リュウジ至高のコロッケレシピ。大人気の料理研究家リュウジのバズレシピ

SNSで大人気の料理研究家 リュウジさん至高のコロッケレシピの詳しい作り方

リュウジ至高のコロッケレシピ|料理研究家リュウジのバズレシピ

至高のコロッケ

料理研究家リュウジのバズレシピ

材料/分量

  • じゃがいも(300gほど)(じゃがいも加熱の際に水大さじ2半)
  • 合挽き肉(80g)
  • 玉葱(1/4個(50gほど))
  • バター(15g)
  • 塩胡椒(適量)
  • 醤油(大さじ1半)
  • 砂糖(大さじ1)
  • 味の素(5振り)
  • 薄力粉、卵、パン粉(適量)
  • ★味変用:からし、タバスコ

作り方・手順

  • 1. じゃがいも(300gほど)(水大さじ2半)は皮をむき、芽を取り、一口角に切り、耐熱容器に入れラップをして600Wで6分半レンジで加熱する
  • 2. 玉葱(1/4個(50gほど))はみじん切りにする
  • 3. フライパンにバター(15g)を入れ、合挽き肉(80g)を入れ塩胡椒(適量)をして炒め、次いで玉ねぎを加えて透き通る位まで炒める
  • 4. 醤油(大さじ1半)、砂糖(大さじ1)、味の素(5振り)を入れて調味する
  • 5. 1のじゃがいもと4を混ぜ合わせ、じゃがいもをマッシャー等でよく潰しながら混ぜ、タネを4等分に分けて成形する
  • 6. 小麦粉、溶き卵、パン粉(各適量)の順に衣を付ける
  • 7. 170℃の油でコロッケを揚げる
  • 8. 良い色に揚がったらキッチンペーパーに取る
  • 9. お皿に千切りにしたキャベツをのせ、横にコロッケをのせて完成

作業全体の大まかな流れ

  • 1. じゃがいも加熱と潰す
  • 2. 玉ねぎ・挽き肉炒めて味付け
  • 3. じゃがいもと肉炒めを混ぜてタネ作り
  • 4. 衣付け
  • 5. 揚げる
  • 6. 盛り付けて完成
  • ( 目安:・準備時間15分、調理時間15分、合計時間30分)

コツ・ポイント

・じゃがいもは加熱後にマッシャーでしっかり潰すと滑らかな仕上がり
・合挽き肉と玉ねぎは水分を飛ばしながら炒めることで味が濃縮される
・衣は薄力粉→卵→パン粉の順番でしっかり付けると揚げたときにサクッとする
・味変にからしやタバスコを添えると大人も楽しめるアクセント

アレンジレシピ紹介

コロッケは味の応用が自由自在。チーズを混ぜてとろけるチーズコロッケにしたり、衣に青のりやパン粉の代わりにコーンフレークを使うと香ばしさ倍増。
さらに、コロッケサンドやカレーにのせてボリュームアップもおすすめ。お弁当用には一口サイズにして、彩りにミニトマトやブロッコリーを添えると見栄えもアップ。子どもから大人まで大満足の万能おかず。

お勧め献立・付け合わせ

定番のキャベツ千切りにソースをかければシンプルに楽しめる。副菜にはマカロニサラダやひじき煮、スープはコンソメやミネストローネがベストマッチ。
ご飯は白米だけでなくガーリックライスや炊き込みご飯も相性良し。お酒のお供にはピリ辛マヨネーズを添えてビールやハイボールと合わせれば、おうち居酒屋気分も味わえる。

栄養成分・カロリー

じゃがいも主体で炭水化物が豊富、合挽き肉でタンパク質補給、バターで良質な脂質も摂取可能。1個あたりエネルギー約200~250kcal、タンパク質約7g、脂質約10g、炭水化物約25g(目安)。
味付けで砂糖や醤油を使用しているため、塩分や糖分の摂りすぎには注意。
(目安:・カロリー:350kcal/・脂質:18g/・炭水化物:36g/・糖質:35g/・食物繊維:3g/・たんぱく質:12g/・塩分:600mg/・コレステロール:90mg/)

お勧めポイント

おうちで作るコロッケなのに、これぞお肉屋さんレベルの完成度!ホクホクのじゃがいもとジューシーな合挽き肉、甘じょっぱい味付けの黄金比が口の中でハーモニーを奏でる。揚げたてを一口食べれば、もう「これ、自分で作ったの?」と自画自賛間違いなし。
キャベツと一緒に食べるとシャキッとした食感も楽しめ、味変のからしやタバスコで大人のピリ辛も楽しめる。作る過程も楽しく、揚げる香りで家中が幸せ空間に。お弁当にも最適で、冷めても美味しいから作り置きにもピッタリ。

よくある質問と回答(Q&A)

>>よくある質問と回答(Q&A)を見る
Q:じゃがいもは加熱前に水につける必要がありますか?
A:少量の水を加えるとレンジで加熱した際に蒸気で柔らかくなり、ムラなく火が通ります。昔の蒸し料理の手法に似ています。
Q:合挽き肉を鶏ひき肉に変えても美味しくなりますか?
A:鶏ひき肉でもあっさりした味わいになり美味しくなります。脂肪分が少ないので、少量のバターでコクを補うと良いです。
Q:衣を厚めにすると食感はどうなりますか?
A:厚めにすると外はカリッと中はほくほくに仕上がります。フランスのクロケットでは衣を厚くして食感のコントラストを楽しむ文化があります。
Q:揚げ油の温度は低めでも大丈夫ですか?
A:160℃程度でも揚げられますが、油を吸いやすくなり少し重めに仕上がります。揚げ油の温度管理はプロの揚げ物でも重要なポイントです。
Q:味変用のからしやタバスコ以外でおすすめは?
A:ソースにウスターソースを少し混ぜると酸味とコクが増します。世界の揚げ物では、少し辛みや酸味を加えるのが定番です。

レビュー・コメント

>>レビュー・コメントを見る

じゃがいもがふんわりしていて、肉の旨味とバターの香りが絶妙でした。家庭派グルメ

甘めの味付けが子どもにも好評で、家族全員おかわりしてました。子ども大好きママ

レンジでじゃがいもを加熱するだけで簡単にできるので忙しい日にも最適。ズボラ主婦

衣がサクッと中はしっとり、まさにお店の味そのものです。コロッケマニア

合挽き肉と玉ねぎのバランスが良く、塩加減も絶妙でした。料理上手さん

タネを潰すときにバターを混ぜるとさらにコクが出て美味しいです。バター好き

からしやタバスコをつけると味が引き締まり、大人向けにも楽しめます。大人味派

少量の油で揚げても十分に香ばしく、ヘルシーに仕上がります。ヘルシー志向

玉ねぎの甘みがコロッケ全体に広がり、家庭で作るクオリティを超えていました。甘みマスター

冷めても美味しいのでお弁当に入れても大満足です。お弁当派

リュウジ至高のコロッケ

かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ

かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ

クリームシチュー♪リメイクコロッケ弁当に

クリームシチュー♪リメイクコロッケ弁当に

ツナコーンDEとろ~んクリームコロッケ

ツナコーンDEとろ~んクリームコロッケ

グラタンの残りで♪簡単クリームコロッケ

グラタンの残りで♪簡単クリームコロッケ

お肉屋さん風コロッケ

お肉屋さん風コロッケ

クリームコーン缶で簡単♪クリームコロッケ

クリームコーン缶で簡単♪クリームコロッケ

簡単*トロトロじゃがいもコロッケ

簡単*トロトロじゃがいもコロッケ

えびクリームコロッケ

えびクリームコロッケ

ほっくほく~♪ 基本のポテトコロッケ

ほっくほく~♪ 基本のポテトコロッケ

お肉屋さん直伝のコロッケ

お肉屋さん直伝のコロッケ

揚げない!簡単!かぼちゃコロッケ☆

揚げない!簡単!かぼちゃコロッケ☆

はんぺん大変身で♪カニクリームコロッケ風

はんぺん大変身で♪カニクリームコロッケ風

スプーンで食べる絶品❤クリームコロッケ

スプーンで食べる絶品❤クリームコロッケ

レンジで簡単☆基本のスコップコロッケ

レンジで簡単☆基本のスコップコロッケ

裏ワザ有り♪ 蟹クリームコロッケ

裏ワザ有り♪ 蟹クリームコロッケ

もっちりサクサク♪おからじゃがボール

もっちりサクサク♪おからじゃがボール

洋食屋さん★カニクリームコロッケ

洋食屋さん★カニクリームコロッケ

リメイク簡単☆肉じゃがの残りdeコロッケ

リメイク簡単☆肉じゃがの残りdeコロッケ

里芋のコロッケ

里芋のコロッケ

豆腐で作るカニクリームコロッケ

豆腐で作るカニクリームコロッケ

パサパサしない!美味しい〜おからコロッケ

パサパサしない!美味しい〜おからコロッケ

簡単★ツナとじゃが芋のスコップコロッケ

簡単★ツナとじゃが芋のスコップコロッケ

フライパンで♪定番のポテトコロッケ

フライパンで♪定番のポテトコロッケ

豆腐カニクリーム・スコップコロッケ

豆腐カニクリーム・スコップコロッケ

☆コーンクリームコロッケ☆

☆コーンクリームコロッケ☆

簡単失敗なし☆美味しい定番コロッケ

簡単失敗なし☆美味しい定番コロッケ

ヘルシー美味しい♡はんぺんでお魚コロッケ

ヘルシー美味しい♡はんぺんでお魚コロッケ

*キャベツとコンビーフのコロッケ *

*キャベツとコンビーフのコロッケ *

【農家のレシピ】肉じゃがコロッケ

【農家のレシピ】肉じゃがコロッケ

懐かしの甘~いかぼちゃコロッケ

懐かしの甘~いかぼちゃコロッケ

残りご飯で☆簡単揚げないライスコロッケ♪

残りご飯で☆簡単揚げないライスコロッケ♪

ほっぺが落ちる♡かにクリームコロッケ♡

ほっぺが落ちる♡かにクリームコロッケ♡

コーンぷちぷちクリームコロッケ

コーンぷちぷちクリームコロッケ

卯の花をリメイク!おからコロッケ

卯の花をリメイク!おからコロッケ

とろ〜り絶品!簡単コーンクリームコロッケ

とろ〜り絶品!簡単コーンクリームコロッケ

おからで簡単絶品☆カニクリームコロッケ風

おからで簡単絶品☆カニクリームコロッケ風

油揚げで簡単★とろ~りクリームコロッケ

油揚げで簡単★とろ~りクリームコロッケ

簡単☆節約☆けど豪華☆☆ライスコロッケ

簡単☆節約☆けど豪華☆☆ライスコロッケ

うちのコロッケ♡母の味編

うちのコロッケ♡母の味編

カニ(かま)クリームコロッケ

カニ(かま)クリームコロッケ