コウケンテツ簡単ぷり大根/短時間で味しみのコツ満載!レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさん簡単ぷり大根/短時間で味しみのコツ満載!レシピ書き起こし(自分用覚書き)

和食の定番レシピ!短時間で味しみのコツ満載!簡単ぶり大根

材料・分量 /2人分

・ぶりの切り身:2切れ
・大根:300~350g
・大根の茎:適宜
・しょうがのすりおろし:1かけ
・しょうゆ:大さじ1/2
・酒:小さじ1
・しょうがの薄切り:3~4枚
・しょうゆ、みりん:各大さじ2~2・1/2(好みの濃さにしてね)
・酒、砂糖:大さじ1
・水:1カップほど

作り方・手順

1・ぶりは一口サイズに切り、酒小さじ1、醤油大さじ1/2、おろし生姜1かけを絡め ブリにまんべんなく下味をつける。

2・大根は厚さ2cm位いの半月に切り、断面に包丁で切り込みを入れ、耐熱皿に入れてラップをし、レンジ600Wで6~7分加熱する。

3・フライパン、又は鍋に砂糖大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ2~2.1/2,水1カップを入れ、中火にかける

4・3の鍋に、2の大根を汁ごと入れ、1のブリ、生姜の薄切りを入れ 時々煮汁をかけながら6~7分煮る
※水加減は全体が浸る位い

5・醤油 を加え、中火で6~7分、蓋をせずに 汁気が少し残るくらいまで煮詰める

6・大根のみ、お皿に取り、ラップをして少し置いて、大根に味をなじませる

7・鍋のブリをお皿に盛り付け、煮汁を回しかけて完成

>>コメント

父の初料理にこちらのぶり大根動画を参考にさせていただきました。とても美味しくできていて、70歳の父も誇らしげに喜んでいて嬉しかったです

魚の臭みが無いし、大根もしみしみで美味し~。
バリバリチキン同様、何回も作らせていただきます。

大根しみしみで、ブリも柔らかくて、生姜がアクセントになって、ほんっとうに美味しかったです。

先生のぶり大根を作ってからお魚も大好きに♡
また今日作りましたが、本当に手間が少なく美味しい!
大根もトロトロでしたよ。

ブリに下味を付けることで臭みが抜けて大根となじみやすくなりますね。大根に切り込みを入れるアイデアもグットです。味が染み染みでブリと大根が仲良くなりますね❤

すごく手軽に美味しく!できました。全然生臭くないし、大根も味染み染み。なんで、こんなに手軽なのに、美味しいの?感謝感激コウ先生!

和食の定番レシピ!短時間で味しみのコツ満載!簡単ぶり大根/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ簡単ぷり大根/短時間で味しみのコツ満載!レシピ書き起こし/和食の定番レシピ!短時間で味しみのコツ満載!簡単ぶり大根/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ簡単ぷり大根/短時間で味しみのコツ満載!レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

フライパンで♪簡単ぶり大根

フライパンで♪簡単ぶり大根

大根はレンジ加熱で柔らかく、ブリは表面を焼くことで臭みを抑えています

圧力鍋で簡単!ぶり大根

圧力鍋で簡単!ぶり大根

母によると、5分程の加圧だと骨は固いけど、身が崩れず綺麗に仕上がるそうです。私は骨も食べたいので10分強加圧。大根はぶりと最初から一緒に煮たいので、溶けないように厚めに。出来上がり直後はあまり味が染みていませんが、少し冷めれば大丈夫です

☆ぶり大根☆

☆ぶり大根☆

大根とぶりは下処理をきちんとすると格段に美味しく仕上がります*酒は清酒を使用します。ざらめを使うとコクがあり後味もこっくりと美味しく仕上がります

簡単、臭みなしのブリ大根!

簡単、臭みなしのブリ大根!

♪塩で表面を洗い、湯通しをすることで魚の独特な臭みがとれます。めんどうな方はサッと湯通しするだけでも!♪私はブリの眼が好きなのでいつもアラで作っていますが、それでも美味しくできます!

見ないと後悔するよ!シェフ直伝!ぶり大根

見ないと後悔するよ!シェフ直伝!ぶり大根

煮詰め過ぎて焦がさないでね!

初めてでも簡単♪フライパンで絶品ぶり大根

初めてでも簡単♪フライパンで絶品ぶり大根

大根の下茹でと、魚の臭み取りは必ずしてください^ ^あとは煮るだけで美味しいぶり大根ができます♡

ぶり大根

ぶり大根

最初にぶりと大根を別々に下ゆでしておくだけで、生臭さもなく味が染み染みのぶり大根が出来ます(*^^)

ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!

ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!

ブリのあらは、なるべく脂が乗ったものを選んで購入してます。(我が家はこってり味が好きなので。)パサパサせず、ブリがふわふわに仕上がります。米のとぎ汁がない時は、鍋に入れた水に、大さじ1程度の白米を入れて大根を下茹でしても良いです

さっぱり美味しい!ぶりのみぞれ煮

さっぱり美味しい!ぶりのみぞれ煮

ぶりの下処理の工程は省かないで下さいね

ブリ大根

ブリ大根

魚に塩をふりかけ湯通し&水洗いすることによって特有の臭みを取ることができます。特にあらを使う場合は丁寧に洗います。mhmozartさんのコメントより、料亭の技: 鰤のアラは適当な大きさに切り、細め水道水を流して約2時間さらして煮ると臭みはよく取れて、冷めても大丈夫

簡単・濃厚・ぶり大根

簡単・濃厚・ぶり大根

水は多く入れず、砂糖と日本酒が多めの方が濃厚に仕上がります☆梅干なんか入れて煮てもGOODです

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索