リュウジねぎ塩レモン豚パスタレシピ。大人気の料理研究家リュウジのバズレシピ
SNSで大人気の料理研究家 リュウジさんねぎ塩レモン豚パスタレシピの詳しい作り方

ねぎ塩レモン豚パスタ
料理研究家リュウジのバズレシピ
材料/分量
- パスタ(100g)(1.4mmの5分茹でタイプ使用)
- 豚バラ肉(80g)
- 長ネギ(1/2本(50gほど))
- にんにく(1片)
- ごま油(大さじ1)
- 創味シャンタン(小さじ1と1/2)
- 酒(大さじ1)
- 水(230cc)
- レモン汁(小さじ1弱)
- 黒胡椒(適量)
- ★仕上げ用
- 小ネギ(適量)
- 追い黒胡椒(適量)
- カットレモン(適量)
作り方・手順
- 1. 長ネギ(1/2本)を小口切り、にんにく(1片)は芯を取り粗みじん切りにする
- 2. 豚バラ肉(80g)は3cm幅に切る
- 3. パスタ(100g)の麺を半分の長さに折り、耐熱容器に入れる。そこに豚バラ肉(80g)、ごま油(大さじ1)、創味シャンタン(小さじ1と1/2)、酒(大さじ1)、水(230cc)、にんにく(1片)、長ネギ(1/2本)を入れ、ラップをせず電子レンジ600Wで10分加熱する
- 4. レモン汁(小さじ1弱)、黒胡椒(適量)を入れて和え、お皿に盛り付け、小ネギ(適量)をちらし、カットレモン(適量)を添えて完成
作業全体の大まかな流れ
- 1. 野菜・にんにくのカット
- 2. 豚バラ肉のカット
- 3. パスタ・具材の耐熱容器にセット
- 4. 電子レンジで加熱
- 5. 調味料を和えて盛り付け
- 6. 小ネギ・レモン・追い黒胡椒で仕上げ
- ( 目安:・準備時間5分、調理時間10分、合計時間15分)
コツ・ポイント
・豚バラは脂身を生かすことでパスタに驚きのコクが出る
・電子レンジで加熱する際は容器の大きさに注意、吹きこぼれ防止に余裕を持つ
・パスタは半分に折ると均一に火が通る
・レモン汁は仕上げ直前に入れると酸味が生きる
・追い黒胡椒で香りのパンチアップ
アレンジレシピ紹介
豚肉を鶏もも肉に変えてあっさりヘルシーにする、レモンをライムやゆずに変えて爽やかさUP、にんにくをガーリックチップに変えて香ばしさ倍増もアリ。さらに、唐辛子や豆板醤でピリ辛アレンジや、きのこを加えてボリューム増しにするなど、世界の味に寄せたアレンジも楽しめる。
お勧め献立・付け合わせ
栄養成分・カロリー
豚バラ肉で良質タンパク質と脂質、長ネギとにんにくで抗酸化物質と風味を補給。ごま油で不飽和脂肪酸をプラス、レモン汁でビタミンCも少量摂取可能。
パスタの炭水化物と合わせて、手軽にエネルギー補給できる一皿。
(目安:・カロリー:650kcal/・脂質:28g/・炭水化物:75g/・糖質:73g/・食物繊維:2g/・たんぱく質:28g/・塩分:1700mg/・コレステロール:90mg/)
お勧めポイント
レンジひとつで作れる、ズボラなのに激ウマなパスタ。ねぎ塩×レモン×豚バラの黄金トリオが、ごま油の香りと合わさり一口食べた瞬間「え、これ家で作ったの!?」と友達も二度見。
忙しい日のランチや、夜食にも最適で、簡単なのに中毒性が半端ない!小ネギとカットレモンで彩りも華やか、見た目も味もテンションMAXの一皿。
よくある質問と回答(Q&A)
>>よくある質問と回答(Q&A)を見る
- Q:パスタのもちもち感をさらにアップさせる方法はありますか?
- A:茹でる前に麺を半分に折ることで均一に火が通りやすくなります。パスタは小麦粉と水の結合でモチモチ感が生まれるため、加熱ムラをなくすとより食感がよくなります。
- Q:ごま油を控えめにしても風味を楽しむ方法は?
- A:仕上げに少量のごま油を回しかけると香りが際立ちます。ごま油には香り成分「セサミン」が含まれていて、食欲増進効果があります。
- Q:豚バラをもっとジューシーに仕上げるポイントは?
- A:レンジ加熱後にラップで1分ほど蒸らすと肉汁が落ち着きます。豚バラは脂と赤身のバランスが良く、短時間の加熱でもジューシーさを保てます。
- Q:ネギの辛味が強いときの調整方法は?
- A:小口切り後に水にさらすと辛味が和らぎます。ネギの辛味成分アリシンは水に溶けやすく、栄養価も損なわれにくいです。
- Q:レモン汁の代わりに別の酸味を使う場合は?
- A:かぼすやすだちなどの柑橘類でも代用可能です。日本の柑橘類は品種ごとに酸味と香りが微妙に異なるため、好みに応じて使い分けると楽しいです。
レビュー・コメント
>>レビュー・コメントを見る
レンジだけでパスタが作れるなんて最高。忙しい平日でも重宝しています。
ごま油とレモンの組み合わせが想像以上に合って驚きました。爽やかでクセになる味です。
豚バラの脂がパスタに絡んでジューシー。少し濃い目が好きな私にはぴったりです。
ネギのシャキシャキ感がアクセントになっていて、食感も楽しいです。
カットレモンを添えると酸味が効いて、最後まで飽きずに食べられます。
電子レンジ調理なのに、ちゃんとパスタがもちもちに仕上がるのがすごいです。
追い黒胡椒でピリッと感をプラスすると、さらに食欲が増します。
洗い物も少なく済むので、一人暮らしの私にはありがたいレシピです。
創味シャンタンが味の決め手になっていて、家庭で手軽にプロ味が出せます。
豚肉とパスタを一緒にレンジで調理できるので、調理工程がシンプルで助かります。
![]() お店の味!!豚肉とネギの和風パスタ☆ | ![]() 豚肉と水菜のおろし入りぽんパスタ | ![]() 豚バラ、きのこ、水菜の柚子胡椒パスタ | ![]() 豚バラ肉とキャベツの♡ワンポットパスタ | ![]() お店のメニュー♪トマトと茄子のミートスパ | ![]() 貴方に捧げる♡茄子のボロネーゼパスタ | ![]() ■豚ひき肉としめじの和風クリームパスタ■ | ![]() 男子にも!豚肉ときのこの柚子胡椒パスタ♪ | ![]() 白菜と豚バラ肉で✤味噌クリームパスタ | ![]() アレンジできる♪本格簡単ボロネーゼ | ![]() 簡単☆ミートソース | ![]() 春キャベツと豚肉のクリームパスタ | ![]() 豚バラときのこのパスタ | ![]() 極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ | ![]() 子供受◎豚バラと小松菜のバター醤油パスタ | ![]() 簡単パスタ♪茄子ひき肉トマトのボロネーゼ | ![]() 簡単!トマト缶とナスとひき肉ボロネーゼ★ | ![]() キャベツと豚肉の味噌パスタ | ![]() 絶品本格☆明太子と高菜と豚肉のパスタ |