コウケンテツガパオライス/鶏ムネ肉でさっぱりヘルシーアジア飯レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさんガパオライス/鶏ムネ肉でさっぱりヘルシーアジア飯レシピ書き起こし(自分用覚書き)

大人気アジア飯!鶏むね肉でさっぱり美味しくヘルシーに!ガパオライス

材料・分量 /2人分

・鶏むね肉:200g
・片栗粉:大さじ1
・玉ねぎ:1/4個
・ピーマン:1個
・バジルの葉:適宜
・赤唐辛子:1~2本
・サラダ油:大さじ2
・塩、粗びき黒こしょう:各少々
・卵:2個
・温かいご飯:茶碗2杯分
●調味料
・オイスターソース、しょうゆ(またはナンプラー)、酒:各大さじ1
・砂糖:小さじ1
・にんにくすりおろし:1かけ

作り方・手順

1・鶏むね肉は1~2cm角に切り、包丁で叩いて好みの粗さに切り、塩少々をふってもみこみ、片栗粉大さじ1を加えてもみこむ

2・玉ねぎは5mm程度のくし形に切り、ピーマンは5mm程度の細切りにする。

3・器に オイスターソース大さじ1、醤油(又はナンプラー)大さじ1、おろしにんにく一片、酒大さじ1、砂糖小さじ1を入れて混ぜ合わせる

4・フライパンにサラダ油大さじ2を入れ、中火にかけ、揚げる感じで半熟目玉焼きを作って取り出す

5・4のフライパンに鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、3の合わせ調味料を入れ、肉にタレが絡んだら野菜、赤トウガラシ1~2本を入れ、強火でさっと炒める

6・バジルの葉をちぎって入れ、サッと炒めて火を止める

7・ご飯を丸いお椀に入れ、お皿をかぶせてひっくり返し、6を盛り付け、目玉焼きをご飯の上にのせて完成

8・お好みで黒コショー少々をふる

>>コメント

コウケンテツさんのお料理の味付けはいつもバッチリです。
明日のお弁当はガパオライス弁当に決まりです。

うわぁ~⤴️ガパオライス美味しそう過ぎです。
絶対作らせて頂きます。レシピ有難うございます。。
豚モヤつけ麺も大好きで何度もリピしてましたよ。

鶏胸肉刻んだものと、玉ねぎピーマン赤パプリカ切ったものをそれぞれ冷凍してガパオ用で2回分ストックしました!!

鶏胸肉でとてもヘルシーなガパオライス、
罪悪感無しで、ズビズバ食べれますね。
さらに、ヘルシアをプラスして、モリモリ食べれます。。
色鮮やかで食欲をそそる一品です。。

ガパオライス、大好きなメニューです。とっても美味しく出来ました❣️
コウ先生のレシピのおかげで、毎日楽しく美味しく幸せにご飯を食べています。
こんなにワクワクしながら料理を作る事が出来るのは、コウ先生の優しい声で丁寧に説明して頂いている動画のおかげです

ほんとうにおいしい。 ガパオが家で作れる、そしてお店なみの味に感動。
リピートレシピになりそうです。この簡単手作り発想が天才です

大人気アジア飯!鶏むね肉でさっぱり美味しくヘルシーに!ガパオライス/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツガパオライス/鶏ムネ肉でさっぱりヘルシーアジア飯レシピ書き起こし/大人気アジア飯!鶏むね肉でさっぱり美味しくヘルシーに!ガパオライス/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツガパオライス/鶏ムネ肉でさっぱりヘルシーアジア飯レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

ガパオライス タイ料理

ガパオライス タイ料理

にんにく抜きで作ってますが、(にんにく)で表示してますノデ、好きな方は入れて下さい。鷹の爪は辛いのが苦手サンは減らす または なし で

簡単♡ガパオライス(ナンプラーいらず!)

簡単♡ガパオライス(ナンプラーいらず!)

豚ひき肉は、しっかり炒める事で臭みが取れ、食べやすくなります^ ^

ガパオ風ライス

ガパオ風ライス

目玉焼きは、お好みでサラダ油小さじ2程度(分量外)を使って、周りをパリッとさせるのもオススメです!バジルの葉は、加えたらさっと合わせる程度でOKです。生のバジルの葉がない場合は、ドライバジル(小さじ2)を使ってください

ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん

ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん

本格的にする場合は、お好みで調味料を準備。グラニュー糖、ナンプラー、赤唐辛子入りの酢、一味など。食べる前に調味料をかけて、お好みの味に調整してください。お酢はおすすめ。濃いめの味付けなのでしょうゆ、オイスターソースは無しでも大丈夫です

簡単!子どもも大好きガパオ風ライス♪

簡単!子どもも大好きガパオ風ライス♪

パプリカを入れると彩りがきれいなので是非♡またピーマンの代わりに他の緑のお野菜でも◎カサ増しできのこなどを刻んで入れても◎野菜が苦手なお子様でもびっくりするほどモリモリ食べられます♪余ったら冷凍しておくとお弁当にも使えて楽チンです♪

☆ガパオライス☆

☆ガパオライス☆

特にないくらい簡単♪にんんく、生姜はチューブでもOK

*簡単タイ料理*野菜たっぷりガパオライス

*簡単タイ料理*野菜たっぷりガパオライス

フライパンにオイルと卵をいれてから火をつけるのがポイント☆黄身がトロっと&白身がカリッと仕上がります。熱してから卵を入れると、ものすごい勢いで油がはねて危ないです

ガパオごはん風~鶏とピーマンのアジア炒め

ガパオごはん風~鶏とピーマンのアジア炒め

仕上げにナンプラーを鍋肌で焼いて香りをだすことピッカピカの目玉焼きを焼くこと鷹の爪をいれるときは、種を取り除き、小口や半分に切って、にんにくと一緒に炒めてください

ご飯が進む♡ガパオ 鶏肉のバジル炒め

ご飯が進む♡ガパオ 鶏肉のバジル炒め

※1 ニンニクはみじん切りなら最初に、すりおろしなら後で加えて下さい。 ※2 バジルは火が通ると黒ずむので、火を止めてから最後に加えると良い。 ※3 ナンプラーが好きな方はナンプラーとオイスターソースだけがおすすめです

モンスーンカフェ風♪ガパオ炒めご飯

モンスーンカフェ風♪ガパオ炒めご飯

食べるときにスプーンでカチャカチャと音を立てて、豪快に卵を細かくしてください。卵をそのままで食べるより、こうしたほうが断然おいしいです♪辛いのが苦手なお子さんには豆板醤を無し~少な目にするといいと思います

簡単★ガパオライス(ナンプラーなし)

簡単★ガパオライス(ナンプラーなし)

鮮やかな色、食感を残すため、パプリカは炒めすぎない!★合挽き肉を使う場合、調味料そのままだと味が濃くなるのでオイスターソースは大さじ1で!★2倍で作る時、調味料の量はそのままでも大丈夫です!

ナンプラー無しで♡ガパオライス♡

ナンプラー無しで♡ガパオライス♡

目玉焼きを半熟に作ること♪黄身が固まっちゃうと、美味しさが半減しちゃいます!バジルは15枚としてますが、私は好きなので20枚くらい、入れちゃいます♡鷹の爪は好みで♪

本格タイ料理☆ガパオライス

本格タイ料理☆ガパオライス

ブログで詳しいポイントについて書いています☆https://ys-recipe.blog.jp/archives/25508315.html

おうちでランチ!本格ガパオ☆

おうちでランチ!本格ガパオ☆

鶏肉は焼く時にあまりほぐしすぎず、かたまりが残る程度でOK♪食べごたえのある仕上がりに(^^)味付けしたら少し水分を飛ばすように煮詰めるとしっかり味が染み込み美味しくなります☆バジルを加えたら香りを残すようにすぐ火を止めてOK♪

簡単★本格ガパオライス♪

簡単★本格ガパオライス♪

にんにく生姜鷹の爪の香りを出す際は焦げない様に中火以下で!辛いのが好きな人は豆板醤を肉を炒めた後お好みで加えて下さい。汁は飛ばしますがある程度残してかけて食べると美味。油はサラダ油でもオリーブ油でも構いません。胡麻油だと風味が◎

バジルたっぷり♡ガパオご飯

バジルたっぷり♡ガパオご飯

ひき肉は、牛でも豚でも鶏でも合挽きでも~♫卵はポーチドエッグやフライドエッグでもおいしいです♡半熟を絡めて食べてね♡スイートチリソースがなければ、クックには手作りレシピをアップされている方もいるので、手作りもいいですね♡

ごちレピライス ガパオ

ごちレピライス ガパオ

ルウはムラなく溶かすために、火を止めてから割り入れて、しっかり溶かしてから再び火をつけるようにしてください。ガパオソースは冷凍して保存もできます。たくさん作って冷凍しておくと、忙しい時でもさっと解凍していただけます

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索