コウケンテツローストビーフ/フライパンで簡単レシピ書き起こし
youtubeで人気のコウケンテツさんローストビーフ/フライパンで簡単レシピ書き起こし(自分用覚書き)
フライパンで簡単!ローストビーフの作り方
Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
材料・分量 /4人分
・牛ももかたまり肉(厚さ4~5cm):500g
・塩:小さじ1
・酒:大さじ3
・オリーブオイル:大さじ1~2
・玉ねぎ:1個
・しょうゆ:大さじ1
・みりん:大さじ2
・酢:小さじ1/2
・砂糖:小さじ1
・あれば赤ワイン(または酒):大さじ2
・わさび、粒マスタード:各適宜
作り方・手順
1・牛肉は全体に塩をふり、ラップで包み、1~2時間室温に置いておく。
2・玉ねぎは厚さ1cm位いの輪切りにする
3・牛肉の余分な水分をキッチンペーパーでふきとる
4・フライパンにオリーブオイル大さじ1~2を入れて中火にかけ、牛肉の各側面を、それぞれ1分位いずつ焼いていき、4~5分位いかけて表面全体をこんがりと焼き、うまみをとじこめる。(※煙が出てきたら火を弱める)
5・肉を別皿に取る
6・先ほどのフライパンに玉ねぎを並べ、5の肉を玉ねぎの上にのせ、酒大さじ3を入れて蓋をする
7・弱火にし、先ずは片面を弱火で6分ほど蒸し焼きにする
8・蓋を開けて肉を裏返し、再び弱火で6分ほど蒸し焼きにする。
9・2枚重ねたアルミホイルの上に肉をのせ、手早くつつみ、厚手の布巾・タオルなどで包んで保温し、30分以上置いておく。
10・玉ねぎを器に盛り、焼いたフライパンに砂糖、みりん、醤油、酢、赤ワイン(無ければ酒)、9のアルミホイルに包んだ肉汁を入れ、弱火でとろみが出るまで煮詰め ソース皿に入れる
11・前日の夜に作って翌日に食べる場合は、9の牛肉をキッチンペーパーで包み、その上からラップをして包み、冷蔵庫に置いておく。
12・ローストビーフを薄く切ってお皿に盛り、玉ねぎ、ソース、わさびを添えて完成。
>>コメント
いままで色んなローストビーフのレシピがありすぎて迷子でしたがこれからローストビーフ作る時は絶対このレシピと決めました!蒸した玉ねぎも刻んで玉ねぎソースにしてみたらとてもおいしかったです
イタリア在住です。日本のローストビーフのように、なんというか、手間暇をかけた細やかさを感じるローストビーフは、こちらにはないんですよね。
お肉の質も違うし、諦めていたのですが、コウさんのレシピで奇跡が起きました!イギリス人の夫も、レストラン級だと大絶賛!
先生のレシピで作ったローストビーフは、外食、デパート、お肉屋さんで買ったローストビーフの中で一番の美味しさでした!!!!
ビックリです。こんなに美味しいのに手間も少ない!!!先生はどこまで凄いんでしょう。。。
毎年おせちにローストビーフを作るのですが、今年初めてコウ先生のレシピで作ってみました!
簡単で過去1美味しかったです❤ とにかくソースが3150♪
下にひいた玉ねぎは全部ミキサーでソースと混ぜたのでソース倍増になり、野菜など何につけても美味しくなりました。
初めてのローストビーフだったのですが美味しく作れて感激です…!ありがとうございます…!お肉を常温に戻すのところの加減が分からず、ただそこはしっかりするのが大事を強く押していたので1時間半放置できたのが大きかったと思います
今までローストビーフをそんなに美味しいと感じたことがなかったのですが、コウケンテツさんのを作ってみて…変わりました‼️そして、ソースがまたこれ美味しすぎること♡ ひと手間、ふた手間かかりましたが、また作ってみたいと思います✨
↓材料・作り方参考

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。