鯛レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
値段が高いのでめでたい時にしか食べないイメージの鯛ですが、「くさっても鯛」ということわざのごとく、鯛という魚は絶対的に美味しいのです。当たりハズレという言葉がありますが、煮てもよし、焼いてもよしな万人受けする上品なお魚です。
♪クックパッド本掲載感謝!冷めても固くなりにくいです!甘辛とろりで、お雑煮に飽きた頃に☆つくれぽ300件越え感謝!
⑦の段階で火が強いと焦げ付くことがあるので、汁気が少なくなったら火を止めます。
冷めても食べられますが、あたためなおす場合はレンジであたためたほうが無難です◎◎※※※お餅は、2つに切って入れるとなお砂糖が染みこんで硬くなりにくくなりますよ♪
お雑煮に飽きた頃に作る、ムスコが好きな稲荷もちです。
学生の頃、唯一お弁当に入れても食べられるのでよく持っていきました。
母のアイデアが参考になっています
値段が高いのでめでたい時にしか食べないイメージの鯛ですが、「くさっても鯛」ということわざのごとく、鯛という魚は絶対的に美味しいのです。当たりハズレという言葉がありますが、煮てもよし、焼いてもよしな万人受けする上品なお魚です。
余ってしまったお餅をピリ辛なトッポギ風の味付けで食べてみませんか?
★油揚げをひらく時は破れてしまわないように気をつけてください^^;★切り餅&チーズは油揚げの袋に入る量、お好みの量で★調味料はお好みに応じて調整して下さい❤
余ってしまったお餅をいつもとは違う味で食べてみたかったので^^❤
>>作り方はこちら我が家でも2週間に一度は食卓に登場する親子丼。ちなみに私の美味しく作るポイントは、卵を入れたら火を止め、余熱でとろとろの半熟に仕上げることです。親子丼の失敗の80%位いは、加熱しすぎて卵が固くなることだと思います。
おでんの餅巾着とは一味違って、じゅわっと味のしみた甘めの油揚げの中から、お餅とチーズがとろん♪濃い目の味つけです
油揚げはキッチンペーパーで挟むだけで、熱湯をかけるのと同じくらい油抜きができるとテレビで見て以来、このやり方です。
十分に油抜きをするには、煮ないといけないそうです。
油揚げを開くのは、菜箸を転がすのが面倒で、ぎゅうぎゅう押しています
お餅の消費に。
お餅をおかずにしたくて、卵の袋煮のつゆで煮てみました。
チーズ好きの息子と旦那用にチーズもイン
お子さんのおやつにもおすすめな焼きおにぎり。ごはんがバラバラにならないように、しっかりめに握るのがポイント。多めに作って冷凍も便利です。香ばしい醤油の焼けた香りが食欲をそそります。
♪楊枝だと食べられないし、刺さったら痛いし…。
これなら丸ごと食べられちゃいますよ♪
油揚げを油抜きした後、しっかり絞ること!そしてちくわの穴に入るくらいに口をしっかりよせて小さくすること!もしもちくわがちぎれてしまったら…。
新しくちくわを用意し、切れてしまったものはおもちと一緒に巾着のなかへ…(*^^)v
社員食堂で働いていた時、楊枝だと抜かなくちゃいけなくて…。
(←安全対策!?)どうせなら巾着のままで提供したいぃ!ということで(っ´Ι`)っ
いつもの豆腐に飽きたら、たまに見た目もイケてるあんかけ豆腐はいかがですか?旅館の朝食に出てきそうな品のある見た目で、料理上手な奥さんが作るっぽくなります。なめこはエノキなどのキノコを入れたあんかけもおすすめです。
息子が大好き餅巾着。
パスタで留めているから安心して食べれますよ。
つくれぽ話題入りしました。
ありがとうございます!
お揚げの口が開き難い時は、菜箸などでお揚げの上をコロコロしてから開けると 綺麗に開きます
息子が大好き餅巾着を沢山食べて貰いたくて
>>作り方はこちらいつもの牛乳で作るシチューに飽きたら、トマト缶を使った酸味のあるトマトシチューもおすすめ。シチューとは又違った味と風味でマンネリ脱却になります。お肉は豚でもなんでも良いですが、鶏肉が合うと思います。