コウケンテツ鶏と大根のスープ/鍋に入れて煮るだけホロホロ柔らかレシピ書き起こし
youtubeで人気のコウケンテツさん鶏と大根のスープ/鍋に入れて煮るだけホロホロ柔らかレシピ書き起こし(自分用覚書き)
鍋に入れて煮るだけ!ほろほろ柔らか!鶏と大根のスープ
Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
材料・分量 /2人分
・大根:350g
・玉ねぎ:1/2個
・にんにく:2かけ
・鶏手羽元:10本
・水:600~700ml
・酒:1/4カップ
・塩:小さじ1/2
・粗びき黒こしょう:適宜
●たれ
・しょうゆ:大さじ4
・酢:大さじ3
・砂糖:小さじ1
作り方・手順
1・大根は2cm位いの厚さのイチョウ切り、玉ねぎはざく切り、にんにくは皮をむいて潰す
2・手羽元は骨に添い、包丁で切り込みを入れる
3・鍋に鶏肉を入れ、上に玉ねぎ、大根、にんにくをのせ、水600~700ml、酒1/4カップ、塩小さじ1/2を入れ、強火にかける
4・アクが浮いてきたらアクを取り除く
5・弱火で30~40分ほど、蓋を少しずらして煮る
6・容器に醤油、酢、砂糖を入れて混ぜ、添えダレを作っておく
7・5をお皿に盛り、お好みで黒コショーをかけ、6のタレを添える
>>コメント
作りました!シンプルなのに旨み爆発のスープに感動。
1度目は手羽先で、2度目は鶏団子でアレンジしましたがどちらも変わらず美味しく出来ました
手羽元を塩麹に15分程つけてからトライしてみました。本当においしい冬の健康スープでびっくりです。コウケンテツキッチンをこれからも末永く応援しております!!!(ケンテツさんの「いやいやいや...」から始まるトークもなんだかほっこりします笑)
鶏のもも肉で作りましたが美味しかったです。アラ還世代の夫婦には最高のメニュー。スープも飲みほしました!
鶏手羽大根の煮物は良く作りますが、こんなふうにスープは思いつきませんでした。残業で疲れて、かつ寒さで縮こまった胃にも優しいほっとするスープ。また今週から寒さが厳しくなるそうですから早速作ります。
今朝作って夕食で夫と頂きました。
本当にとてもとても美味しかったです。
残ったスープは明日春雨スープにします。
我が家の定番になります。
鶏大好きです!しかも目にも良い大根
スープで栄養バッチリです。
明日さっそく作ってみます!!
コウ先生 有り難うございます❣
とても美味しかったです。滋味深いスープ
次はもっと沢山作って雑炊にもしたいです
ケンテツさんありがとう
昨日作りました
簡単で本当に美味しいスープができて感激しました
ウさんのタッハンマリ大好きなんです。。。食材揃えて今夜作ります。このスープもレパートリー入り間違いなしです
大根と手羽元なら醤油煮にしてしまいがちですが、スープなんですね
しかもタレにつけて
斬新ですね、作ってみます~
骨付きはやっぱり違いますよね…。
玉ねぎなしのスープは、作ったことがありましたがコレ、絶対作ります☘
大根がなくて、カブで作りました。
とっても美味しかったです❣️
体に良くて幸せになるスープですね。
↓材料・作り方参考

サーモンカルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お魚の中でも特に人気のサーモンですが、案外お刺身として、わさび醤油で食べるだけのワンパターンになってしまうことも多いです。いつものサーモンの..。

きゅうり簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
きゅうりは生で食べることが多いですが、ごま油をきかせて中華風に炒めても、ご飯によく合うおかずになります。長々火を通しすぎるとキュウリの歯ごた..。

冷奴アレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
我が家では冷奴は1年中食べますが、おろし生姜と醤油だけだと飽きますよね。みょうがやしそなどを刻んでのせても良いですし、トマトとオリーブオイル..。

エビの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
私の近所のスーパーでは、むきえびの背ワタを取った状態で売ってることが多いので、背ワタを取ってあるやつを使えば、時間のない時や忙しい時でも、さ..。

味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お味噌汁にかかせない味噌ですが、お魚の味噌漬けや、もつの味噌煮などにも使えます。うどの酢味噌和えなど、和え物のたれにもgoodです。ちなみに..。