あんかけチャーハンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
中華料理屋さんなどで食べることが多いですが、ご家庭でも簡単に作れます。あんはとくにコツなどいらないですが、パラパラのチャーハンだけは難しいですね。
少ない材料で簡単に出来るカレーです。
後片付けも超簡単。
2007.5.10発売「大絶賛おかず」に掲載して頂きました♪
☆辛いのが好きな方は、赤唐辛子をもっと増やして下さい ( 5本を超えるとかなり辛くなります) 【要注意】☆カレー粉を入れるタイミングはくれぐれも間違えない様にして下さい。良く炒めないと粉っぽいカレーが出来上がります(実体験済み) ☆トマト缶の汁は入れないで下さい。酸味が増すようです(受報告)
姉から教えて貰ったレシピをアレンジしました。 以来、市販の固形ルーを使ったドロドロカレーと、 こちらのサラサラカレーをその日の気分で作ってます。(たまにはドロドロカレーも食べたくなるので・・)命名の由来・・・昔の彼が、別れた直後レシピを聞いてきた。急に食べたくなったそうな。。。(ご親切に教えてあげましたw) それで、この偉そうなレシピ名ですw
>>作り方はこちら中華料理屋さんなどで食べることが多いですが、ご家庭でも簡単に作れます。あんはとくにコツなどいらないですが、パラパラのチャーハンだけは難しいですね。
材料これだけっ!面倒な生クリームもヨーグルトもいりません!本格的なお店の味♡バターチキンカレーを是非ご家庭で♡*
▷①の段階で鳥に充分火が通ってなくても、その後煮込むので大丈夫です♡*▷ルーのグラム数はパッケージ箱の裏面の容量から割り算して、大体25g前後であればOKです。
▷カレー粉がある方は小さじ1〜2入れると、より本格化!
バターチキンカレーを作りたくても、みんな生クリームやらヨーグルトを使っていて、「家には牛乳しかない!」ってご家庭も多いと思い、簡単に美味しく出来るレシピにしてみました
>>作り方はこちら暑い夏につるっと食べれる冷やしうどん。そうめんばかりでも飽きるので、たまには冷たいうどんも、こしと弾力があって美味しいですよ。
お肉がホロホロとろけます♬ カレー専門店に負けない美味しさ❤ お試しあれ✧'14年4月29日1000人話題入り感謝
カットトマト缶で水を計量してます^_^ 1缶で約400ccです(*╹◡╹*)あらかじめタマネギをレンジで加熱する事によって炒める時間が短縮できます♬
我が家の定番カレーです(◑∀◑) カレー専門店に負けない美味しさ☆*。:゚ヾ(*゚∀゚*).゚。+*☆この味を知ると普通のカレーでは満足できません(笑)
>>作り方はこちらじゃがいもが沢山あるけど、芽が出てきた。そんな時にじゃがいもを美味しく大量消費できるレシピをご紹介。じゃがいもは、揚げればポテトに、サラダにしても、煮物にしても、蒸しても焼いても美味しい。
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2600件 とろっとクリーミーで辛過ぎないしかも鶏肉ホロホロ♪一晩おくのがおすすめ
煮込む時は弱火で♪出来立てはサラサラしていますが、一晩おくとほどよくとろっとしています♪2023.2 レシピ改良
マイルドで食べやすいバターチキンカレーを作りました
>>作り方はこちらとろろのねばねばには、胃の粘膜を保護する働きがあるそうですが、我が家ではよくとろろご飯にして、上に刻んだ海苔と、卵の黄身をのせて食べてます。ちなみに、たまにねばらない山芋ってあるんですよ。
家族みんなが食べられる、コクがありまろやかなバターチキンカレー!フライパン一つで、お家で簡単に作ることができます♪
*ルウ1箱(8皿分)の場合、深めのフライパンを使用し、具材・牛乳は倍量、水は350mlにしてください
「あめ色玉ねぎのコク」と「生クリームのまろやかさ」が特徴のこくまろカレーの風味を活かしたバターチキンカレー専用のルウ。
家族みんなで、コクがありまろやかなバターチキンカレーを手軽に楽しめます☆
家に蒸し器がない、という方も多いと思いますが、最近は蒸し料理といっても、蒸し器を使わずに、フライパンを使って作る手軽で簡単な蒸し物も多いです。我が家でもフライパンに蓋をしただけの簡単な蒸しものをよく作ります。
一条先生主宰カレー研究会での成果報告をします!カレー伝導師のバターチキンカレーはいかが?豆乳とホールトマトを使いますよ!
当たり前ですが、カレー粉はメーカーによって辛さが違います。
ご注意を!肉を倍にする方は、お肉だけ倍にしてください。
ヨーグルトは増やさなくていーよ!
一条先生主宰のカレー研究会に参加して、先生のバターチキンカレーがあまりにも美味しくて、自分で作ってみました。
カレー大學の卒業生です
お鍋やすきやきにはかかせない春菊ですが、実は春菊は生でサラダの様にして食べても美味しいって知ってますか?胡麻和えなんかにしても、ほうれんそうとは又違った味と食感で美味です。
インドの味を再現したバターとカシューナッツの美味しいカレー。
日本の方&お子さんのお口に合います。
ベジ用手順は下記ご参照
・鶏肉の代わりに一口大のパニールを使うと、ベジタリアンレシピになります。
・カイエン・辛さの調節については、2010年6月の日記をご覧ください。
・缶のトマトの強い酸味は、よく煮ることで和らぎます。
砂糖を加えて隠すことも可能です
リクエストを頂いてましたが、家庭料理ではなく、外食用カレーなので、以前食べた経験、文献やネットで調べ、1)油が浮かず、2)出来る限り健康的、3)納得の美味しさ、を目指し、スパイスなど調整を重ねて出来ました。
手前味噌ですが最高に美味しいです
いわしは小骨が多いので食べにくい、喉に骨がつまりそうで、怖くて食べれない、そんな方にお勧めなのが、圧力鍋で骨までやわらかく煮たいわしやお魚の煮物です。ほんとに骨までやわらかでカルシウムもとれますよ。
【グランプリレシピ】マヨネーズ&ヨーグルト効果でしっとり柔らかくなった鶏胸肉を使った自慢のレシピ♡糖質制限の方も◎
牛乳の分量を少しでも生クリーム(200ccあれば最強 )に置き換えるとコクがでて一段と美味しくなります♡辛いカレー粉も中にはあります。
辛さが足りなければブラックペッパー、カイエンペッパーを使ってください(なければ一味唐辛子でも良)
スパイスからカレーを作るほどのカレー好きな私。
バターチキンカレーに挑戦してみました!★ブログにて毎日レシピを更新中!https://ameblo.jp/yocchi4450/
炒め物が人気の茄子ですが、煮物にしても合いますよ。煮汁がじゅわーっとして、中までとろっとろになった茄子の煮物は、もう一品欲しい時なども簡単にパパっと作れます。
つくれぽ100人ありがとう!!鶏肉のだしがきいて絶品❤隠し味でコクと旨味をプラスしました。
我が家の定番カレーです
*鶏肉は必ずもも肉で作ります。
*生姜・にんにくの量はお好みで。
*じゃがいもは煮崩れを防ぐため、煮立ってから加えるようにしています。
*'12.2.29 レシピ一部改訂
我が家の定番チキンカレーです。
食材や隠し味を変えて色々試してみましたが、この味が最も好みで落ち着きました。
忘れないように、覚書として載せました
海藻類はなんとなく髪に良いイメージがありますが、鉄分やミネラル豊富なひじきの炊き込みご飯はいかがでしょう。お弁当やおにぎりにするのもお勧めです。千切りにした人参を入れると彩りも綺麗ですよ。
インド料理屋さんで食べるあのバターチキンカレーが簡単に作れます。
たっぷりの玉ねぎの甘みとトマトの酸味で感激の美味しさ
バターとにんにく、しょうがを炒める時は弱火でじっくりと、焦がさないように気をつけましょう♪
インドカレー屋さんのバターチキンカレーがおうちでも食べたくって…❤
>>作り方はこちらメインになるキャベツ料理といえばロールキャベツ。肉汁ジュワーでやわらかく食べやすいので、お子さんからお年寄りまで万人受けします。ロールキャベツは、コンソメ味とトマト缶を使ったトマト煮とありますが、私はトマト煮の方が好みです。
ときどき普通のカレー以外が食べたくなります(´・ω・`)複数のレシピを参考に、大好き味のオリジナルのレシピになりました。
翌日のほうがトマトの酸味も抜けて、サラサラも落ち着き、もっとおいしくなるけど、我慢できなくてすぐ食べちゃう!!照
レンジの加熱時間は、使用する器や室温、機種などによっても異なります。
レシピの時間を目安に、様子をみながら調整してください。
全体に均一に火が通るように、混ぜながら加熱するのがポイント。
鶏肉は唐揚げ用を使えば、切る手間が減ってラクチンです♪
人気のバターチキンカレーが、糀甘酒とカレールウで簡単に作れちゃう!レンジで作るから、暑い夏に火を使わずに、コクうまカレーがささっと完成♪お子さんも喜ぶ甘くまろやかな味わいで、夏休みのランチにぴったり☆
>>作り方はこちら暑い夏の時期に特におすすめなきゅうりの酢の物。我が家では、カニカマとワカメと白ゴマをきゅうりと混ぜてよく作ります。ちょっと贅沢したい時は、タコときゅうりの酢の物を作ってます。アレンジ色々。
煮込むだけの簡単レシピなのに、とってもおいしいです(*´ω`*)お鍋ひとつで作れて大好きです!!時々食べたくなる味です♡
●お料理をスタートする3時間~半日前に、鶏肉などをビニール袋に入れてもみもみ!!●時間がないときわ1時間くらいの漬け込みでお料理しちゃいますが(´д`)●辛口が好きなので赤唐辛子とガラムマサラを入れていますが、無くてもおいしいです!!
ときどき普通のカレー以外が食べたくなります(´・ω・`)複数のレシピを参考に、大好き味のオリジナルのレシピになりました。
翌日のほうがトマトの酸味も抜けて、サラサラも落ち着き、もっとおいしくなるけど、我慢できなくてすぐ食べちゃう!!照
チャーハンに飽きたらたまにはピラフも食べたい。エビピラフが定番ですが、めんどくさい時は、冷凍のシーフードミックスを使ってもお手軽で美味しいです。
トマトとクリームがたっぷりのインドカレー☆ 一度食べたら病みつきになること間違いなし♪ お勧め!
生クリームを入れたあと強火にすると分離してしまうので気をつける(。
-`ω´-)コリアンダーは粉末のほかに粒のものを入れるといっそう美味しいです♪
家の近くのインド料理店のバターチキンカレーに感動して、何度も作りました。
目からウロコ間違いなし、美味しいのでぜひ作ってみてください。
辛味成分を一切使わないので、お子様でも食べれますヽ(▽`)ノ
茄子と豚肉なんてただ炒めるだけでも充分美味しいですが、麻婆茄子などの中華風の炒め物はもちろん、パスタなどの組み合わせも美味しです。豚肉の脂で茄子のうまみが増しましです。
つくれぽ200人の皆様、ありがとうございます❤セブン&アイ出版 2019年2月号クックパッドプラス掲載レシピです♪
玉ねぎは、少し色が付き始めてからは焦げない様に丁寧に炒めて下さい。
☆逆に玉ねぎを炒める時、塩を少し加えますと、玉ねぎが早くしんなりしてキツネ色にも早く出来易くなります。
風味を良くする為、生クリームを加えた後は加熱し過ぎないで下さい
鶏肉は比較的食べやすいので、ささっと炒めたり焼いたりして食べるのが一般的ですが、例えば手羽先とか骨付きのぶつ切りとか、あと臭みがあって固いもつなど、圧力鍋で煮るとやわらかくなり美味です。
カレールウを使って簡単!
ルウを加えるときはいったん火を止めるのは、フライパンの中の温度を下げ、ルウを溶けやすくするためです。火を止めるとフライパンの中の温度はすぐに90℃くらいまで下がり、ダマになる心配もなくなります。
ハウス食品こくまろカレーを使って本格的なバターチキンカレーがフライパン1つで簡単に作れます!
>>作り方はこちらうどんやお蕎麦の汁って、みなさん手作りされますか?我が家はどちらも汁を手作りするのですが、その時に使った昆布とかつおぶしって、余りますよね。捨てちゃうのはもったいない。美味しく再利用しましょう。
覚え書きです(‾∇‾*)ゞ彼氏や友人は大絶賛です。
皆様のお陰で8/10に話題のレシピ入りしました☆
鶏肉は手羽元を使うのがオススメです。蜂蜜は、砂糖で代用可(*´∀`)♪甘さの加減でオリジナルのレシピにどうぞ(*^▽^)/★*☆♪
バターチキンカレーが好きで色々と参考にさせて頂き出来上がりました。
お目に留まったならお試しに作ってみて下さい。
彼氏や友人からは大好評のもてレシピです☆覚え書きです(‾∇‾*)ゞ
グラタンといえばエビグラタンが定番ですが、エビは値段がややお高いですし、背ワタを取ったりするのが面倒ですよね。鶏肉を使ったグラタンなら、より簡単に短時間でつくることができます。
家の近くのインド料理店のバターチキンカレーに感動して、何度も作りました。
目からウロコ間違いなし、美味しいのでぜひ作ってみてください。
辛味成分を一切使わないので、お子様でも食べれますヽ(▽`)ノ
結構クリーミーなカレーなので、ウチはルーは辛口と中辛半々で入れてます。
生クリーム残ってもイイよっ!て方は100㎖でもいいかもしれません。
あとはお好みで!
大好きなバターチキンカレー。
レトルト買うと結構高いので家で簡単に出来ないかな〜と試行錯誤して完成したレシピです。
友人にも好評な、おもてなしにも使える一品です
我が家では大根のサラダをよく作るのですが、大根だけだとどうしてもあっさりしすぎてて、淡泊ですよね。そこでツナ缶を入れると、油でコクが出てうまみが増すので、山のように食べれることうけあいです。
簡単に手に入る材料でコクうまな本格バターチキンカレーができます。
このカレー作りたてでも本当にコクうまです、、、
終始水分が少なめなのでとにかく混ぜ続けましょう!バターはできれば無塩のものが良いです
自分好みの濃厚なカレーはお店でもなかなか見つからない、、でもアレンジを加えていったらこの味ができちゃいました。
手軽な材料でもおいしい本格バターチキンカレーは作れちゃうのです!
コロッケって、作るのがめんどうだって方、多いと思います。形をたわらがたにして、・・とか時間と手間がかかるので買ってしまう方も多いと思いますが、スコップコロッケなら、手で形をととのえて揚げる手間もなく簡単ですよ。
酸味強めカレーです2018年10月16日 つくれぽ100人話題入り♡2015年9月25日 クックパッドニュース掲載
圧力鍋の使い方に気をつけてください!固形のカレー粉は、圧かけたあとに入れてくださいねo(^▽^)o
旦那が大好きなカレーです。
元々は圧力鍋なしで作っていましたが、圧力鍋をGetしたので考えてみました!
暑い夏になるときゅうりが旬をむかえ、一番美味しい時期なので、シンプルに食べるきゅうりの浅漬け、漬物を食べていただきたいです。ちなみにイマイチなきゅうりは、薄い輪切りにして酢のものにすると美味しく頂けます。
レシピ本に掲載されました⭐️。
ライスにもナンにも合う本格的バターチキンカレーが完成♪。
一度食べたら癖に成るお味です★
★弱火でじっくりと仕上げて下さい。
★鶏胸肉をヨーグルト・カレー粉で漬け込む事で臭みなく美味しく仕上げります
家庭で簡単本格的なバターチキンカレーを作る事が出来たらと思い考えてみました♪
>>作り方はこちら肉汁ジュワーっとジューシーなお肉が楽しめるメンチカツ。やや胃腸に重い感じは否めないですが、たまにむしょうにメンチカツが食べたくなる時ありませんか?キャベツを多めに入れると結構食べやすいです。
☆話題入り感謝♪☆自宅で簡単に作れるバターチキンカレーのレシピです。
ホームベーカリーを使うとナンも簡単に出来ます
とにかく弱火でじっくり焦がさないように注意すると美味しく出来ます♪
本格的なインドカレーを自宅で!をテーマに作ったレシピです♪ナンもホームベーカリーを使うと簡単に出来ますよ。
笑
うどんやお蕎麦の汁って、みなさん手作りされますか?我が家はどちらも汁を手作りするのですが、その時に使った昆布とかつおぶしって、余りますよね。捨てちゃうのはもったいない。美味しく再利用しましょう。
生のさばを使って煮物を作ると、骨があったりして食べにくかったりと、何かと大変ですが、缶詰のさば缶を使って煮物を作れば、骨の心配もなく、煮る時間も短縮できます。大根との相性抜群。
スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。
脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。
フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。
牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。
11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。
スポンサーリンク