コウケンテツチキンスティック/鶏むね肉の柔らかザクザクくせになる!レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさんチキンスティック/鶏むね肉の柔らかザクザクくせになる!レシピ書き起こし(自分用覚書き)

お肉柔らか!くせになる!鶏むね肉のザクザクチキンスティックの作り方

材料・分量 /3~4人分

・鶏むね肉:1枚(約300g)
・牛乳:大さじ2
・片栗粉:大さじ7~8
・揚げ油、仕上げ用のこしょう:各適宜
・しょうゆ:大さじ1
・塩:小さじ1/4~1/3
・おろしにんにく:1かけ
・カレー粉:小さじ1/3
・粗びき黒コショウ:たっぷり
・酒:大さじ1/2

作り方・手順

1・鶏むね肉は縦に4~5等分位い、棒状に食べやすく切る。

2・ジップロックなどのビニール袋に鶏肉を入れ、塩、醤油、酒、おろしにんにく、カレー粉、あらびきコショーを入れ、ビニール袋ごしに手でよくもみこみ、牛乳大さじ2を加えてさらにもみ、10分ほど置いて味をなじませる。

3・片栗粉大さじ7~8を入れ、全体にまんべんなく絡める(※粉が足りないようなら片栗粉を足す)

4・揚げ油を中温に熱し、3の鶏肉を入れて揚げる

5・全体が色づいて火が通ったらバットに取り、お皿に盛り、お好みでコショーをふる

>>コメント

作りました!鶏むね肉のチキンスティックはよくやるのですが、カレー粉と牛乳を入れたのは初めてで、今までで一番美味しかったです。5歳の子供が「これ美味しいからお弁当にも入れて!」と言ってくれました。

レシピよりも細く切りすぎた、塩を効かせすぎた、ニンニク入れすぎたの失敗はありつつも、美味しくいただけました。
生まれて初めてした揚げ物がこのチキンスティックになりました。

すぐに作りました。スティックの切り方をしたことがなかったので、新しい発見でした。やわらかくて、大好きなお味で、美味しかったです❣️また作ります。ありがとうございます。

作りました。ザクザク衣とちょっとだけスパイシーが日本人好みの軽めな味のアジアンテイストな唐揚げですね☝️衣はザクザクだけどお肉は柔らかい❣️毎回思いますがコウさんのレシピは間違いない

ザックザクいい音ーー。。
縦切りと下味に牛乳IN厚衣で、こんなにザックザク✴️のチキンスティックに。
ついつい手が出ていつの間にかなくなってしまう予感

揚げ時間が短いからすぐ出来るし、ザクザク衣に黒胡椒が効いていて、少量ながらもカレー粉の風味もちゃんと感じ、箸が止まらない‼︎✨
旦那もお弁当に入れたらニッコニコでした。

コウケンテツさんのレシピに出会ってから鶏胸=パサパサという苦手意識が無くなりました。。✨
昨日はこれを作って美味しかったので今日たくさん漬け込みました。忙しい平日でも揚げるだけで美味しく食べられるのが幸せすぎます

お肉柔らか!くせになる!鶏むね肉のザクザクチキンスティックの作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツチキンスティック/鶏むね肉の柔らかザクザクくせになる!レシピ書き起こし/お肉柔らか!くせになる!鶏むね肉のザクザクチキンスティックの作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツチキンスティック/鶏むね肉の柔らかザクザクくせになる!レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

チキンのパスタ☆マスタードチーズソース

チキンのパスタ☆マスタードチーズソース

鶏肉にまぶした小麦粉とチーズでソースにとろみがつきます。煮詰めすぎるとパスタに絡みにくくなるので注意。もしソースが固くなりすぎたら、パスタの茹で汁少々で伸ばしてもOKです。割としっかり味に仕上がるため、ソースに塩コショウは加えていません。粒マスタードの量と共にお好みで調節して下さい

簡単ヘルシー♪鶏むね肉の柔らかチキン南蛮

簡単ヘルシー♪鶏むね肉の柔らかチキン南蛮

鶏むね肉をフォークで刺し砂糖を塗り込む事が柔らかジューシーのコツです。甘酢タレの味見をする時むせないように気を付けて下さいね(^^;)タルタルソースは面倒ですが手作りの方が断然美味しいです。余っても冷凍できますよ♪

漬けて焼くだけ!手羽元ローストチキン!

漬けて焼くだけ!手羽元ローストチキン!

先にしっかり塩こしょうしておくのがポイント!これで味がしまります。つけダレには最低でも30分、出来れば一晩漬けてじっくり味を染みこませてくださいね。途中一度オリーブオイルを塗ることでツヤツヤに仕上がりますよ~♪

炊飯器で❀簡単なチキンライス

炊飯器で❀簡単なチキンライス

♬この他に人参やピーマンなどをみじん切りにして加えても美味しいです

簡単♡タンドリーチキン(ヨーグルトなし)

簡単♡タンドリーチキン(ヨーグルトなし)

韓国の★カリカリフライドチキン★

韓国の★カリカリフライドチキン★

★二度揚げすることでシッカリ熱が入り、中はジューシー外はカリッとなり、翌日でもカリカリのままです

お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮

お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮

☆肉が焼けたら、余分な油は、出来る限り吸い取ってください。☆タルタルソースの玉ねぎは、【しっかりと水気をきって】ください

きのことチキンのクリームパスタ〜覚え書〜

きのことチキンのクリームパスタ〜覚え書〜

薄力粉を加えてから、全体にしっかり馴染ませること。牛乳を加えた際に、ダマにならないよう、しっかり混ぜること。具材は、ベーコン、エビなどでもオッケー!チーズ好きな方は、カマンベールチーズ、とろけるチーズなどを加えても、美味しいです

シーチキンの旨みまるごとおみそ汁

シーチキンの旨みまるごとおみそ汁

野菜をシーチキンの油で炒めて野菜の旨みを引き出すのがポイント。シーチキンの旨みもまるごと加わり、だし要らずでも風味豊かなおみそ汁になります。卵はお好みの固さに、味噌の量は含まれる塩分に合わせて調整してください

本格的!なのに簡単バターチキンカレー!!

本格的!なのに簡単バターチキンカレー!!

ルウを加えるときはいったん火を止めるのは、フライパンの中の温度を下げ、ルウを溶けやすくするためです。火を止めるとフライパンの中の温度はすぐに90℃くらいまで下がり、ダマになる心配もなくなります。

鳥もも肉de♡簡単本格ローストチキン*

鳥もも肉de♡簡単本格ローストチキン*

コツがないほど簡単です!笑お肉の大きさにもよって焼き加減がかわるので、時間はあくまで目安とし、竹串でさして火の通りをみてくださいね♡

圧力鍋deヘルシー柔らかローストチキン♪

圧力鍋deヘルシー柔らかローストチキン♪

圧力鍋で先に火を通してるのでとても柔らかくなってます。余分な油も落ちてヘルシーです♪なんだかケンタッキーみたいな感じのローストチキンです!我が家の1歳児も2歳児も美味しく食べましたよ!この下処理、使えますよ〜!!ソース使って照り焼きもOK♪

衣もサクサク♪モスチキン風フライドチキン

衣もサクサク♪モスチキン風フライドチキン

「4」で○の衣をまぶすときにあまり手で触ってると衣がとれてきてしまいます。ボウルを前後に軽く振ったり、指先で肉を転がすような感じでまぶすとキレイにできます。手羽元でも同じようにできますが、そのときは揚げ時間を低温8分にしてください

簡単!本格照り焼きチキンピザ✿

簡単!本格照り焼きチキンピザ✿

玉ねぎと鶏肉を一緒に炒める事で、短時間で玉ねぎにも味がしっかりつきます✿

鶏さんで♪レモンバジル照り焼きチキン

鶏さんで♪レモンバジル照り焼きチキン

味付けは甘めの方が美味しいと思います。甘さはお好みで加減してください。 鶏のもも肉で作ると「こってりジューシー」に、ささ身だと「あっさり」に仕上がりますよ♪ また、好みで七味やマヨネーズをつけても美味しいですよ~☆

鶏の手羽元ローストチキン

鶏の手羽元ローストチキン

オーブン皿の上にアルミホイルをして、ホイルの回りを囲い、タレが流れださないようにします。このタレを何度かお肉に塗りながら焼くことでピカピカのお肉の焼き上がりになります!お肉を焼く前日に漬けダレに漬け、当日は焼くだけというのも楽ちんです♪

フライドチキン

フライドチキン

味の決め手となるのが、ナツメグ!このスパイスだけはぜひ入れてください

【下味冷凍】ザクザクフライドチキン

【下味冷凍】ザクザクフライドチキン

衣に使う粉類は少し余るくらい用意して、ボロボロに固まったのを肉にくっつけるようにして揚げると、米粉のようなザクザクの衣になる!

お弁当冷凍作り置き☆鶏胸お手軽チキン南蛮

お弁当冷凍作り置き☆鶏胸お手軽チキン南蛮

工程12でラップで包む際は、鶏むね肉が重ならないように平らに並べてラップで包んだほうが、レンジ加熱する際に均等に熱が入りやすいです

照り焼き☆キムチマヨ☆チキン

照り焼き☆キムチマヨ☆チキン

鶏肉は蓋をしてからは中火~弱火くらいでじっくり火を通します。あまり強火で加熱すると中が生になるので注意

基本のチキンフォーおいしい蒸し鶏をのせて

基本のチキンフォーおいしい蒸し鶏をのせて

蒸し鶏の加熱時間は、500wなら3分→72秒、750wなら2分→48秒です。スープは野菜で味が薄まるので、ちょっと濃い目がちょうどよいです。トッピングは、肉団子、しゃぶしゃぶ用の牛肉などもおすすめです。牛すじも♪

煮るだけ♪てりてり☆チキン

煮るだけ♪てりてり☆チキン

調味料を5:5:3(醤油:酢:砂糖)で覚えておくと便利!砂糖の重さを量るのが面倒なワタシは、計量カップに醤油+酢=100㏄+砂糖をいれて130㏄くらいになるようにしてます。(^^)

おうちで本格☆手羽元のタンドリーチキン

おうちで本格☆手羽元のタンドリーチキン

・手羽元は切れ込みを入れておくと身離れも良く味が染み込みやすいです・破裂する可能性があるのでアルミホイルは空気が抜ける穴を一ヶ所開けておく・チリパウダーを足すと辛味UP

驚くほど簡単!子供も大好きチキンナゲット

驚くほど簡単!子供も大好きチキンナゲット

鶏肉を包丁でミンチにするとき、少し食感が残る程度までで大丈夫です。冷凍したものは、解凍してトースターなどで表面をかりっとさせてもおいしいです。スプーンでの成型が難しければ、手をぬらして成型して油に入れてもOK!

✱揚げない✱簡単✱ムネ肉でチキン南蛮

✱揚げない✱簡単✱ムネ肉でチキン南蛮

ムネ肉は蓋をしてじっくり焼いて下さいね!焼き上がりすぐに食べることをオススメします★柔らかくてしっとりしてて美味しいです*\(^o^)/*

超絶危険!むね肉deヤンニョムチキン

超絶危険!むね肉deヤンニョムチキン

☆バターチキンカレー☆

☆バターチキンカレー☆

煮込む時は弱火で♪出来立てはサラサラしていますが、一晩おくとほどよくとろっとしています♪2023.2 レシピ改良

♡簡単!!ふわふわ豆腐チキンナゲット♡

♡簡単!!ふわふわ豆腐チキンナゲット♡

ヘルシー梅しそチキン(鶏むね肉)

ヘルシー梅しそチキン(鶏むね肉)

鶏皮を剥がして使用したら、よりヘルシーです!1・3の作業は、ポリ袋を使用したら、手を汚さなくて済みます^^

美味しさNo.1!KFC風フライドチキン

美味しさNo.1!KFC風フライドチキン

揚げる際鍋底での焦げ防止に衣が軽く揚がるまで菜箸等で時々浮かせて下さい好みで粉類に粗びき黒胡椒小さじ1/2を足しても◎にんにくチューブ2センチはガーリックパウダー小さじ1に変えて粉類と混ぜても美味しいです。パプリカパウダーは無くても可

豆腐と鶏挽肉でフワフワ♡チキンナゲット

豆腐と鶏挽肉でフワフワ♡チキンナゲット

よく混ぜること♡だけでしょうか(笑)手でよく捏ねる!豆腐もお肉に見せかけて♪あとは豆腐は木綿!コツがないくらいシンプルです(笑)★★自家製バーベキューソース★★が旨さupup!是非ソースつけて食べてみて下さい♡←娘より^^

NYのB級グルメ!チキンオーバーライス♪

NYのB級グルメ!チキンオーバーライス♪

●ブログ記事はこちらhttps://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12395534951.html●ニューヨーク名物です!ベンダー(屋台)で売っており、大体6ドル程度だそうです!

チキンソテーの舞茸ソース

チキンソテーの舞茸ソース

鶏肉の焼き時間は大きさや厚みにより調節してください。今回は1枚320gでした。焼きすぎは固くなります。モモ肉だと更に美味しく出来ますが、油が出てくると思うので拭き取りながら焼いてくださいね

皮目パリパリチキンと餃子皮で北京ダック風

皮目パリパリチキンと餃子皮で北京ダック風

餃子皮は温かいうちに食べてくださいね!鶏肉は片面ずつじっくり、あまり動かさないで!

チキンとブロッコリーのガリバタ炒め♬

チキンとブロッコリーのガリバタ炒め♬

バター大さじ1は、正確にいうと13gみたいです。カットしたバターを使ってる方は10gでも(*^^*)食材は小さめにカットすると火の通りが早くなるのと、味がよく馴染んで美味しいですよ〜♡

簡単チキンライス シンガポール風♪

簡単チキンライス シンガポール風♪

誰にでも簡単に作れますよ~ご飯は固めに炊いた方が私は好きかも♪鶏がらスープは、トップバリュの鶏がらスープの素を2袋、お湯で溶いて冷ましてから使いました

鶏ムネ肉の簡単!旨辛!ヤンニョムチキン

鶏ムネ肉の簡単!旨辛!ヤンニョムチキン

コチュジャンの量はお好みで。主人は大さじ1でピリ辛が、私は大さじ2のヒリヒリが好きです!コチュジャン後入れにすれば子供も喜ぶケチャップチキン♪

■Cafe風 チキン南蛮丼■

■Cafe風 チキン南蛮丼■

※皮面を焼くときはきつね色になるまでパリッと焼いて下さい

絶品☆照り焼きチキン☆

絶品☆照り焼きチキン☆

1の片栗粉&塩コショウが美味しくなるひと手間です☆。 片栗粉の量はお肉の大きさで調節してください。 私は面倒なのでビニール袋に全て入れてふりふりですが、もちろんバットなどでまぶしてもok

ムネ肉しっとり♥我が家の『チキン南蛮』

ムネ肉しっとり♥我が家の『チキン南蛮』

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索