コウケンテツ鶏と白菜のうまみ鍋/鶏肉やわらか白菜とろとろ簡単絶品鍋レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさん鶏と白菜のうまみ鍋/鶏肉やわらか白菜とろとろ簡単絶品鍋レシピ書き起こし(自分用覚書き)

簡単絶品お鍋!鶏やわらか白菜とろとろ!鶏と白菜のうまみ鍋の作り方

材料・分量 /3~4人分

・鶏もも肉(唐揚げ用):500~600g
・白菜:1/4株
・春雨(乾燥):40g
・水:500ml
・酒:1/4カップ
・塩:小さじ1/2〜1
・しょうゆ、みりん:各大さじ1·1/2〜2
・にんにく:2かけ
・ごま油:大さじ2
・好みで粗びきこしょう、ラー油:適宜

作り方・手順

1・白菜は芯を取り、3~4cmのざく切りにする。にんにくは皮をむき、潰す。

2・一口大に切った鶏もも肉を鍋に入れ、にんにく、塩、酒、水500mlを入れてから強火にかけて煮立て、アクが浮いてきたらしっかりアクを取り除く。

3・白菜は芯の太い方から入れ、芯の上に白菜の葉を入れ、再び煮立ったら蓋をして、弱めの中火にし、先ずは5分ほど煮て芯がしっかり浸かってるか確認。

4・再び蓋をして弱火で15分ほど煮る。

5・醤油、みりん、ごま油を加え、春雨(戻したもの)を加え、蓋をして弱火で2~3分煮る

6・味をみて、醤油や塩で味をととのえ、胡椒をふる。

>>コメント

●今作りました。アレンジ少ししまして、味が個人的に薄味だと思ったのでポン酢を横に。そして、煮るときに春雨じゃなくマロニーを時短で一緒に煮ました。長ネギもいれました。簡単でおいしかったです。

●2回作ってみましたが、おいしい!のですが、少しダシが薄いかんじがするので、すこーしだけ鶏がらスープの素を足してしまいました。胃が疲れている時にぴったり。残ったスープでおじやにしたら3150でした!

●前日の夜に胃もたれで悶えながら朝を迎えたので、見るからに優しそうなこちらのレシピ早速真似しました!
帰りの遅かった夫とあっという間に完食、スープが美味いと大好評でした。ありがとうございます!

●鶏肉を多めに入れて、良いお塩を使って作りました。
コクがあって、とろとろで、ダシが入ってないのが信じられない位美味しかったですプロのレシピって凄いですね!こうさん、天才!

●高齢で食の細い母(気に入らないと食べないのがハラタツ)が文句を言わずにお椀に二杯食べてくれました〜。
昨日のベーコンと白菜のクリーム煮とどれほどの違いがあるというのか……

●早速作りました!調味料シンプルですが生ニンニクが旨味を引き出すや重要な役割をしてると思いました。美味しいから2日連続で作りました。わざわざ鍋つゆ買わなくても充分に美味しく頂けます

簡単絶品お鍋!鶏やわらか白菜とろとろ!鶏と白菜のうまみ鍋の作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ鶏と白菜のうまみ鍋/鶏肉やわらか白菜とろとろ簡単絶品鍋レシピ書き起こし/簡単絶品お鍋!鶏やわらか白菜とろとろ!鶏と白菜のうまみ鍋の作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ鶏と白菜のうまみ鍋/鶏肉やわらか白菜とろとろ簡単絶品鍋レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

白菜とアボカドのグラタン

白菜とアボカドのグラタン

ウインナーで作りましたが、ベーコンやハムでもどうぞ

鶏もも肉、白菜、エリンギ炒め

鶏もも肉、白菜、エリンギ炒め

白菜はすごくしんなりして少なくなります

鶏むね肉と白菜のヘルシーシチュー*

鶏むね肉と白菜のヘルシーシチュー*

野菜は家にある野菜を使っていただいて構いません。クレイジーソルトがない場合は、普通の塩を使ってくださいね♪

白菜と鶏むね肉と牛乳の簡単クリーム煮♪

白菜と鶏むね肉と牛乳の簡単クリーム煮♪

話題のレシピになりました!ありがとうございます(2016年10月15日)牛乳性味:甘・平帰経:心・肺・胃効能:補虚損・益肺腎

♡甘辛だれde油揚げロールの串焼き♡

♡甘辛だれde油揚げロールの串焼き♡

ラップで包みレンチンする事で竹串に刺す時に形が崩れにくく火の通りも早いです。竹串がない場合やお弁当などに入れる場合は巻き終わりを楊枝で刺して焼いて下さい。サッパリと食べたい方は合わせ調味料の水をお酢に代えても美味しく仕上がります。

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

鶏胸肉にしっかり下味を揉み込んでカリッと両面揚げ焼きする事で片栗粉でコーティングされて鶏肉の旨味が逃げ出さず、蒸し煮する事で中はフワッと柔らかく美味しく出来上がりますよ(*^^*)

白菜と肉団子鍋

白菜と肉団子鍋

ふわふわの肉団子にするために、ゆるめのタネにしています。スプーンなどを使って形を整えてください。はじめはぽん酢しょうゆだけで食べて、後半にオイルをプラスするのがおすすめの食べ方です

★無限系★白菜とささみの混ぜるだけサラダ

★無限系★白菜とささみの混ぜるだけサラダ

とにかく白菜の水気をよく切る!!事です(^^)それ以外はお好みの濃さで味付けしていただくだけです♪味見でなかなか食べちゃいます。ぜひ作ってみてください★(^^)(^^)

たっぷり白菜と鶏むね肉の中華風クリーム煮

たっぷり白菜と鶏むね肉の中華風クリーム煮

・胸肉は煮込むとパサパサになるので、別焼きし、最後に合体!・しめじ等のきのこ類オススメ。・鶏肉の代わりに豚こま肉(そのまま煮てOK)、ベーコン、ウィンナーも美味。・シーフードミックスもオススメ!・鶏ガラスープ、ウェイパーもOK

ほっこり!鶏と大根と白菜の煮物

ほっこり!鶏と大根と白菜の煮物

特にないくらい簡単です♪鶏肉の代わりに、豚バラ肉や、豚こま肉、肉団子でも美味しいですよ♪

簡単☆白菜と鶏もも肉のクリーム煮

簡単☆白菜と鶏もも肉のクリーム煮

白菜は(葉と芯)先に炒めても良いですが、後から葉を加えた方が作り易いと思います。*ベーコン、ブロッコリー、しめじ等を加えると更に美味しくなります。ブロッコリーは茹でてから最後に入れて下さい

3分煮るだけ☆鶏挽肉と白菜の春雨スープ

3分煮るだけ☆鶏挽肉と白菜の春雨スープ

小さめの白菜だと1枚では少ない場合があるので、適宜調節して下さいね☆

白菜と鶏むね肉のカレークリーム煮

白菜と鶏むね肉のカレークリーム煮

マッシュルームをしめじ1パックで代用できます。クリームは緩めなので、少しとろみがあった方が好きな方は、小麦粉小さじ1~2を工程⑦でバターと一緒に加えてください。カレー粉は小さじ1と2分の1で少し辛めになります。好みで減らしてください

ご飯にかけたい!鶏むね肉と白菜のとろみ煮

ご飯にかけたい!鶏むね肉と白菜のとろみ煮

調味料の量と配合は好みで加減して下さいね♡

鶏もも肉と白菜の中華風煮込み【作り置き】

鶏もも肉と白菜の中華風煮込み【作り置き】

・白菜の芯は、じっくり炒めると甘味が増すので火加減に気を付けながら炒めて下さい。

豆腐の白菜と鶏ひき肉あんかけ

豆腐の白菜と鶏ひき肉あんかけ

とろみは水に溶いてさっと入れます!

簡単☆美味しい!白菜と鶏ももの炊いたん

簡単☆美味しい!白菜と鶏ももの炊いたん

白菜の大きさによって調味料、または水で調整してください

簡単♪ヘルシー*白菜と鶏のクリーム煮*

簡単♪ヘルシー*白菜と鶏のクリーム煮*

白菜の量に合わせて、小麦粉と牛乳を加減してお好みのとろみにして下さい。玉ねぎ、ブロッコリーを先にレンジにかけることで、煮込み時間が短縮されます。小麦粉をふり入れる時茶こしを使うと小麦粉がダマになりにくいです

醤油だけ!白菜の煮物

醤油だけ!白菜の煮物

コツは特にありませ~ん♪めちゃ簡単!!そして美味しい☆

ランチ♪豚肉と白菜で豆乳ピリ辛味噌うどん

ランチ♪豚肉と白菜で豆乳ピリ辛味噌うどん

*辛さに弱い方は唐辛子や豆板醤の量を調整して下さい*今回は調整豆乳を使用しています*豚肉の代わりに鶏肉でも海老や牡蠣を入れるとお出汁が一段と美味ちくわやキノコを入れるなどしてアレンジして下さい

フライパン1つ簡単♡鶏肉と白菜のみぞれ煮

フライパン1つ簡単♡鶏肉と白菜のみぞれ煮

鶏肉はこんがり焼いた方が美味しいですレシピは2倍濃縮タイプのめんつゆを使用しています♡

トロトロ〜♪鶏肉と白菜のクリーム煮

トロトロ〜♪鶏肉と白菜のクリーム煮

●鶏肉は皮目を下にして焼き、皮から出る脂で焼きます。●牛乳が苦手な人は豆乳に置き換えてもOK!●白菜の芯はそぎ切りにすることで早く火が通りトロトロになります。●仕上げにごま油を少量たらして風味をつけても美味しいですよ^^

白菜の水分でトマトチキンシチュー

白菜の水分でトマトチキンシチュー

・トマト缶はホールでもダイスでもどちらでもいいです。砂糖を加えることで、トマト缶特有の酸味がなくなります。・鶏肉は手羽元でも美味しいです。

白菜&プリッツル鶏ひき肉団子の春雨スープ

白菜&プリッツル鶏ひき肉団子の春雨スープ

特にありませんで、簡単です(人´∀`o)ウェイパーを使っていただくと、より美味しいですが・・・無ければ普通の中華出汁の素の粉末などでもOKです☆大1から味見しつつ増やしてお好みの味にして下さいませ(*・人・*)

白菜大量消費♔手羽元ほろほろ煮スープ

白菜大量消費♔手羽元ほろほろ煮スープ

✤放ったらかすだけなので特にコツはないです(笑)✤お肉がホロホロなので、盛りつけの時に注意してください♡

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索