。

濃厚しっとりかぼちゃケーキ炊飯器人気43位|つくれぽ《 162 件 》

濃厚しっとりかぼちゃケーキ炊飯器

濃厚しっとり、ズッシリくるほどふんだんにかぼちゃを入れました^o^ややかぼちゃプリンのような☆*:.。

コツ・ポイント

完成して粗熱取れたら、ラップで密閉しておくと乾燥予防になります^o^

ビックかぼちゃがあったので、腐らせる前にケーキでつかっちゃえ〜と思ったから☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

>>作り方はこちら
ココアお菓子

ココアお菓子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一時期、ココアダイエットがめちゃめちゃ流行った時期がありますが、ブームが去った今でも、ココアやチョコレートはストレスを軽減し、リラックス効果があるなど、毎日ココアを飲む、食べるという方も多いと思います。カカオポリフェノールなども豊富です。

炊飯器でふわふわバナナケーキ人気44位|つくれぽ《 161 件 》

炊飯器でふわふわバナナケーキ

炊飯器でもふわふわなケーキができました♪ノンオイルで、作り方も簡単です

コツ・ポイント

分量見直しました。
すみません(><;)簡単なのでコツはいりません♪甘さ控えめなので、甘いのがお好きな方は、砂糖を30gくらいまで増やしてもいいかもしれません

電子レンジのオーブン機能がだめだめなので、オーブンを使わなくてもできるケーキを作りました(^-^)

>>作り方はこちら
ノンオイルケーキ

ノンオイルケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ケーキが食べたいけど、バターやマーガリン、サラダ油などは入れたくない、という方も多いと思います。ホットケーキミックスの粉も、原材料を見ると油脂って入ってないんですよね。でもあれだけふっくらとふくらむので、ノンオイルでもちゃんとふくらみます。

おからと豆腐のガトーショコラ!炊飯器で人気45位|つくれぽ《 156 件 》

おからと豆腐のガトーショコラ!炊飯器で

あっさりしてるけど濃厚ガトーショコラです☆ノンオイル・ノンエッグ!

コツ・ポイント

私は5.5合炊きで早炊きしています。
もし生焼けっぽかったら炊き上がり後、保温30分してください。
豆腐は絹ごしのほうが混ぜやすいです。
もちろん木綿でもOK!

ヘルシーなガトーショコラを食べたくないですか?

>>作り方はこちら
桃

桃レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

高級フルーツとして名高い桃ですが、値段が高いわりにハズレの桃に当たってしまうことがあります。そんなハズレの桃を引いてしまった貴方に、桃を使ったおいしいデザートやお菓子をご紹介。

炊飯器でふゎふゎスポンジ人気46位|つくれぽ《 152 件 》

炊飯器でふゎふゎスポンジ

炊飯器で簡単にふゎふゎスポンジ出来ました\(^O^)/前日作りおきでもふゎふゎですよ。
2012,11,19話題入り感謝

コツ・ポイント

コツは卵をしっかり泡立てるだけです。
その日食べても勿論OKですし、前日にスポンジを作っておけば当日はデコだけで楽です(^^)v次の日でもふゎふゎです。
(5合炊、3合炊は半量で卵は3個で良いですよ〜)

炊飯器で簡単にスポンジケーキを作りたくて本など見てアレンジしました

>>作り方はこちら
ワッフル

ワッフルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ワッフルメーカーなるものが売ってるので、ワッフルを自宅でホットケーキのように手軽に作る方もいると思います。王道の四角いワッフルメーカーや、キャラクター型のワッフルメーカーなどネットにはおもしろいものも売ってます。

ふわふわ☆炊飯器でぐりぐらホットケーキ人気47位|つくれぽ《 143 件 》

ふわふわ☆炊飯器でぐりぐらホットケーキ

ぐりとぐらに出てくるケーキみたいな、まん丸ホットケーキです☆材料はいつものホットケーキと同じで、ふわっふわに焼けます☆

コツ・ポイント

しっかりメレンゲを立てること、メレンゲを合わせるときは混ぜ過ぎないこと☆我が家の炊飯器では一回で火が通りますが、焼けてない場合はもう一度炊いてください!

フライパンで一枚ずつ焼くのが面倒で…笑

>>作り方はこちら
牛乳おやつ・牛乳デザート

牛乳おやつ・牛乳デザートレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛乳を使ったデザートは多いです。アイスクリーム、牛乳寒天、牛乳ゼリーなどなど、牛乳を入れることで味がまろやかになり、やさしい味になりますよね。牛乳は荒れた粘膜を保護する働きがあるので、胃腸が荒れた方にもおすすめ

HM無し♡炊飯器バナナケーキ♡薄力粉使用人気48位|つくれぽ《 142 件 》

HM無し♡炊飯器バナナケーキ♡薄力粉使用

生地を混ぜるのも焼くのも炊飯器の釜で♪ホットケーキミックス不使用で、小麦粉だけで作れる美味しいレシピの覚え書き♪

コツ・ポイント

焼きたても美味しいですが、一晩寝かした物をオーブントースターで温めて食べるとサクサクしっとりで美味しいです。
甘さ控えめなのでお好みで調整してください。
アーモンドスライスやバニラエッセンスを加えても◎バレンタインの友チョコにいかがでしょう?

炊飯器ケーキのレシピはホットケーキミックスを使ったレシピが多いので…小麦粉で作れる&少ない材料で美味しいレシピを発見したので。
洗い物も少ないのでズボラな私にぴったりです笑

>>作り方はこちら
豆腐チーズケーキ

豆腐チーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お豆腐が入ったヘルシーでタンパク質豊富な豆腐入りのチーズケーキ。チーズとお豆腐自体が、味が似ているというか相性が良いです。ヨーグルトを加えると、ダイエット中でも体に良い、低糖質なケーキが食べれます。

HM×炊飯器でハロウィンかぼちゃケーキ☆人気49位|つくれぽ《 142 件 》

HM×炊飯器でハロウィンかぼちゃケーキ☆

とっても簡単で失敗なしでできるハロウィンパンプキンケーキです☆

コツ・ポイント

ハロウィンのステンシル(型紙)はパソコン等で無料でダウンロードできるものがあるのでそれを利用しました。
カッターできれいに切り抜いてデコレーションしてください

炊飯器とホットケーキミックスで簡単にハロウィンケーキを作ろうと思いました♪

>>作り方はこちら
レンジ蒸しパン

レンジ蒸しパンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私が子供の頃は、母が蒸し器で蒸しパンを作ってくれた思い出がありますが、蒸し器で作るとすごく時間がかかってしまうんですね。蒸しパンはレンジで蒸しても、ちゃんとレシピ通り作れば固くならずにふくらむのでレンジがラクチンですよ。

HM × 炊飯器 で簡単ホットケーキ人気50位|つくれぽ《 132 件 》

HM × 炊飯器 で簡単ホットケーキ

HMと家にある材料で簡単にケーキが作れます2019.10.29 祝☆人気検索1位2020.01.15 祝☆話題入り

コツ・ポイント

HMを使って簡単にできるスイーツを作りたくて

>>作り方はこちら
オートミールスコーン

オートミールスコーンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近は流行りのオートミールを使ったスコーン。オートミールは食物繊維が多く、フライパンなどで炒るとナッツのように香ばしいです。ちなみにオートミールは業務スーパーで安くまとめ買いできます。

ホットケーキミックス×炊飯器チョコケーキ人気51位|つくれぽ《 130 件 》

ホットケーキミックス×炊飯器チョコケーキ

ホットケーキミックスで簡単ケーキレシピID:1256954のチョコレートバージョンです。
ふわふわの食感を楽しめます♪

コツ・ポイント

ココアパウダーがなかったのでチョコを使用。
サラダ油はケーキをふんわり仕上げるために必ず入れてください。
もっとこってりしたチョコケーキが好きな方はバターの量をやしたり、生クリームを加えてください。
生クリームを加える際は牛乳を少なめにしてね

ホットケーキミックスでできる簡単ケーキレシピのチョコレートバージョンです。
サラダ油を入れることで、ふわふわの食感を楽しめます♪お好みでバナナやベリーのジャムなどを入れると更に、違った味が楽しめます。
誰でも失敗なく作れるケーキレシピです

>>作り方はこちら
豆腐ケーキ

豆腐ケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

糖質を気にされるかた、ダイエット中の方におすすめなのが、豆腐を使ったケーキ。冷めてもしっとりしているのが豆腐ケーキの魅力です。クリームチーズと豆腐のコラボも合いますし、ココアやチョコレートと豆腐のコラボも合いますよ。

炊飯器でシフォンみたいなホットケーキ人気52位|つくれぽ《 121 件 》

炊飯器でシフォンみたいなホットケーキ

普通のホットケーキの作り方より卵とミルクが多めで、しっとり仕上がります炊飯器は3合炊きです粉からホケミレシピを追記

コツ・ポイント

我が家の3合炊飯器に丁度いい分量です。
生焼けの場合は追加で炊きなおすこともできます。
卵やミルクの量を変えて何度か試してみてください

子供の1歳の誕生日のケーキ用にと思い、ほかの方のレシピを参考に我が家の炊飯器にあう分量で調整しました。
あいまいだったので、ホケミのグラム数も記載しました

>>作り方はこちら
シロップ

シロップレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜ジュースを手作りしてる方にもおすすめな手作りシロップ。野菜ジュースって砂糖を入れるとなかなか溶けないので、シロップ状になっていた方が混ざりやすいんですよね。容器に入れて冷蔵庫で保存すれば持ちますよ。

ヨーグルトとHMの炊飯器でチーズケーキ風人気53位|つくれぽ《 121 件 》

ヨーグルトとHMの炊飯器でチーズケーキ風

ヘルシーチーズケーキ!炊飯器で簡単に出来ます♡2014.6月話題のレシピ入り感謝(^-^)

コツ・ポイント

甘くない方がよければ砂糖の量を減らして下さい。
この量でもそんなに甘くないです。
ベタつくので冷蔵庫でよく冷やして切るとキレイに切れます

最近ホットケーキミックスの料理にはまっていて(^ω^)

>>作り方はこちら
炊飯器パン

炊飯器パンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炊飯器でパンが焼けないかな?かくいう私も炊飯器でパンを焼いたことがあります。炊飯器の形が丸いからか、ふっくらと焼き上がり、炊飯器で焼いたとは思えない出来でした。炊飯器は結構おすすめです。

しっとり♪ヨーグルトバナナ炊飯器ケーキ人気54位|つくれぽ《 112 件 》

しっとり♪ヨーグルトバナナ炊飯器ケーキ

ヨーグルトでしっとり♪もっちり♡ホットケーキミックスと炊飯器でとっても簡単です(^-^)

コツ・ポイント

スイッチが切れて十分に中まで焼けていないようなら、もう一度スイッチを入れてください

ヨーグルトとバナナが余っていたので、休日のおやつに作りました

>>作り方はこちら
和菓子

和菓子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もちもちとした食感がたまらない和菓子。羊羹やダンゴなど種類も豊富です。ちなみに私は子供の頃、柏餅にくっついてる葉っぱを食べてましたが、あれは飾りで食べない方が良いということに大人になってから気づいた私です。

炊飯器でカステラ風おからケーキ人気55位|つくれぽ《 109 件 》

炊飯器でカステラ風おからケーキ

ふわっとしてます。
ハチミツ多めでおから感もあまりしませんでした。
'11/11/14話題入りありがとうございます♪

コツ・ポイント

これはケーキ用ので炊きましたが、普通の炊飯モードでもOKです。
炊けたときに生っぽかったらもう一度様子を見ながら炊飯してみてください

カステラの材料の強力粉をおからに置き換えたらどうなるかなーと思ったのでやってみました

>>作り方はこちら
サラダ油ケーキ

サラダ油ケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

シフォンケーキなど、サラダ油で作るケーキは案外多いです。バターやマーガリンを使うと確かにおいしいんですが、ちょっと、くどいというか重いというか、あまり沢山は食べれないな、という感じになるので、案外サラダ油で作る方が胃もたれしなくて良いですよ。

炊飯器deヨーグルトケーキ♪人気56位|つくれぽ《 108 件 》

炊飯器deヨーグルトケーキ♪

ほわほわん。
朝食にもなるあっさりしっとりケーキです

コツ・ポイント

ダイエット用。
ミックス使用だと油分や糖分を足さなくていいので

>>作り方はこちら
プルーン

プルーンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鉄分が豊富で、便利の解消や美容効果もあるプルーン。我が家でも1日1つぶ食べるのが習慣になっています。ヨーグルトとの相性抜群なので、ヨーグルトに入れたり、プルーンジャムなんかも美味です。

炊飯器で☆りんごとさつまいものケーキ♪人気57位|つくれぽ《 108 件 》

炊飯器で☆りんごとさつまいものケーキ♪

炊飯器とホットケーキミックスで失敗なし!!子供のおやつにどーぞ(*^▽^*)

コツ・ポイント

お菓子作りの計量は正確に?テキトーで大丈夫です(笑)炊飯器任せなのでコツなどは特になーし(*´∀`)

りんごとさつまいも、ハチミツがあったので簡単スイーツを作ろうかと思い(^^*)

>>作り方はこちら
カップケーキ

カップケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お子さんと一緒に作るとわいわい楽しいカップケーキ。生地の上にレーズンをのせたり、チョコレートをのせたり、アーモンドやナッツをのせても楽しいです。気軽に作れて簡単なカップケーキ。

HMと炊飯器で簡単チョコケーキ人気58位|つくれぽ《 105 件 》

HMと炊飯器で簡単チョコケーキ

簡単・美味しい・早い!

コツ・ポイント

ホットケーキミックスを入れる時はダマになりやすいので少しずついれてください。
炊飯器によって炊き上がる時間が違う場合があるので様子をみながらしてください。
美味しいのが作れるようにがんばってください♪

簡単 かつ美味しく早く作りたいと思った時にホットケーキミックスとバナナがあったのでつくっちゃいました!

>>作り方はこちら
ガトーショコラ

ガトーショコラレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

濃厚なチョコレートケーキといえばガトーショコラ。ずっしりと重いい本格的なガトーショコラを手作りしてみませんか?バレンタインデーのプレゼントにもおすすめです。お好みで生クリームを添えると一層美味しい。

簡単シリーズ☆炊飯器で!にんじんケーキ☆人気59位|つくれぽ《 86 件 》

簡単シリーズ☆炊飯器で!にんじんケーキ☆

注意書き追記☆オーブンも焼き型もボウルも使いません^^炊飯器で失敗ナシ♪自然な甘さでウマイ♪にんじん好きな息子に♪

コツ・ポイント

オーブンの温度を気にする事もなく、焼きムラや焦げつきを気にする事もありません☆炊飯器で失敗ナシで簡単においしいにんじんケーキが作れます♪にんじんのオレンジ色がとってもキレイですよ☆

にんじんがたくさんあり使いきれないかも^^;と思っていたとき、ちょうど息子のおやつを何にしようか考えていたのでにんじんケーキにしようとひらめきました♪オーブンを使わず、失敗なく作れるように炊飯器で焼くことにしました(´∀`*)/

>>作り方はこちら
いちごジャム

いちごジャムレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔ながらのいちごジャム。八百屋さんやスーパーなどで、「これはもう、売り物にならないんじゃないか」と二度見するような、劣化が半端ないイチゴに値引きシールが貼ってたりしますが、そんな激安いちごを美味しくリメイクするには、もはやいちごジャムしかありません。

りんごのタルトタタン風★炊飯器ケーキ★人気60位|つくれぽ《 84 件 》

りんごのタルトタタン風★炊飯器ケーキ★

炊飯器とレンジとホットケーキミックスで、簡単に、カラメルの苦味が大人味(!?)なおいしいりんごのケーキができました

コツ・ポイント

カラメルソースを作る時は様子を見ながら、レンジの加熱時間を調整して下さい。
りんごをレンジで加熱している間に生地作りをすれば、かなりの時短になります!

市販のお菓子に飽きた娘のために、炊飯器で簡単にケーキを焼きたくて、りんごを使って作ってみました。
炊飯器ケーキはよく作るけど、今までで一番おいしいかも!?我が家の大ヒット作になりました

>>作り方はこちら
ヨーグルトチーズケーキ

ヨーグルトチーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズケーキを作りたいけど、クリームチーズは値段が高くて金がかかる、そんな方におすすめな、ヨーグルトでも作れちゃう安上がりでヘルシーなヨーグルトチーズケーキ。ヨーグルトの酸味でちゃんとチーズケーキの味がします。

炊飯器で!HMとクリチの簡単チーズケーキ人気61位|つくれぽ《 83 件 》

炊飯器で!HMとクリチの簡単チーズケーキ

オーブンがないので炊飯器で、生クリームがなかったので牛乳で作りました◎しっとりしていて、HMの甘みも感じられます!

コツ・ポイント

仕上がりは炊飯器の種類によって変わってくるので、まずは炊飯モードで1時間試してみましょう

家にある材料、道具で作ってみました

>>作り方はこちら
レアチーズケーキ

レアチーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

色々な種類のあるチーズケーキの中でも、特に作るのが簡単で失敗も少ないレアチーズケーキ。あまり難しくないので、初心者の方にもおすすめです。真っ白いレアチーズケーキにいちごなどを飾ると見た目も可愛くてオシャレです。

炊飯器で簡単タルトタタン♪人気62位|つくれぽ《 70 件 》

炊飯器で簡単タルトタタン♪

炊飯器まかせなのにびっくりするくらい艶つやな綺麗な飴色に仕上がります♪

コツ・ポイント

コツなんてないくらい簡単!!りんご切って、生地はただ混ぜるだけ。
あとは炊飯器が美味しく作ってくれます(笑)4のリンゴを煮詰める1回目の炊飯は結構時間がかかります。
機種にもよると思いますが我が家の炊飯器では2時間くらいです

大好きなタルトタタン♪以前、ネットで見つけた炊飯器での作り方を自分流にアレンジしました^^

>>作り方はこちら
スタバスコーン

スタバスコーンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スターバックスのスコーンといえば、チョコレートチャンクのスコーン。発酵バターを使用した風味豊かな生地に、華やかな甘さが特長のチョコレートを混ぜ合わせ、外はザックリ、中はしっとりと焼き上げました。byスタバ。

ホケミ+炊飯器で作るマーブルケーキ人気63位|つくれぽ《 54 件 》

ホケミ+炊飯器で作るマーブルケーキ

2015.2.4話題入りありがとうございます。
実はとってもカンタン!思い立ったときにすぐ作れるケーキです

コツ・ポイント

きれいなマーブル状にするには、2つの生地を混ぜすぎないこと。
だいたい交互に入れるだけできれいになります、たぶん

「炊飯器でかんたんココアケーキ」のアレンジで、生地を半分だけココアを入れて、マーブル状にしたら、オシャレになるんじゃないと作ってみました

>>作り方はこちら
羊羹

羊羹レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

高齢者の方など、毎日羊羹を食べる、という方もいると思いますが、私が子供の頃、なぜか毎日、うちの親が、食後に羊羹を一切れ食べていたのを思い出します。ちなみに芋羊羹って簡単に作れますよ。

ダイエット炊飯器でおからケーキ人気64位|つくれぽ《 53 件 》

ダイエット炊飯器でおからケーキ

皮はぱりっとふっくらもっちりおいしいたべごたえのあるおからケーキ

コツ・ポイント

卵白はしっかり泡立てることでふっくらしたケーキになります。
我が家は五号炊きの炊飯器です。
私は牛乳を低脂肪乳にしました。
ケーキと脂肪燃焼スープをたべても360カロリーくらい

ダイエットにおからケーキ!置き換えダイエットに夜はおからケーキ1/6をたくさんの水分と一緒にいただきます!1カット約180キロカロリー!たりなければ脂肪燃焼スープをスープカップでたべてね(約180カロリー)

>>作り方はこちら
かぼちゃお菓子・おやつ

かぼちゃお菓子・おやつレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かぼちゃのお菓子といえば、思いつくのは、かぼちゃプリン、かぼちゃタルト、かぼちゃケーキ、かぼちゃのチーズケーキなどなど、色々ありますが、私が一番好きなのは、かぼちゃのチーズケーキです。クリームチーズとかぼちゃの相性が抜群です。

炊飯器&HMで タルトタタン風ケーキ人気65位|つくれぽ《 52 件 》

炊飯器&HMで タルトタタン風ケーキ

とろりリンゴともっちりケーキの相性が抜群。
とても炊飯器で作った簡単ケーキとは思えません。
蜂蜜の香りでぐっと美味しさアップ

コツ・ポイント

炊飯器の性能に合わせて、事故など無いようにお試しください。
蜂蜜を使うと芳醇な仕上がりになりますが、お砂糖でも美味しく作れます

元気のないリンゴが冷蔵庫に残っていたので、ケーキに。
手間をかけて作るタルトタタンも好きですが、簡単に作るにはもってこいのレシピです

>>作り方はこちら
マカロン

マカロンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マカロンはフランスのお菓子で、カラフルな色と、卵白と砂糖とアーモンドを使った軽い食感が特徴です。見た目が可愛いのでプレゼントにも喜ばれます。チョコレート、ラズベリー、抹茶など、味もバラエティにとんでます。

HM×炊飯器で さわやか みかんケーキ☆人気66位|つくれぽ《 51 件 》

HM×炊飯器で さわやか みかんケーキ☆

家庭にあるミカンで簡単に美味しいミカンケーキが出来ます♪

コツ・ポイント

2の過程で、果汁は後で使うのでミカンだけ取り出す。
このケーキは次の日に食べる方が美味しいです♪

ミカンを沢山いただいたので作ろうと思ったんです♪

>>作り方はこちら
ティラミス

ティラミスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マスカルポーネチーズとココアの苦味が絶妙なティラミス。私が若い頃、ティラミスブームが起きましたが、すっかり日本でも定着した感があり、コンビニやケーキ屋さんの常連ですよね。焼かずに作れるので結構簡単です。

キャロットケーキ 簡単 炊飯器人気67位|つくれぽ《 33 件 》

キャロットケーキ 簡単 炊飯器

2016.03.08話題入り♡ありがとうございます!甘くてふんわりしてておやつにオススメです(*^^*)

コツ・ポイント

誰でも簡単に作れます

人参がたくさん余っていたので家にあるもので作ってみました(*^^*)

>>作り方はこちら
さつまいもモンブラン

さつまいもモンブランレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

モンブランといえば栗を使ったモンブランが定番ですが、甘栗ならともかく、普通の栗ってそんな売ってないですよね。ご家庭で作ろうと思ったら、さつまいもで代用するのが一番かな、と思います。

炊飯器でふんわり❗抹茶ホットケーキ✨人気68位|つくれぽ《 30 件 》

炊飯器でふんわり❗抹茶ホットケーキ✨

ホットケーキミックスで簡単おやつ\(^o^)/お好みでシロップやバター、生クリーム添えて❗

コツ・ポイント

油は一切使いませんでしたが、ひっくり返す時にくっつくのが不安ならバター又はオリーブオイルを釜に塗って下さい(^^)v

抹茶パウダー賞味期限切れそうなので(*_*)

>>作り方はこちら
ヨーグルトゼリー

ヨーグルトゼリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

体にも良いヨーグルトゼリー。ヨーグルトを入れるとなめらかな口当たりも楽しめます。ヨーグルトと牛乳、ヨーグルトとカルピス、ヨーグルトと豆乳などの組み合わせでゼリーを作ってもおいしいですよ。

ダイエット!炊飯器で簡単★米ぬかケーキ人気69位|つくれぽ《 25 件 》

ダイエット!炊飯器で簡単★米ぬかケーキ

某番組で、胸はそのままに二十キロ近く痩せたと言う米ぬかケーキを簡単に作れる様にアレンジしました★

コツ・ポイント

コツは要らない簡単さです。
甘いものが欲しいときにはハチミツをかけたら満足出来ます(笑)更に、冷凍保存も出来るので便利です

ダイエットになる、簡単なレシピを

>>作り方はこちら
マカロン

マカロンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マカロンはフランスのお菓子で、カラフルな色と、卵白と砂糖とアーモンドを使った軽い食感が特徴です。見た目が可愛いのでプレゼントにも喜ばれます。チョコレート、ラズベリー、抹茶など、味もバラエティにとんでます。

炊飯器で簡単!豆乳と豆腐のヘルシーケーキ人気70位|つくれぽ《 24 件 》

炊飯器で簡単!豆乳と豆腐のヘルシーケーキ

現役アイドルが作る、ダイエットの味方!炊飯器で作る豆乳と豆腐のヘルシーケーキ♪

コツ・ポイント

1度の炊飯で炊けてない場合再度炊飯してください♪(私は2回しました)絹豆腐は120gで食べ応えのあるしっとりもちもち食感に量を少し減らすと食感も変わってきます!好きな食感を楽しんでください♪とてもヘルシーでお腹が満たされます!

キッコーマンの豆乳が好きでダイエット中に小腹が空いた時によく作って食べてたヘルシーで美味しいケーキです♪

>>作り方はこちら
レアチーズケーキ

レアチーズケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

色々な種類のあるチーズケーキの中でも、特に作るのが簡単で失敗も少ないレアチーズケーキ。あまり難しくないので、初心者の方にもおすすめです。真っ白いレアチーズケーキにいちごなどを飾ると見た目も可愛くてオシャレです。

簡単☆炊飯器で定番スポンジケーキ人気71位|つくれぽ《 14 件 》

簡単☆炊飯器で定番スポンジケーキ

2016/10☆ 【簡単スポンジケーキ】の人気検索でトップ10入り(●´ω`●)つくれぽして下さり感謝感激です♪

コツ・ポイント

炊飯のボタンでもいけると思いますが、うちの一升炊きの炊飯器は、ケーキのボタンがあって時間 40分と出てました(^-^) 牛乳は、入れても水っぽくならないように入れてね(๑╹ω╹๑ )

子供たちが育ち盛りなので、間食を手早く作りたくて(^-^)

>>作り方はこちら
バナナジュース

バナナジュースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私が子供の頃、母がなぜかよく作ってくれたのがバナナジュース。母はなぜか氷も一緒にミキサーに入れ、氷も豪快に砕きながらのバナナジュースでした。私にとってバナナジュースは懐かしの味です。

S炊飯器でバナナマーブルケーキ人気72位|つくれぽ《 14 件 》

S炊飯器でバナナマーブルケーキ

1度に2度美味しいマーブルケーキ(*^-^)白いプレーン生地に完熟バナナを入れています。
砂糖もココア生地だけでヘルシー!

コツ・ポイント

※炊飯器によって出来上がり時間は変わりますので1度炊けてから確認後炊飯するか保温で調節するかはお任せします。
途中で炊飯を止めてもOK!とにかく串などで刺して確認しましょう。
私は1度炊飯の保温で大丈夫でしたが・・・

知り合いにレシピを作ってと言われて作りました。
なんかテレビでやっていたらしいけれど・・・w見ていなかったのでおんなじでは無いと思います。
私流のレシピで紹介します。
久しぶりの炊飯器のケーキですね!簡単にマーブルケーキが出来るように紹介!

>>作り方はこちら
チーズタルト

チーズタルトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コンビニで一個100円で売ってるチーズタルト。サクサクのタルト生地と酸味のきいたチーズの相性が抜群のチーズタルト。レアチーズケーキなどによくタルト生地を使いますが、普通のチーズケーキにタルトを使ってもおいしい。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索