マグロレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
マグロの一番美味しい部位は、一般的には中トロだと言われていますが、中トロは多少スジがあるのが難点です。スジのないまぐろの部位といえば赤身。その名の通り、赤い色が濃い部分は、身もやわらかくスジも少ないので、スジが気になる方は赤身がおすすめ。
2015年7月フジテレビ「ノンストップ!」 で紹介。
身近な材料でちゃちゃっと簡単、美味しい!
下準備<1>やお皿の準備などを済ませたら、一気に完成です
簡単で美味しい、大好きな料理です。
適当に作ると毎回味がバラバラになるので、好みの味つけを見つけてみました
マグロの一番美味しい部位は、一般的には中トロだと言われていますが、中トロは多少スジがあるのが難点です。スジのないまぐろの部位といえば赤身。その名の通り、赤い色が濃い部分は、身もやわらかくスジも少ないので、スジが気になる方は赤身がおすすめ。
冷蔵庫のトマトと卵だけで、超カンタン本格中華!おかずにもおつまみにもぴったり、シンプルレシピでアレンジも自由自在!!
トマトの皮が気になる方は、湯剥きしてください。
大きさに合わせて、切り方も適当に。
卵を一度皿に上げることで、ふわとろの半熟状態を維持します。
とにかくスピードが命なので、調理は手早く!・・・と言っても、フライパンの中で混ぜるだけですけど
ネット上の何かで見たレシピに、少し味付けのアレンジをしたものです
>>作り方はこちらキャベツは炒めると甘さがぐっと引き立つので、炒め物との相性抜群です。定番の野菜炒めの他、あさりなんかと一緒に炒めても、いつもの味とは又違う、磯の香の味が楽しめます。
レシピ本&Yahoo掲載つくれぽ900大感謝♪トマトとツナの旨味でジャガ芋が美味♡チャチャッと時短調理♬
*ツナ缶はオイル入の方が美味しいですが、オイルを控えたいなら、半量でも *ノンオイルのツナ缶の場合、ニンニクを炒める時にオリーブ油を少し多めに使うとコクが出ます*12・8月21日醤油小さじ2→小さじ1.5~2に変更してます
*昔から食べてた簡単な炒め物ですトマトとじゃが芋を沢山頂いたら作っています*15・6月15日ヤフースポットライトコーナーで紹介して戴きました、有難うございます
>>作り方はこちらきのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめます。ちなみにきのこは冷凍保存が便利ですよ。
赤身が多く、脂身が少ないのでヘルシーな豚のヒレ肉、私は豚のヒレ肉を買う時、かたまり、ブロックで買い、冷凍して、使いたい料理によって、包丁で薄く切ったり、カツなどは厚めに切ったりしてます。脂身がないから捨てるとこなし。
一人飯(飲み)用に♡ 2010/6/6話題入りしました。
2011/6/21100人の方に作って頂き感謝です♡
・ニンニクはお好みで。
みじん切り・すり下ろし・パウダー何でもOK!・マヨネーズを入れるので、クレソルは味を見ながら加減して下さい。
・トマトを入れた後かき混ぜると、トマトが崩れるので大きくフライパンを揺する程度で
友達に載せて♫と頂きました(^^)クレソル・ニンニクは追加。
友達はレンチンでチーズを溶かしましたが、私はフライパンの余熱で・・・
ピーマン嫌いなお子さんは案外多いですが、ピーマンは油で炒めたりして火を通すと苦味が薄れ、甘みも出るので食べやすくなります。ピーマンの肉詰めなどはメインの一皿になりますが、さっと油で炒めて甘辛く味付けると夕飯の副菜、もう一品にもってこいです。
レシピ本掲載&つくれぽ400大感謝♪早くて簡単♡急ぎのディナーにも◎低カロリーでも大蒜の香りで満足味!
すりゴマがあれば入れると味がしっかりしますが、なしでニンニクを多めにしたり両方たっぷり入れたりとお好みで大丈夫です◎最後に白胡麻をかけていますが、なしでも○普通盛りご飯と合わせて500kcal以下になるレシピにしました♡
家に常備している材料で簡単&ヘルシーなワンプレートご飯が作りたくて♪調理時間が短いのに出すと家族にも喜ばれるのでレシピアップしました^^トマト好きな我が家の人気定番レシピ!!
>>作り方はこちら忙しすぎて、夕飯作りに10分位いしか時間をかけられない、そんな貴方でも大丈夫です。世の中には探せば簡単に短時間で作れるおいしい夕飯のおかずがあるのです。そんな短時間で作れるおかずのレパートリーを増やしましょう。
少し濃い目に味付けした豚肉とさっぱりトマトの酸味がちょうどいい!ご飯がすすむ味付けです♪
トマトの量は増やしてもOK!その場合でも調味料の分量はそのままで
トマト嫌いな子供に食べさせたくてトマト料理を色々アレンジして作ってます
>>作り方はこちらズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせると、こじゃれた一品ができあがります。
サラダでおなじみの組み合わせを、冷菜ではなく炒めものに。
トロリとして酸味もやわらか、トマトがたっぷり食べられちゃいます
わかめを炒めて磯の香りを引き立てます。
調味液はフライパンの空いたところに入れ、少し煮つめてから具に味を絡ませましょう。
酢のカドがとれてまろやかになり、トマトの酸味とおいしくなじみます。
ごま油とお酢の風味で、塩分控えめでもしっかり味の一品に
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。
夏の体を労るカリウムの多い野菜を使った減塩&低カロリー副菜。
トマトは加熱すると旨みが引き出され、また違ったおいしさに。
酸味も飛ぶので、食べやすくなります♪※1人分:84kcal、塩分:1.5g
大根餅ってなに?という方もいるかもですが、よく中華街とかスーパーのお惣菜コーナーなんかに売ってます。え、これ大根なの?と思うくらい、肉まんと張り合えるくらいの美味しさです。
♡200人感謝です♡美容に良いズッキーニとトマトで簡単で美味しい1品です♪
✿トマトは炒めすぎると水っぽくなるためズッキーニに焼き色がついてから入れてね♪ ✿ズッキーニは皮につやがあり太さが均一のものを選ぶと良いそうです
むくみ解消や血行促進によって美肌効果を発揮すると言われ油との相性も良いズッキーニ、大好きなトマトと炒めたらとても美味しかったので
>>作り方はこちら白菜のクリーム煮って作ったことありますか?想像以上にクリームと白菜って合うんですよ。シチューと似てそうなイメージですが、お肉やベーコンなどを入れると、立派なメインの一皿になります。
トマトと塩昆布ダブルの旨みでピーマンも美味し〜♪加熱しているのでお弁当にも安心♡彩りや隙間埋めにも。
カラフル夏野菜♪
お好みですがピーマン細めに切った方が火の入りも早く塩昆布とのなじみがよいようです。
お弁当に入れる場合はミニトマトにしっかり火を入れて下さいね♡少ない材料で時間のない時にさっと一品出来るのでよかったらお試し下さい^^
朝の時間のない時にとりあえずピーマンを炒め、彩りに入れるミニトマト、季節柄生は…と思い一緒に焼いて…ふと味付けは?…ふじっ子見つけて仕上げたら子供にも好評でした(*^o^*)
>>作り方はこちら節分といえば恵方巻。恵方巻は元々は関西が発祥だそうですが、今は全国に広まって、節分になるとあちこちで恵方巻が売ってますよね。家で手作りすれば沢山食べれて安上がりです。
簡単おかず。
程よく崩れて絡んだトマトと味噌味が意外と合います
トマトもオクラも炒めすぎない。
鶏肉が焼けたら強めの火で仕上げます。
トマトの酸味が結構きいたおかずなので、酸っぱいのが苦手な方は砂糖の量を調節してみて下さい
好物のオクラで簡単一品。
ご飯に合うおかずが欲しくて作ったもの
育ち盛りや食べ盛りのお子さんにおすすめな、がっつり系の温かいうどん。甘辛く煮たお肉でうどんがすすみます。甘すぎてもまずいし、甘くなさ過ぎてもまずいので、お砂糖、みりんの量、味付けがポイントです。
脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群のブリ大根。よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って大根と煮ても、安上がりで美味しいです。
強火でサッと炒めるだけ♫特別な調味料も使ってないけどお肉の旨味とトマトの酸味で絶妙な味わい☆ご飯が進みます♪
牛肉なのでサッと火を通せばOK。
最初から最後まで強火でサッと炒めるのが美味しく仕上げるコツです。
トマトも軽く温める程度でOkです。
ネギは焼き色がつくようしっかり焼くと甘味が出て美味しさアップです☆
国産の牛肉に、いわきのサンシャイントマトを使い、日本が誇るお米に合うおかずを作りたくて。
サッと作れてさっぱり食べれて、ご飯に合うよう考えてみました♪柔らかお肉にネギの甘味とトマトの酸味が程よくマッチしてご飯が進みます(*^。
^*)
クリスマスやお正月などに食べることの多いスペアリブ。スペアリブはにくにくしいというか、野性的というのか、ちょっとお肉が固いので、やわらかいスペアリブが好みの方は圧力鍋でやわらかく煮ると良いです。
中華の定番、トマトと卵の炒め物に我が家は豚バラIN!豚バラにふんわり卵とジューシーなトマトが絶妙にマッチ♪作り方も簡単
・卵を焼く時や 仕上げに合わせる時はけして混ぜすぎたり崩し過ぎたりしない!・卵に少量の胡麻油を混ぜたり 仕上げに少量の胡麻油をかけ回したら風味↑で美味しい!お好みでお試しください。
・トマトは潰さないように炒める
我が家定番の料理のひとつ!お肉が入れば子供も喜ぶし しっかりご飯のお供にもなるので♪少ない豚バラもトマトや卵でボリューム感出るおかずになります
>>作り方はこちらちらし寿司って作るのめんどくさそう、と思ってる方もいるかもですが、具はしいたけ、人参、白ゴマ位いで、上に錦糸卵と海苔をかける位いでも立派なちらし寿司になるので、お手軽な作り方も覚えておくといいですよ。
台湾の実家の母によく作ってもらって、バイキング屋さんの定番料理です♪インゲン入りなので彩って味もおいしいです♪
★手順2の玉子はフライパンに入れたら、素早く混ぜて、油と絡まったらふわふわになります♪半熟の状態になったら、すぐ取り上げてくださいね♪
実家の母によく作ってもらった一品です♪
>>作り方はこちらお刺身の中でも人気のサーモンですが、わさび醤油で食べるのにも飽きた、という方におすすめなサーモン丼。サーモンを漬けるたれが美味しさの秘訣なので、たれの配合にこだわりましょう。
「大豆のお肉」とトマトでさっぱり&ヘルシーな中華丼。
肉感のあるフィレタイプの「大豆のお肉」だから満足感たっぷり♪
辛さはラー油の量で調整してください
こってりカロリー高めになりがちな中華も「大豆のお肉」を使えばヘルシーに♪フィレタイプの「大豆のお肉」なら切る手間もいらずラクラク。
鶏がら風味の下味のついた「大豆のお肉」だから、味付けが難しい中華料理も失敗知らずで作れます
サラダなど生で食べるのが一般的ですが、レタスはさっと炒めても美味しいです。レタスは食物繊維が豊富で美容に良い成分が多く、抗酸化物質が含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を守り、炎症を軽減する効果があります。
暑い夏にオススメの、ささっと仕上がる主役おかずです☆鶏ムネ肉のパサつきなく食べやすく、ナンプラーの香りが食欲そそります♪
鶏ムネ肉を斜めにそぎ切りにすることと、塩と酒でしっかりと下味を付けてから小麦粉を付けて焼くことで、火を通しても固くならずに仕上がります。
肉に塩味がきちんと付いているので、仕上げの塩こしょうは控えめに。
食べる時レモン汁をかけても◎
トマトにさっと火を通すと甘みが増して美味しいので、彩りよくオクラを加えて炒めてみました♪野菜だけだと物足りないので、さっぱり食べられる鶏ムネ肉を加えたら、主役のおかずになりました!
>>作り方はこちらダイエット中の方はもちろん、もう一品欲しい時やお酒のつまみとしてもおすすめなこんにゃくステーキ。包丁で斜めに飾り包丁を入れれば、見た目のステーキ感がまして、一層映えます。にんにくを使うと食欲をそそりますよ。
*2019.7.7 100人話題入り感謝&2020.1レシピ本掲載感謝*少なめの材料で満足な一品が!ごはんが進みますよ♪
※牛のスライスなら部位はなんでも。
※二段階分けトマトがポイント!※アサツキはなくても大丈夫です。
チャイブやオレガノなどのハーブを添えても合います!
学生時代にお店で食べたこれに似た料理がおいしくて、母に伝えた上で二人で再現した、今や我が家の定番
>>作り方はこちらやきにくを食べようと思ったけど、たれが無い、そんな時にお勧めな、家庭でも簡単に作れる、手作りの焼肉のたれ。市販のやきにくのたれはちょっと甘いなぁ、という方や、作り置きしておきたい方にも。
ご飯がススムおかずです。
調味料はオイスターソースだけですが、食材から染みでるお出汁で美味しく仕上がります(^^)d
・トマトの湯むき:沸騰した湯にトマトのヘタを下にして入れ、約30秒~1分。
皮が張って裂け目ができたら冷たい水に入れ、皮を摘まめばツルンと皮がむけます。
・豚肉を使う場合は、少量のお酒と醤油で下味を付ければ美味しく仕上がります
妊娠中の鉄分補給として作りました
>>作り方はこちら私が鶏肉の中で個人的に一番好きなのはささみですが、ささみのフライはさっぱりとしていながらお肉もやわらかいので、お弁当のおかずにもおすすめです。チーズをはさんだささみのフライも美味ですよ。
古くなったじゃがいもを美味しく消費したい時にもお勧めなポテト。フライドポテトだけじゃなくジャーマンポテトなど、じゃがいもを揚げないで作る美味しいポテトのレシピが盛りだくさんです。
2017/8/6、100人話題入り✿カテゴリ掲載♪もも肉と夏野菜をお酢でさっぱりと♪簡単&お酢効果で晩ご飯、お弁当に♪
・合わせ調味料は酸っぱく感じる方は★を合わせた段階で味見をして調整してください。
・野菜は冷蔵庫にある野菜やきのこでもなんでも美味しいです♪
トマトのリコピンは熱に強く、油といっしょに摂ることで吸収力がアップすると学んだので加熱して美味しく食べられるレシピを考えました♪
>>作り方はこちら夏といえばそうめん、ですが、毎回めんつゆばかりじゃ飽きますよね。そこで夏に冷たく美味しいトマトとそうめんを使ったアレンジそうめんをご紹介。いつものそうめんに飽きてしまった、そんな時はお試しあれ。
スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根なんかもおすすめです。
材料も少なくとっても簡単で美味しいランチができます!トマトたっぷりでヘルシーだけどお腹も大満足(^^)
・今回は豚ロース切り落としを使用しましたが、どんなお肉でも合うと思います。
・トマトの量やカレールーの種類によって水分が変わってくると思うので水や牛乳で調節してみて下さい
冷蔵庫にあったトマトを使って簡単に美味しいランチが食べたいなーと思い、作ったところ美味しく出来上がりました♪
>>作り方はこちらぬたって何?という方もいるかもですが、ぬたは、ネギなどの青い野菜とワカメなどを、酢味噌などのたれで和えたもの。もう一品欲しい時や、サラダ代わりなどにパパっと作れます。
28.6.14☆人気検索TOP10!28.6.20☆人気検索1位!子供も食べれるからお弁当の彩りにもバッチリ☆!
半熟状で加熱はストップ!!チーズは余熱で溶かします!仕上げにネギを散らしてもGOOD!
1歳の息子も食べられる料理を考えていて^ ^
>>作り方はこちら低脂肪でヘルシーなカッテージチーズは、普通のチーズよりあっさりしてるので、サラダにもよく合います。ダイエット中の方にもおすすめなカッテージチーズですが、買うと高いので、牛乳で手作りもできますよ。
フライパン1つで簡単メイン。
豚小間肉をフレッシュトマトで作るトマト塩だれで炒めました。
彩り綺麗で夏らしい一品です
火加減はたれを加えるまでずっと中火です。
焦げそうになったら弱めて下さい。
今回はミニトマトを使用しました。
※塩だれですが、塩は使わず鶏ガラスープの素で味付けしています
鶏胸肉のトマト塩だれ(レシピID : 3950434)が美味しかったので豚小間でも作ってみました
>>作り方はこちら鶏肉をきゅうりやレタス、トマトなどと合わせて、ボリュームたっぷり、食べ応えのあるチキンサラダ。千切りにしたきゅうりの上に茹でた鶏肉をのせた、棒棒鶏が有名ですが、家にある調味料でささっと和えただけのチキンサラダもイケますよ。
ご飯にもお酒にも合う一品です。
にんにくの香りがたまりません☆
かじきの下味で出来上がりの味のバランスが決まります。
かじきは火を通し過ぎると硬くなるので気を付けてください。
④で取り出したにんにくは、にんにくチップとして最後にふりかけてもOKです
冷蔵庫の中にあった材料で作ってみたら美味しかったので投稿しました
>>作り方はこちらちらし寿司やおいなりさん、太巻きや恵方巻などを作る時にかかせないのが酢飯です。酢飯は基本、お酢・砂糖・塩を混ぜて作りますが、この配合と割合が一番重要なんです。こればっかりは計量スプーンでちゃんと計りましょうね。
フレッシュトマトの酸味と甘みが利いている美味しい洋風のイカ焼きです
今回イカはお刺身用のするめイカを使いましたがお好みのイカでどうぞ
急にイカ焼きが食べたくなったので、洋風にアレンジしてみました
>>作り方はこちらアジは淡泊で上品な味で、身がやわらかく美味しいお魚ですが、いかんせん、小骨を取るのが大変ですよね。アジのフライなどは三枚におろして中骨を取りますが、魚屋さんに頼めば三枚におろしてもらえます。
別名「チリ・チキ・ピー」簡単ですぐ出来るおかずは便利。
塩コショウはしっかりと、甘いタレがよく合います♥調味料見直し
表面をカリッと焼いたら短い時間で蒸し焼きに。
胸肉もしっとりパサつかずに仕上がります。
辛さを控えればお子様にも喜ばれる味です。
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/
スーパーのポップをみて妄想
>>作り方はこちらタイ、ベトナムなどでよく使われる香草のパクチー。ハーブの一種なのでクセがあり、好きな人は好きだけど、苦手な人は食べられないと思います。ちなみに私もどうも苦手なんですが、エスニックで変わった味を求めてる方はお試しあれ。
にんにく風味でご飯が進む〜夏野菜たっぷりおかず!
国産の牛肉を使用でより近く。
★を入れる前に、牛肉に完全に火が通ってなくても大丈夫、タレで炒めれば火が通るので、肉が硬くなるのを防ぎますズッキーニは★の前にある程度焼き色をつけといた方がいいです。
玉ねぎくし切り、きのこ類を入れても!
おぼんdeごはんというご飯屋さんで食べた、牛肉トマトズッキーニ炒めを再現したくて
>>作り方はこちらお店で食べる肉まんも美味しいですが、自分で皮から手作りする肉まは、お店では買えない格別のおいしさです。初心者の方はしっかり材料を計量して作らないと、皮がべちゃっと固くなってしまうので、計量は大事ですよ。
美味しいトマトがあったら是非♪ ペッパーの辛みとガーリックの旨みたっぷりの中華炒めです♪
トマトを入れてからは火を強めてサッと♪ブラックペッパー多めが美味しいです。
トマトが美味しいトマトだとより美味しく仕上がります
居酒屋で食べた中華風炒め♪トマト嫌いな息子たちが食べてくれました。
お店の味になんとか近づけてみました!
日本のお好み焼きのような韓国のチヂミ。お好み焼きは小麦粉なのでもっちり感はないですが、チヂミは片栗粉を入れるので、生地がもっちりとしていて、お好み焼きとは又違った食感です。ニラ、人参、玉ねぎなどを甘辛いたれに付けて食べます。