リュウジ至高のニラ炒め/ニラ×もやし×豚肉炒め。メインのおかずレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん至高のニラ炒め/ニラ×もやし×豚肉炒め。メインのおかずレシピ書き起こし(自分用覚書き)

料理研究家が旬のニラを「炒め」で限界までウマくする【至高のニラ炒め】

材料・分量 /

【至高のニラ炒め】
ニラ…100g
豚バラ肉…100g
もやし…100g
ラード…大さじ1
塩胡椒…適量
塩…小さじ1/5
オイスターソース…小さじ1
醤油…小さじ1
黒胡椒…適量
味の素…3振り

作り方・手順

1・ニラは4~5cmに切り、茎の部分と葉のやわらかい部分を分けておく

2・豚バラ肉は3~4等分の長さに切り分け、塩、コショーで下味を付けておく

3・容器に醤油小さじ1、オイスターソース小さじ1、塩小さじ1/5、黒コショー適量、味の素3ふりを混ぜ、タレを作っておく

4・フライパンにラード大さじ1を入れ、溶けたら豚肉を入れて炒める

5・豚肉に火が通ったらもやし、ニラの茎を入れて炒める

6・3のたれを入れて絡め、最後に残りのニラを入れてさっと炒め合わせてお皿に盛る

>>コメント

つくったら本当にビックリするくらい簡単で美味しかったです!

ニラの時間差が食感を最適にしてくれますね。加熱時間もこんなに短くていいとは‥。

リュウジさんのレシピって、まず美味しそうで簡単にできそうで自分みたいな素人でなんとかなりそうな感じがあるのと、使う材料が一般的で作りやすいっつところが素晴らしいです。

至高のもやし炒めにニラ入れてアレンジしてたけど、改めて動画にしてくれて嬉しい!

今日ニラを買ってたので明日試してみます。
いつも身近な材料で料理苦手な私でも
作ってみよう。って思えるレシピ、
本当に助かります。いつも楽しく観ています

単身赴任3年目の身としては大変ありがたいメニューです!炒め時間は100秒、町中華以上の味を自宅で手軽に楽しめる最高のレシピをありがとうございます!何度でも作りたくなります~

ついついニラを炒めすげることが有ります
余熱ですね!
次は頑張ってみます!

料理研究家が旬のニラを「炒め」で限界までウマくする【至高のニラ炒め】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のニラ炒め/ニラ×もやし×豚肉炒め。メインのおかずレシピ書き起こし/料理研究家が旬のニラを「炒め」で限界までウマくする【至高のニラ炒め】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ至高のニラ炒め/ニラ×もやし×豚肉炒め。メインのおかずレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

レバニラ炒め 酢で簡単下処理

レバニラ炒め 酢で簡単下処理

粗挽きこしょうが味の決め手になってお店のような味に!!

❀ニラと椎茸の卵とじ❀

❀ニラと椎茸の卵とじ❀

シンプルな材料に、とっても覚えやすい調味料で、少し甘めです!温かいご飯に乗せても美味しいですよ☺

作り置き*鶏ミンチのおかずニラ肉味噌

作り置き*鶏ミンチのおかずニラ肉味噌

ニラの長さはお好みで調整して下さい。最初にミンチと味噌を炒めて鶏の臭みを消して味噌の香りを出してから最後に醤油大さじ1/2を鍋肌に沿って入れて炒める事で香ばしさを加えています

牛肉とニラと春雨☆オイスターソース炒め♪

牛肉とニラと春雨☆オイスターソース炒め♪

本当に炒め始めたらすぐできるので、調味料は最初に合わせておいてください。ニラはお好みで量を調節して下さい。上記の写真は、倍の量で作っています

豚ひきとニラもやしのオイスター炒め

豚ひきとニラもやしのオイスター炒め

ニラ玉 大山(たいさん)風

ニラ玉 大山(たいさん)風

たまごは本当に半熟(流動体の状態)のまま取り出してくださいね

☆トロ~リ☆豚にらたま

☆トロ~リ☆豚にらたま

炒り卵は最後に入れたほうが色がきれいに仕上がります☆豚肉に片栗粉をまぶしてから炒めても良いです!その時は水溶き片栗粉はいりません

節約&時短!お助けメニュー★ニラ玉もやし

節約&時短!お助けメニュー★ニラ玉もやし

コツが無いくらいに簡単です!卵を短時間でふわふわに炒めて、最後にささっと合わせると、卵が固くぼそぼそになりません。具はこの他に、豚肉やキクラゲを入れても美味しいです

本格的❗簡単❗中華料理屋のレバニラ炒め

本格的❗簡単❗中華料理屋のレバニラ炒め

レバーの水気はキッチンペーパーで拭き取るなどしっかり切ること!水気が残っていると揚げる時に大きく油が跳ねるので注意して下さい。蓋があれば安心。レバーは牛、豚、鶏なんでもOK!写真は豚レバー

中華風☆春雨とニラ玉炒め

中華風☆春雨とニラ玉炒め

炒り卵は、熱したフライパンに卵を流しいれてから直ぐにかき混ぜず、ちょっと固まり始めてから大きくゆっくり混ぜると粉々にならず綺麗に仕上がります。春雨は緑豆春雨がダマにならず綺麗に仕上がります

豚肉もやしニラ炒め

豚肉もやしニラ炒め

下準備としてたれを混ぜ合わせておくことです☆豚バラ肉は少量でもおいしいので給料日前によく作ります(・∀・)

節約☆絶対鳥皮で作ってね ニラたまご☆

節約☆絶対鳥皮で作ってね ニラたまご☆

脂は、鳥皮から十分に出るので使わないでね鳥皮が好みの硬さに出来上がったらあっという間に出来ちゃいます・仕上げの火は強火でね^^

ささっと一品☆にら&竹輪☆マヨ醤油炒め

ささっと一品☆にら&竹輪☆マヨ醤油炒め

油は、ごま油を使うことにより、こくが出ます

簡単美味しい♡エビとニラの卵炒め!

簡単美味しい♡エビとニラの卵炒め!

卵を炒り卵みたいに小さくせずに塊になるように炒めた方が見た目もいいです

本格簡単レバニラ炒め

本格簡単レバニラ炒め

レバーに先に味付けをすることでレストランのような本格レバニラ炒めになります。4の味付け時に焦げ付かないように気を付ける事が大切です。お好みでニンニク、生姜などで味付けすることでよりオリジナル感が出ますよ!

絶品!にらひき肉炒め

絶品!にらひき肉炒め

肉もニンニクも一緒に炒めてぱっぱと作っちゃってください!手軽さがうまさといえるレシピです

☆超簡単♪うちのニラ玉炒め☆

☆超簡単♪うちのニラ玉炒め☆

卵を焼く時は必ず(ジュッ)となる位フライパンを熱してから入れてね♪ニラを炒めて卵を加えたら後は手早く絡めて下さい(^^)

男のロマンだ!俺の肉ニラもやし野菜炒め!

男のロマンだ!俺の肉ニラもやし野菜炒め!

とにかく強火で!

★豚キムチ春雨★簡単早業cooking

★豚キムチ春雨★簡単早業cooking

キムチの種類で辛さが違うので、豆板醤で調整してくださいね♪私は小さじ2杯入れて激辛にしました♪キムチの白菜が大きい場合は食べやすくカットしてくださいね♪春雨は表示通りで戻して♪ザルの中でハサミでカットすると簡単です♪

男子ウケ間違いなし♡鶏とニラの中華風炒め

男子ウケ間違いなし♡鶏とニラの中華風炒め

火加減は弱火〜中火でお願いします♡

豚バラとにらモヤシのとろみ炒め♪

豚バラとにらモヤシのとろみ炒め♪

○の材料の片栗粉が沈殿してしまうので、フライパンに加える前によくかき混ぜて下さいね

ニラ入り塩だれの豚こま炒めと春キャベツ☆

ニラ入り塩だれの豚こま炒めと春キャベツ☆

◆にらが苦手な方は、ネギでも美味しいです。◆キャベツと一緒に食べるので、最後のブラックペッパーと塩こしょうは多めがおいしいと思います☆◆春キャベツは柔らかいので少し太めに、普通のキャベツは細い千切りにして下さい。レタスや新玉ねぎも♪

大分の隠れグルメ!本当に美味しいニラ豚♪

大分の隠れグルメ!本当に美味しいニラ豚♪

余熱で野菜がクタッとなるのでキャベツを入れてからは手早く炒めて。そのためにも6のときまでにしっかり豚肉を炒めておいて下さい。(5/4調味料分量の見直ししています)

簡単なのに本格的♪チャプチェ

簡単なのに本格的♪チャプチェ

韓国春雨の代わりは、緑豆春雨より糸こんにゃくのほうが食感が似ているのでおすすめです。エリンギの代わりにシイタケやシメジ、ニラの代わりにホウレン草や小松菜も合います

厚揚げ豆腐とにらのツナ炒め【作り置き】

厚揚げ豆腐とにらのツナ炒め【作り置き】

・厚揚げ豆腐に焼き色がつくまでしっかり焼くと、タレが絡みやすくなります

✿合挽肉で簡単チャプチェ(^^)

✿合挽肉で簡単チャプチェ(^^)

春雨は太い物でなく、緑豆春雨(細い物)で作った方が味がしっかり付いて美味しいです。3で春雨を入れた時に水分が足りないようでしたら、水を(砂糖と醤油も)たして下さい。最後にお皿に残った肉をそぼろかけごはんにして食べるのが息子のお気に入りです❤

ニラとモヤシにトロトロ卵♪和風あんかけ♪

ニラとモヤシにトロトロ卵♪和風あんかけ♪

炒め始めたらあっという間に出来上がるので、先にあんを作っておくと段取りよくいくと思います♪

簡単!美味しい!しっかり味の「ニラ玉」

簡単!美味しい!しっかり味の「ニラ玉」

・ニラと合わせるときは、ニラと卵に火を通しすぎないようにしてください。火を通しすぎると、ふっくら卵がパサパサした舌触りになってしまいます

メチャ旨い!!!簡単に本格レバニラ炒め♬

メチャ旨い!!!簡単に本格レバニラ炒め♬

◆下味をしっかりつけたら最後の塩コショウはなくても大丈夫♬◆ニラはあまり火を入れ過ぎない♬◆最後のごま油は火を止めた後に♬

節約!簡単!さんま缶とニラ豆腐の卵とじ

節約!簡単!さんま缶とニラ豆腐の卵とじ

缶詰はさんまだけでなくサバやいわしでも旨いです♡

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索