きのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
我が家ではきのこは新鮮なうちに食べやすく切って冷凍保存してますが、きのこの炊き込みご飯を作る時も。パパっと入れて調味料入れてスイッチオンで作れるので、簡単ですよ。
「ロール」ではなく重ねるので簡単!このソースがお皿をきれいに舐めたくなるほどめちゃ旨ですよぉ!!
ミンチをこねるときに、ほんの少し水を加えることで肉が固くなりません。
鍋はうちでは19cmのものを使っていますが、ピッタリくる方がキレイに重なると思います。
チーズは最後にのせないで、具を重ねていく段階でのせていってもOK!ソースは豚肉や鶏肉のソテーなどにかけてもいいですよ~
友人宅でごちそうになったものを少しアレンジしてみました~。
このソースがめちゃ旨でしたぁ(^^)
我が家ではきのこは新鮮なうちに食べやすく切って冷凍保存してますが、きのこの炊き込みご飯を作る時も。パパっと入れて調味料入れてスイッチオンで作れるので、簡単ですよ。
2017.1/9ニュース掲載☆人気検索1位☆準備したら火にかけとくだけなので超簡単&巻く手間なしなので超時短☆
火にかけとくだけの超簡単☆巻く工程ぶっ飛ばしなのにキャベツトロトロ〜♡
キャベツの大量消費と簡単なロールキャベツを食べたくて☆
>>作り方はこちらファミレスのシーザーサラダは半熟たまごや色とりどりの色んな野菜が盛り付けてありますが、ご家庭で気軽に作る分には、レタスと生ハムだけ、レタスとトマトだけ、など、家にある材料で気軽に、気楽に作ると良いです。
うどんやお蕎麦の汁って、みなさん手作りされますか?我が家はどちらも汁を手作りするのですが、その時に使った昆布とかつおぶしって、余りますよね。捨てちゃうのはもったいない。美味しく再利用しましょう。
キャベツを一枚一枚剥がす手間も、ひとつずつ巻く手間も無く、豪快なのに可愛く出来ます☆つなぎに卵やパン粉を使わずヘルシー♡
キャベツがスープに全部浸からなくても、時々スープをかけながら煮込めばしっかり味が染み込みます。
ローリエは沸騰したくらいで取り出した方が良いみたいですが、私はいつも入れっぱなし。
2つに切るなら、お鍋の中に入れたまま包丁でスッと切れます
ロールキャベツを作る時、キャベツによってはきれいに剥がせず肉ダネを巻くのに大変だったりしたので、そのまま詰めてみたらこの方がとても楽
>>作り方はこちらチャーハンに飽きたらたまにはピラフも食べたい。エビピラフが定番ですが、めんどくさい時は、冷凍のシーフードミックスを使ってもお手軽で美味しいです。
キャベツとタネを交互に重ねて、トマト味のスープで煮込みます。
ロールキャベツの巻く作業が面倒だなって時は丸ごと!(笑)
水はかぶるくらい入れて、300ccを越えるようなら味を見ながら調味料を足して下さい。
トマトの風味は薄めなので(旦那がトマト苦手)、1缶入れても良いと思います
ロールキャベツの巻かないバージョン☆いろんな野菜も一緒に煮込めば、ボリュームも栄養も満点!(^O^)b我が家はコンソメ味が定番なんですが、トマト缶が半分残ってたので一緒に入れちゃいました
>>作り方はこちら一人分のお弁当を作る時に参考にしたい、卵一個で作れる卵焼き。ちなみに我が家には、卵一個、一人分の卵焼きを焼くのに調度良いサイズの卵焼き機があります。
ロールキャベツが食べたいけど作るの面倒だな〜ってなったら、材料を切って煮込んじゃいましょう♡味は美味しいロールキャベツ♡
鶏ひき肉があったので、ロールキャベツ作ろうかな〜と思ったのですが、面倒で、全部切って煮込んじゃいました♡いつものケチャップロールキャベツの味です♡
>>作り方はこちら手羽先の煮物や手羽元の煮物などに回しかけると、さっぱりとした味わいに仕上がるポン酢。我が家ではスライスして水にさらして苦味を抜いた玉ねぎをお皿に盛り、上にかつおぶしやツナをのせ、ポン酢をかけて食べてます。
材料はロールキャベツと一緒!種を巻かずに団子にするので簡単!鍋風なので食べやすいですよ(^^)残ったらリメイクも↓みてね
こしょうをを多めにピリ辛が美味しいです。
塩加減は味を見ながら加減してください。
キャベツはザクザク切って柔らかく煮た方が美味しいですよ(^^)
父から教わったレシピです!キャベツの他にある野菜を入れてもいいですよ(^^)今回はセニョールの茎を入れました!他にはじゃがいも、にんじんも美味しいです
>>作り方はこちら炊き込みご飯といえば、鶏肉や豚肉を入れるイメージがありますが、ツナ缶を入れても又違った味が楽しめます。油揚げや人参、えのきなど、色々な食材と一緒に炊きこんでも美味しい。
キャベツ1/2を丸ごと使ったボリューミーな巻かないロールキャベツです◎
キャベツの芯を取り、中をくり抜くときは包丁を差込すぎると、中の葉っぱが崩れてボロボロになるので、順番通り慎重にやってみてください♪
ボリューミー且つ30分以内に作れるキャベツ料理を作りたかったので
>>作り方はこちら食費節約やダイエットにもおすすめな豆腐ステーキ。小麦粉をまぶすことでたれがよく絡み、豆腐も崩れにくくなります。油で焼くので、大根おろしなどをのせてポン酢などで食べると、さっぱり系の豆腐ステーキになります。