コウケンテツコマキンパ(韓国風のり巻き)巻きす無し/きゅうり・たくあん、人参巻きレシピ書き起こし
youtubeで人気のコウケンテツさんコマキンパ(韓国風のり巻き)巻きす無し/きゅうり・たくあん、人参巻きレシピ書き起こし(自分用覚書き)
巻きすいらずで簡単!韓国の市場で大人気!2種類のお手軽コマキンパ(韓国風のり巻き)きゅうり・たくあん、人参巻き
Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
材料・分量 /各8本ずつ
【材料(各8本ずつ)】
・焼きのり:4枚
・温かいご飯:500g
・にんじん:1/2本
・たくあん:10cm
・きゅうり:1/2本
・青じそ:お好みの枚数
・ごま油、塩、白いりごま、しょうゆ、練り辛子:各適宜
●味つけ
・しょうゆ:小さじ1
・酢:小さじ1/2
・ごま油:小さじ1/2
からし醤油!
作り方・手順
1・人参は細切り、きゅうりは縦8等分の長い棒状に切る、たくわんは7~8mm角×10cmの棒状に切る
2・ボールにご飯を入れ、塩小さじ1/3、ごま油大さじ1を入れて、しゃもじで混ぜる
3・きゅうりに、醤油小さじ1、酢小さじ1/2、ごま油小さじ1/2を入れて軽く混ぜ、味をなじませる
4・フライパンにごま油小さじ1を入れ、人参を入れてしんなりするまで、3~4分炒め、塩少々で調味する
5・フライパンにごま油小さじ1を入れ、たくあんをさっと炒めてごま油と和える
6・焼き海苔は1/4枚の大きさに切り分ける
7・上下に海苔の部分を残して2のご飯を海苔の上にのせて広げ、たくわん、人参を入れて巻く
8・同じ要領で しそ、きゅうりを入れて巻く
9・全て巻けたら ごま油を海苔の部分に薄く塗り、白炒り胡麻をちらす
10・お皿に盛り、練り辛子と醤油を添えて完成
>>コメント
キンパ大好きでよく作るのですが、コマキンパはお手軽で嬉しいです。
巻きすが要らないのでお手軽、簡単で良いですね。
最近、スーパーで冷凍キンパを見かけるようになりましたが、やっぱり安心して食べれる手作りがいいなぁ
前回のキンパとっても美味しかったです!
コマキンパも作ってみたいです。
リクエストで本格的なジャジャ麺?作ってみたいです。お願いします
韓国料理大好きなのでうれしいレシピありがとうございます。
食べやすいサイズしかも美味冷蔵庫の余った野菜でたくさんつくるました。お肉もあったので簡単に炒めて、いただきました。
コマキンパ、手軽で美味しそう。早速、作ります。ソウルで最初に食べたキンパは、地下鉄の屋台のコマキンパでした❢6種類あって、どれ買うか迷いました。その中で気に入った具は、ボローニャソーセージ?とかいわれ大根の組み合わせ。
家で韓国にいる気分が味わえます!!本当にありがとうございます!
いつか忠武キンパ(隣に添えてあるイカと大根?)の作り方を教えてほしいです!
キンパよりお手軽で、見た目も可愛らしいコマキンパ☺️
こんなシンプルな具材でできるなら、作ってみたいです♪
↓材料・作り方参考

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。