ベーコンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ベーコンは小分けにしてラップで包んで冷凍保存しておくと、使いたい時にさっと使えて便利です。ちなみにベーコンは、豚のバラ肉を塩漬けしたもので、ハムよりも塩分、うまみが強いです。
材料:分量
(4人分)
大根 100g
ニンジン 100g
里芋 100g
コンニャク 1枚
ゴボウ 100g
油揚げ 1枚
青ネギ(小口切り) 適量
ゴマ油 大さじ1
【A】
だし汁(できれば昆布だし) 800cc
酒 大さじ2
【B】
醤油 大さじ1
塩 小さじ3分の2>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18441813/FarmersK
ベーコンは小分けにしてラップで包んで冷凍保存しておくと、使いたい時にさっと使えて便利です。ちなみにベーコンは、豚のバラ肉を塩漬けしたもので、ハムよりも塩分、うまみが強いです。
材料:分量
(3~4人分)
■ 大根、人参、玉葱、ごぼう、白菜、厚揚げ、豆腐、しめじなど、冷蔵庫にある残り物具材なんでもOK
かつおと昆布のだし汁 900ml
にんにくの薄切りorみじん切り 1/2片分
酒 大さじ2
みりん 大さじ1/2
薄口醤油 大さじ3
塩 小さじ1
ごま油 少々
刻み葱 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17492062/いなえもん
とんかつはお値段がやや高いですが、チキンカツならお財布にやさしく、たっぷり食べれて、育ち盛りのお子さんや、お弁当にもお勧めです。衣を付けて冷凍しとくと時短になりますよ。
材料:分量
(3人分)
里芋 小3~4個(目安150gくらい)
大根 4~5㎝(100g)
人参 細い所で3㎝(40g)
牛蒡 1/4本
蓮根(有れば) 適量
筍(水煮)(有れば) 1/4本
生椎茸(しめじでも可) 2枚
豚バラ肉 100g前後
こんにゃく(小) 1/2枚
竹輪又はさつま揚げなどの練り物 1本(枚)
長ネギ 1/4本
豆腐(木綿でも絹でも) 300g1丁
炒め用ごま油 大匙1
だし汁(水+ダシの素大匙1でも可) 600CC
*塩 小匙1/4~
*醤油 大匙3(お玉1)
*みりん 大匙1
飾り用青ネギ(無くてもOK、お好みで) 少々>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/19020940/mielle
値段も安く、なにかと使いやすいちくわ。お弁当に入れたり、お酒のおつまみ、おでんなどなど、使い方、食べ方も色々です。ちなみに私の好きなちくわ料理ナンバーワンは、ちくわの磯部揚げです。
材料:分量
(2人分)
鶏肉(もも肉でも胸肉でも) 100g
木綿豆腐 1/2丁
大根・人参 各5cm位
ごぼう・ねぎ 各1/2本
干しいたけ 2枚
里芋 2個
ごま油 大2
冷凍うどん 2玉
だし汁 3カップ
酒 大2
しょうゆ 大1~1.5
塩 小2/3~1
みりん 小1
>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/18959179/ベルラッキー
すきやきを作るのはめんどくさいけど、すきやきっぽいものを手軽に作りたい、そんな貴方におすすめなのが肉豆腐。これ1つで夕飯の立派なメインになります。肉豆腐に使う豆腐は絹より木綿がおすすめ。
材料:分量
(2人分)
大根(5㎜いちょう切り) 100g(3㎝位)
里芋(7㎜輪切り) 2個
人参(5㎜いちょう切り) 30g(3㎝位)
ごぼう(ささがき) 20g(1/4本)
油揚げ(短冊切り) 1/2枚
こんにゃく(小さくちぎる) 1/4枚
豆腐 100g(1/3丁)
ごま油(炒め用) 大さじ1
■ 調味料
麺つゆ(昆布タイプ・3倍濃縮) 1/3カップ(65cc)
水 2カップ(400cc)
■ 吸い口(トッピング)
おろし生姜・ねぎ・七味唐辛子、柚子胡椒、ゆずなど 適量>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17571946/スタイリッシュママ
お麩を普段料理に使うことってあまりないと思いますが、お麩は常温で長期保存が可能ですので、おかずっぽいものがなにもない時など、お吸い物やお味噌汁なんかにパパっと入れたり、砂糖やバターでラスクの様なお菓子なども作れます。
材料:分量
(4人分)
大根 1/4本
人参 1/2本
油揚げ 1枚
きのこ(しめじ、舞茸など) 1/2パック(50g位)
木綿豆腐 1/2丁(150g前後)
長ネギ 1/2本
和風だしの素(顆粒) 小さじ1と1/2
水 750ml
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
塩 一つまみ(好みで調節)
ごま油(仕上げに) 小さじ1>> 作り方を見る
https://cookpad.com/jp/recipes/17417880/cureo
春が旬のうど。うどは結構日持ちがするので私もよく買います。皮はきんぴらなどにすると美味しく、穂先は天ぷらにすると美味です。うどは捨てるところがない、と言われますが、根っこ以外は全部食べれます。