《人気1位・クックパット殿堂入》なすサラダレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のなすサラダレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
~脱マンネリ~
Pkhali(プフリ) ~ ジョージア ~ くるみと香草で和えた茄子のペースト風サラダ
ジョージアの食卓で親しまれているプフリは、細かく刻んだ茄子をくるみとニンニク、香草、少しの酢やスパイスと混ぜて作る、しっとりとしたペースト風サラダ。見た目は地味ですが、くるみのコクと香草の爽やかさがしっかり感じられ、パンに塗ってもおつまみにしても美味しい一品。
Melitzanosalata(メリツァノサラタ) ~ ギリシャ ~ 焼き茄子のレモン風味冷製サラダ
表面がしっかり焦げるまで焼いた茄子を粗く刻み、レモン汁、にんにく、オリーブオイルで和えたギリシャの伝統サラダ。香ばしい香りと茄子のトロっとした食感に、酸味のあるレモンがさっぱりとよく合います。前菜やパンのディップとして親しまれています。
Raheb Salad(ラーヘブサラダ) ~ レバノン ~ 焼き茄子とトマトのシンプル野菜サラダ
「修道士のサラダ」とも呼ばれるラーヘブは、焼き茄子を主役に、トマト、玉ねぎ、パセリを加えて、オリーブオイルとレモン汁でさっと和えた中東のさっぱり系サラダ。素朴で自然な味わいなのに、素材の組み合わせがとても美しく、軽食にもぴったり。
Zaalouk(ザアルーク) ~ モロッコ ~ 茄子とトマトのスパイス煮込みサラダ
焼いた茄子とトマトを、にんにくやクミン、パプリカと一緒に煮込んだモロッコの温冷どちらでも楽しめるサラダ。茄子のとろみとスパイスの香りが豊かで、パンにのせて食べるのが定番。作り置きもでき、じっくり味が馴染むほど美味しくなります。
Baklajon Salat ~ ウズベキスタン ~ 揚げ茄子とピーマンの彩りサラダ
揚げた茄子とピーマン、トマト、玉ねぎなどをビネガーやごま油、塩で和えたカラフルなサラダ。茄子は外はカリッと中はトロッとしていて、野菜のシャキシャキ感と調和します。冷たくして食べると夏にぴったりな爽やかさがあります。
Ensaladang Talong(エンサラダン・タロン) ~ フィリピン ~ 炙り茄子と生野菜の南国風サラダ
皮ごと焼いた茄子をむき、粗くほぐしたものにトマトや玉ねぎを合わせ、酢やフィッシュソースで味つけしたさっぱり系サラダ。茄子のとろみと野菜の歯ざわりが楽しく、焼き香ばしさと酸味が南国らしい元気な味わい。
Sri Lankan Eggplant Salad ~ スリランカ ~ 揚げ茄子のスパイシー和えサラダ
こんがり揚げた茄子を、マスタード、ビネガー、玉ねぎ、唐辛子とともに和えたピリ辛系のサラダ。コクのある茄子にキリッとした酸味と辛味が効いていて、ごはんのお供にもなるしっかり味。冷やしてもおいしく、夏におすすめ。
Chinese-style Spicy Eggplant Salad ~ 中国 ~ 蒸し茄子とにんにく辣油の冷菜
細長い茄子を柔らかく蒸して裂き、ラー油、黒酢、にんにく、生姜などで和えたピリ辛サラダ。口に入れると茄子がとろっととろけ、スパイスの香りとじんわり辛さが後を引きます。冷たくして前菜や箸休めに最適。
Salată de Vinete ~ ルーマニア ~ 焼き茄子の玉ねぎマリネ風サラダ
焼いた茄子の皮をむき、細かく刻んで玉ねぎやオイルと混ぜた、ペースト状のルーマニア風サラダ。マヨネーズやレモンを加えるバリエーションもあり、柔らかい甘さの中にほんのり酸味が感じられます。パンに塗って食べるととても満足感があります。
Kyopolou(キョポル) ~ ブルガリア ~ 焼き茄子とピーマンの香味野菜サラダ
焼いた茄子とピーマン、トマトを刻み、にんにくとオリーブオイルで和えたブルガリアの伝統的なサラダ。香りは香ばしく、茄子の甘みとピーマンの苦味、にんにくのパンチが混ざり合い、パンと合わせるとお酒のつまみにもなります。
この10品は、それぞれの土地の食文化や香り、味のバランスが感じられる、個性豊かな茄子サラダばかり。どれも茄子の魅力を新しい角度で楽しめるものばかり。