コウケンテツ豚とナスの甘辛うまみ炒め/しっとり豚とやわらか茄子レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさん豚とナスの甘辛うまみ炒め/しっとり豚とやわらか茄子レシピ書き起こし(自分用覚書き)

ご飯がとにかくすすむ!ナスの最高の炒め方を伝授!しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め

材料・分量 /

・豚バラ薄切り肉:200g
・なす(小):3本
・塩:少々
・玉ねぎ:1/4個
・万能ねぎの小口切り:適宜
○たれ
・酒:大さじ1
・砂糖:小さじ1
・しょうゆ、みりん:大さじ1・1/2
・サラダ油:適宜

作り方・手順

1・玉ねぎは薄切りにする。茄子は細長い乱切りにする。

2・フライパンに豚バラ肉を並べて中火で焼き、肉の脂が出てきたら玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら肉と玉ねぎを一旦お皿に取り出す。

3・2のフライパンに茄子を入れて炒める

4・<<タレを作る>>
容器に、醤油、砂糖、みりん、酒を入れて混ぜ、タレを作る

5・茄子がこんがりと焼けてきたら、塩少々をふり、2の豚肉と玉ねぎを加えて炒め合わせる

6・4のタレを入れて全体を煮絡め、お皿に盛り、細ネギをちらす

>>コメント

なすと豚バラがだいすきな旦那に作ったら、めちゃくちゃ喜んで食べてました。
いつも、簡単で美味しいレシピありがとうございます。
ケンテツさんのレシピで失敗は一度もありません‼️

ナスを買っても何の料理を作るか今まで悩んでましたが、肉も入って野菜も入っててボリューム満点でバッチリおいしい。今度からナス料理の定番にします。

ちょうどナスが1本余っていて、豚バラもあるから、これにしようと思い、作りましたが、すごく美味しくて、白米マンガ盛りで食べました。
コウ先生のレシピ、ほんとすごい❤間違いない。️

ナスの少しとろみのついた感じと、玉ねぎ・お肉の相性も…。
いつも買う豚バラを使いましたが、油を敷かずに焼いたことで肉の旨みを活かして作ることができました☺️
コウケンテツさんのレシピのおかげで、ナスの使用頻度・ナスの好き度がupしました!

ナスの炒め方、すごく参考になりました。いつもの水に漬けてアク抜き、水気を拭き取る等の作業もいらず本当に簡単でさらになすが水っぽくならず、タレが染み込んで抜群に美味しかったです❣

豚を先に焼いて出た油をナスに吸わせる、参考になりました
醤油・酒・ミリン・砂糖の組み合わせはよく使われる
そういうレシピだと自分は市販業務用ヤキトリタレを使ってます
合わせる手間いらず掛けるだけで便利

今日作りました‼️ナスがジューシーで、玉ねぎも甘くてめちゃくちゃ美味しかったです‼️家にある調味料なのに、焼き肉のタレみたいな濃厚なたれに箸が進んで、うんまって言いながら食べました。つけあわせにコウ先生のトマトのマリネサラダも添えて大満足な夕飯でした

ご飯がとにかくすすむ!ナスの最高の炒め方を伝授!しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ豚とナスの甘辛うまみ炒め/しっとり豚とやわらか茄子でご飯がすすむレシピ書き起こし/ご飯がとにかくすすむ!ナスの最高の炒め方を伝授!しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ豚とナスの甘辛うまみ炒め/しっとり豚とやわらか茄子でご飯がすすむレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

なすとひき肉のみそチーズグラタン☆

なすとひき肉のみそチーズグラタン☆

レンジで加熱する前になすに切り込みを入れることで、くりぬきやすくなります。今回は合わせみそを使いましたが、赤みそなど塩気が強い味みその場合は味見をしながら砂糖の量を増やしてください

元祖!なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん

元祖!なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん

◎味の濃さは茄子の大きさ、ご飯の量によってお好みで加減して下さい◎茄子を蒸し焼きにするのでヘルシー&短時間でも火が通り味もしっかり絡みます◎お好みで粉チーズ、半熟卵や目玉焼きを乗せてどうぞ♡

なすと豚のしょうが焼き風

なすと豚のしょうが焼き風

★とにかく「なすがしんなりするまで」炒めてください。★なすはレンチンで時短しても。★こま切れじゃなくてもOK、うちはお安くってことで。★私はこれくらいが好きですが我が家の味付けは若干甘めかもです。&ご飯に合うよう濃い目です

大人の茄子の豚バラ巻き

大人の茄子の豚バラ巻き

弱火で計10分ですが、茄子の様子を見て、加減してください。しっかり柔らかくなっている方が美味しいです。味見をすると、少し濃いように思いますが、中に茄子があるので大丈夫。味付けは、それぞれのご家庭の味に調節してください

なす☆豚ロース冷しゃぶ(よだれ鶏のたれ)

なす☆豚ロース冷しゃぶ(よだれ鶏のたれ)

今回はなすを使いましたが、レタスやキャベツなどの生野菜や、加熱した他の野菜を使って作って頂いてもいいですね

大葉香る♪茄子の豚肉巻き甘味噌だれ

大葉香る♪茄子の豚肉巻き甘味噌だれ

※バラは焼くと脂が沢山出るので今回は油をひいていませんが、脂身が少ない部位を使う場合はサラダ油をひいて下さいね!※大葉の枚数ですが、茄子を切り分けた時の個数に合うように調整してくださいね!今回は大葉が大量にあったので半分にしていません!

ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー

ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー

*トマトの皮が気になる場合は湯剥きして下さい。*お子様用にはカレー粉など調味料を調節してみて下さい。また、コーンを入れると甘みが出て食べ易くなります

子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め

子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め

ピーマンを時間差で加えて茄子はトロッと、ピーマンには歯応えを残して。煮ものではなく炒めものなので最後は必ず煮汁を煮詰めて油の中でじゅうじゅう言ってる状態に!煮詰まらない方は水少なめで!11.09.01追記:茄子は大きめの乱切りがウマいです

ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼

ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼

・赤味噌オススメ。・ラー油や一味唐辛子もOK 。・豆板醤無しでもOK(子供向け)・ネギやゴマで彩りUP。・ピーマンやきのこ類入れると旨みUP。・温泉卵、目玉焼き乗せで豪華な感じに!・豚こま肉もOK。・片栗粉のトロミは省略可

ダイエット♪なすの豚梅わさびソース

ダイエット♪なすの豚梅わさびソース

梅干しを使うので、醤油の量は梅の大きさによって変わります

娘に伝えたい*豚となすの胡麻味噌炒め*

娘に伝えたい*豚となすの胡麻味噌炒め*

小間切れ肉から油があまり出なかったら、なすを炒める時少し油を足して下さい。4の工程で同時に炒めにくい場合は豚肉を炒めた後いったんフライパンから取り出して、同じフライパンでなすを炒めて豚肉をフライパンにもどしてもらっても大丈夫です♪

食べ過ぎ 危険*♡茄子と豚の照り焼き♡

食べ過ぎ 危険*♡茄子と豚の照り焼き♡

ごはんの上にのせて丼にしても美味しいですよ♡たれを入れるとき、脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取ってください♡

お店のメニュー♪トマトと茄子のミートスパ

お店のメニュー♪トマトと茄子のミートスパ

cafe風。豚と茄子のピリ味噌丼♪

cafe風。豚と茄子のピリ味噌丼♪

濃い味つけなので、温泉卵と絡めて食べるとちょうどいい感じ♪レシピ通りだと、子供でも食べられる辛さなので、辛いのが好きな方はコチュジャンを倍量、3倍でどうぞ(笑)マヨビームもいいですね♪

簡単!お手軽♪家の味噌と豚コマで麻婆茄子

簡単!お手軽♪家の味噌と豚コマで麻婆茄子

茄子は水につけるのはアク抜きの為でもありますが、油も吸いにくくなります。カロリーダウンvコチュジャンのあるおうちは、味噌+豆板醤の変わりに使ってみて下さい☆とってもお手軽で美味しいです♪

なすの甘辛♪ひき肉炒め

なすの甘辛♪ひき肉炒め

今回のひき肉は、豚ひき肉を使用しました

豚肉の冷しゃぶ*一味たっぷり胡麻醤油たれ

豚肉の冷しゃぶ*一味たっぷり胡麻醤油たれ

お好みではありますが、一味はたっぷり加えるのが美味しいです♡豚肉を茹でた後、氷水にはとりません。(脂身が固まってしまうので)時間があれば、ナスは冷蔵庫でよく冷やして頂くとより美味しいです♪

簡単!なすと豚肉のぶっかけそうめん

簡単!なすと豚肉のぶっかけそうめん

豚肉を炒め過ぎないように途中で取り出しておくところがポイントです。たまねぎを加えて炒めても美味しいですよ~!

✱茄子と豚肉のキムチ炒め✱(豚キムチ茄子

✱茄子と豚肉のキムチ炒め✱(豚キムチ茄子

※ケチャップは、旨味(グルタミン酸)が豊富なので、ぜひ加えて下さいね♪※茄子の灰汁抜きは5分程度でOKです♪※キムチによって味が違うので、お好みに調整して下さい♪辛いのお好きな方は、行程[3]豚キムチを炒める時に、豆板醤を加えて下さい♪

豚肉・なす・玉ねぎ・ししとうのみそいため

豚肉・なす・玉ねぎ・ししとうのみそいため

【豚肉を炒めるとき】ごま油を少し熱してから豚肉を入れ、中火でじっくり炒め、少しカリッとするくらいがおいしい

卵焼き器でなすと豚こまのチーズ重ね焼き

卵焼き器でなすと豚こまのチーズ重ね焼き

なすを先に焼いておくのがポイントです。なすは、油との相性バッチリ!うまみupです!

なすのサッパリ♪重ね蒸し

なすのサッパリ♪重ね蒸し

なすを薄切りすることで、レンジで簡単に火が通ります。薄切りすれば一口サイズで食べやすくなります♪☆作りやすいようにレシピを少し修正しました☆

味ぽん 豚バラと茄子の炒め物

味ぽん 豚バラと茄子の炒め物

テレビのCM通り、すっごく簡単で美味しい

ご飯が進む♪茄子ピーマン豚挽肉の香味炒め

ご飯が進む♪茄子ピーマン豚挽肉の香味炒め

鶏肉でも美味しく作れます^ ^その場合は水溶き片栗粉はなしで鶏肉200gに片栗粉大さじ1/2をまぶしてから焼いてその後茄子とピーマンを加えてください♪

息子のイチオシ✿なすと豚肉丼✿

息子のイチオシ✿なすと豚肉丼✿

この他にきのこ類などを入れてもおいしいです(▀・ω・▀)ノ

手早く簡単!なすのミルフィーユ ぎょうざ

手早く簡単!なすのミルフィーユ ぎょうざ

なぁんにもありませんひき肉ねたはどんどんアレンジしてください!ナスは油をよく吸いますがこれなら心配なし!火もつかいません!!

豚こま切れ肉・なす・ピーマンの味噌炒め

豚こま切れ肉・なす・ピーマンの味噌炒め

豚こま・なす・ピーマンの分量は、お好みで調節してください。(※合わせ調味料の分量はたっぷりあるので、肉や野菜の分量が少々増えても大丈夫です。)

スピードあと1品❤豚肉なすの甘辛生姜焼き

スピードあと1品❤豚肉なすの甘辛生姜焼き

茄子をジューシーに仕上げたい場合は多めの油で揚げ焼きにすると美味しいよ~❤

■豚肉と茄子のなんばん風炒め■

■豚肉と茄子のなんばん風炒め■

※合わせ調味料に片栗粉が入ってるのでよく混ぜてから具材と絡めてください

簡単パスタ♪茄子ひき肉トマトのボロネーゼ

簡単パスタ♪茄子ひき肉トマトのボロネーゼ

トマトのホール缶ってホントに旨みたっぷりですよね♪簡単です、美味しいです♪特にコツはないです(^_^;)

旨うま~♪とろけるナス&ひき肉チーズ焼き

旨うま~♪とろけるナス&ひき肉チーズ焼き

濃い目の味つけなので、オリーブオイルと絡めたパスタを下にひいても美味☆(^ω^)『しっとり系』や『ナスを増量』にするときは、『トマトの水煮』で追加がベスト。ケチャップやウスターソースを増やすと、めっちゃ濃い味になっちゃうよ(>_<)

コクうま♡豚肉、なす、厚揚げの甘辛炒め

コクうま♡豚肉、なす、厚揚げの甘辛炒め

厚揚げを焼く際は、切り口を下にしてこんがり焼き色をつけるのがおすすめです!調味料を加えた後は、とろみがついたところで火を止めます(完全に汁気がなくなる前に…焦げてしまうので)

簡単!豚バラとナスのウマい炒め

簡単!豚バラとナスのウマい炒め

少し濃いめで作っています。ナスをじゃがいもに変えても美味しくいただけます。コツはありません(笑)めっちゃ簡単です!

豚バラとズッキーニとなすのオイマヨ炒め

豚バラとズッキーニとなすのオイマヨ炒め

豚バラに小麦粉をまぶす

貴方に捧げる♡茄子のボロネーゼパスタ

貴方に捧げる♡茄子のボロネーゼパスタ

挽肉を過保護にしないこと、ケチャップとオイスターソースを最後に加えること

簡単✨豚肉&しめじ&ナスの生姜炒め

簡単✨豚肉&しめじ&ナスの生姜炒め

生姜はチューブタイプでもおいしく作れました!ダマ防止のため、片栗粉は少しずつ入れるようにしています

ナスと合びき肉のトマトソース

ナスと合びき肉のトマトソース

・水分がなくなるまでしっかり煮ると味が馴染んで、トマトの酸味が飛びます。・丼にするなら、レタスの細切りを敷くとシャキシャキ!チーズや目玉焼き、温泉卵など添えると見栄えもよいワンプレートご飯になります。・バターの代わりにオリーブ油もOK

豚ばら肉なすピーマン豆板醤ピリ辛味噌炒め

豚ばら肉なすピーマン豆板醤ピリ辛味噌炒め

豚ばら薄切り肉・なす・ピーマンの分量は目安です。お使いになる分量に合わせて、合わせ調味料の分量も調節してください

なすと豚バラ肉のスタミナどん!

なすと豚バラ肉のスタミナどん!

◎豚バラ肉にまぶす片栗粉は必ずつけて下さい。仕上がりが変わってきます♪ ◎キャベツのかわりにレタスでも♪ ◎温泉たまごも美味しいです♫ お好みで~(^o^)

レンジで簡単☆秋なすと豚肉のはさみ蒸し

レンジで簡単☆秋なすと豚肉のはさみ蒸し

なすと豚バラの相性がバッチリ!なすの他にキノコやトマトなどを一緒に入れても美味しいです。さっぱりとしたい時は大根おろしをそえるといいですよ☆

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索