コウケンテツ柔らか極旨ハンバーグ/飛び出す肉汁&やわらかジューシーハンバーグレシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさん柔らか極旨ハンバーグ/飛び出す肉汁&やわらかジューシーハンバーグレシピ書き起こし(自分用覚書き)

飛び出す肉汁!柔らか極旨ジューシーなハンバーグの作り方

材料・分量 /2個分

・合いびき肉:300g
・玉ねぎ:1/2個
・溶き卵:1/2個
・乾燥パン粉:20g(大さじ6くらい)
・牛乳:大さじ2
・塩:小さじ1/3
・ウスターソース:大さじ1
・サラダ油:適宜
・水:大さじ3
●ソース
・ウスターソース:大さじ3
・トマトケチャップ:大さじ2
・酒:大さじ2
・バター:10g

【ポイント】
ポイント満載す!

作り方・手順

1・玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に移し、サラダ油大さじ1を加えて混ぜ、ラップをし、レンジで600Wで2分加熱し、
 一旦取り出してラップをはずし、再度レンジで600Wで1分加熱して余分な水分を飛ばし、ソース用に大さじ1杯位を別皿にとっておく。

2・ボールに1の玉ねぎ、牛乳、パン粉、溶き卵を入れて混ぜる。

3・別のボールに合い挽き肉を入れ、塩、ウスターソースを入れてよく練り混ぜ、2を加えてさらに練り混ぜる。

4・手にサラダ油をぬり、ハンバーグの種を空気を抜きながら 厚さ2cmの平たい丸に成形し、フライパンにのせる

5・中火で焼き、裏面が焼けたら裏返してさらに1分ほど焼き、水大さじ3を加えて蓋をして蒸し焼きにして、弱火で5分ほど蒸したら、一旦火を止める。
 (火の通りが気になる方は、竹串を差して、火が通ってるかを確認する)

6・ハンバーグが焼けたらお皿に移し、同じフライパンに、バター、酒、とっておいた玉ねぎ、トマトケチャップ、ウスターソースを入れ、とろみがつくまで煮詰める。

7・ハンバーグの上にソースをかけて完成。

>>コメント

●新婚生活が始まってから、毎晩夫に料理の下手さを指摘されて毎日料理する時間が辛かったのですが、この動画の通りにハンバーグを作ったところ、初めて夫が美味しいと言ってくれました。本当に凄く嬉しかったです。ポイントもわかりやすく、進行スピードも優しかったので迷わずに作れました。

●人生で初めてお店の味のようなハンバーグが作れました!火加減をミスって中がまだ生焼けだったのでもう一度裏返して、水を足し直してしまったので失敗だと思ったのですが、厚みも肉汁もあって超美味しかった。旦那も大絶賛してくれて本当にすごいの一言です!

●ハンバーグって意外と難しく、毎回仕上がりがギャンブル(自分が下手なだけ)だったんですが、このレシピ通りに作るととにかく「失敗しない」。この事実が何よりも心強い。今まで色んなレシピで作りましたが、我が家のハンバーグはこれに決まりました。

●人にご飯を作るときは、コウケンテツさんの料理を一回自分で作って(練習)、その後に人に作ります。彼に作ったときは、「もうお店のハンバーグ食べられない!世界一!」と言ってくれ、美味しかったな〜とずっと言ってくれます。

●今まで何度も作ってきた旦那の好物のハンバーグ、色々な方のレシピもみてきましたが、今回コウさんんの作り方見て感動しました。特に成形してフライパンに入れるとこからの丁寧な説明には目からウロコ。ありがとうございます!

●今まで食べたハンバーグで一番美味しい!と言ってもらえました!。
私自身もこんなにふわふわで肉汁が飛び出るハンバーグは初めてだったので自分でもこんなにおいしいハンバーグが作れてびっくりでした!

飛び出す肉汁!柔らか極旨ジューシーなハンバーグの作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ柔らか極旨ハンバーグ/飛び出す肉汁&やわらかジューシーハンバーグレシピ書き起こし/飛び出す肉汁!柔らか極旨ジューシーなハンバーグの作り方/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ柔らか極旨ハンバーグ/飛び出す肉汁&やわらかジューシーハンバーグレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

ふわっとしっかり塩麹で豆腐ハンバーグ✿

ふわっとしっかり塩麹で豆腐ハンバーグ✿

普通のハンバーグより簡単に出来ます^^

たっぷりきのこの和風おろしハンバーグ☆

たっぷりきのこの和風おろしハンバーグ☆

ハンバーグの焼きに自信がない方は、成型する時に薄めにするといいです。ハンバーグと焼き方は自由です。お気に入りのハンバーグでどうぞ。きのこソースは、大根おろしと混ぜて食べるので、少し濃いかな?と思うくらいで

びっくりドンキー風秘伝のハンバーグソース

びっくりドンキー風秘伝のハンバーグソース

お肉やハンバーグを焼いた後のフライパンで軽く加熱してかけるだけ!玉ねぎの色が変わるくらい火を通すと甘みが出て美味しくなります。調味料と水の量は味を見て調整してください。煮詰めすぎたら水をジャッとすればOK!

肉汁あふれます♪定番!ハンバーグ

肉汁あふれます♪定番!ハンバーグ

弾力がでるまで充分にこねてコンロの一番強い火でしっかり焼くことで肉汁を閉じ込めます。塩で粘りがでるので塩の量は控えないほうがいいです、ビックリするほど膨らみ口当たりが良くなります。ソースに赤ワインを加えて煮詰めると大人の味になります

美味!デミグラスソースの煮込みハンバーグ

美味!デミグラスソースの煮込みハンバーグ

★2の肉だねは冷蔵庫で数時間寝かせると一体感が出て、脂分も固まり成型しやすくなります★お肉屋さんでもスーパーでも安価な牛切り落としを挽肉にとお願いすれば大抵は無料で挽いてくれます。挽きたては肉色も綺麗で味もいいです

あのお店風?!びっくりハンバーグソース

あのお店風?!びっくりハンバーグソース

♪今回のポイント♪ソースは多目に出来上がります。余ったソースはご飯にかけてどうぞ。 ♪アレンジレシピ♪ライスと大根サラダと一緒に盛って、バーグディッシュ風に。 バルサミコ酢がない場合は、普通の酢で代用できます。手順12をご覧下さい

お弁当用簡単ハンバーグ☆冷凍保存☆

お弁当用簡単ハンバーグ☆冷凍保存☆

タマネギは大きければ半分、小さければ1個で。油が多めなので、油はねで火傷しないように気を付けて下さいね。しっかりタレを絡めて小分けして下さい♫ゆかたんhantさんからフープロ使うアイデア頂きました。玉ねぎすりおろし面倒な方は是非♫

大人気♪ 我が家の煮込みハンバーグ

大人気♪ 我が家の煮込みハンバーグ

ソースはかなりたっぷり出来上がります。余ったらパスタと絡めたり、ご飯にかけてドリアなどにしていただくといいかと思います。バケットにも合いますよ♪ハンバーグ・ソース共に冷凍保存可能。※H28.4.9工程13の裏技を追記しました☆

ヘルシーおからハンバーグ

ヘルシーおからハンバーグ

手順7でいったん火を止めると片栗粉がダマになりにくいです。煮汁はたっぷりかけた方が美味しかったです。

卯の花リメイク②卯の花和風ハンバーグ

卯の花リメイク②卯の花和風ハンバーグ

ポン酢の代わりに酢醤油でもさっぱりいただけます。大根おろしだけではなく、大葉や生姜を薬味に加えても美味しそう!形を小さくしてお弁当にも!

絶妙♪てりやきハンバーグソース

絶妙♪てりやきハンバーグソース

タレが焦げないように、とろみがつくまで常にフライパンを回しながら様子を見てください。たまにハンバーグをかえしてタレと絡ませて♪

♡ ふわっふわ♡ の煮込み豆腐ハンバーグ

♡ ふわっふわ♡ の煮込み豆腐ハンバーグ

今回は豚の挽肉を使用しましたが、合挽きでもOK。豆腐ハンバーグだから、ふわっふわ★圧力鍋で作れば、よりふわっふわです★

まな板不要!ふんわり簡単♪豆腐ハンバーグ

まな板不要!ふんわり簡単♪豆腐ハンバーグ

◎チーズはなんでもOK!こくをプラス☆◎ソースは片栗粉が入っているのでよーく混ぜてください。◎ふわふわにつくるために、こねないでください!◎焼くときは返すとき以外さわらないで作ると、焼き色もきれいに♪崩れにくいですよ!

野菜たっぷり豚挽肉の和風バーグ♪お弁当に

野菜たっぷり豚挽肉の和風バーグ♪お弁当に

野菜のしゃきしゃき感が程よく残っているので少しでも食べ応えがありますよ~^^アレルギー対策やカロリー面を考慮するなら玉子はなしで作りましょうね!お豆腐を加えるとしっとり柔らかく仕上がりますよ^^

煮込みハンバーグソース

煮込みハンバーグソース

★はマヨネーズが分離してしまうのでよく混ぜ合わせておいて下さい

きのこあんかけの豆腐ハンバーグ

きのこあんかけの豆腐ハンバーグ

タネ=とてもやわらかいです。焼き色がつくまで触らないよう焼く。片面5~6分ぐらいで焼けると思います

笑っちゃう?巨大豆腐ハンバーグトマト鍋!

笑っちゃう?巨大豆腐ハンバーグトマト鍋!

クレイジーソルトが無ければ、普通の塩でオッケーです。ただし、控えめにしてくださいね!⑧の豆腐ハンバーグを返す時が大変ですが、がんばってね!

簡単・デミグラス缶で煮込みハンバーグ

簡単・デミグラス缶で煮込みハンバーグ

基本のハンバーグはつなぎ多めの昔風で母仕込み。やわらかすぎるようでしたら肉やパン粉など増やしたりしてお好みに調節して下さい。多少アバウトでも大丈夫(笑もしソース残ったらオムライスにかけたりパスタに絡めたりして活用してね

ケチャップで簡単!煮込みハンバーグ

ケチャップで簡単!煮込みハンバーグ

ハンバーグを焼いたフライパンは煮込む時もそのまま使用してください。肉汁がたっぷりなので、美味しいソースができます。お弁当に小さめを作って冷凍しておくと便利ですよ。ウスターソースを増やすと大人味に、ケチャップを増やすと子ども向けに

★びっくりのハンバーグ★

★びっくりのハンバーグ★

味噌とマヨネーズが入ることで、あのドンキー独特の肉だねができます。玉ねぎはあえて炒めずに、いつもより細かめのみじん切りにして入れました。 ★びっくりマヨの大根サラダ★レシピID:353522とご飯を一皿にまとめるとあのバーグディッシュに♪

ハンバーグのためのデミグラスソース

ハンバーグのためのデミグラスソース

とにかく簡単なのに、おいしい☆

☆トマト煮込みハンバーグ☆

☆トマト煮込みハンバーグ☆

しめじの他にお好みの具材で作っても

簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース

簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース

玉葱のみじん切りは時間短縮のためレンジで加熱しましたが、油で炒めてもOKです!ハンバーグは、空気を抜くように形成してください。ソースはハンバーグを焼いたフライパンでそのまま作ります。旨味が出ているので洗わないで使ってください

テリテリ♪照り焼き豆腐ハンバーグ

テリテリ♪照り焼き豆腐ハンバーグ

タネが水っぽいときは片栗粉の量を増やして下さい。調味量はお好みで加減して下さい。タネに入った片栗粉でテリがでますが、仕上げに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてもいいです。物足りない方は、ひき肉の割合を多めにしてどうぞ♪

ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ

ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ

※玉ねぎはあえて生のまま使います。食感があっておいしいです。 ※食パンを使います。これが甘さとしっとり感の秘密です。【追加】タネを形成した後、卵液を軽く付けてから焼くと、ふっくらとします。この過程を書き忘れていました><! これで完璧なおばあちゃんの味です^^ただ卵1個増えてしまうので、お好みでつけて下さい

ヘルシー♪えのき入り☆鶏つくねハンバーグ

ヘルシー♪えのき入り☆鶏つくねハンバーグ

うちは小さい子供がいるので、えのきを細かく切りましたが、もっと食感を楽しみたいなら大きくきってもいいかもしれません♪

万能味ソースで!チーズinハンバーグ

万能味ソースで!チーズinハンバーグ

材料も道具も冷蔵庫で冷やしておくと熱で肉汁が溶け出さず、ジューシーに仕上がります。肉だねは粘りが出るまでよくこね、手に薄く油を塗ってからまとめると、油でコーティングされて割れにくくなり、肉汁やチーズが漏れ出すのを防ぐことができます

鶏ひき肉が*最高*豆腐ハンバーグ

鶏ひき肉が*最高*豆腐ハンバーグ

鶏挽肉は200gに近づくほどつくね風に仕上がります。豆腐は主に充填絹ごしを利用していますが、木綿豆腐okです。生姜パウダーはすりおろしで代用可

みんなのハンバーグソース

みんなのハンバーグソース

*レンジ加熱はしなくても大丈夫ですが加熱した方がまろやかさUPです♪*ガーリックパウダーはおろしニンニクでもOKです。お子様には辛いかな~って時は調整して下さい

簡単!メチャうま!ハンバーグソース

簡単!メチャうま!ハンバーグソース

簡単!デミグラスソース風ハンバーグソース

簡単!デミグラスソース風ハンバーグソース

焦がさないように気を付けてください!

ふわっふわ☆いわしと豆腐のハンバーグ

ふわっふわ☆いわしと豆腐のハンバーグ

いわしは包丁でたたくことであえて食感を残してます。フープロやいわしのすり身を使っても大丈夫です!いわしと豆腐はだいたい同量入れます。いわしは頭と内臓を取ったグラム数を書いてますが、適当でいいと思います^^;

おろしタマネギのハンバーグソース

おろしタマネギのハンバーグソース

タマネギを焦がしてしまうと苦くなってしまうので、ジュージューいわないぐらいの、本当に弱火で炒めてください♪

簡単!ふわふわジューシィ豆腐ハンバーグ♪

簡単!ふわふわジューシィ豆腐ハンバーグ♪

厚さ(高さ)を3cmにして大丈夫なのかと心配される方がいると思います。ましてや真ん中をくぼませなくてもいいのかとも。大丈夫です♪最初にひっくり返した時に種の重みで高さが減りますwしかも蒸し焼きにするのでくぼませなくても中まで火が通ります♪

鶏ミンチと豆腐のふわふわ照焼ハンバーグ

鶏ミンチと豆腐のふわふわ照焼ハンバーグ

◆ハンバーグは結構やわやわです。スプーンですくい落とすので柔らかくても問題ないですが、まとまりが悪いと感じる方は片栗粉を足して下さい。◆焼いている時はあまり触りすぎない。◆タレを入れたら強火で絡めます。焦げないよう鍋を揺すって下さい

レンジDE簡単和風ハンバーグソース

レンジDE簡単和風ハンバーグソース

大葉があればハンバーグにのせても◎大葉をみじん切りにしてソースに混ぜてハンバーグにかけても◎☆たくさんのつくれぽ&アレンジ有難うございます!!

ふわふわコツ有!節約簡単煮込みハンバーグ

ふわふわコツ有!節約簡単煮込みハンバーグ

えのきは細かく切れば切るほどえのきが入っているってばれません!笑↑フードプロセッサーがあれば便利です!玉ねぎの大きさやモノによっても水分量が違うので、タネがゆるい場合はパン粉を追加してください

きのこたっぷり煮込みハンバーグ

きのこたっぷり煮込みハンバーグ

ハンバーグを焼く時は、表面にキレイな焼き色が付けばOKです(後で煮込むので、中まで完全に火が通ってなくても大丈夫)ソースは煮込んでいくと赤→茶色→デミグラスソースのような色に変わります。色が変われば美味しくなった合図です♪

簡単美味しい!トマト缶で煮込みハンバーグ

簡単美味しい!トマト缶で煮込みハンバーグ

2日目のコクが増したものもさらに美味しくて、いつも多めに作ってます♡

☆絶品煮込みハンバーグ☆

☆絶品煮込みハンバーグ☆

ブロッコリーを仕上げに加えても。具材は先に炒めておくとコクが出て更に美味しい。(大きめカットの場合は炒めるかレンチンしてから加える)中濃ソースはお好みのソースでok赤ワインの代用は味が変わってしまうのでありません

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索