《人気1位・クックパット殿堂入り》肉団子レシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の肉団子レシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

☆肉団子の甘酢あん☆人気1位|つくれぽ《 4746 件 》

☆肉団子の甘酢あん☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4700件これは旨い!!大絶賛された肉団子です♪ケチャップ入りの甘酢で食べやすい♪

コツ・ポイント

肉団子を揚げるときは低温でじっくり♪最期は高温でカリッと仕上げて♪

美味しい肉団子を!試行錯誤して完成したレシピです♪ちょっと濃いめなのでお弁当にも♪

>>作り方はこちら
チキンソテー

チキンソテーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉の定番のおかずといえばチキンソテー。作り方は人それぞれで、フライパンで焼いてソースを絡める人もいれば、塩・コショーやスパイスなどをもみこんで、グリルなどで香ばしく焼く方もいます。お好みの作り方でどうぞ。

激うまっ♪肉団子人気2位|つくれぽ《 1808 件 》

激うまっ♪肉団子

ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨みんな大好き肉団子♪冷凍してお弁当のおかずにしてます(*^。
^*)ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫

コツ・ポイント

肉団子の肉にしっかり味をつけてください♪あとよく捏ねる♪甘酢あんの味は4の材料を混ぜて一気にまとめて鍋に入れてください。
私は水とき片栗子小さじ2では少なかったので最後水を少し入れてしまって・・・なので実際は水と片栗子の分量が少し多めに調整してあります

最近の夕食は・・・お弁当のおかずになるしかも冷凍できるものを作ってます。
酢豚や肉団子はお弁当のおかずに大活躍デス

>>作り方はこちら
ほうれん草ナムル

ほうれん草ナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほうれん草のおひたしに飽きたら、中華風の味付けでぱくぱく食べれる、ほうれん草のナムルもおすすめ。ごま油の風味と中華風の味付けで、お浸しとは又ちがった美味しさです。

カリっとふわっと肉団子の甘酢あん人気3位|つくれぽ《 1685 件 》

カリっとふわっと肉団子の甘酢あん

☆つくれぽ700件大感謝です☆外はカリッと中はふわっと柔らか肉団子と絶対ダマにならない甘酢あんの最高コラボ♪お弁当にも!

コツ・ポイント

甘酢の材料にあらかじめ片栗粉も入れておきます。
火にかける前に良く混ぜておけばダマにもならず、あっという間にとろみもつきます

肉団子の柔らかさ、甘酢あんの酸味やとろみ具合を自分好みに仕上げました

>>作り方はこちら
ニラ

ニラレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

美味しいニラの見分け方は、肉厚で葉っぱが太いこと。ニラの旬は冬~春で、1月~5月位いです。やわらかく、スジなどもなく食べやすいので、炒めものや和え物なんかに入れると良いです。夏はレバニラ炒めなどが夏バテ解消効果がありますよ。

お弁当に!豚ひき肉の簡単甘酢肉だんご!人気4位|つくれぽ《 1647 件 》

お弁当に!豚ひき肉の簡単甘酢肉だんご!

材料少なくてもとっても美味しく仕上がる揚げない肉だんご!冷めても美味しいのでお弁当にオススメです(*^^*)

コツ・ポイント

酢は大さじ2分の1〜大さじ1が目安です!★の調味料を合わせた時に味をみてお好みで調節して下さい!

お弁当にカップにすっぽり入る大きさにして作りました!味が重たくならない様に酢を加えながら!

>>作り方はこちら
豆腐サラダ

豆腐サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豆腐をサラダに使う時は、レンジやザルに入れるなどして、水切りした豆腐を使うのがポイント。レタスやきゅうり、ワカメなどと一緒にお皿に盛り、和風ドレッシングをかけけるだけで美味しい豆腐サラダの完成です。

☆ふんわり肉団子のGOODな甘酢あん☆人気5位|つくれぽ《 1084 件 》

☆ふんわり肉団子のGOODな甘酢あん☆

ふんわり美味しい肉団子と、たっぷりトロ~リ甘酢あん(^^♪ 2016/12/11プレミアム献立に選ばれました

コツ・ポイント

☆この甘酢の分量ですとたっぷり出来ますので肉団子の量は倍量でも大丈夫です!!

母、直伝です。
日頃、目分量で作ってる母なので分量は?と聞かれても困ると言っていましたが、量りながら教えてもらいました。
レシピID:486717 の甘酢とはまた違う美味しさです

>>作り方はこちら
野菜マリネ

野菜マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜をたっぷり食べたいけれど、料理をしている時間がない、そんな貴方におすすめなのが、野菜をたっぷり使った野菜のマリネ。たっぷり作ってタッパーに入れておけば、3~4日位いはもつので作り置きにも最適です。

揚げない*肉団子のあっさり甘酢あんかけ人気6位|つくれぽ《 1000 件 》

揚げない*肉団子のあっさり甘酢あんかけ

肉団子は揚げません^^パサつきなし&余計な油も大幅カット♡あっさり優しい甘酢あんで子供~大人まで安心して食べられます◎

コツ・ポイント

*肉団子は5分位茹でれば火が通ると思います。
1つ割って確認を^^*餡はダマになったことはありませんが固まるのが早いので、木ベラで肉団子と絡ませながらトロミをつけてください揚げずに茹でるので体にも優しく片付けのストレスなし♡

油で揚げる肉団子はギラギラしていて、子供の好物なので作りながらも気になっていました;茹でてみたら、パサつき無くしっとり&あっさりと食べられ、片付けも楽!それから揚げるのはやめました~餡も少量のケチャップで優しい味。
大人も子供も満足です♡

>>作り方はこちら
かぼちゃグラタン

かぼちゃグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べるにはイマイチなかぼちゃは、かぼちゃグラタンにしてみては。ベーコン、玉ねぎ、チーズなどと一緒に食べると、そのまま食べるとイマイチなかぼちゃもおいしくいただると思います。

お手軽★ 豚こま切れ肉で♪ポン照り肉団子人気7位|つくれぽ《 826 件 》

お手軽★ 豚こま切れ肉で♪ポン照り肉団子

お安い豚こま肉でお手軽にボリュームたっぷり肉団子を!ポン酢×マヨの照り焼きで、ご飯もお酒も進みますv

コツ・ポイント

赤身・脂身混ざったお安い「こま切れ切り落とし肉」が最適!!こま切れ肉を握ることで、ミンチでは味わえないふんわり感&食べごたえが出ます!

お安い豚コマの料理バリエを増やしたくて

>>作り方はこちら
きのこ

きのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中の方など、お腹いっぱい食べてカロリー、糖質は低くおさえたい、そんな方にもってこいなのがきのこ。きのこの成分の大半は食物繊維なので、便秘がちな方にもおすすめ。きのこは古くなると酸味が出るので、鮮度が良く元気なうちに食べきりましょう。

揚げない!時短☆簡単☆豚こま肉団子の酢豚人気8位|つくれぽ《 500 件 》

揚げない!時短☆簡単☆豚こま肉団子の酢豚

✨レシピ本掲載✨豚こま肉だんごのジューシー柔らか酢豚♡簡単☆時短☆油で揚げないため油の処理いらず!酢豚好きの夫も大絶賛♫

コツ・ポイント

人参は、事前にレンジで加熱することで時短になりますが柔らかくなりすぎないよう注意が必要☆タレの片栗粉は、よく混ぜてから加え、入れるときは、具材を避けて一気に中央に入れることで片栗粉が均一に広がりダマになるのを予防してくれます☆

冷蔵庫にある食材で豚こま肉の団子状にした酢豚を作ろうと思いました★豚こまがあったので豚こま団子にしましたが、定番の豚ロースなどにしても同じ行程で作れば、定番酢豚になります☆片栗粉の量は、お好みで調整して下さい☆

>>作り方はこちら
たこ

たこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに、必ず売っているタコですが、少々お値段が高いですよね。お肉のように気軽には使えないので、高い値段を出して買ったら、絶対においしく料理したいものですが、おさしみにしてわさび醤油は間違いないです。

白菜&肉団子のあんかけ煮人気9位|つくれぽ《 415 件 》

白菜&肉団子のあんかけ煮

熱々とろ~り白菜と肉団子のあんかけ♪ご飯にかけても美味しいよ☆(∈^∇゜)キラッ

コツ・ポイント

お鍋の残りの白菜や肉団子でもいいと思います♪他、ご家庭で使いきりたいお野菜など~(^v^)

おつまみにもご飯のおかずになる白菜料理をと♪

>>作り方はこちら
ローストビーフ

ローストビーフレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お祝いごとやパーティ、おもてなし、クリスマスにもおすすめな、見た目もゴージャスなローストビーフ。実はローストビーフってレンジでも作れるんですよ。火の通りがあまいとお腹を下すので、加熱時間などがポイントになります。

ふんわり肉団子のトマト煮♡人気10位|つくれぽ《 400 件 》

ふんわり肉団子のトマト煮♡

2018/12/1 雑誌掲載感謝♡柔らかくてジューシーな肉団子をトマトソースで煮込みました♪おもてなしにも♡

コツ・ポイント

トマトの酸味を抑えた少し甘めの味つけになっています。
お好みで砂糖の量を控えるなど調整してくださいね♪人参や茄子を一緒に煮込んでも美味しいよ(^o^)v

挽き肉とトマト缶があったので…☆

>>作り方はこちら
中華スープ

中華スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

和風スープ、洋風スープなど、スープには色んなバリエーションがありますが、私が個人的に一番好きなのは中華スープです。ラーメンが好きだからかもしれませんが、中華味のたまごスープやワカメスープは簡単に作れて美味しいですよ。

ふっくら肉団子と白菜のスープ人気11位|つくれぽ《 396 件 》

ふっくら肉団子と白菜のスープ

寒い日は生姜の効いたふっくら肉団子にトロトロ白菜のスープで温まろ。
具沢山でスープ1杯でお腹も大満足♪

コツ・ポイント

・ふっくらの秘密は「水とお酒」しっかりひき肉にもみ込んでください・今回はAJINOMOTOの『中華あじ』(顆粒)をだしにしましたが、ウェイパーや鶏ガラスープでもOK!・春雨は後でスープに入れるので1では固めに仕上げてください

学生時代からお気に入りの肉団子スープレシピ。
少しずつ改良を加え、私好みに仕上げました。
生姜たっぷり、私の寒い冬の定番メニューです。
肉団子は、お鍋の具材としてもオススメです♪

>>作り方はこちら
焼き豚・チャーシュー・煮豚

焼き豚・チャーシュー・煮豚レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ラーメン屋さんで出てくる、あのチャーシュー美味しいですよね。あれを自宅でも作りたい、チャーシューを心置きなく沢山食べたい、そんな方の願いを叶えるおいしいチャーシューの作り方。豚バラ肉が一番合うと思います。

肉だんごの甘酢あんかけ人気12位|つくれぽ《 374 件 》

肉だんごの甘酢あんかけ

家族に人気の甘酢あんかけ☆クックパッドニュースに掲載されました。
2014/02/14話題入りありがとうございます♪

コツ・ポイント

甘酢あんの調味料は、よく混ぜ合わせてからフライパンに入れ、片栗粉をよく溶かしてから火をつけ、よくかき混ぜながらとろみをつける

主人からのリクエストが多い我が家の定番メニューのひとつです

>>作り方はこちら
焼きうどん

焼きうどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんを茹ですぎて余ってしまった、そんな時は一旦冷蔵庫にしまっておいて、次の日にやきうどんはいかがですか?キャベツやお肉、や野菜をたっぷり入れれば、それだけで立派な一品料理ができあがります。

揚げない肉団子の甘あん♡人気13位|つくれぽ《 370 件 》

揚げない肉団子の甘あん♡

2018.05.11つくレポ350人達成いたしました♪♪揚げないのにとってもジューシー♡

コツ・ポイント

※1…茹でるのに使ったお湯は捨てずにアクをとってスープに使うと、2品目が♥︎(ex)鶏ガラスープの素を入れて中華スープ、味噌を入れて味噌スープ(o^^o)どちらも実践済!美味しいですよ♥︎

揚げないでヘルシーな肉団子が食べたくて!2013.12.05お酢が入ってないのに「甘酢あん」にしてたことにきづきました(笑)ので、名前変更です(^_^;)

>>作り方はこちら
ドレッシング

ドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーに行くとドレッシングのコーナーが日増しに拡大・肥大している気がしませんか?マヨネーズ系の似たようなドレッシングでも、メーカーによって味が結構違うので誰か全部食べ比べてランキングしていただけると助かります。

簡単に作る♪ 本格 肉団子の甘酢あん人気14位|つくれぽ《 370 件 》

簡単に作る♪ 本格 肉団子の甘酢あん

カテゴリ掲載・100人話題入り・感謝♡余分なつなぎは使わず豚挽き肉で作る肉団子です^^

コツ・ポイント

色々なレシピを見て合挽き・玉ねぎ使用にびっくり(@_@)私の中で(個人的に)合挽き+玉ねぎはハンバーグやミートボール。
お好みですが肉団子は豚挽きで作りましょ。
牛臭さも有りませんしg単価もお安いです(^_^)v

結婚して独立した息子が「家の肉団子、酸っぱいよね」って駄目ダシされるかと焦ったら「でもそれが好きなんだ」と^^ちょっぴり酸っぱめ、酸っぱいのが嫌いな方は酢を2~30CC減らしその分ケチャップをプラスするとまた違った味に!

>>作り方はこちら
なす×豚肉

なす×豚肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茄子と豚肉なんてただ炒めるだけでも充分美味しいですが、麻婆茄子などの中華風の炒め物はもちろん、パスタなどの組み合わせも美味しです。豚肉の脂で茄子のうまみが増しましです。

簡単!揚げない肉団子の甘酢あん人気15位|つくれぽ《 335 件 》

簡単!揚げない肉団子の甘酢あん

外はカリっと中はふんわりやわらかな冷めても美味しい肉団子です。
甘辛たれが白飯をすすませます。
お弁当のおかずにもお勧めです

コツ・ポイント

肉団子の下にしく野菜はレタスがおススメですが、水菜や千切りキャベツでも美味しいです。
揚げ焼きにするとき、最初の1分は触らないことでこんがり焼き色がつきます。
1度にできなかったら2回に分けて揚げ焼きにします。
とろみは調節しながら入れて下さい★

家で揚げずに美味しい肉団子が食べたくて作りました

>>作り方はこちら
カクテキ/韓国風大根キムチ

カクテキ/韓国風大根キムチレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

「カクテキ」とは大根とキムチを漬けたもので、韓国のキムチのことです。買うと結構高いし、少ししか入ってないので、韓国キムチが好きな方は、レシピを参考に自分で作ると安上がりでたっぷり食べれます。

✿高級中華料理店風❀ジャンボ✿肉団子人気16位|つくれぽ《 304 件 》

✿高級中華料理店風❀ジャンボ✿肉団子

とっても簡単にできるのに、主人が美味しいお店で買ってきたのかと思ったと言ってくれた、大きめの食べ応えある肉団子ですo(〃'▽'〃)o

コツ・ポイント

揚げる温度は160℃をキープして下さいね☆・゚:*(人´▽`*)盛り付けは、青梗菜をごま油少々と塩少々で茹でたのを敷いた上にのせたりすると、見栄えがします(*´ー`)

実家で食べていた肉団子が忘れられず、母にレシピを聞きだしたものです・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・

>>作り方はこちら
しめじ炒め

しめじ炒めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目がきのこの山みたいで可愛らししめじですが、香り松茸、味しめじ、と言われるくらい、きのこの中でも見た目に劣らず味も美味しいです。シンプルにバターで炒めたり、ベーコンと炒めても美味。

✿肉団子(市販)の酢豚風✿人気17位|つくれぽ《 280 件 》

✿肉団子(市販)の酢豚風✿

2012/06/14 話題入り感謝!リピれぽ沢山頂き感激です!疲れが吹き飛ぶような酢っぱ美味しいお気に入りの味つけです~

コツ・ポイント

肉団子はもちろん手作りしても♪ひき肉+野菜のみじん切り・卵・片栗粉・醤油などで揚げて作ったこともありましたが、市販の安い肉団子だとすぐできて便利です。
他に、鶏肉や豚肉に片栗粉をつけて揚げたものでも美味しいですよね~

本に載ってた酢豚の味付けが気に入って、肉団子でお手軽にできるようにアレンジしました

>>作り方はこちら
人参スープ

人参スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きんぴらごぼうやサラダに飽きたら、たまには人参スープもおすすめ。バターと人参は相性が良いので、人参はバターで炒めると甘みとうまみが増して美味しいスープが出来ますよ。

鶏ひき肉&豚ひき肉の肉団子!甘酢あん人気18位|つくれぽ《 265 件 》

鶏ひき肉&豚ひき肉の肉団子!甘酢あん

200レポ感謝★鶏肉と豚肉の美味しいトコ取りの肉だねをフライパンでコンガリ!ケチャップベースの甘酢あんに豆板醤のピリ辛味

コツ・ポイント

・肉がつまった感じの肉団子が好きな場合、玉ねぎは減らします。
・新玉ねぎ等、水分が多い玉ねぎは、みじん切り後、手でギュッと絞って水分を飛ばします。
・たれを入れたら、ケチャップと酢の酸味を飛ばす為、しっかり煮詰めます。
・豆板醤なしも旨し!

鶏胸肉のひき肉が特売で激安!でもあっさりしすぎているので、豚ひき肉を半分入れたところ、いつもの豚肉の肉団子より美味しい!豚ひき肉ほど脂がないので、身がしっかり詰まって、しかも鶏肉の旨みも味わえます

>>作り方はこちら
野菜

野菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夕飯に毎日かかさず野菜を食べる方多いですよね。我が家でも野菜を積極的にとるために、サラダや和え物、味噌汁やスープなどで野菜を積極的にとるようにしています。野菜を日持ちさせる方法をネットで調べると役立ちますよ。

市販の肉団子を酢豚に簡単アレンジ!人気19位|つくれぽ《 258 件 》

市販の肉団子を酢豚に簡単アレンジ!

酢豚をもっと簡単に作りたい方におすすめ!揚げる工程なしです!

コツ・ポイント

甘酢あん多いのでお好きな酢豚の具を追加してもオッケーです!とろみはすぐにつくのでしっかりかき混ぜてください

酢豚好きなのですが肉を揚げたり手間なのでもっと簡単に出来ないかなーと思い、肉団子で作ってみたら美味しかったので

>>作り方はこちら
コンビーフ

コンビーフレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私が子供の頃はコンビーフってよく食べましたが、牛肉のうまみが詰まっていて、炒め物などに使うと美味しいですよね。私はレンジでチンして食べやすく切ったじゃがいもとコンビーフを炒めたものが好きです。

ジュ~シ~肉団子☆人気20位|つくれぽ《 220 件 》

ジュ~シ~肉団子☆

お惣菜で売られてる甘酢の肉団子の味です!!とっても美味しいので是非作ってみてね!(2012/1、レシピ変更しました)

コツ・ポイント

☆豚挽肉でもいいですが、豚小間の方がジュ~シ~感が出て、安く食べられます。
☆我家は揚げる時、フライパンに2cmくらいの油で転がしながら揚げます。
その場合、固まってからひっくり返してください。
☆あんは固めに作るといつまでも水っぽくなりません

お惣菜で売られてるような美味しい肉団子が食べたくて考えました~!

>>作り方はこちら
おつまみ

おつまみレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏といえば冷たくキンキンに冷やしたビールが美味しい季節ですが、冷えたビールにはなんといってお酒に合うおつまみがないとですね。スナック菓子とかより、冷蔵庫にあるお野菜やお豆腐などを使って作った方が体にも良く栄養もあります。

冷めても美味しい♪肉団子の甘酢あん人気21位|つくれぽ《 208 件 》

冷めても美味しい♪肉団子の甘酢あん

少ない材料で意外と簡単に出来ちゃいます。
餡タップリで美味しいよ。
お弁当にも◎です。
是非作ってみてね

コツ・ポイント

とろみの片栗粉はダマにならない様に良く混ぜてから入れてね

ハンバーグに飽きたとき、時々作るうちの肉団子です。
卵を入れないで、片栗粉をつなぎにしているので成型しやすく簡単です

>>作り方はこちら
野菜マリネ

野菜マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜をたっぷり食べたいけれど、料理をしている時間がない、そんな貴方におすすめなのが、野菜をたっぷり使った野菜のマリネ。たっぷり作ってタッパーに入れておけば、3~4日位いはもつので作り置きにも最適です。

肉団子の甘酢あん♪ふわふわ&王道の味☆人気22位|つくれぽ《 201 件 》

肉団子の甘酢あん♪ふわふわ&王道の味☆

つくれぽ200人大感謝♡いつも誉められる自慢のレシピo(^o^)o簡単に『あ~この味知ってる!』が作れるよ☆

コツ・ポイント

【甘酢あん】にも、お好みでゴマ油を入れると美味しいです♪たら~っと、最後に香り付けに入れると最高!でも確実にカロリーはUPします(笑)

昔から大好きな肉団子♪黒酢入りの甘酢あんやら色々試したけど、結局は普通の調味料だけを入れた味に落ち着きました☆そう、目指したのは幕の内弁当の隅っこに1個入ってたら嬉しい味でした!(←ひっ、低めな目標。
(((^_^;))

>>作り方はこちら
はんぺん

はんぺんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

はんぺんといえばおでんのイメージが強いですが、サラダやおつまみ、フライなどにも合います。はんぺんは長々煮るとぺちゃんこにつぶれてふんわり感がなくなってしまうので、あまり火を通しすぎないのがコツです。

卯の花リメイク①ケチャップあんの肉だんご人気23位|つくれぽ《 200 件 》

卯の花リメイク①ケチャップあんの肉だんご

残った卯の花が甘酸っぱいケチャップあんの肉だんごに大変身〜!晩ご飯のおかずやお弁当にも〜!

コツ・ポイント

卯の花の肉だんごはまんまるにしないで、平たい面を作って焼いた方が良く焼けます。
ケチャップあん以外のあんでも美味しくいただけると思います

卯の花を作りすぎたので、中華風にケチャップあんの肉団子にリメイクしてみました

>>作り方はこちら
トマトパスタ

トマトパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

パスタといえばトマト、という位い相性の良いトマトとパスタ。温かいパスタはもちろん、夏の暑い時によく冷えたトマトとツナ、オクラなどを和えると、冷たいトマトパスタが完成します。温めてよし、冷やして良しです。

豚ひき肉団子のみぞれ煮♪人気24位|つくれぽ《 194 件 》

豚ひき肉団子のみぞれ煮♪

トロリンみぞれ餡が美味しい(o´ω`o)豚ひき肉もさっぱり頂けます♪

コツ・ポイント

4で肉だねを入れるとき、なんとなく丸くする位で十分です(*´ェ`*)

みぞれ煮が食べたーいと思って♪

>>作り方はこちら
ニョッキ

ニョッキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ニョッキって何?という方もいるかもですが、ニョッキはじゃがいもと小麦粉を使った、パスタみたいなやつで、すいとんとも少し似てます。日本ではあまり食べないですが、海外では定番みたいです。

白菜&プリッツル鶏ひき肉団子の春雨スープ人気25位|つくれぽ《 185 件 》

白菜&プリッツル鶏ひき肉団子の春雨スープ

と~~っても柔らかい♪プリップリでツルンと喉越し良い鶏ひき肉団子と、旬の白菜入りの春雨スープです(。
^_・)ノ

コツ・ポイント

特にありませんで、簡単です(人´∀`o)ウェイパーを使っていただくと、より美味しいですが・・・無ければ普通の中華出汁の素の粉末などでもOKです☆大1から味見しつつ増やしてお好みの味にして下さいませ(*・人・*)

先日、外で肉団子が柔らかい美味しい春雨スープを食べたので、柔らかい肉団子のスープを自分のレシピで作りたくて(^-^*)

>>作り方はこちら
韓国料理

韓国料理レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

日本で人気のある海外の料理といえば、断トツで韓国料理だと思います。駅ビルの地下に、海外のお店が沢山入っているエリアがあって、そこを通ると、韓国料理のお店だけ人が入って繁盛してたりします。

お弁当にも!お惣菜風♪肉団子の甘酢あん人気26位|つくれぽ《 182 件 》

お弁当にも!お惣菜風♪肉団子の甘酢あん

☆つくれぽ100人感謝☆スーパーのお惣菜風な肉団子!簡単に手作りできちゃうんです!

コツ・ポイント

特にありません!

スーパーのお惣菜の肉団子を簡単に再現したくて作ってみました!

>>作り方はこちら
お好み焼き

お好み焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お好み焼きを美味しくつくるポイントは、長いも、大和芋などのやまいもを入れることだと思います。やまいも入りのお好み焼きの粉も売ってますが、私は山芋が安い時い買ってすりおろして冷凍保存してます。

☆肉団子の甘酢あん☆~醤油あん~人気27位|つくれぽ《 174 件 》

☆肉団子の甘酢あん☆~醤油あん~

★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★『肉団子の甘酢あん』の醤油あんバージョン♪

コツ・ポイント

肉団子を揚げるときは低温でじっくり♪最後は高温でカリッと仕上げて♪

醤油甘酢あんも美味しい♪

>>作り方はこちら
モロヘイヤ

モロヘイヤレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

粘りの強いモロヘイヤはお浸しがよく合いますが、実は炒めたり、スープなどにしても案外イケます。栄養価が高いので、うまく料理して取り入れると、栄養がたっぷりとれて体に良いです。

冷凍ストック肉団子(茹で汁活用レシピ付)人気28位|つくれぽ《 172 件 》

冷凍ストック肉団子(茹で汁活用レシピ付)

休日にまとめて作って平日楽できる♡この肉団子をストックしておけば忙しいときも時間をかけずに料理が出来上がりますヨ

コツ・ポイント

茹で汁はかなりイイ味出していますので、和風だしやコンソメなどお好みで加えてスープ、雑炊などにご活用頂くことをおすすめします。
2009/5/11手順4追記2015/5/22おかげさまでつくれぽ100人になりました。
有難うございます

休日にまとめて作っておき、平日の料理時間を短縮しながらキチンとおいしい物を食べさせたいと考えました。
試行錯誤の末、やわらかジューシーなこのレシピに落ち着きました

>>作り方はこちら
魚がメイン(魚介)の夕飯おかず

魚がメイン(魚介)の夕飯おかずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉が胃がもたれるという方、健康志向の方、お肉とお魚を交互に食べるという方に参考になる、魚がメイン(魚介)の夕飯おかずをまとめました。マンネリを脱却したい、いつもと違う魚料理が食べたい方にも。

お弁当にもOK☆柔らか肉団子の甘酢あえ人気29位|つくれぽ《 165 件 》

お弁当にもOK☆柔らか肉団子の甘酢あえ

肉団子を揚げないで茹でて作るので柔らかくて、ケチャップベースの甘酢にあえるので子供が大好きでたくさん食べてくれます♪

コツ・ポイント

肉団子はゆでてあるのであんが絡みにくいので、しっかりめにとろみをつけてから絡めるのがポイントです

柔らかくて子供が好きな肉団子を作りたくて

>>作り方はこちら
簡単サラダ

簡単サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜を切ってお皿にのせて、市販のドレッシングをかけるサラダはよくやると思いますが、それだとマンネリで飽きますよね。ちょっとした工夫や料理の仕方、味付けで簡単でもおいしいサラダを作ってみませんか?

パパッとブタこまと大葉のカリッと肉団子人気30位|つくれぽ《 160 件 》

パパッとブタこまと大葉のカリッと肉団子

簡単なのに手が混んでるっぽい!?お弁当のおかずにも。
2016.02.05話題入り♪つくれぽくださった皆様ありがとう♪

コツ・ポイント

そのままでも美味しいですが、薄味に仕上げているのでぽん酢とからしを付けたり、辛いのが好きな方はタバスコをかけても美味しいです。
お子さんはマヨネーズで♪温めはアルミホイルを敷いたトースターでするとカリッと感が戻ります

ご飯に合うあっさりとした肉料理が食べたくなったので考えてみました

>>作り方はこちら
めんつゆ

めんつゆレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

料理の隠し味は程よい甘さだと思うのですが、甘みのあるめんつゆは、炒め物やサラダ、パスタなど、隠し味として少し入れると、味がぐっと良くなります。めんつゆとマヨネーズを混ぜて、そこに野菜を入れてもおいしいですよ。

うまッ!酢豚風☆肉団子の甘酢あんかけ♪人気31位|つくれぽ《 160 件 》

うまッ!酢豚風☆肉団子の甘酢あんかけ♪

ハンバーグやピーマンの肉詰めのタネが余ったら…。
肉団子にしちゃいましょ~♪たまには甘酢あんかけで、酢豚風もいいじゃない?

コツ・ポイント

ピーマンは早めに入れてしまうと変色してしまうので、小さめに切ってなるべく後から加えた方が良い。
椎茸や竹の子、ウズラの卵を入れても美味しいよ♪ 合わせ調味料は、置いておくと片栗粉が沈むので味付けする前に必ずもう1度混ぜて下さいね

知人がハンバーグの余りのタネを焼いて甘酢あんかけにする!と言っていたので、 今回はピーマンの肉詰めの余りのタネを揚げて酢豚風にしてみました

>>作り方はこちら
サラダ

サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

健康のためにサラダを毎日食べる、という方も多いと思いますが、ネットがすすんだ今は世界中のサラダの情報が入ってくるので、日に日にサラダのバリエーションが増えていって嬉しいばかりです。

合い挽きミンチの肉団子人気32位|つくれぽ《 158 件 》

合い挽きミンチの肉団子

少ない材料でちゃちゃっと逸品☆

コツ・ポイント

残ったソースは、少しはがれたミンチなども残るので、翌日のお弁当にスパゲティーやペンネなどと絡めて使ったりもできます♪煮詰めて味のしみこみ具合を調節してね♪

★あれこれ入れなくてもなんとかなるんじゃないか!?と想って作った肉団子です。
レシピID : 2153479の万能鶏ミンチでも♪

>>作り方はこちら
酢豚

酢豚レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

甘酸っぱい炒め物といえば酢豚ですが、豚肉じゃなく鶏肉を使って作っても安上がりで美味しいです。ちなみに私は酢豚にパイナップルを入れない派です。

肉団子のもち米蒸し人気33位|つくれぽ《 154 件 》

肉団子のもち米蒸し

お客様にも出せるメニューです!肉団子にもち米をまぶすだけ。
意外と簡単なんです♪

コツ・ポイント

蒸し時間は調整してください。
圧力鍋があれば、短時間でできます。
盛り付けのときに、お団子のすき間に茹でたブロッコリーを飾るときれいです☆もち米を食紅で赤くすると、ピンク色のお団子にもなりますよ!

母が作ってくれていたお料理です

>>作り方はこちら
トマトリゾット

トマトリゾットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマトの酸味と甘みのご飯が美味しいトマトリゾット。トマト缶で作ることが多いですが、トマト缶が無い時は、生のトマトやトマトケチャップ、トマトジュースなんかを使っても作れます。熟しすぎたトマトの消費にも。

夏バテの時期に!豚こまと大葉と梅の肉団子人気34位|つくれぽ《 153 件 》

夏バテの時期に!豚こまと大葉と梅の肉団子

梅と大葉のアクセントでさっぱりとしたお味です。
冷めてもおいしいのでお弁当にも!2019年6月「夏バテレシピ」で人気3位♡

コツ・ポイント

大葉が好きな方はもっといれてもいいと思います。
梅の塩気で味はしっかりしているので、梅は1粒分で十分です

梅干しと大葉を入れるとご飯がが進むので、夏バテの時期におススメです

>>作り方はこちら
漬け丼たれ

漬け丼たれレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

まぐろやサーモンなどのお刺身を買って、漬け丼を作りたい、と思うことありますよね。漬け丼のたれも売ってますが、基本的には、しょうゆ、みりん、酒の3つの調味料だけで作れるので簡単ですよ。

秘密にしたい☆中華料理店直伝の肉団子♪人気35位|つくれぽ《 151 件 》

秘密にしたい☆中華料理店直伝の肉団子♪

子供も大人も大好きな味!絶品甘酢がパーティでも大好評♡5年半前、地元で人気の中華料理店で教えてもらいました。
(続く..)

コツ・ポイント

◆揚げ時間は、表面にうっすら色がつく程度。
揚げすぎると、固くパサパサになるので注意。
④で再度火を通すので早めに取り出すこと。
●甘酢は、まず中火で★醤油を熱して(焼いて)から、☆の材料を順に入れます。
♥お好みで、砂糖・酢を各大さじ3

(続き)帰省する度に食べに来ると言うと「私ももう次に引き継ぐ年やから」と意味深なことを言われ、閉店間際の厨房に入れていただきました。
程なく、お店が閉まったという話を母から聞きました。
おじさん、あの時は本当にありがとう。
大切な思い出の味です

>>作り方はこちら
クリームパスタ

クリームパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリームが絡んだパスタは、和風パスタなどとは又違った、濃厚でクリーミーなおいしさがありますよね。定番なのは、たらこや明太子のクリームパスタ、鮭のクリームパスタ、きのこのクリームパスタなどがありますが、お勧めはたらこのクリームパスタです。

ぶなしめじと柔らか肉団子のケチャップ煮人気36位|つくれぽ《 146 件 》

ぶなしめじと柔らか肉団子のケチャップ煮

お豆腐入りのふわふわ柔らかな肉団子&ぶなしめじをケチャップで煮込みました♫とろ~りチーズを絡めてお子様にも大人気!

コツ・ポイント

*お好みで、工程4でガーリックパウダーを少し加えても美味です*肉団子は お豆腐入り&茹でて作るので柔らかい仕上がりです。
工程5と6で味を絡める際は、優しく混ぜ合わせて下さいね♫

「森のめぐみプロジェクトきのこレシピ開発」に参加させて頂きました。
子供が喜ぶレシピということで、子供に人気のある肉団子に ぶなしめじを合わせました。
肉団子はお豆腐入り&茹でて作るのでちょっぴりヘルシー♫ 大人も子供も喜ぶレシピです

>>作り方はこちら
焼きうどん

焼きうどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんを茹ですぎて余ってしまった、そんな時は一旦冷蔵庫にしまっておいて、次の日にやきうどんはいかがですか?キャベツやお肉、や野菜をたっぷり入れれば、それだけで立派な一品料理ができあがります。

肉団子とキャベツのピリ辛スープ煮人気37位|つくれぽ《 141 件 》

肉団子とキャベツのピリ辛スープ煮

やわらか肉団子でお腹いっぱい♫ピリ辛で、体の芯からポッカポカ♡

コツ・ポイント

キャベツのかわりに白菜でもおいしいと思います。
うちは小さい子供がいますので、④で調味料を加える前に取り分けて、子供は子供用にトマト系の味にしたりしています

コチュジャン煮のスープが好きなので、それでロールキャベツを作ろうと思ったら、キャベツをはがすのに失敗・・・(笑)

>>作り方はこちら
天津飯

天津飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

天津飯ってなんだかむずかしそう、そんな風に思ってる方もいるかもですが、実はすごい簡単に短時間で作れます。天津飯はたれが大事ですが、水、ガラスープの素、醤油、みりん、酒、酢、砂糖の分量をきっちり計って作るのが大事です。

白菜と肉団子鍋人気38位|つくれぽ《 139 件 》

白菜と肉団子鍋

ふわふわの肉団子とたっぷり野菜。
つけだれのぽん酢しょうゆにオイルをプラスするだけで、味のバリエーションが広がります!

コツ・ポイント

ふわふわの肉団子にするために、ゆるめのタネにしています。
スプーンなどを使って形を整えてください。
はじめはぽん酢しょうゆだけで食べて、後半にオイルをプラスするのがおすすめの食べ方です

鍋の登場頻度が多くなる季節は、どうしてもマンネリ化してしまいます。
そんな時はオイルの出番!つけだれにプラスするだけで新しいおいしさに出会えます♪

>>作り方はこちら
おこわ

おこわレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

おこわと炊き込みご飯の違いは、もち米を使用している否かですが、もち米を使うと、ご飯がもちもちっとして、味や食感が濃厚になり、とっても美味しいです。中華風のおこわが有名ですが、炊き込みご飯の要領で作れます。

☆野菜たっぷり肉団子☆テリヤキソース人気39位|つくれぽ《 137 件 》

☆野菜たっぷり肉団子☆テリヤキソース

野菜も一緒にパクパク。
甘辛いテリヤキソースでご飯もすすみます♪

コツ・ポイント

パン粉を入れることでふんわり柔らかくなります。
テリヤキソースは煮詰めすぎないように。
子供には味が濃いので、片栗粉を入れる前に子供の分の肉団子だけをサッとフライパンに入れて取り出すといいです。
4/8テリヤキソースの分量を見直し

お肉だけじゃなくて野菜も一緒に食べて欲しくて混ぜ込みました。
おいっし~にもsakiとして投稿しています

>>作り方はこちら
焼き鳥のタレ

焼き鳥のタレレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はよくスーパーでやきとりを買うのですが、なぜか5本買っても10本買っても、たれは1袋しかもらえなかったりするので、たれ多めが好きな私は、たれを自分で作って絡めることも多いです。

甘酢の黄金比 母さんの肉団子甘酢あんかけ人気40位|つくれぽ《 135 件 》

甘酢の黄金比 母さんの肉団子甘酢あんかけ

甘酢あんは、ご家庭でいろいろな味があっていいと思うのですが、僕の母さんの配分は黄金比と言っても過言ではないのです!

コツ・ポイント

お団子の大きさや形を揃えて、まん丸にすると出来上がりが綺麗です。
甘酢あんは、水溶き片栗粉を入れたら必ず20秒くらい沸騰させましょう(粉にも火を入れます)出来上がりに白髪ネギを添えると本格的な見栄えになります

お酢が苦手だった子供の頃、母さんが作ってくれる甘酸あんだけは、美味しく食べられました。
息子の苦手なお酢なんとか食べさせたい母さんの心遣いがあって、今ではお酢が好きになりました

>>作り方はこちら
カマンベールチーズ

カマンベールチーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お酒のおつまみとしても定番のカマンベールチーズですが、おかずとしても色々と使えます。小麦粉、卵、パン粉をまぶしてフライにして揚げても、ちょっと贅沢なカマンベールチーズのフライが出来ますよ。

おうちでもお店の、肉団子の甘酢あん人気41位|つくれぽ《 123 件 》

おうちでもお店の、肉団子の甘酢あん

本格的な肉団子の甘酢あん。
挽肉と玉葱が同量なので健康節約レシピです。
簡単にお店のような味が家でも楽しめます

コツ・ポイント

とにかく混ぜる。
けっこうしつこく混ぜます。
でも混ぜれば混ぜる程、おいしく、揚げた時にも綺麗に揚げ上がります。
甘酢あんは、砂糖よりも三温糖の方がコクがでます

中華料理店の店員さんに挽肉と玉ねぎだけで出来るよと聞いてから、家でもお店に近い味が味わえるかもと分量適当でチャレンジ!今ではお気に入り料理になりました

>>作り方はこちら
鶏マヨ/鶏肉×マヨネーズ炒め

鶏マヨ/鶏肉×マヨネーズ炒めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉とマヨネーズって、めちゃくちゃ合いませんか?鶏肉、特に胸肉は、ただ焼くとどうしても身がパサパサしてやわらかくないので、私はマヨネーズをもみこんで、塩・コショーして焼くのが好きなですが、鶏肉にはマヨネーズがかかせません。

ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

スポンサーリンク



🔍 検索