コウケンテツオムハヤシ(オムライス×ハヤシライス)とろとろ卵ルー無しレシピ書き起こし
youtubeで人気のコウケンテツさんオムハヤシ(オムライス×ハヤシライス)とろとろ卵ルー無しレシピ書き起こし(自分用覚書き)
隠し味はあの食材!ルーいらず!とろとろ卵のお手軽オムハヤシ(オムライス×ハヤシライス)
Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
材料・分量 /2人分
・牛切り落とし肉:100g
・小麦粉:大さじ1
・玉ねぎの薄切り:1/4個
・マッシュルーム:2個
・酒(あれば赤ワイン):大さじ3
●ハヤシソース
・中濃ソース、トマトケチャップ:各大さじ2~3
・インスタントコーヒー:小さじ1/2
・バター:10g
・おろしにんにく:1かけ
・水:1カップ
・卵用バター:10g(1人5gずつ)
・溶き卵:4個(1人2個ずつ)
・温かいごはん:2人分
・塩、サラダ油:各適宜
作り方・手順
1・牛肉に、塩適量で下味を付け、小麦粉大さじ1をまぶす
2・フライパンにサラダ油適量を入れ、1の牛肉を焼き、牛肉が焼けたら一旦別皿に取りだす
3・玉ねぎは薄切りにし、2のフライパンに入れて炒め、薄切りにしたマッシュルーム・おろしにんにく1かけを加えてさらに炒める
4・酒(あれば赤ワイン)大さじ3、水1カップを入れ、煮立ったら2の牛肉を戻し入れる
5・中濃ソース大さじ2~3、トマトケチャップ大さじ2~3、インスタントコーヒー小さじ1/2を入れ、しっかりととろみが付くまで、弱火で煮詰め、仕上げにバター10gを加える
6・容器に卵を割り入れて混ぜ、フライパンにバター10gをとかして入れ、半熟程度焼く
7・お皿に温かいご飯を盛り、その上に6の半熟卵をのせ、5のハヤシをかけて完成
>>コメント
簡単、わかりやすい、しかし深い。他の方の動画をいくつかみましたが、赤ワインがないとハヤシライスは作れない感じで、ハヤシライスの為に赤ワイン買いに行くのもなあ、と心が折れかけてました。先生のレシピなら素人の自分でも出来そうです。
ほんとに美味しいオムハヤシできたー‼️疲れて買い物も夕食考えるのも作るのもめんどくさい〜。と言う時、「家にあるもので作れるじゃん❗️」「しかもこんなに簡単‼️」とお世話になっているコウさんレシピ。
旦那さんから1番好きな料理NO1を獲得しました!お仕事頑張ったあとのご褒美は必ずこのハヤシライスのリクエストが来ます!わたしも大好きで、カレーより出番が増えました!
こんにちわ。イタリア在住なんですが「ハヤシライス」食べたいと思っていたのですが、コウさんのレシピに助けられました。美味しくいただけました。ありがとうございます!
ハヤシが食べたくて、今日はこちらへ来ました。冷蔵庫にある材料で、思い立ったら作れるレシピ。すごく美味しいのに、作るハードルは低い!お手軽!
↓材料・作り方参考

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。