リュウジ鶏チリ(鶏胸肉のチリソース)お肉やわらか!節約弁当にも/メインのおかずレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん鶏チリ(鶏胸肉のチリソース)お肉やわらか!節約弁当にも/メインのおかずレシピ書き起こし(自分用覚書き)

海老を越えた旨さ…鶏チリ(鶏胸肉のチリソース)

材料・分量 /

【鶏チリ】
鶏むね肉 300g
塩胡椒  適量
片栗粉  大さじ2
油    多めそのあと大さじ1ほど
(※鶏肉を揚げ焼きしてその後余った油を使うため)

ニンニク   1片
ケチャップ  大さじ3
ウェイパー  小さじ2/3
水      100cc
一味唐辛子  小さじ半
酒      小さじ2
水溶き片栗粉 小さじ1と同量の水を混ぜたもの
長葱     1/3本

※ウェイパーは創味シャンタンでも代用可能

作り方・手順

1・にんにく、長ネギは粗みじん切りにする

2・鶏肉は8mm幅位いの薄さに切り、塩・コショーで下味をつけてもみこみ、片栗粉大さじ2をまぶす

3・フライパンに油を多めに入れ、鶏肉を並べて強火で焼く。
肉に火が通ったら、お皿に一旦取り出す

4・フライパンの余分な油をキッチンペーパーで取り、にんにくを炒める

5・ケチャップ大さじ3、ウェイパー小さじ2/3、水100cc、一味唐辛子小さじ半分、酒小さじ2、片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたものを入れて煮る

6・ソースにとろみがついたら、3の鶏肉を戻し入れ、長ネギを入れて煮絡める

7・お皿に盛り、細ネギをちらして完成

>>コメント

チリソースは改変しちゃった(豆板醤、砂糖、生姜、酢)けど、鶏むねの薄切りは凄いよかった
エビの場合、高いうえに下処理などもありますしねえ

これ作ったけど想像してた味の何百倍以上美味しかった。。。
鶏肉ふわふわ!

作りました。子供に食べさせたら、箸が止まらない。これガチンコ美味しいです。1センチぐらいにきって、両面焼き色つけたら本当にやわらかかった。

にんにくなかったのでチューブで代用し、持病で脂質を極力抑えないといけないので油はほんの少しだけにして作りました。

めっっっっっちゃくちゃおいしかったです!!鶏胸肉のレパートリー尽きてきて困ってたのですがこれはもう定番化!

今日作りました!チリソースってこんな簡単に作れるんですね!辛さも調節できるしめっちゃ美味しかったです

超絶旨そうだったので自分で作ってみましたが普通においしくできました!
自分で簡単にチリソース作れたのにも驚きましたが、普段使わない鶏むね肉のおいしさに感動しました!
鶏むね肉の薄切り使ったレシピ他にもあれば紹介していただけると嬉しいです!

海老を越えた旨さ…鶏チリ(鶏胸肉のチリソース)/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ鶏チリ(鶏胸肉のチリソース)お肉やわらか!節約弁当にも/メインのおかずレシピ書き起こし/海老を越えた旨さ…鶏チリ(鶏胸肉のチリソース)/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ鶏チリ(鶏胸肉のチリソース)お肉やわらか!節約弁当にも/メインのおかずレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

辛くない!子供もOKのエビチリ

辛くない!子供もOKのエビチリ

エビにしっかり焼き色をつけるところがポイント。焼きがあまいとねっちょりしてしまいます。火力が弱すぎると水分が出るので注意!ソースはお好みで中華スープの素を少しいれてもいいと思います。揚げワンタンの皮を添えるとさらに美味しいですよ♪

ふんわりうまっ♡エビチリ玉子

ふんわりうまっ♡エビチリ玉子

酸味が足りない方は酢を大さじ2を入れて下さいね!炒め始めてから楽ちんだし、全行程合わせても20分位ですぐ出来ちゃいますよ〰♪(*≧艸≦) このソースのアレンジで、から揚げや白身魚のフライやソテーなどにかけても♪

本格中華の エビチリ

本格中華の エビチリ

・冷凍エビの臭み消しはごく少量のゴマ油がきく。酒を多めに入れるのもお勧め・さらに臭みが気になるときはショウガ汁を入れる ・エビのものがよくないときは湯通しがお勧め・チリソースは、塩を入れてちゃんと塩味にする。砂糖もお好みで加減して

こんなに簡単♪エビチリ

こんなに簡単♪エビチリ

材料すべてをレンジでチンする更に簡単な方法もありますが、やっぱり炒めた方が断然美味しい☆☆☆'片栗粉が多すぎてチリソースが固くなってしまった'というつくレポがたまにあるので片栗粉の分量を変更しました。(2013.8.15 変更)

スイチリでちゃちゃっとプリプリ海老チリ☆

スイチリでちゃちゃっとプリプリ海老チリ☆

海老に火を通しすぎないことです(๑′ᴗ‵๑)

厚揚げのエビチリ風☆

厚揚げのエビチリ風☆

生姜とにんにくは、ないとおいしくないので子供に抵抗されても、入れてください。(経験済)仕上げ、万能ネギをたっぷりちらすのも、おいしいです。見た目もきれい

簡単☆本格エビチリ

簡単☆本格エビチリ

えびは洗うときに、塩・片栗粉・水少々で揉んでから流水で洗うと汚れがきれいに取れます。長ねぎの量は太さにもよりますので、太めの場合は1/3本にしてください。豆板醤はお好みで加減してください(大さじ1ではお子様やお年寄りには辛いです)

時短!節約!エビチリみたいなはんぺん焼き

時短!節約!エビチリみたいなはんぺん焼き

たれは味見をしながら調整して下さい!

材料4つで簡単 海老チリソース エビチリ

材料4つで簡単 海老チリソース エビチリ

海老は火を通し過ぎると固くなってしまうので、透き通った色から白っぽい色に変わったら、火からおろします

エビチリ✿お弁当にも

エビチリ✿お弁当にも"冷凍保存OK

*エビの下処理(臭み取り)をきちんとしましょう。*火の通ったエビはいったんお皿へ移してね♪プリプリなエビチリに仕上がりま~す

ふゎふゎ~っ✾子供が好きな卵エビチリ

ふゎふゎ~っ✾子供が好きな卵エビチリ

重曹(タンサン)ひとつまみが海老をぷりっとさせますが無かったら工程をスキップ、片栗粉は揉み込むようにまぶすと良いですよ✾↑↑↑※片栗粉が少ないとトロミもつきにくいです注意卵を3個に増やしボリューミーにすると美味しいです✾

一番簡単★エビチリ

一番簡単★エビチリ

エビを焼く時はあまりさわらないこと

冷凍エビでも絶品!!ちび家のエビチリ

冷凍エビでも絶品!!ちび家のエビチリ

冷凍エビの独特の臭みを取るために酒での下味は絶対です!!豆板醤の量はお好みで調整してみて下さい。エビは火を通し過ぎるとプリプリ感がなくなりますのでソースに絡まったら火をすぐに消して下さいね。水溶き片栗粉もお好みの加減にしてみてね♡

【本格四川風】簡単ぷりぷり食感のエビチリ

【本格四川風】簡単ぷりぷり食感のエビチリ

海老の臭みが気になる時は水を酒に変えると効果的海老→冷凍むき海老OK大きめの海老は下味に粉末中華だしをまぶすと更に美味豆板醤はメーカーにより辛さが異なるので味見しながらお好みに合わせて下さいピリ辛好きの方は大さじ1がお勧めです^^

簡単!10分みんな大好きなエビチリ♪

簡単!10分みんな大好きなエビチリ♪

エビの腹、背わたを取り、キレイに洗えばOK!下ごしらえに時間が掛かるみたいですm(_ _)m

簡単なのに本格的!ご飯が進むエビチリ

簡単なのに本格的!ご飯が進むエビチリ

5でえびを加えると、えびについている片栗粉でとろみがつきますがとろみが少ないようでしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてください!5で味見をしてもエビチリの味じゃありません;が!安心して♡最後にネギを加えるとあのエビチリになります☆

☆エビチリ☆簡単♪

☆エビチリ☆簡単♪

海老は背わたを取り、軽く洗う際に分量外の片栗粉大さじ1、塩少々をふりやさしく揉み洗いすると良い♪お好みで仕上げににラー油をトッピングしても美味しい♪

ふわっと卵のえびのチリソース♪

ふわっと卵のえびのチリソース♪

卵を焼く時にやや多めの油を敷くと、卵がふわっとなります。余熱でも卵は固まるので、完全に火を通さないで・・・。我が家は豆板醤が切れると、レッドペパーを少々入れて作ったりもします。しっかりピリ辛になりますよ

本格☆簡単★うちのエビチリ

本格☆簡単★うちのエビチリ

豆板醤はお好みで調節してください。今回私は大さじ1入れました♪白ネギ、生姜、ニンニクは焦がさないように気をつけて炒めてください

絶対おいしい!!!本格エビチリ

絶対おいしい!!!本格エビチリ

バナメイエビでも、背中に切り込みを入れて大きく見せます!もちろんブラックタイガーで作ってもおいしい!!!

簡単!レンジでエビチリ(お弁当用)

簡単!レンジでエビチリ(お弁当用)

これはお弁当用にどうぞ。大きめのエビが見栄え良くおすすめです。簡単で洗い物が少ないのが嬉しいです^^

おうちのエビチリ♪

おうちのエビチリ♪

えびは片栗粉で洗うと、きれいに汚れがとれまーす(^-^)キッチンバサミで殻むきも背わたとりも楽チン♪ 辛党の方は豆板醤をもっと!!

なすとえびのチリソース炒め

なすとえびのチリソース炒め

えびの水分はしっかりふきとってください。えびもなすも、焼く直前に小麦粉をまぶした方がいいです。余分な粉は落として焼いてください。ソースさえ混ぜておけば、調理は簡単手早く出来ます。チューブ入薬味でさらに簡単(^^)

スイートチリソースで簡単♪エビチリ

スイートチリソースで簡単♪エビチリ

エビは炒めすぎると固くなるので、面倒でなければ先に多めの油で揚焼きにして一旦取り出すと美味しいです!玉ねぎのみじん切り、(歯ごたえがあった方が良ければくし型に)を1/2個分加えても甘みがアップして美味しくなります☆

木綿豆腐のエビチリ♪

木綿豆腐のエビチリ♪

辛さが苦手な方は豆板醤はケチャップと置き換えちゃっていいですよ(^ω^)

15分で簡単!本格エビチリ☆

15分で簡単!本格エビチリ☆

・豆板醤の量はお好みで増減して下さい。・片栗粉は多めにまぶすと衣がしっかりつき、ソースが絡みやすいです。・海老の表面が軽く色づく程度でソースの材料を加えると、火が通りすぎずプリプリに仕上がります

お店より美味しい~☆プリプリエビチリ

お店より美味しい~☆プリプリエビチリ

海老の数は大きさによってお好みで。長ねぎはひょろひょろなら1本分、太目の立派なねぎなら1/2でも足ります。多目が美味しいけど☆海老の下処理さえちゃんとやれば、失敗しないはず。手順1にある「海老の三角の角みたいなところ」とは尻尾の背中側にある、とんがりです。ここに臭みがたまるので必ず取ってください。中華は、炒める前まで下準備しておけば、家族が帰ってきたときなどにパッと作れてイイですよね♪

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索