《人気1位・クックパット殿堂入》アイスボックスクッキーレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のアイスボックスクッキーレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Pistachio‑Cranberry Oatmeal Icebox Cookies ~アメリカ~ピスタチオ&クランベリーの濃厚スライス焼き
アメリカ由来のスライス&ベイクスタイルのクッキー。冷えた生地を輪切りに焼くと、オーツ麦のざらっとした粒感と甘酸っぱいクランベリー、軽く塩気のあるピスタチオが渾然一体。焼く前から香ばしいナッツの香りが漂い、焼き上がりにはじゅわりと甘酸っぱさが際立ちます。
Pistachio‑Crusted Icebox Cookies ~アメリカ~ナッツクラストの塩味アクセント
アイスボックスクッキーの棒状生地をピスタチオで覆ってから輪切りに焼くタイプ。外側のクラストは軽く塩気を含み、サクサクとした歯ざわりの中に、内側のバター風味とチョコやフルーツ片の甘さがしっとり重なり、アクセントの効いた塩焼きお菓子のような感覚。
Double Chocolate Icebox Cookies ~アメリカ~ココア二倍の濃厚チョコ生地
チョコレート粉をたっぷり使い、生地そのものが濃色で、切った瞬間から視覚的にも「濃い」印象。焼き上がりは表面にミニチョコチップが溶け、軽くカリッと、でも中心はしっとり。苦味と甘みが強く、チョコ好きにはたまらない存在感。
Cranberry‑Pistachio Icebox Cookies ~カナダ風~ホリデー感ある彩りナッツ菓子
赤と緑がクリスマスを思わせる、華やかなクラッシュクランベリーと刻みピスタチオ入りの冷蔵スライス生地。噛むときらりと音がし、口の中で甘酸っぱい果実とナッツのコクがゆっくりと溶け広がります。見た目も味も賑やかに楽しめる一枚。
Cashew Icebox Cookies ~アメリカ/南部風~カシューナッツとバタースイートの軽やか生地
アメリカ南部で親しまれる、カシューナッツをふんだんに練り込んだ生地を冷蔵して切るスタイル。噛んだ瞬間のざっくり感と、カシューナッツのほんのり塩気が効いた香ばしさ、その後に追いかけてくる柔らかな甘さがじんわりと心地よい。
Brown Sugar & Hazelnut Icebox Cookies ~北米風~ブラウンシュガーとヘーゼルナッツの香ばし甘味
ヘーゼルナッツを細かく刻んで生地に混ぜ、ブラウンシュガーのコクとともに輪切りで焼き上げる。軽く焦がしたような香りが漂い、外側は軽くカリッと、中はしっとり&ほろほろと崩れる食感。深みのある余韻が続きます。
Meyer Lemon‑Rosemary Icebox Cookies ~アメリカ/西海岸風~レモンとローズマリーの爽やか香草系
香り高いマイヤーレモンの柑橘感とローズマリーのほのかなハーブが生地に染み込み、アイスボックス方式で冷やして輪切りに。噛むたびにレモンの酸味がふんわり感じられ、後味にローズマリーの清々しさがほのかに残るおしゃれな味わい。
Matcha‑Dragon Fruit Slice‑and‑Bake Cookies ~アジア風モダン~抹茶とドラゴンフルーツのカラフル和洋折衷
アジアの彩りを取り込んだモダンなアイスボックスクッキー。抹茶パウダーとピンク色のドラゴンフルーツパウダーを層にして冷やし、輪切りに。目にも鮮やかで、抹茶のやさしい苦味とドラゴンフルーツの甘酸っぱさが軽やかに調和します。
Orange‑Cream Spiral Cookies ~アメリカ風スパイラル模様~オレンジの爽やか渦巻き生地
オレンジピールとクリームチーズ風味の生地をくるくる巻いた、渦巻き模様のアイスボックスクッキー。切り口から現れる螺旋が美しく、口にすればクリームのコクと柑橘のすっきり感が交互に訪れ、視覚と味覚の両方でわくわくします。
Chocolate‑Peanut Butter Checkerboard Icebox Cookies ~アメリカ風チェッカー柄~チョコとピーナッツバターのモダン対比
チョコ生地とピーナッツバター生地を格子状に組み合わせ、冷却して輪切りにする伝統的なチェック柄アイスボックス。ぱきっと整った模様と、甘いチョコと香ばしいピーナッツバターのコントラストが楽しく、食感も軽やかなビジュアル系クッキー。