コウケンテツカオマンガイ/炊飯器で簡単!東南アジア定番料理レシピ

人気のコウケンテツさんカオマンガイ/炊飯器で簡単!東南アジア定番料理レシピ

炊飯器でつくる簡単レシピ!東南アジアの定番料理!絶品カオマンガイの作り方

材料・分量 /2合分

・鶏もも肉:大1枚(約350g)
・にんにく:2かけ
・しょうが:1かけ
・塩:小さじ1
・酒:大さじ2
・米:2合
・ねぎの青い部分:適宜
・好みで香菜:2~3株
・塩、粗びき黒コショウ:各適宜
・サラダ油:大さじ1
 ○さっぱり香味だれ
  しょうゆ:大さじ1
  ナンプラー(しょうゆに変えてもOK):大さじ1
  酢:大さじ1
  しょうがのすりおろし:1かけ
  砂糖:小さじ1
  長ねぎのみじん切り:大さじ2
・好みで香菜の茎のみじん切り:適宜

作り方・手順

1・サランラップに皮をむいたニンニク、しょうがを入れて包み、麺棒などで叩いて細かく潰す

2・鶏もも肉は飛び出ている肉と皮の部分を切り落とし、縦長に半分に切り、両面に塩をふってなじませる。

3・フライパンにサラダ油大さじ1~2を入れ、1のニンニク、生姜を入れ 中火で熱し、鶏皮の切り落とした部分を入れ、弱火で3分程焼く。

4・炊飯器に洗って水気を切ったお米(2合)を入れ、3のフライパンの油を入れ、お米と油を混ぜてなじませる。

5・塩小さじ1、酒大さじ2,水を2合のメモリより、少し少なめに入れ、3の炒めた鶏皮等をのせ、長ネギの青い部分をのせ、
ねぎに沿って鶏肉を上にのせて炊く。

6・<<タレを作る>>
容器に、醤油大さじ1,ナンプラー(又は醤油)大さじ1,酢大さじ1、砂糖小さじ1、おろし生姜1かけ、長ネギのみじん切り大さじ2,お好みで香菜の茎のみじん切り適量、水適量を入れて混ぜる

7・炊飯器が炊けたら、肉とネギを取り出してご飯を混ぜ、蒸し鶏をまな板の上にのせて切り、ごはんをお皿に盛って上に鶏肉をのせ、その上に6のタレをかけて完成。

>>コメント

炊飯器でつくる簡単レシピ!東南アジアの定番料理!絶品カオマンガイの作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
コウケンテツカオマンガイ/炊飯器で簡単!東南アジア定番料理レシピ

炊くだけカオマンガイ♬(チキンライス)

炊くだけカオマンガイ♬(チキンライス)

炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ

炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ

炊飯器で簡単タイの味☆カオマンガイ

炊飯器で簡単タイの味☆カオマンガイ

これだけ!?炊飯器de♡絶品カオマンガイ

これだけ!?炊飯器de♡絶品カオマンガイ

炊飯器で簡単!絶品!カオマンガイ♪

炊飯器で簡単!絶品!カオマンガイ♪

炊飯器deカオマンガイ(タイ風蒸し鶏飯)

炊飯器deカオマンガイ(タイ風蒸し鶏飯)

超簡単。失敗無し。炊飯器。チキンライス

超簡単。失敗無し。炊飯器。チキンライス

シェフ直伝炊飯器でカオマンガイ=動画あり

シェフ直伝炊飯器でカオマンガイ=動画あり