リュウジキャベツ×ひき肉炒め/簡単節約ご飯がすすむレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさんキャベツ×ひき肉炒め/簡単節約ご飯がすすむレシピ書き起こし(自分用覚書き)

ご飯5合用意しておいてください。キャベツで無限に米が食える飯泥棒炒め/キャベツ×ひき肉炒め

材料・分量 /

【キャベツの飯泥棒炒め】
ごま油...小さじ2
塩コショウ…適量
豚挽き肉...180g
キャベツ…1/4個250g
=タレ=
砂糖...小さじ1半
片栗粉...小さじ1半
醤油...大さじ1半
酒...大さじ1半
みりん...大さじ1半
味噌...大さじ半分
味の素...5振り
にんにく...1片
黒胡椒...適量
酒...大さじ1
★味変でラー油

作り方・手順

1・キャベツはざく切りにする。豚ひき肉は塩・コショーで下味をつけておく。

2・砂糖小さじ1と半分、片栗粉小さじ1と半分、醤油大さじ1と半分、酒大さじ1と半分、みりん大さじ1と半分、味噌大さじ半分、味の素5ふり、
おろしにんにくを混ぜておく

3・フライパンにごま油小さじ2を入れ、豚ひき肉を入れて炒める

4・肉に火が通ってきたらキャベツを入れ、しっかりと炒める

5・2のタレを加え、全体によく絡め、酒大さじ1を入れてさっと炒めてお皿に盛り、黒コショーをふる

>>コメント

ちょうどキャベツが1/4残っているので、明日挽肉買い足して作ります✨
お安めの食材だけで作れるメニューはお財布に優しくてありがたいです。

りゅうじさんのレシピは
おうちにある材料なので
本当に助かっています。
料理苦手だったが、りゅうじさんの動画を見ているうちに好きになりました。いつもありがとうござい

ちょうどキャベツとひき肉余ってたからありがてえ

ひき肉とキャベツってなんとなく分離しそうと思っていたけど
かたくり粉のおかげで飯泥棒です!

黄金肉春雨のつもりで、豚ひき肉は買ったけど春雨を買うの忘れた…
しかし、冷蔵庫にキャベツがあったから、これにします!

倍量、調味料も倍で!
めちゃくちゃおいしい…
米も消えるけどおかずも消える。
本当に美味しい!

ご飯5合用意しておいてください。キャベツで無限に米が食える飯泥棒炒め/キャベツ×ひき肉炒め/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジキャベツ×ひき肉炒め/簡単節約ご飯がすすむレシピ書き起こし/ご飯5合用意しておいてください。キャベツで無限に米が食える飯泥棒炒め/キャベツ×ひき肉炒め/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジキャベツ×ひき肉炒め/簡単節約ご飯がすすむレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

簡単うまっ♪キャベツと挽肉甘辛カレー炒め

簡単うまっ♪キャベツと挽肉甘辛カレー炒め

◯調味料を加えるときは必ず火を止めてくださいね。しっかりめに炒めています。しゃきしゃき食感が好きな方は炒め時間を調節してくださいね♪( ´▽`)

☆スパム入りキャベツともやしの卵炒め☆

☆スパム入りキャベツともやしの卵炒め☆

野菜はキャベツだけでも十分美味しいです。もやしの代わりにニラやにんじんなど、冷蔵庫に余っている野菜を活用してくださいね

厚揚げ&春キャベツの✾カレー照り焼き炒め

厚揚げ&春キャベツの✾カレー照り焼き炒め

・春キャベツは柔らかいのでさっと炒めるだけでOKですっ

ちくわとキャベツのコクマヨカレー炒め

ちくわとキャベツのコクマヨカレー炒め

春キャベツでなければキャベツは葉の柔らかいところを使ってください

■旨い!鶏肉とキャベツの塩にんにく炒め■

■旨い!鶏肉とキャベツの塩にんにく炒め■

※※皮面はこんがりきつね色になるまで焼くと美味しいです。というより焼いて下さい★2012年4月2日話題入り★★2013年1月7日100人話題入り★

ご飯が進む!!豚バラとキャベツの中華炒め

ご飯が進む!!豚バラとキャベツの中華炒め

工程3で調味料を入れる際は、もう一度よく合わせ調味料を混ぜ片栗粉が下でダマにならないようにしてから入れて下さい。キャベツは火を通し過ぎないようにサッと炒めるだけの方が美味しいです^^

春キャベツ★ふわたまツナ醤油あん

春キャベツ★ふわたまツナ醤油あん

春キャベツはレンジにかけて,まだ硬い感じはするけど上に乗せるたまごとあんの余熱でいい感じに食べやすくなります

■超旨い!カニカマとキャベツのたまご炒め

■超旨い!カニカマとキャベツのたまご炒め

・必ず強火で炒めてください。・使用するフライパンは28cmくらいのものがお勧めです

キャベツを追加!ジャーマンポテトキャベツ

キャベツを追加!ジャーマンポテトキャベツ

じゃが芋は男爵、北あかりなどのホクホク系の品種がオススメ。レンジで火を通しておくことにより、調理が素早く出来ます。出来れば塩は岩塩、胡椒はブラックペッパーを使うと一層美味しさが増します

鶏胸肉と春キャベツのレモンオイスター炒め

鶏胸肉と春キャベツのレモンオイスター炒め

メーカーによってオイスターソースの味に違いがあるのでお好みに合わせて量を調整してください。にんにくはお好みでどうぞ。あるのとないのでは味は全然違いますよ

ウェイパーで旨い♪キャベツ多めの野菜炒め

ウェイパーで旨い♪キャベツ多めの野菜炒め

キャベツとにんじんをシャキっとさせたいので、強めな火で炒めて下さい。今回は中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」を使いました

豚こまとキャベツの粒マスマヨソテー

豚こまとキャベツの粒マスマヨソテー

●キャベツをレンジで加熱することで時短、甘みを引き出します。芯も美味しく召上がることができますよ~●工程7のマヨソースを入れる時は跳ねますので一度火加減を弱めると良いでしょう

千切りキャベツとウインナーのコンソメ炒め

千切りキャベツとウインナーのコンソメ炒め

キャベツは炒めすぎるとしなしなになるので手短に炒めた方が食感がいいです。コンソメは小さじ1~と表記してますがお弁当用にほんの少量作るだけならごくわずかのコンソメで!

材料2つ☆豚こまキャベツの簡単旨塩炒め

材料2つ☆豚こまキャベツの簡単旨塩炒め

旨塩味ですが、塩は加えず鶏ガラスープの素で味付けしています。お肉の分量は大体で良いです。片栗粉は茶漉しを使うと満遍なくかけられますが、洗い物が増えるので面倒であれば小さじから少しずつ振りかけてください

キャベツとソーセージで♥中華卵炒め

キャベツとソーセージで♥中華卵炒め

ピーマンは無くてもOKです☆冷蔵庫の野菜を足してもいいと思います。私は『中華あじ』で作りました。家にある、中華ダシの素によって味を調節して下さい。味を見て、醤油を少々入れても♫

豚肉、キャベツとピーマンの甘辛炒め

豚肉、キャベツとピーマンの甘辛炒め

肉と野菜を別に炒め、最後に合わせます。肉に揉み込んでおいた片栗粉のおかげで最後に仕上げ調味料を入れると少しトロッとして全体的にまとまってきます。そうなれば完成です

合挽きとキャベツの炒め物

合挽きとキャベツの炒め物

新玉・春キャベツで作れば、手早くできます。固めのキャベツは先にレンチンすればいいですよ。*キャベツの大きさの記載がありませんが、春キャベツ(ふわふわ)なら1/2・冬キャベツなら1/4を基準にお願いします(^o^)丿

✿春キャベツのガーリック焼き✿

✿春キャベツのガーリック焼き✿

オリーブオイルでなく、バターでもおいしいです。焼き加減はお好みで!

■中華・海老とキャベツの塩にんにく炒め■

■中華・海老とキャベツの塩にんにく炒め■

●合わせ調味料に片栗粉を入れているのはたれを絡めやすくするためです。●キャベツは炒めすぎずに軽くしんなりしたら、仕上げに入りましょう

母の味❀キャベツとさつま揚げの炒めもの

母の味❀キャベツとさつま揚げの炒めもの

さつま揚げが鍋底にくっつき焦げやすいので、よくヘラで返して炒めてください。醤油は薄味が好みの方は大さじ1程度。濃い味でしたら大さじ2位が良いかと思います。彩りに人参を入れてもキレイです

キャベツ大量消費!朝食に!簡単よ!

キャベツ大量消費!朝食に!簡単よ!

鰹節は最後にどばーっとかけてたべてください!足りなくて追加しちゃうくらい鰹節がいい仕事します。冷たくなってもパクパクいけます!朝ごはんなど時間のない時におすすめです!

鶏むね肉と春キャベツの味噌マヨ炒め

鶏むね肉と春キャベツの味噌マヨ炒め

春キャベツの芯は、みずみずしてくて甘いので、私は薄切りにして入れちゃいます(オススメです)まぶした片栗粉で、鶏肉はしっとりぷるん!コクのある味噌マヨだれがよく絡みます◎

ハマる美味さ★キャベツ大量消費のツナ炒め

ハマる美味さ★キャベツ大量消費のツナ炒め

弁当や、味を濃くしたい場合は、塩コショウをたっぷり目にかけるといいです。'13.4.16 キャベツを炒めない方法に、レシピ変更しました。この方が食感があって美味しい!

簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉

簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉

お店みたくするにはテンメンジャンが不可欠です! 片栗粉をちょびっと入れることであんかけではなく丁度いいとろみがつきますよ♪ 本当に簡単なので是非テンメンジャンを用意して作ってみて下さい^^工程4の調味料は必ず良くかき混ぜてから入れてね

春キャベツと豚肉と卵の中華マヨネーズ炒め

春キャベツと豚肉と卵の中華マヨネーズ炒め

卵は先に炒め、あとで入れることで、卵が固くなくふんわりとした食感になります。春キャベツは炒めすぎず、さっと炒めてくださいね

春キャベツとれんこんのごまみそ炒め

春キャベツとれんこんのごまみそ炒め

春キャベツは洗ったら、キッチンペーパーなどでしっかり水気をふきとってください。れんこんは変色を防ぐため、皮をむいてからすぐに使ってください。春キャベツは火が入りやすく、長く炒めると仕上がりが水っぽくなってしまうので、さっと炒めます

大分の隠れグルメ!本当に美味しいニラ豚♪

大分の隠れグルメ!本当に美味しいニラ豚♪

余熱で野菜がクタッとなるのでキャベツを入れてからは手早く炒めて。そのためにも6のときまでにしっかり豚肉を炒めておいて下さい。(5/4調味料分量の見直ししています)

ニラ入り塩だれの豚こま炒めと春キャベツ☆

ニラ入り塩だれの豚こま炒めと春キャベツ☆

◆にらが苦手な方は、ネギでも美味しいです。◆キャベツと一緒に食べるので、最後のブラックペッパーと塩こしょうは多めがおいしいと思います☆◆春キャベツは柔らかいので少し太めに、普通のキャベツは細い千切りにして下さい。レタスや新玉ねぎも♪

ご飯が進む♡豚バラとキャベツの味噌炒め

ご飯が進む♡豚バラとキャベツの味噌炒め

■ご飯に合う♪豚ばらキャベツのとろみ炒め

■ご飯に合う♪豚ばらキャベツのとろみ炒め

※合わせ調味料を加えるときは片栗粉が底に溜まりやすいので良く混ぜてから加えてください。※おろし生姜→おろしにんにく、鶏がらスープの素→中華スープのもとでも美味しいですよ※ぬるま湯を使用するのは砂糖が溶けやすくするためです

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索