マカロニレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
マカロニといえばグラタンとサラダくらいしか使い道がないと思っていませんか?実はマカロニは油で揚げると、サクサクのスナック菓子のようになるのです。節約おやつとしてもおすすめ。
材料:分量
(3人分)
豚バラ薄切り 200g
タマネギ 大きめ1/2個
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
ごま油 大さじ1
胡椒 少々
白菜キムチ 80〜100g
ニラ(無くてもOK) 1/3束>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18527719/halaoyagi
マカロニといえばグラタンとサラダくらいしか使い道がないと思っていませんか?実はマカロニは油で揚げると、サクサクのスナック菓子のようになるのです。節約おやつとしてもおすすめ。
材料:分量
(2人分)
【厚揚げ】 1枚【400g】
【白菜キムチ】 200g
【★水】 大匙2
【★醤油・砂糖・酒】 各大匙1.5
【ごま油】 小さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18219340/ポルチーニきのこ
寒い冬に食べたい白菜スープ。私がよく作るのは、ベーコンと白菜をコンソメ味で味付けしたスープですが、鶏ガラスープを入れて中華風の味付けにしたり、和風の味付けにしたり、牛乳を入れたりと食べ方も色々です。
材料:分量
(3~4人分)
豚肉(薄切り) 150g
茄子 (大きめ)2本
白菜キムチ 120g
ピーマン 2個
ケチャップ 小さじ1
料理酒 大さじ1
醤油 少々
塩・胡椒 少々
炒め用油(サラダ油、半量をごま油にしてもOK) 大さじ2程度>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19865043/rie-tin
ラタトゥイユはフランスの煮込み料理で、トマトやナス、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜がたっぷり入った、栄養も盛りだくさんな煮物です。いつもの醤油味の和風な煮物に飽きたら是非作ってみて。
材料:分量
豚肉何でも(バラ薄切りや豚こま) 300g
キムチ 約200g
もやし 1袋
ニラ お好みで
卵 2個
青ねぎ 適量
サラダ油・ごま油(炒め用) 適量
■ 【豚肉の下味】
塩胡椒 少々
酒 大さじ1
■ 【炒めてから】
砂糖 小さじ2
しょうゆ 塩味が薄いときお好みで>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17563727/ぷくっとぷくまる
いつもの牛乳で作るスープに飽きたらたまには豆乳を使ったスープを作ってみては?牛乳とは又違った、大豆の甘味で奥深く、味わい深いスープになります。納豆嫌い、豆腐嫌いの方にもおすすめ。
材料:分量
(作りやすい分量)
厚揚げ(8×8cm位の大きさのもの) 2個
もやし 1袋
油(炒め用) 大さじ1
キムチ 80g
しょうゆ 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
塩 少々
こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ2
仕上げ用
青ねぎ(小口切り) 適量
アレンジ用
ピザ用とろけるチーズ 適量
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19126989/ほっこり~の
よくスーパーで、大量のセロリがまとめ売りしてますが、セロリを大量に消費したい時におすすめなのが、セロリのマリネやセロリのお漬物です。セロリにはスジがあるので、スジは丁寧にとりましょう。
材料:分量
(3~4人分)
エビ 200g程(中・約17~18匹)
卵 2個
キムチ 200g
塩・胡椒 少々
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1程度
オイスターソース 小さじ1
ゴマ油 適宜
マヨネーズ 適宜
ネギ(お好みで) 適宜>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18509285/1646
イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。きゅうりやトマト、セロリなどと一緒にサラダにすると合いますよ。
材料:分量
イカ 1杯
長ねぎ 1本
キムチ 100gくらい(お好みの量で)
醤油 小さじ1(お好みで)
いりごま 少々
ゴマ油又はサラダ油(炒め用) 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20109500/にきけん
スーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので、おからを使ってポテトサラダ風のサラダなんかも合います。お菓子にもおすすめ。
材料:分量
木綿豆腐 1丁
カットキムチ 大さじ山盛り6
卵 1個
醤油 大さじ1
万能ねぎ小口切り 適宜
オリーブオイル 適宜>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19972860/あんぶらっせ
美味しいニラの見分け方は、肉厚で葉っぱが太いこと。ニラの旬は冬~春で、1月~5月位いです。やわらかく、スジなどもなく食べやすいので、炒めものや和え物なんかに入れると良いです。夏はレバニラ炒めなどが夏バテ解消効果がありますよ。
材料:分量
キムチ 片手いっぱい分くらい
卵 1個
塩こしょう 少々
あれば味の素 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19425579/yukiはぴ
ちらし寿司やおいなりさん、太巻きや恵方巻などを作る時にかかせないのが酢飯です。酢飯は基本、お酢・砂糖・塩を混ぜて作りますが、この配合と割合が一番重要なんです。こればっかりは計量スプーンでちゃんと計りましょうね。
材料:分量
(2人分)
豚薄切り肉 150g
酒(下味用) 小さじ1
醤油(下味用) 小さじ2
キムチ 100g
きゅうり 1本
酒 大さじ1
砂糖 ひとつまみ
ごま油 大さじ1+小さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19729457/Mimosa♡
昔から値段が安く、庶民の食べ物として根強い人気のちくわ。あの丸い穴を見ると、何かを詰め込まずにはいられない衝動にかられるのは私だけじゃないはず。穴があったら何か詰めたい。そんな貴方に。
材料:分量
(2人分)
豚バラ肉 200g
もやし 1/2袋
キムチ 100g
ごま油 適量
塩こしょう 少々
◎醤油 小さじ1
◎みりん 小さじ1
◎酒 小さじ2
万能ねぎ 1/2本
ごま 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19693649/PATTIE◎
やきとりにするとおいしい手羽先ですが、我が家ではよく手羽先を油で揚げて、甘辛いたれを絡めて食べることが多いです。手羽先はうまみが強いので、塩・コショーをまぶしてグリルで焼くだけでも充分おいしくいただけます。
材料:分量
(2人分)
じゃがいも 中2個
にんにくの芽(ピーマンやいんげんなどでも) 5本
キムチ 大さじ4
炒め油 大さじ1/2
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
塩胡椒 少々
バター 10g
胡麻 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18849552/annnnn
大根おろしは、普段あまり使わないという方もいるかもですが、大根おろしを煮物や鍋に入れると、さっぱりとした味わいと、お肉がやわらかい食感に仕上がります。鶏肉のみぞれ煮などは、固くなりがちな鶏肉がやわらかく仕上がるので是非試してみて。
材料:分量
キムチ 好きなだけ
ちくわ 1本
玉子 1個
お酒 大1
ゴマ油 大1.5
きざみネギ 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18235139/TOMOWAT
ハムを使ったサラダは多くありますが、コールスロー、中華サラダ、マカロニサラダなど、野菜だけでは味がきまらない、ものたりないサラダでも、ハムを少し加えるだけで、美味しさが一段UPします。ちなみにハムは冷凍保存が便利です。
材料:分量
豚ひき肉 200g
ピーマン 2個
キムチ 100g
焼肉のタレ 50㏄
水溶き片栗粉 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19097718/福himemama
なにかとお手軽なポン酢ですが、和え物はもちろん、サラダにかけてもおいしい。私はよく玉ねぎのサラダを作るのですが、玉ねぎにはポン酢が合うので、ポン酢をかけて食べることも多いです。
材料:分量
(2人分)
豚ひき肉 100g
白菜キムチ 100g
玉ねぎ 1/4個
ごま油 大さじ1/2
醤油 小さじ1~2
砂糖 小さじ1~2
白ごま(すりゴマ) 少々
卵の黄身 2個
刻みネギ 適量
ご飯 丼2杯分>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17874157/まさべこ
チーズには色んな種類と味がありますが、料理に良く使われるのはとけるチーズですよね。でもカッテージチーズやモッツァレラチーズはサラダとの相性が良く、クリームチーズなどはマリネにも合います。チェダーチーズはサンドイッチやパンに最適ですよ。
材料:分量
キムチ
好きなだけ今回は約100g
きゅうり
好きなだけ今回は1/2本
ごま油 適量
ほんだし 適量
麺つゆ 小さじ1〜2
ごま 適量
お好みで 韓国海苔 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/20205483/ルぴあ
子供の頃はよく食べたさんまですが、近年さんまがとれなくなったのか、値段が高くて食卓に上がることが減ってきました。さんまは脂がのっているので焼いただけでも美味しいですが、圧力鍋で煮ると骨までやわらかくなりますよ。