リュウジ至高の小松菜炒め/老舗中華の味レシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高の小松菜炒め/老舗中華の味レシピ書き起こし(自分用覚書き)

98円の小松菜はこの下処理で老舗中華の味になる。知らないと損をする【至高の青菜炒め】

材料・分量 /

【至高の青菜炒め】
小松菜  230g
サラダ油 大さじ1半
にんにく 2片
唐辛子  適量(大体1本分くらい)
ウェイパー小さじ1弱
(創味シャンタンでもOK)
水    大さじ2と大さじ2(分けて入れます)
酒    大さじ1
片栗粉  小さじ1/3
砂糖   小さじ1/2
味の素  4振り
ごま油  少々
黒胡椒  少々
塩    少々
☆仕上げに追い胡椒

作り方・手順

1・小松菜は根元を落とし、3~4cm幅に切り、水に20分位い浸してえぐみを抜き、水を数回変えてザルに上げ 水気を切る

2・にんにくは粗みじん切りにする

3・ウェイパー 小さじ1弱、酒大さじ1、水大さじ2、片栗粉小さじ1/3、砂糖小さじ1/2、味の素4ふりを混ぜておく

4・フライパンにサラダ油大さじ1半、にんにく、唐辛子を入れて炒め、小松菜の茎の方を入れ 強火で炒める

5・3の合わせ調味料、小松菜の葉を入れて炒め合わせる

6・水大さじ2、黒コショー少々、ごま油少々、塩少々を入れて手早く混ぜてお皿に盛る

>>コメント

小松菜の下処理の仕方知らなかった…リュウジさんはそーゆうところ教えてくれるから本当に助かります

小松菜¥58円の時あるから美味しい食べ方は本当嬉しい!

小松菜大好きなので水に漬ける方法は凄く勉強になりました!
休みの日に作るぞー!

小松菜安いからよく買うけど、えぐみ酷くて旦那にいつも残されてました、、、本当に嬉しい動画です、ありがとうございます!実践します

小松菜を水にさらすのは初めて知りました!いつも勉強になります

私は小松菜のえぐみ?苦味?は結構好きなんですが、子供や旦那が苦手なので、水漬けさっそくマネしてみます!!

小松菜は苦いものだと思って食べていたので、一手間で苦味がなくなる事教えてもらえて良かった。。
早速試してみよう‼️ リュウジさんの料理って見てると知らなかった事がサラ~っと学習出来ます 感謝です

中華料理屋さんに行ったら絶対空芯菜炒め食べるんだけど、おうちで食べたくてもなかなか難しくて代わりのものないかな〜と思ったら!!!まさに!!求めていたこの味!!!

98円の小松菜はこの下処理で老舗中華の味になる。知らないと損をする【至高の青菜炒め】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の小松菜炒め/老舗中華の味レシピ書き起こし/98円の小松菜はこの下処理で老舗中華の味になる。知らないと損をする【至高の青菜炒め】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高の小松菜炒め/老舗中華の味レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

一番好き☆小松菜の食べ方♪にんにく塩炒め

一番好き☆小松菜の食べ方♪にんにく塩炒め

小松菜は中火で蒸して、手早く仕上げて下さいね(*'-'*)にんにくはもしできたら国産を使用して、炒め過ぎて苦くならないようにお気をつけ下さいネ☆

簡単5分で小松菜と油揚げ炒め煮物♪常備菜

簡単5分で小松菜と油揚げ炒め煮物♪常備菜

常備菜用に 醤油を多目に入れて味を濃い目にしました。塩分を気にされる場合は 醤油を半分減らしてください。油揚げを先に入れて味を付けると 美味しくできます

タレが絡む☆豚肉と卵、小松菜の炒めもの

タレが絡む☆豚肉と卵、小松菜の炒めもの

調味料は片栗粉以外、同量で一人当たり小さじ1程度です。野菜がシャキッとするのはレンジで水分をとばしたからです。ラップは不要です。片栗粉を最初から入れることにより、調味料でべちゃべちゃにならずに、しかも甘めのタレが具材に絡みつきます

彩り鮮やか♪小松菜とエビの卵炒め

彩り鮮やか♪小松菜とエビの卵炒め

薄味なので香り付けでしょうゆを少し加えてもいいかと思います。小松菜はほうれん草よりもカルシウムが多く、アクは少ないので茹でずに使えるから便利な食材! 鉄分も多いから妊婦さんやお子さまにオススメ食材ですよ♪

簡単一品♡小松菜とハムと卵の炒め物

簡単一品♡小松菜とハムと卵の炒め物

*スクランブルエッグを作る時に、バターとマヨネーズを使うこと

鶏むねと小松菜のこってり味噌マヨ炒め♪

鶏むねと小松菜のこってり味噌マヨ炒め♪

小松菜は炒め過ぎないでね~!お肉が冷めても柔らかいので、勿論お弁当にもお勧めです。※マヨネーズの分量はお好みで調整して下さい!ご飯につゆだく派のマヨラーさんはマヨたっぷりで作って下さいね♡

厚揚げと小松菜のオイスターソース炒め

厚揚げと小松菜のオイスターソース炒め

小松菜と豚こま肉のピリ辛オイスター炒め

小松菜と豚こま肉のピリ辛オイスター炒め

・小松菜はかなり量が多く茎は26cmフライパンにたっぷり。・肉をフライパンに入れたら、菜箸で素早くほぐしながら炒めます。 すぐ固まりになってしまいます。 ・小松菜は多めの油で強火で手早く炒めます。・きのこ類や細切り人参オススメ

子供の苦手克服☆小松菜としめじの卵炒め

子供の苦手克服☆小松菜としめじの卵炒め

・手順2.の卵は、まだ早いんじゃ?という位でお皿にあげてください。・手順4.ではなるべく手早く仕上げてください

小松菜ともやしの絶品中華炒め

小松菜ともやしの絶品中華炒め

もやしのシャキシャキ感を残すためにサッと炒めると美味しいです!

簡単❤小松菜の天かす昆布マヨ炒め

簡単❤小松菜の天かす昆布マヨ炒め

豚肉をプラスしても美味しい。調味料はお好みで加減して下さい。天カスは多目がお勧めです❤

小松菜とエリンギのオイマヨソテー

小松菜とエリンギのオイマヨソテー

※エリンギ・小松菜の太さや量によって、マヨネーズ・オイスターソースの量は調整して下さい!※オイスターソースを入れた後⇒焦げやすいので、火を止めて入れることをお勧めします♡

小松菜と春雨のひき肉炒め煮

小松菜と春雨のひき肉炒め煮

しょうがは最初に炒めると香りがとてもいいです

ベーコンと小松菜☆卵のマヨネーズ炒め

ベーコンと小松菜☆卵のマヨネーズ炒め

ベーコンの塩分とマヨネーズのコクがあるので、塩はごく少量で十分と思います。小松菜はアクがないので、下ゆでなしでOKです

小松菜と卵のポン酢炒め

小松菜と卵のポン酢炒め

下茹でした小松菜でもOKです

簡単!驚く柔らかさ鶏胸肉と小松菜の中華煮

簡単!驚く柔らかさ鶏胸肉と小松菜の中華煮

鶏胸肉に片栗粉をまぶしてカラッと揚げ焼きする事で旨味を閉じ込め、野菜と鶏ガラスープで蒸し煮して中はふわふわ柔らかく仕上がりますよ(*^^*)1番シンプルに作っているので、色んな野菜を入れて楽しんで作ってみて下さいね♫

豚肉*青菜*厚揚げのオイスター炒め

豚肉*青菜*厚揚げのオイスター炒め

*レシピは小松菜で作。4株(約1/2袋)使いました。チンゲン菜やニラでも◎*今回厚揚げは一口サイズのものを使用、半分の厚さ(約1㎝)にカットしています

■かんたん1品♪ちくわと小松菜の炒め物■

■かんたん1品♪ちくわと小松菜の炒め物■

※具は小さめに切り、味を絡まりやすくします

簡単ナムル風で小松菜タップリ!

簡単ナムル風で小松菜タップリ!

・味付けの際、中華だしの顆粒をしっかり溶かしてから、ごま油をいれると、味がなじみやすいです。・レモン汁はお好み(さっぱりします)、コショウたっぷりがオススメ。・味の素の「中華あじ」を使用しています

簡単!激ウマ!豚肉と小松菜の醤油炒め

簡単!激ウマ!豚肉と小松菜の醤油炒め

・豚肉と小松菜の炒める時間を合わせるために、小松菜は事前に下茹でをしています。・仕上げにごま油で香り付けすることで美味しさが1ランクUPします

豚肉と小松菜のニンニク醤油炒め

豚肉と小松菜のニンニク醤油炒め

◆手順1で豚肉に振る塩は、軽めに!◆最後にゴマ油を垂らすのを忘れないように!煮詰めすぎも注意。◆〔2015.6.16追記〕醤油大2→大1と1/2に変更しました。レシピ通りの材料だと、我が家はコレがbest。野菜の量に応じて加減して下さい

ほっこり和惣菜★小松菜としめじの煮浸し

ほっこり和惣菜★小松菜としめじの煮浸し

煮浸しは冷めるまでの間にだしの味をしっかりと含ませる料理です。濃い目のかつおだしで煮て下さいね!夏場は冷蔵庫でしっかりと冷やしてから食べても美味しいですよ^^おつゆの濃くなった翌日がこれまた美味しい♪

小松菜とベーコンのふわたま深煎りごま炒め

小松菜とベーコンのふわたま深煎りごま炒め

小松菜はベーコンと卵をドレッシングで味付けしたあと、仕上げに加えて、サッと食感よく炒め合わせます。小松菜はアクが少ないので、下ゆでいらず。切ってそのまま炒められます

小松菜と豆腐の塩炒め

小松菜と豆腐の塩炒め

お塩は味が薄いようだったら追加して下さい。つくれぽで頂いた意見参考させていただいてます♡

ぷりっぷり♪海老と小松菜のにんにく塩炒め

ぷりっぷり♪海老と小松菜のにんにく塩炒め

※海老に片栗粉をまぶしたら、はたいて余分な粉は落とす。※フライパンに海老を入れて色が変わったら、火が通りすぎないようにすぐに小松菜を入れて炒める

厚揚げと小松菜の豚バラ中華風炒め

厚揚げと小松菜の豚バラ中華風炒め

・小松菜は芯と葉の部分を分けておくと、調理がスムーズに進みます。・厚揚げはこんがり焼き色がつくまで焼いて下さい。・混ぜ合わせた★は、具材に合わせるまえに一度混ぜてから具材に加えて下さい(片栗粉が沈殿しているため)

小松菜とひじきと人参のゴマ炒め☆貧血対策

小松菜とひじきと人参のゴマ炒め☆貧血対策

お弁当に入れる時は、汁気をきってからゴマを混ぜてください

鶏もも小松菜、しめじの中華オイスター炒め

鶏もも小松菜、しめじの中華オイスター炒め

合わせ調味料は事前に準備します。紹興酒がなければ酒でOKですが、紹興酒があるだけで格段に本格中華になります。もやしや長ネギなど冷蔵庫の残り野菜でもおいしくできます!

厚揚げと豚ひき肉&小松菜のあんかけ炒め♥

厚揚げと豚ひき肉&小松菜のあんかけ炒め♥

特にありません(笑)

長芋と小松菜の炒め物

長芋と小松菜の炒め物

長芋は強火で炒めると表面の粘り気の部分が焦げて焼き目が付きます。フライパンにくっつきますので、焦げ目がついたころに箸ではがして裏面も焼いてください

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索