リュウジ究極のとりめし/鶏どんぶりレシピ書き起こし
youtubeで人気のリュウジさん究極のとりめし/鶏どんぶりレシピ書き起こし)
これが皆が知らない世界一美味しい鶏のどんぶりです。【究極のとりめし】
料理研究家リュウジのバズレシピ
材料・分量 /
【究極のとりめし】
鶏もも肉1/2枚160g
塩小さじ1/5
醤油小さじ1
みりん小さじ1
酒小さじ1
味の素3振り
にんにく1/2片
片栗粉適量
油大さじ3
ご飯200g
=タレ=
醤油大さじ1半
砂糖大さじ1
みりん小さじ1
酒小さじ1
味の素2振り
=トッピング=
海苔
紅生姜
★味変で山椒
作り方・手順
1・鶏肉を4等分に切る
2・ボールに鶏肉を入れ、おろしにんにく、塩小さじ1/5、みりん、醤油、酒各小さじ1、味の素3ふりを入れ、1分間もみこみ、片栗粉をまぶす
3・ご飯を600Wの電子レンジで3分30秒温める
4・小さいフライパンに油大さじ3を入れ、2の鶏肉を入れ 中火で揚げる
5・フライパンを綺麗にし、醤油大さじ1と半分、砂糖大さじ1、みりん、酒小さじ1、味の素2ふりを入れ、強火で煮溶かしてたれを作る
6・丼に温かいご飯を入れ、海苔をのせ、揚げた鶏肉を3等分に切ってのせる
7・5のたれを回しかけて完成
>>コメント
とりめしと言えばやっぱりこのスタイル
岡山ではほか弁にも置いてありますし、普通にスーパーの弁当にもあります。
俺が子供の時から(今でも)1番大好きな弁当!ほか弁の『とりめし弁当』ですね!昔は、最初からタレはかかったままでしたが今は食べる前に自分でかけるタイプになりましたが、今でもとりめし弁当を食べると当時親父と釣りに行った思い出など思い出す弁当です
ほか弁のとり肉弁当ですね。甘辛いタレがかかった唐揚げとご飯が美味しくてよく食べていました。
岡山の鶏めし出してくれるなんて!
リュウジさんが岡山のこと知ってるなんて!(嬉)
岡山のほか弁ではこれが当たり前なんよ、まじ美味いんよ。
ほんで明日の子どもたちのお弁当絶対これにします
ほか弁のとりめしの付け合わせにあるミートボールとしば漬けがうまい!!!!
朝ごはん食べながらリュウジさんの動画見て、ヨシ今晩のご飯コレ作ろ!って仕事いく私のルーティンです。今回もめっちゃ美味しそう。何よりリュウジさんの美味しそうに食べる画で癒される。仕事行ってきまーす
これ本当に腰抜かすほど美味しかった
今までご飯ものだと油鶏飯が1番好きだったけど塗り替えられた

![]() 炊飯器で簡単!かしわごはん | ![]() 炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ | ![]() 鶏とごぼう炊き込みご飯 | ![]() 鶏きのこ&ひじきの炊き込みご飯 | ![]() 鶏そぼろ(鶏そぼろ丼・そぼろ弁当) | ![]() ☆炊き込みご飯☆ | ![]() チキンライスがやばうま!のオムライス | ![]() 鶏とキノコの炊き込みごはん | ![]() 簡単★鶏ごぼう 炊き込みご飯 | ![]() ごまが香る❀鶏ごぼう人参の炊き込みご飯 | ![]() コクうま♪きのこと鶏の炊き込みご飯 | ![]() 香る!炊き込みだしごはん 鶏きのこ | ![]() 親子丼 | ![]() 簡単本格!!シンガポールチキンライス | ![]() ■かんたん旨い!鶏とえのきの炊き込みご飯 | ![]() スピードひとり昼ごはん♪チーズ飯 | ![]() 鶏ごぼうの炊き込みご飯 | ![]() ☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ) | ![]() 鶏五目炊き込みご飯♪ | ![]() 貝の旨みの炊き込みごはん | ![]() ☆ガパオライス☆ | ![]() トマトをポン!で簡単炊き込みご飯 | ![]() 簡単☆トマト缶でトマトリゾット | ![]() 簡単で旨い✿芽ひじきと鶏肉の炊き込みご飯 | ![]() 簡単♪ガッパオ飯(挽肉とバジルの炒飯) | ![]() しっかり味♪鶏とごぼうの炊き込みご飯♡ | ![]() おばぁちゃんの味*鶏と油揚げ炊き込みご飯 | ![]() ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん | ![]() 炊き込み鶏めし♡オイスター風味 | ![]() 鶏と舞茸のつやピカ。.:*炊き込みご飯✿ |