コウケンテツ鶏ごぼうきんぴらメインに昇格絶品レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさん鶏ごぼうきんぴらメインに昇格絶品レシピ書き起こし(自分用覚書き)

メインに昇格!おかず感のある絶品鶏ごぼうきんぴら

材料・分量 /2人分

【材料(2人分)】
・鶏モモ肉:1枚
・ごま油:大さじ1
・酢、塩:少々
・ごぼう:1本
・しょうゆ:大さじ1・1/2
・三温糖:大さじ1
・酒:大さじ2
・白いりごま:小さじ2
・赤唐辛子:2本
・青じそ:3~4枚

作り方・手順

1・ごぼうは根元を落とし、皮をこそぎ、棒でまんべんなく叩き、食べやすい大きさに手で折り、酢水にさらしてアクを抜く

2・鶏肉は小さめに切り、包丁で軽くたたく

3・フライパンにごま油大さじ1を入れ、ごぼう、鶏肉を入れて炒め、塩少々を加えて調味し 強火で炒める

4・肉の色が変わってきたら種を取った唐辛子を加え、さらに炒める

5・三温糖大さじ1、酒大さじ2を入れて混ぜ 蓋をして4~5分蒸し焼きにする

6・醤油大さじ1・1/2を入れ、火を強めて水分を飛ばしながら絡める

7・白炒り胡麻小さじ2を入れて絡め、お皿に盛り、ちぎった青しそをちらす

>>コメント

きんぴらごぼうってやたら手間かかります!本当に!!だから滅多に作らなかったです。好きだけど。"メインに昇格しましょう!"って素で言ってってくれるケンテツさん、ありがとう!!料理する途中で、小掃除するところも、私はとっても共感しています。私も、拭き拭きしながら料理するのが好きです!

夫がきんぴらが苦手なのと(固いのでよく噛むのがめんどいため)私がごぼうの千切りが苦手で、なおかつ頑張って作っても副菜扱いで大量に食べれないので作るのが嫌だったんですが、このレシピはコウケンテツさんの料理を作る人への優しさが溢れていて作ってみたくなりました。

私もこんにゃく追加で作りました。美味しかったです。ごぼうを叩くと本当に美味しいですね。教えてもらわないと知らなかった技です。ありがとうございました。
コウケンテツさんのレシピにハマって、今日はこちらを作りました!明日のお弁当に入れます!料理苦手だったんですけど、コウケンテツさんのレシピはシンプルだし、美味しいので、また他のも作りろう!って思えます

色々な料理動画を見ていたら、ここにたどり着きました!
早速作ってみました。おいしかったです!
叩きゴボウのきんぴらは初めてでしたので斬新でした。

メインに昇格!おかず感のある絶品鶏ごぼうきんぴら/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ鶏ごぼうきんぴら/メインに昇格絶品レシピ書き起こし/メインに昇格!おかず感のある絶品鶏ごぼうきんぴら/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ鶏ごぼうきんぴら/メインに昇格絶品レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

**鶏むね肉で♪やわらか鶏ごぼう**

**鶏むね肉で♪やわらか鶏ごぼう**

*鶏むね肉に下味をつけることで柔らかくジューシーな仕上がりになります。*最後の工程で、鶏肉をあまり加熱しすぎないこと。*食べるまでに時間がある時は、食べる直前に鶏肉を入れ温めることを勧めします

しっかり味♪鶏とごぼうの炊き込みご飯♡

しっかり味♪鶏とごぼうの炊き込みご飯♡

☆キノコを入れても大変美味しいです♪☆この材料にキノコを足す場合は、仕上げ用の★薄口醤油を大さじ2にして下さい。☆水分の多い具材は無いので、炊飯の水分量は白米を炊く時と同じで大丈夫です♪(鶏ごぼうは必ず水分が無くなるまで炒めて下さい。)

母の味!甘辛鶏ごぼうの炒め煮☆

母の味!甘辛鶏ごぼうの炒め煮☆

蜂蜜がない場合はみりんでも♬

おいし~い♪鶏ごぼうこんにゃく

おいし~い♪鶏ごぼうこんにゃく

写真は鶏もも肉使用です。(もも肉がおすすめ)こんにゃくとごぼうを加えたらよーく炒めて調味料を入れ、さらによーく炒めて甘味をしみ込ませてください。(4~5工程)8工程お試しでもいいからやってみてください。おいしさ全然違いますよ

鶏とごぼうと蒟蒻の炒め煮♪煮物

鶏とごぼうと蒟蒻の炒め煮♪煮物

椎茸はなくてもオッケー。おばあちゃんみたいにこんにゃくは手で千切ると味がよく染みます。 最後煮汁が少なくなってくると焦げない様に鍋を揺すりながら炒め煮て下さい。出来上がりは照り照りになってるはずです

圧力鍋で簡単!砂肝とごぼうのおつまみ

圧力鍋で簡単!砂肝とごぼうのおつまみ

鷹の爪はまるのままでも、種を取って細かく切っても良いです

こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう

こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう

多めに油をひいて肉を焼いたら 余分な油は拭き取って下さい

鶏ごぼうのこっくり炒め煮!!

鶏ごぼうのこっくり炒め煮!!

こんにゃくやレンコンを使っても美味しいよ♪

☆鶏ごぼうの炊き込みご飯☆

☆鶏ごぼうの炊き込みご飯☆

炒め煮にするときは煮詰めすぎないように

鶏ごぼうの炊き込みご飯

鶏ごぼうの炊き込みご飯

●お米を※しっかり水切りしないと仕上がりが 水っぽくなりますので気をつけて。 ●だし汁※いつもの炊飯より1割増しが良い。●鶏肉を少なくする時はお揚げをプラスしても。水加減はちょっぴり少なめに

鶏とごぼう炊き込みご飯

鶏とごぼう炊き込みご飯

材料をお米にのせたら、混ぜずに平らにするだけです。鶏肉、人参、ごぼうは細かくしたほうがおにぎりにしやすい

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索