コウケンテツ豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け/やわらかしっとり冷しゃぶ/メインのおかずレシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさん豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け/やわらかしっとり冷しゃぶ/メインのおかずレシピ書き起こし(自分用覚書き)

ご飯がモリモリ進む冷しゃぶレシピ!お肉もしっとり柔らか!豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け

材料・分量 /

■豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け
【材料】
・豚しゃぶしゃぶ用肉(肩ロースがおすすめ):200g
・玉ねぎ:1/4〜1/2個
・しょうがの千切り:1~2かけ分
・万能ねぎの小口切り:適宜
・だし汁:2/3カップ
・酒:大さじ2
○南蛮だれ
・しょうゆ、酢:各大さじ2
・砂糖、みりん:各大さじ1
・赤唐辛子:2本
 ※電子レンジ600Wで約1〜2分

作り方・手順

1・生姜は千切り、玉ねぎは薄切りにする

2・ボールに醤油大さじ2、酢大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、赤唐辛子2本、玉ねぎを入れて混ぜ、レンジの600Wで1~2分加熱する

3・鍋に湯を沸かし、酒大さじ3、生姜の皮を入れ、弱火にして豚肉を入れて茹で、色が変わったらキッチンペーパーの上に取り出し、水気を取る

4・ボールにだし汁を入れ、3の茹でた肉を漬ける

5・2と4、生姜を混ぜ合わせ 粗熱がとれたら お皿に盛り 万能ねぎの小口切りをちらす

>>コメント

本日、早速挑戦しました。だし汁の意味が分からず、妻にだし汁を手伝ってもらいました。家族から、今までになく柔らかくて美味しいしゃぶしゃぶだと好評でした。

今までしゃぶしゃぶはおいしくない料理だと思っていましたが、これと出会って改心しました。

スタッフさんの感想通り、本当に美味しいしゃぶしゃぶでした。

また、しゃぶしゃぶと新じゃがのはちみつしょうゆ煮を作りました。「おいしい」って分かっている料理は出すときは堂々としてられます。

今まで カッタ〜イ豚しゃぶ。作ってました ぜひ柔らかジューシーを作ります わかりやすい解説ありがとうございました。

茹でる時に酒入れてるから柔らかくなるし冷水ドボンで良いと思ってました。それなりに柔らかいので。
でもこのやり方、更に柔らかくなりそう!早速歯が弱くなった母に作ってあげます。勉強になります。ありがとうございます

今日の夕飯に早速作りました。赤唐辛子を切らしていて赤唐辛子なしで作りましたが、千切りした生姜の辛味がちょうどよく、とてもおいしく出来ました。冷しゃぶの時はいつも氷水で冷やしてかたくなってしまっていたので、これからは水気をふきとってだし汁!

ご飯がモリモリ進む冷しゃぶレシピ!お肉もしっとり柔らか!豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け/やわらかしっとり冷しゃぶ/メインのおかずレシピ書き起こし/ご飯がモリモリ進む冷しゃぶレシピ!お肉もしっとり柔らか!豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツ豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け/やわらかしっとり冷しゃぶ/メインのおかずレシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

電子レンジで*なすと豚しゃぶ酢醤油和え

電子レンジで*なすと豚しゃぶ酢醤油和え

1回冷やすと味が染み込んでよりおいしいです

ごま香る☆きゅうりともやし冷しゃぶサラダ

ごま香る☆きゅうりともやし冷しゃぶサラダ

きゅうりともやしは数回に分けて絞るごま油とすりごまは仕上げに加えて香り付けしゃぶ肉はゆでて粗熱が取れたら味をからめます冷たく冷やしすぎないで食べるのが我が家流。お肉のはきちんと火が通るように種類によってゆで時間を変えて下さい

豆苗と豚バラの♡レンチン♪ポン酢

豆苗と豚バラの♡レンチン♪ポン酢

豚肉が、なるべく重ならない様にのせていってね

なす☆豚ロース冷しゃぶ(よだれ鶏のたれ)

なす☆豚ロース冷しゃぶ(よだれ鶏のたれ)

今回はなすを使いましたが、レタスやキャベツなどの生野菜や、加熱した他の野菜を使って作って頂いてもいいですね

ブラボー…炊き肉

ブラボー…炊き肉

野菜を煮えにくい順番に入れましょう。お店ではまん中が窪んだお鍋で「炊き肉」をします。グツグツ煮え立った出汁の中にお肉と野菜を落として煮ます。が、家には無いのでホットプレートかフライパンで代用します

葱食べーる♡葱しゃぶ鍋

葱食べーる♡葱しゃぶ鍋

豚肉は、長い豚バラスライスではなく、4〜5cm位にカットされた安いものでも十分OK(=´∀`)♡もちろん、しゃぶしゃぶ用でも。私は、葱しゃぶ後にうどんを加えて食べたり、スープに味噌とニンニクを加えて煮込みうどんにしたりします(*^^*)

超簡単!ホットプレートde蒸し豚しゃぶ

超簡単!ホットプレートde蒸し豚しゃぶ

野菜はお好きなものでどうぞ。ただ、南瓜はとても美味しいのでおススメです♪つけだれのレシピも載せていますが、ポン酢やごまだれなど、お好みのもので召し上がって頂いてもよいです。豚肉はお好きな部位で。ただ必ずしゃぶしゃぶ用を使用して下さい

たれが美味しい豚しゃぶサラダ

たれが美味しい豚しゃぶサラダ

タレと大根おろしは良く冷やして熱い豚肉にかけると美味しいです~ヽ(^^)うちは勢いで食べて最後の方でタレが無くなってきてしまいます(うちだけ?)そうしたらポン酢かけてます!

豚しゃぶときゅうりのゴマにんにく醤油

豚しゃぶときゅうりのゴマにんにく醤油

※茹でた豚肉は水にとると脂が白くかたまって美味しくないの で必ずザルにあげて冷ましてください※食べるまで時間をおく場合はきゅうりを塩揉みし 出た水分を絞ってから調味料と和えると味が薄まりません

春キャベツの冷しゃぶ

春キャベツの冷しゃぶ

キャベツとアスパラガスは10秒ほどゆでるだけでOK!さっぱり味の味ぽん、コクのあるごまだれ、どちらも合うので、お好みで楽しんでください

さっぱり★豚しゃぶと水菜の中華和え

さっぱり★豚しゃぶと水菜の中華和え

野菜とお肉の水気はよーく切ってくださいね♪和えた後30分位おいておくと野菜がしんなりしてたくさん食べられますよ(^-^)

豚しゃぶサラダの生春巻き☆

豚しゃぶサラダの生春巻き☆

ソースはポン酢でもいいですが、ホットソースや味噌ベースのソースや野菜のドレッシング等何でも合います☆トマトを入れると更に彩りよく美味しく頂けます☆

夏本番!我が家の美味しいぶたしゃぶサラダ

夏本番!我が家の美味しいぶたしゃぶサラダ

~お肉を柔らかくする方法~✿お肉は色が変わればすぐに取り出す✿お肉は絶対に冷水にさらさない

ごまドレッシング。#冷しゃぶ#万能タレ

ごまドレッシング。#冷しゃぶ#万能タレ

上記の順に混ぜるだけです

【農家のレシピ】千切り野菜のしゃぶしゃぶ

【農家のレシピ】千切り野菜のしゃぶしゃぶ

お肉と野菜がほぼ同時に火が通るようにしています。お肉と野菜を一緒に食べると美味しいですよ。特にもやしと三つ葉が美味しいんです

出汁しゃぶ(豚しゃぶ)

出汁しゃぶ(豚しゃぶ)

私は4人分で作りますが、2時間位前に土鍋に水と昆布(スマホ大)を浸けて置き、食べる時に弱火で火をつけて沸騰直前に取り出してます。そこに鰹だしの素以下の材料を入れて完成です。分量は何となくで大丈夫です!薄ければ後から足せば良いので!

野菜を巻いて ねぎ塩白だし豚しゃぶ鍋

野菜を巻いて ねぎ塩白だし豚しゃぶ鍋

しゃきしゃきとした食感を楽しむため、野菜は火を通しすぎないようにするのがポイントです。大根はピーラーでリボン状に削ると、火も通りやすくなり、食感もよくなります。加える野菜はお好みのものでOK。食感と風味のよいセロリもよく合います

簡単☆美味しい豚しゃぶのたれ☆2種類

簡単☆美味しい豚しゃぶのたれ☆2種類

野菜はレタス、茹でたキャベツ、もやし、水菜、たまねぎスライスなどなんでもあるもので。肉は茹で過ぎないようにすると甘味がでて美味しさ倍増

コツ3つでやわらか~い♡♥豚冷しゃぶ

コツ3つでやわらか~い♡♥豚冷しゃぶ

【コツ①】砂糖は、豚肉のタンパク質の凝固を抑制します。【コツ②】沸騰した湯には入れません!高温の湯に入れると、一気に豚肉が収縮して、固くなりやすいです。【コツ③】氷水で急激に冷やしません!脂が一気に凝固して固くなりやすいです

豚バラしゃぶしゃぶ用肉で豚丼♬

豚バラしゃぶしゃぶ用肉で豚丼♬

肉によっては、煮込み過ぎると肉が固くなるので様子をみながら煮込んで下さい♪( ´▽`)

蒸ししゃぶ・さっぱり・簡単・10分料理

蒸ししゃぶ・さっぱり・簡単・10分料理

柚子胡椒、梅肉お好みで食べて下さい。アレンジいろいろ!おもてなしにも、喜ばれます!☆野菜からみずが出るので焦げませんよ。アツアツのお肉に冷たい大根おろしが、さっぱりです!お好みで(‾^‾)ゞ

豚とニラともやしの冷しゃぶ風サラダ

豚とニラともやしの冷しゃぶ風サラダ

*野菜と豚肉はしっかり水気をきると、美味しく食べられます♪*冷やして食べるとよりさっぱり♪楽しめます。*2の過程で、ニラともやしはレンジを使わずに、豚肉を茹でる前のお湯でさっと茹でても可です。余熱でも火が通るので、軽く茹でます

さっぱり!新生姜の冷たい豚しゃぶサラダ

さっぱり!新生姜の冷たい豚しゃぶサラダ

ゆでた豚肉はざるにとってそのまま冷ました方が、旨みが逃げず、おいしくいただけます

タレが美味しい【豚しゃぶゴマだれサラダ】

タレが美味しい【豚しゃぶゴマだれサラダ】

豚肉は、余熱で火を入れて柔らかく仕上げます。色が変わったら直ぐにザルにあげて下さい。残った茹で汁はお味噌汁・カレー等に使用しています。画像では、分かりやすい様にタレを一部に掛けていますが、タレは全体に回し掛ける様にして下さい

超簡単!ひと手間でふんわり♡豚しゃぶ

超簡単!ひと手間でふんわり♡豚しゃぶ

必ず1リットルの水をグツグツに沸騰させてから、300ccの水を足してください♪これだけで、お肉がふわふわに仕上がって、安い豚しゃぶ肉でも、びっくりするくらいに美味しくなります!お試しあれ!!

♡豚しゃぶサラダ♡やわらか肉のゆで方

♡豚しゃぶサラダ♡やわらか肉のゆで方

♥ゆでる時は沸騰しない様に。ゆで過ぎは×ですが、豚肉なので火は中まで通して下さい。肉全体の色が変わったらOK!♥ゆでた肉は水につけない♥しっとりキャベツが良い場合はチンしてね☆♥良く噛むのでダイエット時の食べ過ぎ防止にもなります♪

豆乳白だし豚しゃぶ鍋

豆乳白だし豚しゃぶ鍋

シメを作るときにスープが足りない場合、「割烹白だし」と水を、1:7の割合で足して加えてください。注ぎやすいボトルタイプなので、使いたい分だけ足せるのが魅力です。豆乳が分離してしまうのが気になる場合、調整豆乳をご使用ください

ぶりねぎしゃぶしゃぶ

ぶりねぎしゃぶしゃぶ

〆は卵ぞうすいがオススメ!鍋から具材を取り除き、ごはん(丼1杯)を入れて煮立てます。よく溶いた卵(1個)を回しかけてふたをして火を止め、少し蒸らしてできあがり。器に盛り、お好みで「ミツカン味ぽん」を少量かけてどうぞ

ポン酢で☆冷しゃぶ☆サラダ

ポン酢で☆冷しゃぶ☆サラダ

野菜の水をしっかり切って下さい。ドレッシングが薄くなってしまいます。脂身の多いお肉を使用される場合、長い間おくと脂身がコテコテになってしまいます。できるだけゆでて時間が経たないうちに召し上がって頂ければと思います

節約副菜♡豆苗&もやしの豚冷しゃぶサラダ

節約副菜♡豆苗&もやしの豚冷しゃぶサラダ

①野菜はよく水気をしぼるように切ることがコツです。私はキッチンペーパーに包んでしぼっています。②豚肉は一口に切るのでしゃぶしゃぶ用の切り落としでOK!安い時に買い冷凍しておくと便利です

塩昆布

塩昆布レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

今やジャパンの食卓に定着しつつある塩昆布。しょっぱさの中に甘味もあるので、切った大根やかぶなどを塩昆布でもみこんで漬けておくと、塩昆布のお漬..。

大根おろし煮/みぞれ煮

大根おろし煮/みぞれ煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

すりおろした大根おろしには、お肉などをやわらかくする作用があるそうで、普通に甘辛くお肉を煮たりするよりも、大根おろしを入れて甘辛く煮た方が、..。

カニカマサラダ

カニカマサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハムよりも値段が安いので、我が家でもハムがない時や、ハムの代わりにカニカマをサラダに入れることがよくあります。ハムよりも塩分が少ないので、塩..。

中華サラダ

中華サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ごま油や隠し味にラー油などを使った、食欲をそそる中華サラダ。定番の春雨や、きゅうりとハムの中華風、もやしの中華風サラダなど、色々なバリエーシ..。

白菜コールスロー

白菜コールスローレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローサラダといえば、なんとなくケンタッキーやコンビニ弁当がメジャーなイメージがありますが、最近キャベツが値上がりして高いですよね。冬..。

スポンサーリンク



🔍 検索