コウケンテツ王道焼き餃子/カリカリジューシー、秘伝の包み方を伝授レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさん王道焼き餃子/カリカリジューシー、秘伝の包み方を伝授レシピ書き起こし(自分用覚書き)

カリカリジューシー!料理研究家コウケンテツ秘伝の包み方を伝授!王道焼き餃子の作り方

材料・分量 /20個分

・餃子の皮:大判1袋(20枚・厚めがおすすめ)
・豚ひき肉:180g
・キャベツのみじん切り:180g
・にらの小口切り:30~40g
・しょうがのすりおろし:1かけ
 (好みでにんにくのすりおろし1かけを入れても)
・酒、ごま油、しょうゆ:各大さじ1
・塩:1~2つまみ
・サラダ油、ごま油:各大さじ1
○たれ
・酢、しょうゆ、ラー油:各適宜

作り方・手順

1・にらは小口切り、キャベツはみじん切りにする

2・ボールに豚ひき肉、醤油、塩、おろし生姜、酒、ごま油を入れ、手でよく練り混ぜ、キャベツ、ニラを加えてさらに練り混ぜる

3・餃子の皮に2のタネをのせ、水で濡らしたキッチンペーパーで端を濡らして包み、フライパンに並べる

4・水1/2カップを入れ、弱めの中火で5分ほど蓋をして蒸し焼きにする

5・火を少し強めにし、余分な水分を飛ばすように焼く

6・最後にごま油大さじ1を回しかけ、こんがりと良い焼き色が付いたらお皿で蓋をし、フライパンを裏返してお皿に盛る

>>コメント

今日作りました。餃子の皮の向き、餡を箸で乗せる、濡らしたペーパー、そしてS.D、28センチのフライパンに20個おさまりこんなに気持ちよく餃子を美味しく作れて大満足です!今日もありがとうございました。

今夜のおかずに餃子のリクエストがあったので早速数年ぶりに作ってみます。今迄の餃子作りは手がぐちゃぐちゃに汚れるのがいやであんまり作らなかったんですが箸とペーパー使ったら手がきれいなまま出来そうなので感動しました

今日、夫と一緒にシャッダンと言いながら作りました!めちゃくちゃ美味しい羽根餃子が出来ました。✨自分天才か?と言うぐらい上手く作れました。

コウさん!今まで勝手にいくつものお料理を参考にさせてもらいました。 今回作った餃子、入れるものは至ってシンプルなのにすっっごくおいしくて感動しました。✨✨ もうオイスターソースや鶏ガラは入れる必要がないのですね!!

焼き餃子はいつも焼き上がりが綺麗にできなかったのですが、今までで一番綺麗にできました!コウさんに感謝です。いつもありがとうございます

餃子。作りたくてコウさんのレシピにたどり着きました。材料全て用意してしまった後だったので皮が大判じゃなかったのですが、中の具を少なめにしたらひとくち餃子のかわいいのがたくさん出来ました

『餃子』感動的でした。今まで作った餃子の中で一番美味しかったです❗️自分で作る餃子はどうもいまひとつ美味しくなくて悩んでいたんです。動画のように挽肉をよく練ったのが良かったのだと思います。もちろん家族にも大好評でした。ケンテツさんには、料理に対しての丁寧さと優しさを教わってます。

カリカリジューシー!料理研究家コウケンテツ秘伝の包み方を伝授!王道焼き餃子の作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ王道焼き餃子/カリカリジューシー、秘伝の包み方を伝授レシピ書き起こし/カリカリジューシー!料理研究家コウケンテツ秘伝の包み方を伝授!王道焼き餃子の作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ王道焼き餃子/カリカリジューシー、秘伝の包み方を伝授レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

☆お肉たっぷり激旨!餃子の皮で大粒焼売☆

☆お肉たっぷり激旨!餃子の皮で大粒焼売☆

もし底が焦げた場合でも餃子の皮なのでパリッとして美味♪並べる時は間隔をあけてください。しっかり味の焼売ですがお好みで辛子ポン酢を添えても美味しいよ(^^)

*餃子の皮でじゃがいもチーズスティック*

*餃子の皮でじゃがいもチーズスティック*

野菜たっぷり!白菜餃子

野菜たっぷり!白菜餃子

挽き肉は混ぜる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。白菜に塩をまぶす際、芯の部分を中心に揉み込んでください。一度冷蔵庫で寝かせて脂を固めます。片付ける間だけでもOK。・タレは酢が多目の酢醤油にラー油がおすすめ!

簡単♪本場の☆絶品☆餃子

簡単♪本場の☆絶品☆餃子

◆うちはタレなしで食べるので塩は小さじ2入れます。かなり濃い味で、酢胡椒が合う!タレをつける方は塩小さじ1がおすすめ♪◆野菜は1種類でも複数種類混ぜてもOK◆ひっくり返す前にフライ返しで剥がしておくと綺麗に裏返せます

ホットプレートで北海道♪チーズ餃子

ホットプレートで北海道♪チーズ餃子

青ねぎとパプリカで彩りを添えました。餃子は、冷凍餃子でもOKです。餃子の具材にコーンを入れたり、包むときにチーズをプラスしたり、お好みでアレンジしてもおいしくいただけます

失敗なし♬白菜どっさりジューシー餃子♬

失敗なし♬白菜どっさりジューシー餃子♬

再現!家族みんなが喜ぶ絶品☆肉シソ餃子

再現!家族みんなが喜ぶ絶品☆肉シソ餃子

油は敷かなくても焼けます。ただある程度使用した方が焦げなどの焼きの失敗は少なくなると思います。フライパンにキツキツ並べて一度に焼くことも可能。ただし餃子の皮同士がくっつくためやぶれやすくなります。紫蘇はお好みで増減してください

超簡単で美味しい!絶品餃子鍋【もつ鍋風】

超簡単で美味しい!絶品餃子鍋【もつ鍋風】

餃子とキャベツ、もやしは食べ頃を過ぎると食感が落ちてしまうので煮込みすぎないように注意。一度に食べきれない場合は材料を半量ずつ入れましょう。醤油ベースのスープなので冷蔵庫にある野菜やウインナー、揚げや練り物等、何を入れても美味しく頂けます

❤ 餃子の皮のまん丸ハムチーズサンド ❤

❤ 餃子の皮のまん丸ハムチーズサンド ❤

✿④で周りをよく押さえてくっつけてくださいね❤ ✿焼くときもよく押さえて焼き目をつけてください♡ ✿コチュジャンの代わりにケチャップで、白ねぎの代わりにコーンで…お子様向けバージョンもできます♡

裏ワザ!余った餃子の皮の保存方法

裏ワザ!余った餃子の皮の保存方法

ペーパーに水分が多すぎると皮が予想以上にしっとりし過ぎてくっついてしまうので、キュッと押さえて水滴が落ちないくらいが良いと思います。とはいえ一度開封したナマモノにかわりないので、一週間を目安におつまみピザなどにアレンジして消化してください

お弁当に!餃子の皮でかにかまチーズ☆

お弁当に!餃子の皮でかにかまチーズ☆

簡単なのでありません。量に合わせて倍にして作ってね

超簡単☆餃子の皮でエッグタルト☆

超簡単☆餃子の皮でエッグタルト☆

アツアツが美味しいですが、ヤケドには注意してくださいね!もちろん冷めても美味しいです☆焼く時間はオーブンによって前後すると思うので、焼け具合は必ず確認してくださいね!

余った餃子の具で!『チーズチヂミ』

余った餃子の具で!『チーズチヂミ』

チーズは、スライスチーズをちぎって入れても、とろけるチーズを乗せて焼いても、ピザ用チーズを混ぜ合わせて焼いても、OK!お好きなチーズを使ってください♪我が家には、たまたまカマンベールチーズがありましたので、小さく刻んで混ぜてみました

餃子の皮でアレンジキッシュ

餃子の皮でアレンジキッシュ

オーブンで焼いていると膨らむので入れすぎに注意です!少し味が濃い目なので薄味好きさんは中華スープの素の量を少なめにしてみてくださいね

食べてびっくり!糖質制限!節約大根餃子♡

食べてびっくり!糖質制限!節約大根餃子♡

焼いている間に大根が開かないよう、真ん中をしっかり押さえて成形してください♡大根は分厚いとパキッと折れてしまうので出来るだけ薄くスライスしてね♡もし折れたときは…はさみ焼きに変更で!(笑)今回シソを入れましたがアッサリでなかなかいけますよ♡

うちの「エビニラ餃子」

うちの「エビニラ餃子」

・ニラとエビが主役なので、ニンニクとショウガは入れすぎないよう隠し味程度に(でも入れないとなんか物足りない感じです)・羽付きに焼き上げる場合は、⑥で加える水に小麦粉大さじ1弱を溶かしたものを加えてください

簡単おつまみ☆餃子の皮でハムチー挟み焼き

簡単おつまみ☆餃子の皮でハムチー挟み焼き

☆皮になるべく隙間ができないよう、時々フライ返しで軽く押さえます。水が足りないようなら追加して下さい☆余っていたマックのチキンナゲット「べーべキューソース」を使ったらすごく美味しかったです!ケチャップに粒マスタードを混ぜても♪

わずか10分!餃子の皮で魔法の簡単ピザ

わずか10分!餃子の皮で魔法の簡単ピザ

あ〜りません!

絶品☆本場中国の漬けだれ☆餃子のたれ

絶品☆本場中国の漬けだれ☆餃子のたれ

1ヶ月位は、冷蔵庫保存できます☆色んな料理に使ってね☆☆具ごと使って炒飯に☆すりおろした玉ねぎを加えて、から揚げに☆お湯を注いで即席スープなど・・色々使えます(*^_^*)

ジューシー☆白菜餃子(キャベツでもOK)

ジューシー☆白菜餃子(キャベツでもOK)

簡単おつまみ★餃子の皮で大葉チーズ巻き

簡単おつまみ★餃子の皮で大葉チーズ巻き

●チーズはとろけるタイプでもどちらでもOK。(とけない方が流れ出る量が少ないからいいかも。)●塩コショウはお好みでどうぞ

簡単!包まない おっきな 円満ぎょうざ

簡単!包まない おっきな 円満ぎょうざ

★水と片栗粉でパリパリおいしい羽根付きぎょうざにもできます。★色んな具材で自分流のおいしさを見つけてください。★以前は毎回自分で包みながら「皮が余った!ぎょうざの具が余る?あと少し具が足りない!」と余計な心配をしなくなって快適です

超簡単☆餃子の皮

超簡単☆餃子の皮

打ち粉はたっぷりと→余分をはたいて落としてから中身を包んでください。いびつな形になっても気にしないで(包んでしまえば全く分からない)。のばした皮を重ねて長時間放置するとくっついてしまう可能性が。要注意です

ビールがススム!味付不要なキムチ餃子

ビールがススム!味付不要なキムチ餃子

キムチの水分を絞らないと水っぽい餃子になってしまいます。マヨネーズは卵(つなぎ)の代わりです。チーズを入れるとまろやかになるだけでなく、コクもプラスされます。餃子の羽をパリパリに焼くと美味しいです

餃子の皮で☆ヘルシーおからのサモサ

餃子の皮で☆ヘルシーおからのサモサ

中の具は加熱してあるので、高温でさっと揚げれば大丈夫です。ツナは、入れたほうが美味しいですがなくても。お好みのスパイスがあれば加えてください。出来立てのパリパリをぜひどうぞ。翌日パリパリ感がなくなったら、再度揚げれば、パリパリが復活します。

★簡単・時短★キャベツたっぷり餃子

★簡単・時短★キャベツたっぷり餃子

「話題のレシピ」「人気検索でトップ10」に入りました。ありがと~♪■3.はバターナイフで!(スプーンよりやりやすい)

簡単に♪手羽先餃子~♪

簡単に♪手羽先餃子~♪

成るべく骨に肉をつけないで抜くのが良いです。肉が剥がれてしまったら中に入れて調理します。結構力を入れて広げたりしても皮は破けないので大丈夫です♪

トイロ家のジューシー白菜餃子♪

トイロ家のジューシー白菜餃子♪

白菜を加えるまでのタネはとにかくしっかり粘りが出るまで練ること。タネに加えるサラダ油と水がジューシーな餃子にしてくれます♪もう吸わなくなったという状態になれば途中で加えるのをやめてください。白菜を混ぜてからは水分が出ない様に軽く混ぜるだけ!

餃子の皮de簡単キッシュ

餃子の皮de簡単キッシュ

卵液に混ぜる具は、家にあるものでアレンジ自在です♪ツナや鮭、ソーセージやウインナー、コーンに玉ねぎetc.なんでも合います(*´˘`*)

我が家のカレー餃子鍋

我が家のカレー餃子鍋

特にありません。生の餃子を使用しますが、粉を良く落としてから鍋に入れて下さい。粉が多いとスープがぼとぼとになってしまいます

餃子の皮でクリスマスカラーのミニキッシュ

餃子の皮でクリスマスカラーのミニキッシュ

焼き上がりは竹串を刺して、卵液がつかなければOKです。ミニサイズなので、通常のキッシュより短時間で焼きあがります。餃子の皮を使うので、通常のキッシュよりヘルシーで簡単。入れる具材の量によって仕上がる数は変わります

餃子の皮で簡単!本格インド風★サモサ★

餃子の皮で簡単!本格インド風★サモサ★

じゃがいもを潰す時に大小の塊を残しておくと、味と食感に変化が出ます。スパイスの配合はお好みでアレンジOK。カレー粉でも十分美味しいです!グリンピースやチーズを入れるのもお勧めです

餃子皮で簡単★激うまワンタンスープ

餃子皮で簡単★激うまワンタンスープ

さっぱり!しそ餃子♪

さっぱり!しそ餃子♪

大葉の量はお好みで。10枚混ぜ込み、残り10枚は半分にして皮の上にのせ、肉だねを包むと、大葉の存在感がUP。キャベツの歯ざわりを残して茹でるのがポイント。水気もしっかり絞ってください

体ポカポカ(●^o^●)スープ水餃子

体ポカポカ(●^o^●)スープ水餃子

餃子でも作れますが皮が薄いと崩れやすいので餃子を使う時は食べる寸前(手順4で入れて3分ぐらいが目安)に入れて下さいね❤

簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子

簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子

途中で油が足らなければ足すこと!そのぐらいだよ!

簡単に手作り!本格餃子(*^O^*)

簡単に手作り!本格餃子(*^O^*)

10の盛り付け方は水分や油が残っていると火傷の原因になり危ないので注意して下さい。不慣れな場合は無理をせずフライ返し等で取って盛り付けて下さい。26㎝のフライパン(必ずくっつかないフライパンを使う)にぎっしり並べると一度で焼けます

ワンタンの皮で簡単!ミニミニ棒餃子

ワンタンの皮で簡単!ミニミニ棒餃子

餃子の皮より薄いので、蒸し焼きにする時は水を少なめにして焼きます。 ニラやにんにくを他の野菜に変えてお弁当にも!! ザーサイをいれると歯ざわりが楽しい!my blog★https://tmnr14.blog17.fc2.com/

簡単!キムチ餃子スープ☆

簡単!キムチ餃子スープ☆

今回は以前作って冷凍しておいた手作り餃子を使いましたが、市販の餃子でもいいと思います。私はこのスープにご飯を入れて食べました。辛さはキムチによっていろいろだと思うので、お好みで調節してください

超簡単♪餃子の皮で☆ウインナー巻き

超簡単♪餃子の皮で☆ウインナー巻き

簡単過ぎて・・・コツはありません(笑)でもその割には結構美味しいと思いま~す♪

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索