コウケンテツ鶏肉南蛮漬け和風たれ。野菜たっぷりさくさくレシピ書き起こし
youtubeで人気のコウケンテツさん鶏肉南蛮漬け和風たれ。野菜たっぷりさくさくレシピ書き起こし(自分用覚書き)
さくさくジュワ~!野菜たっぷり和風たれ!鶏肉の南蛮漬け
Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
材料・分量 /2人分
・鶏肉(もも肉またはむね肉):300g
・玉ねぎ:1/4個
・にんじん:1/2本(約50g)
・ピーマン:1個
・しょうがのすりおろし:1かけ
・サラダ油:適宜
・小麦粉:適宜
・塩:小さじ1/3
●たれ
・水:大さじ3
・削り節:小1パック(3g)
・しょうゆ:大さじ3~.3·1/2
・砂糖:大さじ1·1/2
・酢:大さじ3
作り方・手順
1・玉ねぎは薄切りにし、水に5分ほどさらして辛みを抜き、水気を切る
2・人参は細切りにする。ピーマンはヘタと種を取り除き、軽く押しつぶしてから細切りにする。
3・耐熱容器に水大さじ3、削り節小1パック、醤油大さじ3~3・1/2、砂糖大さじ1・1/2、酢大さじ3を入れ、ラップをせずに、電子レンジ600Wで1分ほど加熱する
4・切った野菜をボールに入れ、3のタレ(温かいうちに入れる)、おろし生姜一片を加えてよく混ぜ合わせる
5・鶏のムネ肉は一口大のそぎ切り、鶏のもも肉は一口大位いの大きさに切り、厚みのある部分は包丁を入れて開き、塩 小さじ1/3をふってもみこみ、下味を付ける
6・5の鶏肉に薄力粉をまんべんなく、全体にしっかりとまぶす
7・フライパンにサラダ油適量を入れ、油が温まったら皮を下にして入れ、もも肉は3分、胸肉は2分ほど揚げ焼きにし、色付いてきたら裏返し、同様にもも肉3分、むね肉2分ほど加熱する
8・鶏肉の油をしっかりと切り、4のボールに入れ 全体を混ぜて絡める
9・お皿に盛って完成
>>コメント
今回の和風の南蛮漬け、ワクワクしながら実食したら、やっぱり裏切らないコウさんレシピ❤
鰹出汁がいいですね〜。美味しかったです。ご馳走様でした
胸肉ともも肉のミックスで作れるのは、家計にも優しくていいですね。☺️
暑くなってきたので南蛮ダレでさっぱり、お野菜も一緒に食べられるのも良いです。早速作ります
山女魚の南蛮漬け
よく作ってたんですよ、主人が釣って来てくれて、主人が居なくって、南蛮漬け忘れてました。
山女魚は手に入りませんので、鶏肉で作ってみます
作りました★この南蛮タレ美味しかったです★コウさんのレシピ間違いなしです
作ってみました。
鰹節が和風感出して、ご飯にすごく合いました。
野菜(特にピーマン)もすごく美味しくなって、次回はもっとたっぷり入れようと思います。
細切り野菜が鮮やかな色合いで美味しそうですね!。。甘酢餡も鰹の風味が際立って手早く出来るのはイイですね。。鶏の南蛮漬け大好きなので作ってみたいです!。。
↓材料・作り方参考

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。