リュウジ大賞受賞伝説の唐揚げレシピ。大人気の料理研究家リュウジのバズレシピ

SNSで大人気の料理研究家 リュウジさん大賞受賞伝説の唐揚げレシピの詳しい作り方

リュウジ大賞受賞伝説の唐揚げレシピ|料理研究家リュウジのバズレシピ

大賞受賞伝説の唐揚げ

料理研究家リュウジのバズレシピ

材料/分量

  • 鶏もも肉(350g)
  • にんにく(1片)
  • 生姜(5g)
  • 醤油(大さじ3)
  • みりん(大さじ1)
  • 酒(大さじ1)
  • 味の素(8振り)
  • ナツメグ(5振り)
  • オールスパイス(4振り)
  • クミン(2振り)
  • パウダー黒胡椒(4振り)
  • サラダ油(底1cmぐらいの量)
  • 片栗粉(適量)
  • ☆カットレモン(適量)

作り方・手順

  • 1. 鶏もも肉(350g)は8等分に切る
  • 2. ボールに鶏肉(350g)、おろしにんにく(1片)、おろし生姜(5g)、醤油(大さじ3)、みりん(大さじ1)、酒(大さじ1)、味の素(8振り)、ナツメグ(5振り)、オールスパイス(4振り)、クミン(2振り)、パウダー黒胡椒(4振り)を入れ、よくもみこみ、常温で15分位置く
  • 3. 2の鶏肉(350g)に片栗粉(適量)をまぶす
  • 4. フライパンを中火にし、サラダ油(底1cmぐらい)を入れ、鶏肉(350g)を揚げる(途中裏を返す)
  • 5. 肉に火が通ったら取り出して1~2分置いておく
  • 6. お皿に盛り、カットレモン(適量)を添えて完成

作業全体の大まかな流れ

  • 1. 鶏肉を切る
  • 2. 調味料とスパイスで漬け込む
  • 3. 片栗粉をまぶす
  • 4. フライパンで揚げる
  • 5. 火が通ったら休ませる
  • 6. 盛り付けてレモンを添える
  • ( 目安:・準備時間10分、調理時間10分、合計時間20分)

コツ・ポイント

・鶏肉は常温に置くことで中まで均一に火が入り、ジューシーに仕上がる
・片栗粉は薄くまぶすと外はカリッと、中はジューシーに
・揚げるときは一度に入れすぎず、油の温度が下がらないよう注意

アレンジレシピ紹介

唐揚げ、実は冷めても美味しいのでお弁当に最適です。さらにアレンジとして、甘辛ダレを絡めて「ヤンニョム唐揚げ」にしても絶品。
時間があるときは下味にヨーグルトを加えて柔らかさを増すのもおすすめです。お子さんが多い場合はスパイスを少し減らすと、家族みんなが喜ぶ味になります。節約したいときは鶏むね肉に変えてもジューシーに仕上がるコツもありますよ。

お勧め献立・付け合わせ

唐揚げに合わせるなら、やっぱり白ごはんは必須。キャベツの千切りやコールスローでさっぱり感をプラスするとバランス◎。
副菜には冷ややっこやきんぴらごぼう、味噌汁を添えれば、まさに居酒屋気分で楽しめます。レモンの酸味で爽やかさを加えると、夏の食卓にもピッタリです。

栄養成分・カロリー

この唐揚げは鶏もも肉を使っているため、良質なタンパク質が豊富で、筋肉作りや疲労回復に最適です。にんにくや生姜の香味成分には抗酸化作用や血流改善の効果も期待できます。
スパイス類が少量ですが加わることで、香りだけでなく消化促進や代謝アップのサポートも期待できる、バランスの良い食事です。ただし、揚げ油で脂質が増えるため食べ過ぎには注意。
(目安:・カロリー:680kcal/・脂質:45g/・炭水化物:15g/・糖質:5g/・食物繊維:1g/・たんぱく質:50g/・塩分:2200mg/・コレステロール:210mg/)

お勧めポイント

この唐揚げ、もう名前からして「伝説」って感じですよね。リュウジさんが大賞を取っただけあって、外はカリッ、中はジューシー。
香ばしいスパイスとほんのり甘いタレのバランスが絶妙で、レモンを絞ると爽やかさがプラスされて箸が止まらなくなります。家で作るときは、油の温度と漬け込み時間がポイント。これさえ守れば、まるでお店の味そのままです。

よくある質問と回答(Q&A)

>>よくある質問と回答(Q&A)を見る
Q:片栗粉の量を増やすとどうなりますか?
A:衣が厚くなりすぎてカリカリ感が強くなります。片栗粉は水分と油で揚げると糊化するので、少量でも十分サクサクになります。ちなみに片栗粉はジャガイモ由来で加熱すると粘性が増す性質があります。
Q:ナツメグやオールスパイスを抜いたら味はどう変わりますか?
A:香りの奥行きが少なくなり、シンプルな唐揚げの味になります。ナツメグは古くから肉料理の風味付けに使われており、少量でも味の印象を大きく変えるスパイスです。
Q:鶏もも肉を他の部位で代用できますか?
A:胸肉でも作れますが、ジューシーさは少し落ちます。もも肉は脂肪分が適度にあるため、揚げたときに旨味が閉じ込められやすいです。
Q:揚げ油をサラダ油以外に変えてもいいですか?
A:ごま油やキャノーラ油でも可能ですが、ごま油は香りが強く、揚げ物全体に風味が付くので好みで調整してください。揚げ油の選択で唐揚げの香りが大きく変わります。
Q:レモン以外の味変はできますか?
A:チリソースやマヨネーズでも美味しくなります。酸味や辛味で味が引き締まり、食べる楽しみが増えます。唐揚げは世界各地でスパイスやソースで味変されている料理でもあります。

レビュー・コメント

>>レビュー・コメントを見る

スパイスの香りが凄くて、衣はサクサク中はジューシー!家族全員で絶賛でした。揚げ物マスター

ナツメグやオールスパイスがアクセントになって、普通の唐揚げとは違う奥深い味に感動。食いしん坊タカ

片栗粉で揚げると外がカリッと中がふっくら。レモンを絞ると爽やかさも加わって最高です。のんびりシェフ

にんにくと生姜の下味が効いていて、揚げたてはもちろん冷めても美味しいです。家ごはん太郎

クミンや黒胡椒がピリッと効いて大人向けの味に。ビールとの相性も抜群です。ビール好き猫

15分の下味でも十分に味が染み込みました。時間がない日でも作れるのが嬉しい。時短クッカー

揚げる前に少し置くとさらに旨味が増す感じ。香ばしい匂いがキッチンに充満します。香りフェチ

唐揚げは難しいと思っていたけど、このレシピは誰でも成功できる。衣も油っぽくならずサクッと。初心者シェフ

ナツメグとオールスパイスが効いた唐揚げは初めて。ちょっとした隠し味でここまで変わるとは驚き。グルメ忍者

カットレモンを最後に絞ると味が引き締まる。ジューシーさと香りのバランスが絶妙でした。レモン大好き

リュウジ大賞受賞伝説の唐揚げ

カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ

カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ

☆絶品 から揚げ☆

☆絶品 から揚げ☆

油フライパン5mm!鶏胸肉ゆず胡椒唐揚げ

油フライパン5mm!鶏胸肉ゆず胡椒唐揚げ

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

塩麹でフワッカリッ☆ジューシー鶏の唐揚げ

塩麹でフワッカリッ☆ジューシー鶏の唐揚げ

簡単ジューシー♪金のとりから 新宮食堂風

簡単ジューシー♪金のとりから 新宮食堂風

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ

絶品!簡単!鶏手羽先の唐揚げ

安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ

安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ

柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ

柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ

甘辛唐揚げ<韓国料理:タッカンジョン>

甘辛唐揚げ<韓国料理:タッカンジョン>

カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げ

カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げ

冷めても柔ウマ!!鶏胸肉で究極の唐揚げ

冷めても柔ウマ!!鶏胸肉で究極の唐揚げ

秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ

秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ

揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ

簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん

簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ

焼くだけ★ささみのミニ唐揚げ

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ

肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

オーブンで簡単♪揚げないヘルシーから揚げ

オーブンで簡単♪揚げないヘルシーから揚げ

鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ

鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ