リュウジ究極のとりめし/鶏どんぶりレシピ書き起こし

youtubeで人気のリュウジさん究極のとりめし/鶏どんぶりレシピ書き起こし(自分用覚書き)

これが皆が知らない世界一美味しい鶏のどんぶりです。【究極のとりめし】

材料・分量 /

【究極のとりめし】
鶏もも肉1/2枚160g
塩小さじ1/5
醤油小さじ1
みりん小さじ1
酒小さじ1
味の素3振り
にんにく1/2片
片栗粉適量
油大さじ3
ご飯200g
=タレ=
醤油大さじ1半
砂糖大さじ1
みりん小さじ1
酒小さじ1
味の素2振り
=トッピング=
海苔
紅生姜
★味変で山椒

作り方・手順

1・鶏肉を4等分に切る

2・ボールに鶏肉を入れ、おろしにんにく、塩小さじ1/5、みりん、醤油、酒各小さじ1、味の素3ふりを入れ、1分間もみこみ、片栗粉をまぶす

3・ご飯を600Wの電子レンジで3分30秒温める

4・小さいフライパンに油大さじ3を入れ、2の鶏肉を入れ 中火で揚げる

5・フライパンを綺麗にし、醤油大さじ1と半分、砂糖大さじ1、みりん、酒小さじ1、味の素2ふりを入れ、強火で煮溶かしてたれを作る

6・丼に温かいご飯を入れ、海苔をのせ、揚げた鶏肉を3等分に切ってのせる

7・5のたれを回しかけて完成

>>コメント

とりめしと言えばやっぱりこのスタイル
岡山ではほか弁にも置いてありますし、普通にスーパーの弁当にもあります。

俺が子供の時から(今でも)1番大好きな弁当!ほか弁の『とりめし弁当』ですね!昔は、最初からタレはかかったままでしたが今は食べる前に自分でかけるタイプになりましたが、今でもとりめし弁当を食べると当時親父と釣りに行った思い出など思い出す弁当です

ほか弁のとり肉弁当ですね。甘辛いタレがかかった唐揚げとご飯が美味しくてよく食べていました。

岡山の鶏めし出してくれるなんて!
リュウジさんが岡山のこと知ってるなんて!(嬉)
岡山のほか弁ではこれが当たり前なんよ、まじ美味いんよ。
ほんで明日の子どもたちのお弁当絶対これにします

ほか弁のとりめしの付け合わせにあるミートボールとしば漬けがうまい!!!!

朝ごはん食べながらリュウジさんの動画見て、ヨシ今晩のご飯コレ作ろ!って仕事いく私のルーティンです。今回もめっちゃ美味しそう。何よりリュウジさんの美味しそうに食べる画で癒される。仕事行ってきまーす

これ本当に腰抜かすほど美味しかった
今までご飯ものだと油鶏飯が1番好きだったけど塗り替えられた

これが皆が知らない世界一美味しい鶏のどんぶりです。【究極のとりめし】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ究極のとりめし/鶏どんぶりレシピ書き起こし/これが皆が知らない世界一美味しい鶏のどんぶりです。【究極のとりめし】/料理研究家リュウジのバズレシピ

リュウジ究極のとりめし/鶏どんぶりレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

炊飯器で簡単!かしわごはん

炊飯器で簡単!かしわごはん

●お米は洗った後、30分ざるにあげて水切りしておきます。これは余計な水分を事前に吸わせないようにして、水っぽくならないようにするためです。●ゴボウは味の決め手になるので必ず入れてくださいね。●他にキノコ類を入れても美味しくできますよ♪

炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ

炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ

豆板醤はお好みで辛さを調節してください。お米の水は目盛りより少な目の方がいいですよ

鶏とごぼう炊き込みご飯

鶏とごぼう炊き込みご飯

材料をお米にのせたら、混ぜずに平らにするだけです。鶏肉、人参、ごぼうは細かくしたほうがおにぎりにしやすい

鶏きのこ&ひじきの炊き込みご飯

鶏きのこ&ひじきの炊き込みご飯

下味つけることでお肉柔らか、しっかり味になります!下味つけた調味料もそのまま炊飯器に入れてください。割としっかりめの味なので薄味がお好みの場合はお醤油減らしてください*しめじ使ってますがお好みで茸類増やしてもいいかと思います

鶏そぼろ(鶏そぼろ丼・そぼろ弁当)

鶏そぼろ(鶏そぼろ丼・そぼろ弁当)

鶏ひき肉にに生姜のしぼり汁を小さじ1/2程度入れても…また鶏肉を牛ひきに変えれば牛そぼろになりますよ。先に調味料とあわせて肉を炒り煮すると、しっとり仕上がります。余ったら冷凍すればお弁当やお昼ごはんに使えるし玉子焼きに混ぜたり、おにぎりの具にもなりますよ

☆炊き込みご飯☆

☆炊き込みご飯☆

・具材は炒めてるとコクがでます。・時間があれば顆粒だしではなく出汁をとって♪

チキンライスがやばうま!のオムライス

チキンライスがやばうま!のオムライス

具をケチャップで煮込みますので、火加減は注意して下さい。お好みでマッシュルーム、コーン、人参等入れても美味しいです

鶏とキノコの炊き込みごはん

鶏とキノコの炊き込みごはん

具はきちんと水分がなくなるまで炒め煮しないと、出来上がりがベチャッとなります。米はもち米を配合してもおいしいです。おうちに鶏皮が余ってたら、鶏もも肉の代わりに鶏皮(1~2枚分くらい)でも美味しくできます(^^)

簡単★鶏ごぼう 炊き込みご飯

簡単★鶏ごぼう 炊き込みご飯

水なしで煮るのでコクが出ます、焦げないよう蓋をします。調味料の配合を、作り易く工夫しました。つくれぽでたくさんアイディアいただきました。その中から~。肉は、ひき肉、牛や豚の薄切りでも。野菜は、きのこ類やひじきなどお好みでどうぞ

ごまが香る❀鶏ごぼう人参の炊き込みご飯

ごまが香る❀鶏ごぼう人参の炊き込みご飯

♬具は大きめに切ってます。 ♬ごぼうは十文字に切り目を入れてからささがきにすると大きさが均一になります

コクうま♪きのこと鶏の炊き込みご飯

コクうま♪きのこと鶏の炊き込みご飯

炒めた後にだし汁も入れて少し煮ることがポイントかなっ。あとで炊くので、炒める時等はそんな時間をかけてやらなくてもいいです。ささっとやっちゃいましょう(´谷`)b

香る!炊き込みだしごはん 鶏きのこ

香る!炊き込みだしごはん 鶏きのこ

濃厚な鰹だしとしょうゆのコクがきのこの美味しさを引き立て、ごはん一粒一粒がうまみたっぷりの味わいに☆

親子丼

親子丼

手順2で、あまり煮立たせると、味が濃くなり過ぎます。卵は軽くほぐすぐらいでOK~☆鶏肉は大きく切ると火が通りにくいので注意☆

簡単本格!!シンガポールチキンライス

簡単本格!!シンガポールチキンライス

・鶏肉はスイートチリソースをかければエスニックに、だし醤油や生姜醤油で食べれば和風にいただけます。・鶏がらスープの代わりにウエイパーでも美味しいです。・ご飯に玉ねぎのみじん切りや生のグリンピース、生のコーンを混ぜて炊くのもGOOD!!

■かんたん旨い!鶏とえのきの炊き込みご飯

■かんたん旨い!鶏とえのきの炊き込みご飯

●炊飯器によっては吸水せずそのまま炊くと、ご飯が硬かったり、芯が残ってしまうので注意してください

スピードひとり昼ごはん♪チーズ飯

スピードひとり昼ごはん♪チーズ飯

冷凍ご飯でやるときは、チーズを載せる前にご飯をある程度チンしておくといいです

鶏ごぼうの炊き込みご飯

鶏ごぼうの炊き込みご飯

●お米を※しっかり水切りしないと仕上がりが 水っぽくなりますので気をつけて。 ●だし汁※いつもの炊飯より1割増しが良い。●鶏肉を少なくする時はお揚げをプラスしても。水加減はちょっぴり少なめに

☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)

☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)

●卵そぼろ菜箸4本使いでさらに細かく仕上がります2019.5 レシピ改良

鶏五目炊き込みご飯♪

鶏五目炊き込みご飯♪

具を一度煮込むため手間はかかりますが、その分おいしさは保証付き♪ちょっと甘めな味付けがポイント。子供も大人もおかわり間違いなし!!!!

貝の旨みの炊き込みごはん

貝の旨みの炊き込みごはん

水を加える際は、「プチッと鍋」を入れてから、規定の目盛りまで注ぐのが、水加減を間違えないポイントです。調理後に炊飯器のにおい移りが気になる場合は、早めに炊きあがったごはんを取り出し、炊飯器の取扱説明書を参考に洗ってください

☆ガパオライス☆

☆ガパオライス☆

特にないくらい簡単♪にんんく、生姜はチューブでもOK

トマトをポン!で簡単炊き込みご飯

トマトをポン!で簡単炊き込みご飯

トマトのうま味で、薄味でもパクパクいけます!お米2合なら中トマト、3合なら大トマトがちょうど良いでしょうか

簡単☆トマト缶でトマトリゾット

簡単☆トマト缶でトマトリゾット

ホールトマト缶の場合は、煮込む時にトマトをヘラで潰しながら煮て下さい

簡単で旨い✿芽ひじきと鶏肉の炊き込みご飯

簡単で旨い✿芽ひじきと鶏肉の炊き込みご飯

☆鶏肉は旨味が出るもも肉がおすすめです♪☆手順5で、具を広げて入れた後は、米と混ぜずに上にのせたままで炊いてください♪☆炊き上がってすぐに食べない場合でも、軽く混ぜて余分な水分をとばしてください♪(できれば15分以内に♪)

簡単♪ガッパオ飯(挽肉とバジルの炒飯)

簡単♪ガッパオ飯(挽肉とバジルの炒飯)

たくさん食べたいので、えてもんさんの「☆鶏肉のバジル炒めごはん☆、レシピID:259461」の倍量で作っています

しっかり味♪鶏とごぼうの炊き込みご飯♡

しっかり味♪鶏とごぼうの炊き込みご飯♡

☆キノコを入れても大変美味しいです♪☆この材料にキノコを足す場合は、仕上げ用の★薄口醤油を大さじ2にして下さい。☆水分の多い具材は無いので、炊飯の水分量は白米を炊く時と同じで大丈夫です♪(鶏ごぼうは必ず水分が無くなるまで炒めて下さい。)

おばぁちゃんの味*鶏と油揚げ炊き込みご飯

おばぁちゃんの味*鶏と油揚げ炊き込みご飯

材料を入れて、炊飯ボタンを押すだけ(笑)簡単でしょ(*^-^*)本場(祖母宅)ではこんにゃくが入っているので、あれば みじん切りで入れてみて下さい。美味しいですよ。具材の量によって、味の濃さが変わりますので、調整して下さい

ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん

ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん

本格的にする場合は、お好みで調味料を準備。グラニュー糖、ナンプラー、赤唐辛子入りの酢、一味など。食べる前に調味料をかけて、お好みの味に調整してください。お酢はおすすめ。濃いめの味付けなのでしょうゆ、オイスターソースは無しでも大丈夫です

炊き込み鶏めし♡オイスター風味

炊き込み鶏めし♡オイスター風味

鶏肉はちょっと大きめに切ったほうが食べ応えがあっておいしいよ~♫♬我が家では鶏皮もそのままです。おいしくなるので。気になる方は取り除いてくださいね。にんじん、こんにゃく、きのこ類など入れて具沢山にしても♡

鶏と舞茸のつやピカ。.:*炊き込みご飯✿

鶏と舞茸のつやピカ。.:*炊き込みご飯✿

2で煮すぎて、3で煮汁が少し足りなくなってしまった場合は、水かだし汁を足してください。しっかり味なので、うす味にしたい場合は塩を抜いてください。新米を使う時は、2で煮る時間を3分程伸ばして、煮汁は1.5合分くらいでよいと思います

肉団子

肉団子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるの..。

里芋煮物

里芋煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。

うどん

うどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、..。

揚げ物

揚げ物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大人になって胃が弱くなってくると揚げ物を謙遜する方も多いですが、若い頃や食べ盛り、育ち盛りの時は、揚げ物食べたいですよね。唐揚げ、コロッケな..。

マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホ..。

スポンサーリンク



🔍 検索