コウケンテツ豚ニラチヂミ/韓国カリカリもちもちニラチチヂミレシピ書き起こし
youtubeで人気のコウケンテツさん豚ニラチヂミ/韓国カリカリもちもちニラチチヂミレシピ書き起こし(自分用覚書き)
韓国家庭料理!素材3つでボリューム満点!カリカリモチモチ豚ニラチヂミ
Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
材料・分量 /直径24~26cmほどのフライパン1枚分
・豚バラ薄切り肉:150g
・にら:1/2束
・玉ねぎ:1/4個
○チヂミ生地
・卵:1個
・小麦粉:50g
・片栗粉:30g
・しょうゆ:大さじ1
・水:60ml
・ごま油:適宜
・塩:少々
○たれ
・しょうゆ、酢:各大さじ1
・白いりごま:小さじ1/2
・わけぎの小口切り:適宜
・あれば韓国産粉唐辛子:適宜
作り方・手順
1・ボールに小麦粉、片栗粉、卵、醤油、水を入れて混ぜる
2・玉ねぎは薄切り、ニラは3cm位いの長さに切り、1のボールに加えて混ぜる
3・<<タレ作り>>
容器に、酢、醤油、刻みネギ、粉唐辛子、白ゴマを入れて混ぜ タレを作っておく
4・フライパンにごま油を垂らし、2の生地を入れて焼き、上に豚バラ肉を広げてのせ、上から塩少々をふり、裏返して焼く
5・まな板に焼けたチヂミをのせ、包丁で食べやすく切る
6・フライパンに油を熱し、再度こんがり、香ばしく焼き、お皿に盛り、3のたれを添えて完成
>>コメント
いつもチヂミの素を買って作ってました。小麦粉と片栗粉はいつでもあるのですぐにできました!豚肉がなくて、ニラと玉ねぎだけでしたが夫も子供も無言でパクパク食べてくれました。玉ねぎは初めてでした。
いままでつくったチヂミの中で、1番簡単で1番おいしかったです!コウさんの動画おいしそうで、ゆるくて、楽しくて最高です。
我が家のチヂミは ずっと前にネットで見たレシピをテキトーに自分流にして作っていましたが、
こちらの動画通りに作ったら本当に美味しくてビックリ!!!
家にある材料で出来ちゃいました!これだけボリュームあるおかずチヂミだと、胸張って家族に、ご飯できたよーー!って言えました!自粛中の夕飯の中でも変わり種でしたが、家族も大満足でした。
チヂミ激ウマ!
1人で一気に全部食いしてしまった〜。
タレがさっぱりしてこれまた美味い!
冷奴にも合いそうですね。
いつもチヂミがうまく切れなくて困っていたので、切り方のコツを話してくださっていてとても参考になりました!
カリカリモチモチ本格的なチヂミがおうちで出来ました。
チヂミの音に
雨音はチヂミの調べ
なんて感じながら楽しんで作り
韓国に留学していた時に、雨が降ったらチヂミってよく言われました!でもそういうものって思って深く考えてなかった!雨で出かけたくない時に家にあるもので作れる…なるほど!!
チヂミもよく作るので昨日試してみました✨
ハンバーグも旦那さんに好評でしたが、チヂミもすごく美味しいと言ってもらえました!
チヂミはベチャッとなりがちで、失敗しやすかったのですが、カリッモチっと出来ました!
次は海鮮で挑戦してみたいと思います。
↓材料・作り方参考

サーモンカルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お魚の中でも特に人気のサーモンですが、案外お刺身として、わさび醤油で食べるだけのワンパターンになってしまうことも多いです。いつものサーモンの..。

きゅうり簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
きゅうりは生で食べることが多いですが、ごま油をきかせて中華風に炒めても、ご飯によく合うおかずになります。長々火を通しすぎるとキュウリの歯ごた..。

冷奴アレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
我が家では冷奴は1年中食べますが、おろし生姜と醤油だけだと飽きますよね。みょうがやしそなどを刻んでのせても良いですし、トマトとオリーブオイル..。

エビの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
私の近所のスーパーでは、むきえびの背ワタを取った状態で売ってることが多いので、背ワタを取ってあるやつを使えば、時間のない時や忙しい時でも、さ..。

味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お味噌汁にかかせない味噌ですが、お魚の味噌漬けや、もつの味噌煮などにも使えます。うどの酢味噌和えなど、和え物のたれにもgoodです。ちなみに..。