コウケンテツトマトのふんわり卵炒め/コツ満載!材料2つ簡単激うまレシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさんトマトのふんわり卵炒め/コツ満載!材料2つ簡単激うまレシピ書き起こし(自分用覚書き)

シンプルなのに激ウマ!材料2つで即完成レシピ!トマトのふんわり卵炒めコツ満載!

材料・分量 /2人分

〇A
・トマト:2個
・サッと使える砂糖:適宜
・塩:少々
・にんにくのすりおろし:1/2かけ
・酒:大さじ2
〇B
・卵:3個
・サッと使える砂糖:適宜
・塩:少々
・酒(または水):大さじ1
・ごま油:大さじ2~3
・しょうゆ:大さじ1/2~1
・片栗粉:小さじ1/2(水小さじ1で溶く)

作り方・手順

1・トマトは8等分位いに切る

2・ボールにトマトを入れ、砂糖小さじ1/2、塩少々、おろしにんにく1/2かけ、酒大さじ2を入れ、混ぜて絡める

3・別の容器に卵3個を割り入れ、砂糖小さじ1/2、塩少々、酒大さじ1を入れて混ぜる

4・フライパンに ごま油大さじ2~3を入れて加熱し、フライパンが熱くなったら3の卵を一気に入れ、大きく混ぜ、半熟になったら容器に取り出す

5・フライパンにごま油適量を入れ、トマトを汁ごと入れて煮立て、トマトが少しくたっとして汁気が出てきたら4の半熟卵を戻し入れて炒め合わせる

6・醤油大さじ1/2~1を加え、水溶き片栗粉(※片栗粉小さじ1/2を水小さじ1で溶いたもの)を加えて全体を煮絡めてお皿に盛る

>>コメント

トマトをたくさん頂いて初めて作ってみました。同じ材料のトマトと卵の中華炒めを作った時は息子にはイマイチだったのですがこれは息子も娘にも大好評でした!

今日、作りました。トマトとたまごの甘みとふんわり香るゴマ油が合い、おいしかったです。。。大好きなので、また作ります。

今、たくさん出回ってるトマト、彩りよくて簡単、いいですね、さっそく作らせていただきます。ちょっとおしゃれで見栄えが良くて、安上がり、、、理想的ですね。趣味で家庭菜園してまして今年は大玉トマト挑戦、沢山採れるようになりました。ミニトマトもすごくとれるようになりましたがミニトマトでもアレンジして作ろうと思いました。

中国で人気のおかずベスト3に入るそうで、以前作ったのですが、ただの「トマトの卵とじ」になってしまいました。
なので、卵とトマトを別に調理するとか、トマトから果汁を出すとか、目から鱗でした。汁が出ないようトマトを手早く炒めるとか、逆のことやってました。

中国人の上司が中国で子供が最初に作り方を覚える料理だと教えてくれました。最初トマトと卵⁉︎と思いましたが美味しい!
次回コウさんのポイント気をつけ作ります

材料少ないほど、しっかり、味付けされて、トマト。。が喜んでると思う。これから、家庭菜園でトマト採れてきます。

今まで食べた卵トマト炒めの中で一番美味しかったです。子供たちもパクパクで嬉しかったです。また作ります。ありがとうございました。

シンプルなのに激ウマ!材料2つで即完成レシピ!トマトのふんわり卵炒めコツ満載!/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツトマトのふんわり卵炒め/コツ満載!材料2つ簡単激うまレシピ書き起こし/シンプルなのに激ウマ!材料2つで即完成レシピ!トマトのふんわり卵炒めコツ満載!/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツトマトのふんわり卵炒め/コツ満載!材料2つ簡単激うまレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

10分で簡単♪豚バラとトマトと卵の炒め物

10分で簡単♪豚バラとトマトと卵の炒め物

・卵を焼く時や 仕上げに合わせる時はけして混ぜすぎたり崩し過ぎたりしない!・卵に少量の胡麻油を混ぜたり 仕上げに少量の胡麻油をかけ回したら風味↑で美味しい!お好みでお試しください。・トマトは潰さないように炒める

簡単♪ブロッコリートマトのマヨ卵サラダ

簡単♪ブロッコリートマトのマヨ卵サラダ

ゆで卵をたっぷりと2個使用しました。卵切り器で横1回、縦1回スライスすると、荒みじんが楽ちんです♪マヨネーズにヨーグルトを加えることで、よりクリーミーに(^^) 自家製のカスピ海ヨーグルトを使用しましたが、もちろん市販のものでOKです

トマトとほうれん草の中華風たまご炒め

トマトとほうれん草の中華風たまご炒め

・トマトの湯むき:沸騰した湯にトマトのヘタを下にして入れ、約30秒~1分。皮が張って裂け目ができたら冷たい水に入れ、皮を摘まめばツルンと皮がむけます。・豚肉を使う場合は、少量のお酒と醤油で下味を付ければ美味しく仕上がります

簡単★いんげん&トマト&玉子の中華炒め

簡単★いんげん&トマト&玉子の中華炒め

★手順2の玉子はフライパンに入れたら、素早く混ぜて、油と絡まったらふわふわになります♪半熟の状態になったら、すぐ取り上げてくださいね♪

想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ

想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ

レタスは最初に入れると変色するので最後に入れてください♪しゃきしゃき食感がおいしいです^^トマトと卵以外の野菜は何でもOK♪冷蔵庫にあるものを使ってください。きのこやキャベツなど入れても◎

台湾家庭料理☆トマトと卵の炒め

台湾家庭料理☆トマトと卵の炒め

トマトと卵は分けて炒めること

プチトマトでコンソメ味の卵焼き♡

プチトマトでコンソメ味の卵焼き♡

プチトマトを手でちぎるとき汁が飛び散りやすいので注意☆追記※(写真は卵=1個使用ですが)卵2個だとボリュームが出て巻き易いです♥

トマトと玉子のコンソメスープ

トマトと玉子のコンソメスープ

2の玉ねぎを炒める時は、弱火で炒め、旨味を引き出します♪2で、ベーコンを加えても美味です!パルミジャーノレッジャーノ・粉チーズのどちらを使ってもOKですが、粉チーズを使う時は、若干塩気が強いので、味を整える段階で塩は控えめにします

トマトと卵の酸辛湯(サンラータン)風

トマトと卵の酸辛湯(サンラータン)風

卵はあまり火を通しすぎず、半熟くらいの方が美味しいと思います。 酢は最初から入れると飛んでしまうので必ず最後に加えて下さいね♪なんちゃって酸辛湯なので、辛くありません^^; 辛いのがお好きな方は食べる時にラー油をたらりと♪

トマトと木耳の卵炒め

トマトと木耳の卵炒め

下準備<1>やお皿の準備などを済ませたら、一気に完成です

ふわとろ♪とまたまスープ♪

ふわとろ♪とまたまスープ♪

最後にたまごを流し込み、すぐかきまぜるとスープが濁りやすいので、たまごを流しこんだら浮き上がってくるのを待ち、それからかき混ぜてくださぃ。澄んだスープにふんわりたまごができます。かきたまが得意でない方は…とき卵を穴あきお玉で受けてスープにいれると、だまにならないですよ♪ぜひふんわりたまごに仕上げてみてくださいね。(07/9/19話題入りと同時に、ふんわり卵に仕上げるコツを書き直しました)

トマトと豆腐と卵の中華風チーズ炒め

トマトと豆腐と卵の中華風チーズ炒め

トマトを入れてからは火を強めてサッと♪ブラックペッパー多めが美味しいです。トマトが美味しいトマトだとより美味しく仕上がります

【農家のレシピ】トマトの酸辣湯風スープ

【農家のレシピ】トマトの酸辣湯風スープ

私は中華スープを水500cc+ウェイパー10gで作りました

トマトと卵の中華スープ

トマトと卵の中華スープ

簡単なので特になし。塩加減はお好みで調節して下さいね

トマトと玉子の中華風スープ

トマトと玉子の中華風スープ

胡麻油を最後に加えると、胡麻油の香りが一層引き立ち、風味が良くなると思います

トマトと卵の中華炒め

トマトと卵の中華炒め

トマトの皮が気になる方は、湯剥きしてください。大きさに合わせて、切り方も適当に。卵を一度皿に上げることで、ふわとろの半熟状態を維持します。とにかくスピードが命なので、調理は手早く!・・・と言っても、フライパンの中で混ぜるだけですけど

トマトとふわふわ卵の中華風スープ

トマトとふわふわ卵の中華風スープ

スープは中華だし(ウェイバー)小さじ3です。スープをかき混ぜ卵を回し入れ火を止めます。フワフワに仕上がります。※注意※かき混ぜ過ぎないようにしてね

トマトと玉子のとろ~りコンソメスープ

トマトと玉子のとろ~りコンソメスープ

とっても簡単!冷凍パイシートでキッシュ

とっても簡単!冷凍パイシートでキッシュ

■焼き時間・温度は多少異なるので、調節してください。■冷めても美味しくいただけるので、お弁当にもピッタリです◎

キャベツ&トマト&卵の彩りサラダ

キャベツ&トマト&卵の彩りサラダ

・炒り卵に、マヨの代わりに粉チーズをタップリ入れてもコク旨です。・キャベツは絞って水分を飛ばしているので、タレに和えてから水っぽくなる心配がありませくん。なので、よく冷やして味をなじませるのがおすすめ。・クレージーソルトおすすめ!

塩昆布

塩昆布レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

今やジャパンの食卓に定着しつつある塩昆布。しょっぱさの中に甘味もあるので、切った大根やかぶなどを塩昆布でもみこんで漬けておくと、塩昆布のお漬..。

大根おろし煮/みぞれ煮

大根おろし煮/みぞれ煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

すりおろした大根おろしには、お肉などをやわらかくする作用があるそうで、普通に甘辛くお肉を煮たりするよりも、大根おろしを入れて甘辛く煮た方が、..。

カニカマサラダ

カニカマサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハムよりも値段が安いので、我が家でもハムがない時や、ハムの代わりにカニカマをサラダに入れることがよくあります。ハムよりも塩分が少ないので、塩..。

中華サラダ

中華サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ごま油や隠し味にラー油などを使った、食欲をそそる中華サラダ。定番の春雨や、きゅうりとハムの中華風、もやしの中華風サラダなど、色々なバリエーシ..。

白菜コールスロー

白菜コールスローレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローサラダといえば、なんとなくケンタッキーやコンビニ弁当がメジャーなイメージがありますが、最近キャベツが値上がりして高いですよね。冬..。

スポンサーリンク



🔍 検索