なます/大根と人参の酢の物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
お正月のおせちの定番といえばなます。紅白でおめでたいですが、我が家では大根を大量に消費したい時や、メインのおかずが脂っこくしつこい時の副菜、付け合わせとしてもよく作ります。さっぱりしているので何にでも合います。
【レシピ本掲載感謝】意識せずにやっている事ですがサラダは彩り良くが食欲増し栄養価もUP私の拘りは赤緑黄の3色使いです
野菜は茹でたものは冷ましておく水をよくきるドレッシングは食べる直前にかける
いつも赤緑黄の3色使いを心がけています
>>作り方はこちらお正月のおせちの定番といえばなます。紅白でおめでたいですが、我が家では大根を大量に消費したい時や、メインのおかずが脂っこくしつこい時の副菜、付け合わせとしてもよく作ります。さっぱりしているので何にでも合います。
♥1000人感謝♥プチトマトにマリネ液が絡んでキラキラ綺麗♡普段の食卓にはもちろん、お洒落な器に盛り付けてパーティーにも
ちょっと酢っぱめのマリネ液ですが、プチトマトに漬けると酸っぱさはそんなに感じないと思います。
酸っぱいのが苦手な方は、レモン汁の分量を減らすか、お砂糖をちょっとだけ多く入れてみてね
色も形も可愛くて大好きなプチトマト♡ いっぱい食べたくって、プチトマトだけのマリネを作ってみました♪
>>作り方はこちら甘酸っぱい炒め物といえば酢豚ですが、豚肉じゃなく鶏肉を使って作っても安上がりで美味しいです。ちなみに私は酢豚にパイナップルを入れない派です。
トマトソースと魚・野菜を並べ、ふたをして10分蒸し煮するだけで、簡単美味しいご馳走メニューの出来上がり
途中でひっくり返したりせずに、中火で10分蒸すだけ
簡単で豪華に、子供も喜ぶ魚メニューが作りたかったので
>>作り方はこちら冷凍のシーフードミックスは、あると何かと便利です。シーフードミックスを入れたシチューやグラタン、ピラフ、チャーハンなど、幅広くいろんな料理に使えます。パエリヤやピザにも
トースターで簡単調理。
熱々トマトとベーコンが合いますよ!お弁当のおかずやおつまみにどうぞ!
必ず楊枝で刺して焼いて下さい。
ピックを刺して焼くと溶けちゃいます。
ピックがいい場合は楊枝で焼いて、焼きあがったらピックに差し替えて下さい
以前居酒屋さんで食べたトマトの肉巻きが美味しくて、ベーコンで代用して作ってみたら簡単に出来ました!
>>作り方はこちらハムといえばチーズ。チーズといえばハム、という位い相性が良いですが、お弁当のおかずやサンドイッチだけじゃない。あっとおどろくようなマンネリ脱却なハム&チーズのおかずが満載です。
基本の簡単キッシュを更に改善!超簡単なのに、抜群に美味しいキッシュを作りました♪ミニトマト入りで彩りよくアレンジ☆
焼き時間はオーブンによって異なるので調節して下さい。
パイ生地はいったん空焼きすると仕上がりがサクサクです♪底が外せない型はバターかサラダ油を塗れば簡単に外せます!生クリームがないときは牛乳150ccにマヨネーズ大さじ2を混ぜて代用できます☆
混ぜて焼くだけ~の簡単キッシュを、更に改良w。
洗い物をなるべく少なくしました!ミニトマトが鮮やかで、食卓が豪華になります♪
茶碗蒸しは中までしっかり火が通るまでに、蒸し器で作ると大体330分以上はかかってしまうので、時間のない時は茶碗蒸しは無理だと思われがちですが、大丈夫です。レンジでチンすれば、中までしっかり数分で火が通るのですぐに食べられます。
つくれぽ600!マリネしたプチトマトは濃厚で甘酸っぱい!前菜に、お口直しにもってこい!子供も食べやすいです!お弁当にも♪
トマトは必ず湯むきしてください。
つまようじで一か所穴を開けると簡単です♪●を合わせたらトマトを入れる前にしっかり揉み合わせてね!子供でも食べやすい果物のような味です。
ハーブやスパイスなどでいろいろアレンジしていただくとより楽しめます
酸っぱいトマトが実は苦手な私。
たまたますごく酸っぱいプチトマトにあたり、マリネにしてみました。
子供たちでも食べれるように、蜂蜜を使ってシンプルに仕上げています。
食欲の落ちているときやお口直し、また前菜にぴったり!
スーパーのお魚コーナーに、必ず売っているタコですが、少々お値段が高いですよね。お肉のように気軽には使えないので、高い値段を出して買ったら、絶対においしく料理したいものですが、おさしみにしてわさび醤油は間違いないです。
簡単&おいしい我が家の定番サラダです♡クックパッドmagazine!vol.6&クックパッドの得旬レシピに掲載!感謝〜♪
すし酢を使うと甘めでコクのある仕上がりに、穀物酢を使うと酸味が強めですが、さっぱりした味になります。
生バジルは香りが強いので、量を加減してください。
うちはすし酢・バジル無しが定番です
家庭菜園でミニトマトが大量に…Σ(゜Д゜)消費レシピを考えたところ、とってもおいしく出来たので♪
>>作り方はこちらうどんのつゆを、かつおぶしや昆布などでダシをとって作る、という方も多いと思いますが、調味料の分量など、結構難しいですよね。失敗しがちなうどんのつゆも、2人分ピッタリで作れば無駄なく美味しい。
【レシピ本掲載!ニュース3回掲載!800れぽ!人気検索1位!カテゴリ掲載!感謝♪】調味料2つ♪◎トマト切り方コツ付◎
白だしでもめんつゆでもOK。
オクラはキッチンペーパーで水気を取ると、できあがりが水っぽくなくなります!かつおぶしやわかめを入れてもおいしいです♪最後にマヨネーズで和えてもおいしいです
母からミニトマトを貰ったので、サラダにしました♪
>>作り方はこちらおひたしといえばほうれん草が定番ですが、小松菜の方が値段が安かったりするので、小松菜の美味しいお浸しの作り方をマスターしておくとなにかと使えます。小松菜はナムル風にしても合いますよ。
つくれぽ700人感謝!おもてなしや朝食・ランチにもぴったりなキッシュ!具材はあるものを使ってぜひ作ってみてください♪
■焼き時間・温度は多少異なるので、調節してください。
■冷めても美味しくいただけるので、お弁当にもピッタリです◎
おうちで焼きたてキッシュが食べたくて冷蔵庫にあるものを使って作りました♪
>>作り方はこちら厚揚げの食べ方は色々ですが、やっぱり定番は煮物だと思います。我が家では、厚揚げを甘辛く煮て、煮汁に片栗粉を入れて軽くとろみを付けて、その上に大根おろしをのせて食べるのが定番です。
みずみずしいトマトと、玉ねぎの食感が最高♪作りたても、作り置いてもおいしい。
たっぷり作ってアレンジレシピを楽しもう!
冷蔵庫で4~5日保存可能です(目安)。
保存する場合は清潔な密閉容器に入れ替えて。
(金属製の容器の使用は避けましょう)
「夏の献立お悩み解消講座」のレシピ。
カレーやハヤシライスなど、こってり系のワンプレートメニューと組み合わせて。
はじけるトマトが口のなかをさっぱりさせてくれます。
そのままパスタにかけても美味
いわしは小骨が多いので食べにくい、喉に骨がつまりそうで、怖くて食べれない、そんな方にお勧めなのが、圧力鍋で骨までやわらかく煮たいわしやお魚の煮物です。ほんとに骨までやわらかでカルシウムもとれますよ。
★★★つくれぽ700件 話題入りレシピ★★★トマトのあま〜いマリネ♪湯むきして漬けるだけで簡単*
甘いマリネです♪さっぱりしたい方ははちみつを少し減らして、レモン増量!
子供も大人も喜ぶプチトマト♪
>>作り方はこちら我が家では人参のサラダをよく作ります。私の人参サラダをおいしく作るポイントは、ずばり、電子レンジの200ワットで5分位い加熱すること。レンジで加熱することて人参の甘さがよりひきたち、適度な固さになるので、美味しさがUPしますよ。
皮を取った胸肉で作る鶏のから揚げはカロリー控えめ!カレー風味の南蛮酢に漬けて、食感しっとり&パンチのある味わいに♪
小麦粉を薄くつけることで揚げ油を吸い過ぎず、鶏胸肉のパサつきを抑え、南蛮酢としっかり絡みます。
冷蔵庫で1週間保存OK!衣のおかげで時間をおいても味が入り過ぎず、ジューシー感も持続。
脂っこくなく、そのままでも、レンジで温めてもおいしい♪
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。
高カロリーになりがちな人気の定番料理を、ちょっとした"コツ"でカロリーダウン!南蛮酢とミニトマトのうまみ・酸味がバランスよく、大満足のおいしさ!※1人分:228kcal、塩分1.9g
一時期料理に凝ってた時期があって、ネットや本などで見たレシピを片っ端から作ってた時期があるのですが、その時にしみじみ思ったことは、料理はシンプル、定番なほど美味しい、という結論でした。まぁ例外もあるけど。
肉汁ジュワーっとジューシーなお肉が楽しめるメンチカツ。やや胃腸に重い感じは否めないですが、たまにむしょうにメンチカツが食べたくなる時ありませんか?キャベツを多めに入れると結構食べやすいです。
「糀甘酒」を使った、優しい甘さとほど良い酸味のトマトピクルスです。
カラフルなトマトを使えば食卓も色鮮やかに♪
冷蔵庫で2~3時間以上なじませることで、おいしさUP!冷蔵庫で4~5日の保存可能が可能です
砂糖不使用の「糀甘酒」の優しい甘さを活かしたピクルスです。
自然の甘さで素材のおいしさを引き出し、さっぱりといただけます
いつもの牛乳で作るスープに飽きたらたまには豆乳を使ったスープを作ってみては?牛乳とは又違った、大豆の甘味で奥深く、味わい深いスープになります。納豆嫌い、豆腐嫌いの方にもおすすめ。
20/11/24「わさび」の人気検索1位✨21/9/25 100人の方に作って頂きました✨心より感謝申し上げます✨
アボカドの身が潰れないように、ヘラや大きめのスプーンでさっくりと混ぜてください
初めてアボカドを食べた時にこのレシピに出会ったので、何を参考にしたのか忘れてしまいました。
でも好きな味なので記録として残しておきます
甘酸っぱい炒め物といえば酢豚ですが、豚肉じゃなく鶏肉を使って作っても安上がりで美味しいです。ちなみに私は酢豚にパイナップルを入れない派です。
お酢と生姜で、いつもの豚肉ソテーがさっぱり食べやすく!食欲のない夏にもお箸が進んじゃう、スタミナメニューです♪
フライパンの空いたところで調味料を一度煮立たせてから具に絡めましょう。
加熱することで、酸味や塩味がマイルドになります。
生姜はせん切りにすると食感も楽しく、ピリリとパンチをきかせて食欲を刺激します!
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。
食欲が落ち気味の夏こそ、栄養はしっかりつけたい!そこで定番のスタミナ食材に、お酢を合わせて食べやすく!お酢と生姜で後口さっぱり、夏におすすめの肉料理です。
※1人分:310kcal、塩分2.1g
鶏肉の煮物と一口に言っても、手羽を使うとメインの大皿料理になりますし、レバーなども低温でじっくり煮ると、とってもやわらかく、色々な料理でアレンジや食べ方も色々です。
マリネ液を混ぜ合わせて漬け込むだけ。
オードブルやパスタに!はちみつ・酢・油と同じ分量で和えるから簡単!
食べる直前まで冷やしてください。
冷えてる方が私は好きですが、お弁当のおかずにも♪
あまっていたプチトマトを簡単なおつまみに
>>作り方はこちらゆかりはスーパーのふりかけコーナーなどに売ってる、紫色をした、梅干しふりかけの様な味と香りのやつです。白いご飯にかけるだけじゃなく、大根などを漬けたり、大根サラダなどにしても美味しくいただけます。
ダイエット中の方やヘルシー志向の方におすすめな料理満載。ヘルシーな食材といえば、お豆腐やこんにゃく、鶏のささみや胸肉、蒸し料理などもヘルシーです。日本は豆腐や納豆など、ヘルシーな食材が多い国だと思います。
人参の大量消費にもお勧めな人参のナムル。人参は元々甘味のある野菜なので、シンプルな味付けで、ごま油と鶏ガラスープの素、醤油だけでも美味しいです。私は多めに作って2~3日分作り置きます。
見た目も鮮やかなデリ風サラダ。
キユーピーハーフを使えばミニトマトの甘酸っぱさにキユーピーハーフのコクがよく合います♪
あえサラダは簡単だけど、野菜が水っぽくなりやすい……。
そんな悩みは、キユーピーハーフが解決!細かい植物油の粒子が、野菜とあえたときに野菜から出てくる水分を包み込むから、時間が経っても水っぽくなりにくく、シャキシャキ食感が楽しめます
たっぷりのミニトマトと玉ねぎ、ミックスビーンズをキユーピーハーフであえた見た目も可愛らしいサラダ。
ミニトマトの甘酸っぱさと玉ねぎの食感がアクセントに。
カロリー50%カット(キユーピー マヨネーズ比)なのもポイントです
ナスの煮浸しは、油で焼いたり揚げた茄子を、甘辛い煮汁に浸した煮物です。うちで良く作るのは、皮ごと茄子をグリルで焼いて、皮をむいて、めんつゆ風味の煮汁に浸して、上にたっぷりの大根おろしをのせていただきます。
マヨネーズが焼けるいい匂いが食欲をそそります♡トマトから出た水分がまた美味しいです♡
全くありません(*^^*)
ミニトマトをコンスタントに大量にもらうので、これをやってみたら子供たちが大量消費してくれるので夏の定番手抜き料理です☆
>>作り方はこちらメインのおかずに添えたい副食といえば汁物。焼き魚やお肉のソテーなどに汁物はかかせません。一番簡単なのはお味噌汁ですが、お味噌汁ばかりでも飽きられるので、汁物のレパートリーを増やしてみませんか?
彩り野菜万歳!塩昆布の旨味まろやか〜あともう一品にいかがでしょうか♪ヘルシーでサッパリといただけます
キュウリはキッチンペーパーなどで水気をよく取るといいです。
調味料はお好みで加減してください。
めんどくさかったらキュウリに塩の工程はやらなくてもOKです!その場合は塩昆布多めがいいかもです〜
塩昆布が大好きなので作りました
>>作り方はこちら脂っこい食事が食べたくない、胃腸の調子が悪い時におすすめな蒸し物、蒸し料理。家に蒸し器がない、という方は「レンジ蒸し」という手もあります。焼くと身がしまって固くなりがちなお魚も蒸すとふっくらやわらかく仕上がります。
アボカドをピリ甘辛な韓国風カップサラダにしてみました。
自慢のソースが美味しい♪ソースだけでも参考に^^
辛いのが好きな方はコチュジャンの量を増やしてくださいね。
このソースは美味しいですよ~♪
アボカドを大好きな韓国風にしてみました♪とっても美味しいソースの配合になりました
>>作り方はこちらふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジがとりやすいので、どちらか選べる時は太いものを買うと良いです。
トロットロのカマンベールが最高!あっという間にパンに良く合うオシャレな一品が出来ます!パーティー等で大活躍まちがいなし!
●子供でも食べられます!大人には、鷹の爪を入れてピリ辛で作ってもOK!●にんにくは薄く色づいたのを目安にチーズを入れてください。
チーズやウインナーを入れたらすぐに火を止めます。
アツアツのオイルのおかげで火を止めても十分調理出来ますよ~
アヒージョを子供も喜びそうな具で作ってみようと考えました。
冷たくても美味しく食べられる材料ばかりなので、パパッと火を通すだけで簡単に出来ます。
パンに良く合うのでワインのおつまみやパーティー、おもてなしにオススメです
色々な野菜、食材があるなかで、日本人が一番よく買って食べる野菜はキャベツではないでしょうか。お好み焼きなどはもちろん、サラダや炒めものなど、キャベツがないと困るってこと多いですよね。ちなみに春に出回る春キャベツは葉がやわらかく美味です。
めんつゆを使って簡単に出来るトマトのおひたしです。
ミディトマト丸ごとはインパクト大!じゅわ~っとトマト出汁があふれます
●トマトは必ず湯むきしてください。
湯むきしないと出汁がしみません。
●ポリ袋の空気を出来るだけ抜いて漬けると少ない調味料でもまんべんなく出汁に浸すことが出来ます。
●冷蔵で3~4日保存可能です。
●冷やしうどんなどのトッピングにもオススメ♪
子供たちがトマトが大好きなので、市場で沢山買った時におひたしを作ってみたら大好評!それ以来定番になっています。
簡単で見た目も可愛いのでおもてなしの一品にもオススメです。
暑い夏の副菜にピッタリなので是非お試しください!
手作りピザが作りたいけど、ピザソースってどうやって作るの?そんな貴方におすすめなピザソースの作り方。おろしにんにくを入れるのがポイントみたいですが、家にある材料で本格ピザソースの味が出来ちゃいます。
当たりハズレが大きいかぼちゃ。かぼちゃは色が濃く、ごつごつしていて、断面に繊維のスジが見えないものが良いです。よくホコホコかぼちゃと言いますが、切った断面が粉をふいてるように見えるやつがホコホコ感が強いです。
♥100人感謝♥パスタの定番のツナトマト。
ご飯にも とっても良く合います♡簡単に出来るのにちょっぴりお洒落~♫
*ツナは油を切って調理するとパサつくので、油を切らずに調理して下さいね。
*トマトの酸味が加わると爽やかで美味しいので、トマトは多めがお勧めです♡ *ピリ辛がお好みの方は、タバスコをかけても美味しいかも~
家に常備しているツナ缶で、簡単にできるランチメニューを考えてみました
>>作り方はこちら見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。ふろふき大根は煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたいなふろふき大根ができます。
100人の皆さまに感謝♡我が家の定番。
シンプルに塩コショウで焼いたお肉のぶっかけソースとしてもおススメです
トマトの酸味が強い場合は、砂糖を気持ち多めに。
トマトの量によって、塩と砂糖の量を増やしてください。
普通の玉ねぎを使う場合は辛みが強いので、水にさらす時間を少し長めに
友人に簡単で美味しいトマト料理をリクエストされ、家の定番料理をレシピ化しました
>>作り方はこちら当たりハズレが大きいかぼちゃ。かぼちゃは色が濃く、ごつごつしていて、断面に繊維のスジが見えないものが良いです。よくホコホコかぼちゃと言いますが、切った断面が粉をふいてるように見えるやつがホコホコ感が強いです。
お手軽&おいしい♪ お家でドライトマト!
☆オーブンによって温度や焼き時間が異なります。
☆トマトがあんまり好きじゃない私ですが、焼く事によって甘みが出て食べやすくなります。
☆オリーブオイル系のパスタによく合い、彩りもよくなります♪
うちのオーブンで作るための覚書。
家庭菜園で大量収穫しても、もう大丈夫!
あまり使ったことがない方も多いかもですが、柚子胡椒は上品な風味を味わいで、高級料亭のような味になったりするので、使い方ひとつで料理の幅が広がります。ちなみに柚子胡椒はスーパーの調味料売り場に売ってます。
クック本掲載❣️夏野菜代表格の胡瓜トマトを蛸と一緒にかりっとしたちりめんじゃこで和えてみました!火を使わない簡単一品♢
ミニトマトは普通のトマトでも。
シル漏れしないような切り方ならOK!ちりめんじゃこはレンジをかけ、少し色づき、かりっとするのが目安です。
このカリジャコは、豆腐サラダにのせるのもお勧めです。
ドレッシングは●でもお好みのポン酢でも
家で和え物を作ったとき、たまたまカリジャコをのせると食感がよく、ちょっと手を入れて作ったように見えました
>>作り方はこちらブロッコリーと見た目が似てますが、ブロッコリーよりも味にクセがなく食べやすいです。さっと茹でたたカリフラワーをひき肉と一緒に炒めて甘辛く味付けすると美味しいですよ。茹で卵とマヨネーズで和えるのもおすすめです。
野菜を一工夫でもっとおいしく!野菜まるごとの美味しさを味わえるピクルスがおすすめ!
ピクルスの食べごろは、作り始めてから3日~2週間です。
ローリエの他に、お好みのハーブを使うとかんたんにオリジナルのピクルスが作れます!
野菜をおいしく食べられる、ミツカンオリジナルレシピです
>>作り方はこちらほんのりお酢がきいたエスニックなスープが食べたければ、サンラータンはどうでしょう。ラー油でピリッとした辛さで、食欲をそそるホットなスープです。辛いスープが好きな方にもおすすめです。
トマトと塩昆布ダブルの旨みでピーマンも美味し〜♪加熱しているのでお弁当にも安心♡彩りや隙間埋めにも。
カラフル夏野菜♪
お好みですがピーマン細めに切った方が火の入りも早く塩昆布とのなじみがよいようです。
お弁当に入れる場合はミニトマトにしっかり火を入れて下さいね♡少ない材料で時間のない時にさっと一品出来るのでよかったらお試し下さい^^
朝の時間のない時にとりあえずピーマンを炒め、彩りに入れるミニトマト、季節柄生は…と思い一緒に焼いて…ふと味付けは?…ふじっ子見つけて仕上げたら子供にも好評でした(*^o^*)
>>作り方はこちらきのこ類は色々ありますが、私はバターソテーにしたり、炒め物にするのはエリンギが多いです、まいたけなどに比べるとクセがなく、食べやすいと思います。輪切りにして帆立みたいにして食べるのもおもしろい。
ひんやり甘酸っぱいミニトマトのマリネ♡ありがちですが、「うちの味付け」としてレシピにしました。
多めに作って冷蔵庫に♪
よく冷やして食べた方がウマい♪2日くらいで食べきってしまうので日持ちは不明ですが、2日は大丈夫ですw
ずっとこの味付けで作り続けてます。
娘がこれ大好きで、一気に食べてしまうので2パック分。
娘が作れるように、今回レシピにしました♪
ほうれん草といえば茹でてお浸しや胡麻和えが定番ですが、茹でてしまうとほうれん草の栄養が水に流れてしまうので、栄養をもれなく逃さず食べれる炒め物は、栄養をしっかり摂れて、ほうれん草の甘味も増してお勧めです。
めんつゆとごま油でさっぱりドレッシング♪ 皮をむいたプチトマトに滲み込んで、とってもおいしいです!(^-^)ノからしを添えても美味しいよ☆
2倍濃縮のめんつゆも、プチトマトとごま油のお陰で薄めずに使えます。
※皮がむき難い場合は、小鍋にお湯を沸かし、下準備したプチトマトを入れ1分弱茹でて冷水にとると、皮がはじけたところからツルンとむけます
レシピコンテスト用に考えました。
2006年10月、ヤマキの「めんつゆ」を使ったレシピコンテストで優秀賞をいただきました。
ありがとうございました
ご飯がすすむお豆腐のおかずといったら、なんといっても麻婆豆腐。甘辛い味付けがご飯に合い、淡泊なお豆腐でもがっつり食べれるところが嬉しいです。たれを買わずに自分で作れば、100円位い食費を節約することができます。
自画自賛って好きじゃないけど、この料理、想像以上に美味くてビックリ!!美味い、安い、簡単、三拍子そろったレシピです
ソースを煮詰めた段階で味が薄いようでしたら、少しだけ塩を追加して下さいね。
オリーブオイルは「ちょっと多いかな?」って程度が美味しいと思います。
オリーブオイルの分量は 行程2、行程4共に大さじ2杯~3杯を目安に作ってみて下さい
非常食用のサバ缶が沢山あったので作ってみたら美味かった!参考にしたレシピは http://cookpad.com/recipe/1308475このレシピは 色々応用できます
>>作り方はこちらなすを大量消費したい時にもおすすめな「なすの簡単お漬物」市販の浅漬けの素を使ってもそれなりに美味しく出来ますが、同じ味付けばかりじゃ飽きますよね。色んな茄子漬を作りたい、そんな方にお勧め。
覚書き・・・イベント用のサラダに♡人気検索トップ10入り(^^)v話題のレシピになりました☆
ベビリーフの上に生ハムの花を飾ってもOKです
クリスマスディナーを準備するのに、料理とかケーキ・・・と大変だったので簡単に盛り付けだけでディナー用サラダにしちゃいました
>>作り方はこちらズッキーニって、どうやって食べるの?という方もいると思いますが、私はズッキーニは焼いて食べるか、炒めて食べるのが一番美味しいかな、と思います。オリーブオイルで焼いて塩・コショーだけでも一品できます。
本掲載・200レポ★ニンニクで炒めたピーマンとトマトを冷やしてマリネ風に。
夏にはピッタリのカラフルなビタミンサラダです
・ピーマン好きにはピーマン、トマト半分つづですが、普通の方は、ピーマンは1/3位がよいです。
・今回自家製バジルソース(ニンニク、オリーブ油、バジルのみ)で炒めています。
・ピーマンに濃い目の塩味をつけないと、味がボケます
8月に入り、マイ畑のピーマンとトマトがすごい勢いで育ちます。
ピーマンは、お弁当に大活躍ですが、あいにく夏休み。
炒め物も続いたのでサラダにしました。
今回、ピーマン、トマトと半分づつの比率ですが、ピーマンの主張が強いです。
1/3位がベストかな
私も若い頃はさんざんダイエットをしてましたが、今では結局健康一番、と思い、へんに食べないダイエットはしなくなりました。ダイエット中でも、体に必要な栄養はしっかり摂らないと、体を壊します。
旬のトマトと体にいいものを組み合わせてマリネにしてみました♪夏にオススメ!サッパリで箸が進みます!トマトの大量消費にも♫
☆癖がなく美容に健康にいいグレープシードを使いましたが、なければオリーブ油でも大丈夫です☆ヤマキ「割烹白だし」を使用しています(うどんのかけつゆで1:7の割合)ご家庭の白だしの濃縮度を確認して使用量を加減して下さいね(^^)
最近使い始めたグレープシードオイルはコレステロール0%で、美容健康に良いとされるビタミンEは、オリーブ油の約2倍だそうです。
ビタミンEの効果を更に高めてくれるトマトと合わせ、サッパリマリネにしてみました
たまごとじと一口に言っても結構色んなバリエーションがあるもので、豆腐の卵とじとか、白菜の卵とじとか、ゴーヤのたまごとじなど。ちなみに私は絹さやのたまごとじをよく作ります。
材料を切って混ぜるだけ簡単さっぱりな和洋風サラダです♪あと1品やおつまみに♪
コツは簡単すぎて特にありませんが、オリーブオイルとレモン汁が全体にしっかりいきわたるように混ぜてください
トマトと胡瓜をさっぱり食べたくて、オリーブオイル&レモン汁に塩昆布を合わせてみたら意外にも美味しかったので
>>作り方はこちら暑い夏になるときゅうりが旬をむかえ、一番美味しい時期なので、シンプルに食べるきゅうりの浅漬け、漬物を食べていただきたいです。ちなみにイマイチなきゅうりは、薄い輪切りにして酢のものにすると美味しく頂けます。
サラダ お弁当 ちょっとした彩り 付け合わせにぴったりです(*^^*)
コツを語るほどでもないです(笑)
お弁当でミニトマトをパックで買ったけど日がたつと しなしなぁ~・・・(;´Д`)残念な姿になってしまいました(-_-;)某テレビでトマトのピクルスなら日持ちするって言ってたので作りました♪
>>作り方はこちら韓国の日本でいうところのお浸しのような料理です。私もナムルを知るまでは、ほうれん草などお浸ししか作ることはなかったですが、ごま油や鶏ガラスープで和えた方が、なんていうか食欲をそそる、多く食べれる気がします。
冷たいお出汁に浸した夏の煮物です。
食欲のない時や箸休めにいかがですか?2013,08,10に100人話題入り感謝
プチトマトと一緒にオクラなどの夏野菜も茹でて合わせると彩りも綺麗です
母が夏野菜を素揚げしたものをこのお出汁につけた料理をよく作ってくれました。
それを思い出してヘルシーバージョンを作ってみました
節約料理の定番といえばもやしですが、もやしを美味しく沢山食べられる、それが麻婆もやしです。市販のたれを買うと節約にならないので、自分で作って節約しましょう。
10分で出来る、簡単スープです。
食べ頃を過ぎちゃったミニトマトでもOK♪2012.10.3話題入り♡
ときたまごを入れた後は、たまごに火が通って浮きあがってくるまで触らないようにするとふわふわに仕上がります。
ミニトマトの代わりに普通のトマト1/2~1個分くらいでも同じように出来ます。
コンソメは使用するメーカーによって量を調節してください
冷蔵庫にあるものですぐ出来るスープを考えました
>>作り方はこちらこんにゃくを細い糸状にしたものがしらたきです。麺類の様にして食べられるので、ダイエット中の方には、パスタ代わりにしらたきパスタなどにして食べる方も多いです。ラーメンの代わりにしらたきを使ったしらたきラーメンもイケます。
☆つくれぽ100人感謝です☆トマトの大量消費にもおすすめ。
10分でイタリアンな前菜ができます。
よく冷やして召し上がれ!
人数や作る量でトマトや味付けを調整して下さい。
オイルは弱火でゆっくり温めて下さいね。
ニンニクが焦げない程度です。
6の時大きめのスプーンで優しくよく混ぜると粉チーズとオリーブオイルが混ざってとろみがつくような感じになります。
これが秘訣♪
お友達からたくさんプチトマトを頂きました。
そのままもおいしかったけどガーリックのきいたサラダが食べたいと思って
お肉が胃がもたれるという方、健康志向の方、お肉とお魚を交互に食べるという方に参考になる、魚がメイン(魚介)の夕飯おかずをまとめました。マンネリを脱却したい、いつもと違う魚料理が食べたい方にも。
サニーレタスとミニトマトというと本当に普通ののサラダの材料ですがナムルの味付けでパンと食べても美味しいです
コツも何もありません。
ただ材料を混ぜ合わせるだけです
ナムルが好きでよく作っていました。
サラダ感覚で食べられるナムルをと思い作りました
ご飯がすすむお豆腐のおかずといったら、なんといっても麻婆豆腐。甘辛い味付けがご飯に合い、淡泊なお豆腐でもがっつり食べれるところが嬉しいです。たれを買わずに自分で作れば、100円位い食費を節約することができます。
余ったご飯でできるトマトだけのとっても簡単リゾットです!トマトが好きな方、トマトしか冷蔵庫にない時(笑)にぜひ(^^)
☆オリーブオイルはバターに代えてもいいと思います☆今回はミニトマトで作りましたがもちろん普通のトマトでも美味しいです☆トマトの皮が残るのが嫌な方は剥いてから調理してください(私はそのまま^^;)
ミニトマトがたくさんあったので、余ったご飯で簡単にできるリゾットを作ってみました*\(^o^)/*
>>作り方はこちらほうれん草をただ炒めるよりも、ボリュームが出て、彩りもアップする、ほうれん草とたまごの組み合わせレシピ。たまごは火を通しすぎないのが美味しく作るコツです。
オリーブ油とにんにくの風味豊かな味付けしなくていいパスタです♪トマトの甘さとツナの旨み、ほんのちょっぴりピリっとして、手軽にいただけますよ☆
オリーブ油は思ったよりもたっぷり使った方が、仕上がりが美味しくなります。
ピリリと辛めにしたい場合は、唐辛子を【細かく】カットして入れると辛味がより移り増します
ツナとトマトが合う食材だというのをテレビでみて、パスタに応用してみました☆ぺペロンチーノの豪華版、といったイメージです^^
>>作り方はこちら粉ものといえばお好み焼きやもんじゃ焼き、チヂミなどがありますが、お昼のランチやちょっと小腹減ったなあという時に、ささっと作れて食べれるのが粉ものの良いところです。ホットプレートでみんなでわいわい作るのも楽しいですよ。
R2年6月、100人の方々に作って頂き2回目の話題入りに♡フライパン1つですぐできます!とっても簡単です
◎ナスは油をどんどん吸収するので、蒸気がたくさん出る様に粗塩ひとつまみ入れ、フタをして蒸し焼きにすると、油も少しですみ、早く火が通ります。
◎オーブントースタで焼く時間はご自宅のものに合わせて焼いてください。
うちはトースト8〜10分程です
◎畑でナスやプチトマトを作っています。
夏の時期、次々とできるナスとプチトマトを大量に使うために我が家がよくする夏限定のスピードメニューです。
たくさん作ってお弁当にもよ〜く入れます。
10年位前偶然できたレシピですが飽きもせず作り続けています
我が家でも2週間に一度は食卓に登場する親子丼。ちなみに私の美味しく作るポイントは、卵を入れたら火を止め、余熱でとろとろの半熟に仕上げることです。親子丼の失敗の80%位いは、加熱しすぎて卵が固くなることだと思います。
大好きな豚肉ロールに、オクラ、チーズ、バジルと好きなものをいっぱい巻きました。
シンプルだけど甘味が強いプチトマトを使ったソースで
チーズを巻くときにあまり広げると溶け出してしまうので、中心に集めるようにするとよいです
庭の大量バジルとプチトマトの消費と、大好きなオクラを使いたかったので。
日記でお騒がせしましたが、みなさんのおかげでレシピアップすることにしました。
みなさんどうもありがとう♪
おせち料理って通販などで頼む家と、手作りする家とありますが、我が家は通販で買うお金がないので毎年おせちは手作りときまってます。といっても作るのはかずのこ、黒豆、なます、煮豚くらいです。
生姜が効いたさっぱり味のマリネは夏にピッタリ!麦酒にも合うよ~♬夏野菜たっぷり食べて、元気に夏、満喫しましょっ♪
生姜たっぷりがお薦め!顆粒だし→出汁醤油でも。
大葉の他に、小葱や茗荷トッピングも旨いです
台風で風に飛ばされる前に収穫したプチトマトの消費に
>>作り方はこちら煮物を作りたいけどお肉がない、そんな時にお勧めなのが、ちくわやさつまあげなどの練り物系。ちくわと大根の煮物や、ちくわと野菜の煮物などお弁当のおかずにもお勧めです。
ミニトマトとチーズだけで簡単おつまみor一品ぉかず☆安くて材料も少ない☆簡単レシピ発掘☆お弁当にも万能♪
特になしです^^☆トマトが大好きな旦那サンは大喜びでした♪
旦那サンのおつまみに簡単に出来るものは…旦那サンが好きなトマトを使って簡単にやってみたら成功♪つまみやすいし、お気に入りになりました♡お弁当にも万能ですよ♪チーズの代わりにマヨネーズもオススメです♡
>>作り方はこちらミートソースって残りますよね?ご飯と混ぜて、上にチーズをのせたドリア風のアレンジをすることが多いですが、チーズとの相性抜群なので、チーズ好きな方にもたまらないミートソースアレンジ・リメイクレシピ。
子供だってもりもり食べれちゃうヘルシートマト料理♪トマトの大量消費に!
コツは特にありません(笑)クレイジーソルトとか使うとまた美味しいと思います
家庭菜園で大量にとれたプチトマト…なんとか消費しようと、トマトたっぷり投入!コストもかからず、安くてでおいしくできました(^^)
>>作り方はこちらあんかけ料理とは片栗粉で煮汁にとろみを付けた料理のことです。あんかけ料理の良い点は、見た目がなんだかゴージャスに見える、料理にてりが出て、おいしそうに見えるなどの他、野菜炒めなどは水っぽくならずに具材によく味が絡むなどです。
【動画】コンテスト受賞大感謝です♪コンソメ味のちょっと洋風な卵焼き☆トマトを手でちぎるから包丁&まな板要らず〜♡
プチトマトを手でちぎるとき汁が飛び散りやすいので注意☆追記※(写真は卵=1個使用ですが)卵2個だとボリュームが出て巻き易いです♥
彩りが可愛い卵焼きを作りたくて♥
>>作り方はこちらラーメンやパスタ、うどん、そば、そうめんなど、色々な麺類がありますが、夕食で食べる麺類といえば、我が家の場合はうどんが一番多いと思います。卵やしいたけ、ほうれんそう、ねぎを入れた鍋焼きうどんにすることが多いですが、一品で全ての栄養がとれるので良いですよ。
サラダなど生で食べるのが一般的ですが、レタスはさっと炒めても美味しいです。レタスは食物繊維が豊富で美容に良い成分が多く、抗酸化物質が含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を守り、炎症を軽減する効果があります。
あと一品欲しいときに大活躍のマリネが、純正ごま油の風味でまろやかな味わいに♪ひと晩おくことでしっかり味がなじみます!
なすをごま油で焼く際は、なすが吸ったごま油がフライパンにしみ出てくるくらい、なすをしっかり焼いてください。
なすにしっかり火が通り、マリネ液につけたときも、ジューシーに仕上がります
ごま油100%の純正ごま油が味の決め手!マリネ液に純正ごま油のコクが加わり、酸味の強すぎない、まろやかなマリネが完成します。
時間をおいたほうが味がなじんでおいしくなるので、冷蔵庫でひと晩おくのがおすすめです。
お弁当にも◎!
手作りピザが作りたいけど、ピザソースってどうやって作るの?そんな貴方におすすめなピザソースの作り方。おろしにんにくを入れるのがポイントみたいですが、家にある材料で本格ピザソースの味が出来ちゃいます。
★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★オイルでグツグツして、バケットを添えて♪赤唐辛子を加えてピリ辛にしても*
鷹の爪はお好みで♪
ハーブ入りソルトを使って簡単で美味しいアヒージョを♪
>>作り方はこちら私はマヨネーズ大好きなのですが、野菜とマヨネーズの組み合わせは美味しいですよね。カロリーが気になる方は、カロリーoffタイプのマヨネーズを使うと良いです。あっさりした野菜も、マヨネーズコクで各段に美味しくいただけます。
健康にも肌にもいいキウイとリコピンたっぷりのトマトを合わせた簡単美肌サラダです。
2007.7.6にピックアップされました!
トマトはあえて皮は剥きませんでしたがよく揉んで冷やしておくことでちゃんと味がつくので大丈夫です。
気になる場合は半分に切ったり皮を剥いたりすればいいと思います。
油はカロリー0タイプのものを使いました。
オリーブ油でもいいです。
キウイは熟したものを使用しました
健康にも美容にもよいといわれてるキウイ。
やっぱ合うのはトマトかな?と。
粉チーズの動物性たんぱく質を合わせることでビタミンCの吸収率をアップさせてみました
スーパーにもノンオイルの油なしのドレッシングは売ってますが、自分で作れば安上がりで作り置きもできるので、普段からよくノンオイルのドレッシングを野菜にかけて食べている方は、沢山手作りして冷蔵庫にストックしておくと良いですよ。
家庭菜園の減らないミニトマト(笑)ちょっと人手間でピューレにしましょう
焦がさないようにだけです。
水1滴もいれませんよー
家庭菜園だといっぱいできるしだからと言ってこんなに食べられない(>_<)ミニトマトの皮を剥くのが面倒で最初は全部ミキサーにかけてから作っていたのですが独特の臭みが出てしまい試行錯誤で作ってみて今のやり方に落ち着きましたー
>>作り方はこちらかぼちゃは煮物やスープなどが定番ですが、かぼちゃのサラダもおすすめです。我が家ではお湯でもどしたレーズンとアーモンド、チンしたかぼちゃ、それにクリームチーズとマヨネーズを混ぜたソースで和えたサラダをよく作ります。
まるでフルーツトマトみたい♪材料は3つ!ちょっと面倒な湯むきさえすれば美味しい前菜に♪トマトが苦手な方にも是非♪
面倒でも湯むきは必ず!
レシピ本にあったハチミツマリネをちょっぴり爽やかに☆こってり料理やおもてなしの箸休めに最適です♪
>>作り方はこちら我が家でも月に2回位いはやきとりにしますが、なんこつのやきとりや鶏もも肉のやきとりなどは、家でも簡単に作れるので、家族が多いご家庭や、食費を節約したい方は、鶏肉に串をさして自分で作るのもお勧めです。
アボカドとクリームチーズのこってりさにミニトマトのさっぱりがプラスされた、簡単味噌和えサラダです!
味噌ダレをよくかき混ぜてから、全体に行き渡るようによく和えて下さい
切って混ぜるだけの簡単サラダを味噌和えで♪アボカドとクリームチーズの濃厚な感じが味噌とよくあって美味しいのでぜひ作ってみて下さい!
>>作り方はこちらよくスーパーで、大量のセロリがまとめ売りしてますが、セロリを大量に消費したい時におすすめなのが、セロリのマリネやセロリのお漬物です。セロリにはスジがあるので、スジは丁寧にとりましょう。
レシピ本掲載感謝♡カプレーゼが大好きでお弁当にも入れたくて冷蔵庫にあるもので作りました☆我が家の定番おかずのひとつ♪
弁当に入れておくと自然とチーズが一体化します☆ただし温度が高いとチーズが溶け出るので注意してください(>_<)
カプレーゼが大好きででもモツァレラチーズなかなか高いしなぁと思いながら家にあるもので作ってみよう!と出来上がりました☆旦那にも好評です♪
>>作り方はこちら油揚げは冷凍保存がきくので、うどんに入れる具がなんにもない、そんな時でも油揚げがあれば、りっぱで食べ応えあるきつねうどんが出来ます。ちょっと甘めのうどんが好みな方にもお勧めです。
鰹たたきと両親の畑で収穫された朝獲れフルーツトマトのマリネをアレンジ!旬のフルーツトマト&カツオで、こんな一皿はいかが?
生バジルとニンニクのオイルをしっかり馴染ませることとバルサミコ酢を使うこと、フルーツトマトは必ず湯むきして滑らかに仕上げることでしょうか(笑)生バジルの代わりに大葉を使っても良いと思います
大好きな鰹のたたきとフルーツトマトのマリネをアレンジして、カルパッチョ仕立てにしてみました♪赤ワイン(コート・デユ・ローヌ)とのマリアージュも、GOODでしたよ ^ ^!!
>>作り方はこちらサラダやチーズなどと相性抜群の生ハムですが、パックを開封するとすぐに食べきらないといけないので、我が家では、生ハムを買ったらすぐに、小分けにしてラップに包んで冷凍し、食べる時にお湯をかけて戻します。お湯かけても生ハムは固くならないですよ。
★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★ハーブソルトとオーブントースターで簡単に♪フォカッチャやバケットと一緒に♪
にんにくを入れても美味しくできます♪食べるときにはパンをオイルに浸して一緒に♪
おうちでアヒージョを簡単に♪
>>作り方はこちら我が家ではそばをよく食べますが、蕎麦のつゆって皆さん作りますか?市販のめんつゆを薄めただけだと、味が若干濃い、きついと感じるので、私はかつおぶしでおだしをとって蕎麦つゆを手作りしています。そばつゆはだしから作った方が断然美味しいですよ。
ガーリックは野菜をローストする横でホイル焼きに。
これに味の秘密あり!?持ち寄りパーティーの時にオススメです。
カラフルなパスタで作れば注目の的、間違いなしかも~♪お好きなハーブで
パスタと野菜の大きさを揃えると見栄えが良いです。
野菜はローストすると少々縮み、パスタは茹でると少々膨らみます。
パスタは茹でる時に塩を大目に入れて下味をつけてしまえば味が馴染みやすいです。
ハーブはローズマリーに限らず、バジルやタイムなど、お好みの物で。
バジルの場合は刻んだ物を最後に和える時に加えると良いと思います
Potluck(持ち寄り)パーティの時の持参品は、冷めてしまっても大丈夫な料理、持ち運びが楽チンな料理、というのが必須条件かも。
そして強いて言うなれば、視覚的にある程度は目立ちたい…。
ふふふ。
(ま、出来栄えによっては、もちろん目立ちたくない日もある)立食だったり、お喋りに夢中になる可能性も大。
スプーンで簡単に取り分けられるのもポイントかな、とも思います
わかめは長期保存がきいて、値段も安く、低カロリーでヘルシーなので、色々な料理に使いたいものです。酢の物やサラダはもちろん、実は炒め物にしてもとっても美味しいです。スープやお味噌汁にも。
鍋といえば寒い冬のイメージですが、我が家では豚のしゃぶしゃぶは暑い夏でも一年中よく食べます。まず簡単。鍋の素を溶かして、野菜と豆腐ときのこを入れて、豚肉に軽く火を通してポン酢で食べるだけです。
見た目もキュートなお手軽サラダ☆ マッシュポテトとトマトを並べ、バジルとマヨネーズのソースでどうぞ☆
3→今回、マヨネーズ少なめで作りました(実際もったりしたソースです)。
お好みの配合でどうぞ。
・ソースをかけて焼いても美味しいですよ。
その場合はトマトの湯むきは必要ありません
単なるポテトとトマトですが、バジルペーストを頂いたのでさっそく胃袋に
>>作り方はこちらお好み焼きやたこ焼きなどによく使われる紅生姜ですが、天ぷらのかき揚げや、サラダなどにも使えます。私の知人がよく紅生姜と白ごま入りのおいなりさんを作っていましたが、おいなりさんの具に入れても手間なしで合いますよ。
ハムを使ったサラダは多くありますが、コールスロー、中華サラダ、マカロニサラダなど、野菜だけでは味がきまらない、ものたりないサラダでも、ハムを少し加えるだけで、美味しさが一段UPします。ちなみにハムは冷凍保存が便利です。
天津飯ってなんだかむずかしそう、そんな風に思ってる方もいるかもですが、実はすごい簡単に短時間で作れます。天津飯はたれが大事ですが、水、ガラスープの素、醤油、みりん、酒、酢、砂糖の分量をきっちり計って作るのが大事です。
トマトの酸味と、キムチ風味のタレが相性抜群。
箸が止まらなくなる、甘辛のサラダ風おつまみです
トマトは水分が出にくい、プチトマトを使いましょう。
コチュジャンは豆板醤でも可。
その場合は、豆板醤小さじ1/3、にんにく(すりおろし)1/2片分、ごま油小さじ1、味噌小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/3を混ぜ合わせてください
トマトは水分が出にくい、プチトマトを使いましょう。
コチュジャンは豆板醤でも可。
その場合は、豆板醤小さじ1/3、にんにく(すりおろし)1/2片分、ごま油小さじ1、味噌小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/3を混ぜ合わせてください
ロールキャベツを作りたいけど、大変そう、手間と時間がかかりそう、そんな方にお勧めな、ロールキャベツの簡単レシピ。ちなみに私はキャベツの葉は茹でずにレンジでチンしてしんなりさせてます。
火を使わない簡単スピードレシピです♪ほんとにおいしいの(*^o^*)是非お試しください!
ワインのおともに最高です♡火を使わないので、節約にも◎
雑誌にのっていたレシピを自分なりにアレンジ☆
>>作り方はこちら菜の花の旬は1月から3月頃です。 おもな生産地は千葉県で、次いで徳島県、香川県、高知県となっています。菜の花はさっと茹でて辛子醤油で和えて食べるのが一番美味しいと思いますが、マヨネーズなども合うので、マヨネーズと醤油で和えても美味です。
コツ無し!カット不要!アレンジ無限大✨冷蔵庫から食材出して2分でおつまみ♬︎ŧ‹"②(๑´ㅂ`๑)馬〜❤
*青々としたヘタ・ハリのある新鮮なミニトマトで!→私は工程①の下処理後冷蔵庫に常備してます。
*水気を良く切る( 'ω' )ノ)`ω' )ベシッ!!*焼きカプレーゼ→我が家のトースターは1300wです
みぃすけがノーマルも焼きも大好きなのでup♪みぃ!ミニトマトを噛む時は口を閉じるだよ〜(ノ∀`笑)お好きな様にやっちゃって!アレンジ無限大❤★ズボラシリーズ第16弾★
>>作り方はこちら市販の冷凍ギョーザやチルド餃子も美味しいですが、やっぱり添加物なしで、自分が選んだ食材で、安心、安全なギョーザをたらふく食べたいと思いませんか?ちなみにキャベツの代わりに白菜を使っても美味しいですよ。
忙しい朝や、作り置きなど何かと便利なキムチ。キムチはきゅうりなどと和えても簡単な浅漬けなどができますが、豚肉や卵、お豆腐なんかと一緒に炒めても合いますよ。
2013.2.27レポ10人☆話題入りに感謝です!甘くて美味しいカブはシンプルに食べるのが一番☆素材の味を楽しもう♪
冷やして食べてね~♪
離乳食で使ったカブが余ったので、サラダにしてみました
>>作り方はこちらゆかりはスーパーのふりかけコーナーなどに売ってる、紫色をした、梅干しふりかけの様な味と香りのやつです。白いご飯にかけるだけじゃなく、大根などを漬けたり、大根サラダなどにしても美味しくいただけます。