コウケンテツニラ玉/ふわとろ×絶品ニラ/節約簡単レシピ書き起こし
youtubeで人気のコウケンテツさんニラ玉/ふわとろ×絶品ニラ/節約簡単レシピ書き起こし(自分用覚書き)
ふわとろ卵!シャキシャキニラが絶品!ニラ玉
Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
材料・分量 /2人分
・卵:3個
・ニラ:1束
・ごま油、サラダ油:各大さじ1
・塩:小さじ1/4くらい
・しょうゆ:小さじ2
・粗びき黒コショウ:少々
作り方・手順
1・ニラは5cmの長さに切り、茎と葉の部分を分けておく
2・ボールに卵3個を割り入れ、塩小さじ1/4を入れて軽く箸で混ぜる
3・フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、ニラの茎を入れて2分程炒め、次いで葉の部分を入れて炒める
4・醤油小さじ2を入れて絡めてフライパンの端に寄せ、空いた部分にごま油大さじ1を入れ、ごま油が熱々になったら
2の溶き卵を入れ 軽く混ぜて火を止める
5・余熱で全体を混ぜ合わせ、お皿に盛る
>>コメント
イタリア暮らしなので、家庭菜園でニラを作っています。春ニラは、ニラ卵最高ですがなかなか上手にできません。これを参考においしく作れそうです!
次は南半球と北半球使い分けて、じゅくじゅく半熟卵とニラを速攻で合わせます!!火を止めるタイミングが動画で良く分かりました!!
ニラ玉が大好きでよく作るんですが、いつもニラを炒めた後、溶き卵にニラを戻して、炒めたフライパンを洗ってから多めの油で溶き卵&ニラを焼いて作っていたんです。でもこのレシピなら、油少なくフライパンを洗い直すことなく、あっちゅう間にできてしまうスゴい
とろとろ卵のニラたま。サラダ油でニラの軸部分をよく焼き✨続けて葉の部分をサッと焼き✨お醤油で味付✨北半球に寄せて、南半球に大1のゴマ油を熱しサックリ混ぜた卵を投入✨ニラと合わせ✨とろとろ卵の完成✨ん〜。出ました✨
こんなにシンプルで手短に、こんなに美味しい一品が作れるなんて驚きです!焼き方一つでニラの甘みがしっかり出てて、とろっとろの卵のハーモニー衝撃でした。これは何度も食べたくなります!
↓材料・作り方参考

塩昆布レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
今やジャパンの食卓に定着しつつある塩昆布。しょっぱさの中に甘味もあるので、切った大根やかぶなどを塩昆布でもみこんで漬けておくと、塩昆布のお漬..。

大根おろし煮/みぞれ煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
すりおろした大根おろしには、お肉などをやわらかくする作用があるそうで、普通に甘辛くお肉を煮たりするよりも、大根おろしを入れて甘辛く煮た方が、..。

カニカマサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ハムよりも値段が安いので、我が家でもハムがない時や、ハムの代わりにカニカマをサラダに入れることがよくあります。ハムよりも塩分が少ないので、塩..。

中華サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
ごま油や隠し味にラー油などを使った、食欲をそそる中華サラダ。定番の春雨や、きゅうりとハムの中華風、もやしの中華風サラダなど、色々なバリエーシ..。

白菜コールスローレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
コールスローサラダといえば、なんとなくケンタッキーやコンビニ弁当がメジャーなイメージがありますが、最近キャベツが値上がりして高いですよね。冬..。