コウケンテツニラ玉/ふわとろ×絶品ニラ/節約簡単レシピ書き起こし

youtubeで人気のコウケンテツさんニラ玉/ふわとろ×絶品ニラ/節約簡単レシピ書き起こし(自分用覚書き)

ふわとろ卵!シャキシャキニラが絶品!ニラ玉

材料・分量 /2人分

・卵:3個
・ニラ:1束
・ごま油、サラダ油:各大さじ1
・塩:小さじ1/4くらい
・しょうゆ:小さじ2
・粗びき黒コショウ:少々

作り方・手順

1・ニラは5cmの長さに切り、茎と葉の部分を分けておく

2・ボールに卵3個を割り入れ、塩小さじ1/4を入れて軽く箸で混ぜる

3・フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、ニラの茎を入れて2分程炒め、次いで葉の部分を入れて炒める

4・醤油小さじ2を入れて絡めてフライパンの端に寄せ、空いた部分にごま油大さじ1を入れ、ごま油が熱々になったら
2の溶き卵を入れ 軽く混ぜて火を止める

5・余熱で全体を混ぜ合わせ、お皿に盛る

>>コメント

イタリア暮らしなので、家庭菜園でニラを作っています。春ニラは、ニラ卵最高ですがなかなか上手にできません。これを参考においしく作れそうです!

次は南半球と北半球使い分けて、じゅくじゅく半熟卵とニラを速攻で合わせます!!火を止めるタイミングが動画で良く分かりました!!

ニラ玉が大好きでよく作るんですが、いつもニラを炒めた後、溶き卵にニラを戻して、炒めたフライパンを洗ってから多めの油で溶き卵&ニラを焼いて作っていたんです。でもこのレシピなら、油少なくフライパンを洗い直すことなく、あっちゅう間にできてしまうスゴい

とろとろ卵のニラたま。サラダ油でニラの軸部分をよく焼き✨続けて葉の部分をサッと焼き✨お醤油で味付✨北半球に寄せて、南半球に大1のゴマ油を熱しサックリ混ぜた卵を投入✨ニラと合わせ✨とろとろ卵の完成✨ん〜。出ました✨

こんなにシンプルで手短に、こんなに美味しい一品が作れるなんて驚きです!焼き方一つでニラの甘みがしっかり出てて、とろっとろの卵のハーモニー衝撃でした。これは何度も食べたくなります!

ふわとろ卵!シャキシャキニラが絶品!ニラ玉/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツニラ玉/ふわとろ×絶品ニラ/節約簡単レシピ書き起こし/ふわとろ卵!シャキシャキニラが絶品!ニラ玉/Koh.Kentetsu.Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

コウケンテツニラ玉/ふわとろ×絶品ニラ/節約簡単レシピ書き起こし

↓材料・作り方参考

豚肉入り・簡単ニラ玉

豚肉入り・簡単ニラ玉

ニラを入れたら炒めすぎない方が美味しいと思います好みでお肉を増やすなどして下さい焼き加減もお好みでお願いします

ご飯が進む♪豚ニラ玉♡

ご飯が進む♪豚ニラ玉♡

卵多めが美味しいよ♡椎茸の代わりにしめじや木耳でも♪

とろふわ!タレが絡まる中華風豚ニラ玉

とろふわ!タレが絡まる中華風豚ニラ玉

最初に卵を炒めすぎるとパサパサになってしまうので、火加減と炒り方に気をつけてください。後は全部入れて炒めるだけなので、失敗しないと思います!

あまからニラの卵焼き(にら玉)

あまからニラの卵焼き(にら玉)

にらを濃いめの味で炒めているので、卵には味付けしなくてもおいしいです。卵の焼き加減は硬めでも、少し半熟気味でもおいしいです。フライパンはストーン加工等のものを使ったほうがいいと思います

ふわっと卵のニラ玉カニかまカニ玉

ふわっと卵のニラ玉カニかまカニ玉

ニラに予め火を通しておくと卵に火を通しすぎないですむので、ふんわり仕上がります♪でも、ニラが熱いうちに卵と混ぜると卵に火が通っちゃうので、必ず粗熱が取れてから混ぜてくださいね(^0^)v

桜エビ入りニラ玉

桜エビ入りニラ玉

ニラは炒めすぎないように気をつけてください

にら卵はあの調味料でっ!

にら卵はあの調味料でっ!

・卵:強火でよく熱したフライパンに多めの油をしき、一気に卵液を入れ、ふちが焼けてきたら、フライパンを揺すりながらざっくりまぜ、半熟の状態で素早く取り出す。・炒め油は多め。・卵もニラも炒め過ぎ注意。・キノコ類、豚肉等追加でメイン級!

ニラのたまご炒め(簡単ニラ玉)

ニラのたまご炒め(簡単ニラ玉)

ニラを炒めた中に、溶いた卵を流し入れてもできると思うのですが、この作り方の方が、卵がふわっとできる気がします

安くて栄養満点!豆腐にらたま焼き♪

安くて栄養満点!豆腐にらたま焼き♪

にらの他にねぎやもやしきのこ等なんでもいいと思います。食材によっていろんな味が楽しめますね♪鶏がらスープの素のほかに中華あじの素やダシダでも^^軟らかすぎる時は様子をみながら片栗粉を増やしてくださいね♪写真は7枚出来ましたo(^-^)o

スタミナ満点!ニラ玉 肉豆腐

スタミナ満点!ニラ玉 肉豆腐

*だし汁は、水150cc+和風顆粒だしの素(小さじ1/2)でもOKです。*豆腐はキッチンペーパーの上に10分ほどおき、軽く水切りしておいた方が煮汁が薄まらず、また 味が染み込み易くなります。*お醤油の分量はお好みで調節してみてね!

簡単♪にらたま(豆腐チャンプルー風)

簡単♪にらたま(豆腐チャンプルー風)

木綿豆腐1丁は350~400gを使用しています。しっかり水切りをしてから使用すると、時間がたっても美味しいおかずになります♪

☆トロ~リ☆豚にらたま

☆トロ~リ☆豚にらたま

炒り卵は最後に入れたほうが色がきれいに仕上がります☆豚肉に片栗粉をまぶしてから炒めても良いです!その時は水溶き片栗粉はいりません

春雨&にらたまのつるるんスープ

春雨&にらたまのつるるんスープ

具は今回は、ねぎ・ハム・にらでしたが、実は我が家ではいろいろ変えてます。水菜、もやし、ほうれん草、椎茸、えのき、ベーコン、ひき肉etc.卵はいつも入っています

店より美味しいと言われた♪ニラ玉あんかけ

店より美味しいと言われた♪ニラ玉あんかけ

※ニラの量はお好みで調整して下さい※水溶き片栗粉を加える時は必ず火を止めてからにしてください※水溶き片栗粉を加える時は様子を見ながら少しずつ加えてください

簡単!美味しい!しっかり味の「ニラ玉」

簡単!美味しい!しっかり味の「ニラ玉」

・ニラと合わせるときは、ニラと卵に火を通しすぎないようにしてください。火を通しすぎると、ふっくら卵がパサパサした舌触りになってしまいます

簡単中華♪5分でニラ玉

簡単中華♪5分でニラ玉

※卵は半熟程度で上げておくと、仕上がりふわふわに。フライパンでは細かい炒り卵にしないで大きめの5分割くらいで。※ニラと卵でシンプルに

にらたまchan!

にらたまchan!

卵もニラも炒めすぎない事です

❀ニラと椎茸の卵とじ❀

❀ニラと椎茸の卵とじ❀

シンプルな材料に、とっても覚えやすい調味料で、少し甘めです!温かいご飯に乗せても美味しいですよ☺

中華風☆春雨とニラ玉炒め

中華風☆春雨とニラ玉炒め

炒り卵は、熱したフライパンに卵を流しいれてから直ぐにかき混ぜず、ちょっと固まり始めてから大きくゆっくり混ぜると粉々にならず綺麗に仕上がります。春雨は緑豆春雨がダマにならず綺麗に仕上がります

ご飯ガッツリ!ニラ卵&豚コマ肉

ご飯ガッツリ!ニラ卵&豚コマ肉

・ニラと卵はほんだしが合いますが、豚肉の場合イマイチ味が弱いので、醤油味にしています。・豚肉の下味が面倒な時は省略可!そのまま炒めます。・豚肉にはコショウをたっぷりがオススメ。・炒める際はサラダ油をしっかり引きます

トロ~リ♪あんかけニラ玉

トロ~リ♪あんかけニラ玉

卵もニラも炒めすぎない事かなぁ~ 強火でチャチャっと仕上げましょう^^*あんかけ無しバージョンもあります☆彡↓☆ご飯が進む~♪ニラ玉☆ レシピID:634220

簡単節約☆生姜香るふわとろにら玉甘酢あん

簡単節約☆生姜香るふわとろにら玉甘酢あん

卵液にお酢を加えることでふわふわに♡先に野菜を炒めることで、にらはしゃきっ、たまごはふわっと仕上がります。③で混ぜておくと炒めすぎを防げますが、面倒な方はそのまま②に卵液を流してもらってもOKです。ごはんにのっけても◎^^♬

お出汁でいただく♡我家の「にらたま」

お出汁でいただく♡我家の「にらたま」

【食材3つ】めちゃ旨♡簡単あんかけニラ玉

【食材3つ】めちゃ旨♡簡単あんかけニラ玉

・ニンニクとごま油がポイント。ごま油は是非最後に!格段に違います♪・水溶き片栗粉は全て使わなくてもよいので、好みのとろみに調整ください。・煮詰めすぎてしょっぱくならないように!

簡単美味しい♡エビとニラの卵炒め!

簡単美味しい♡エビとニラの卵炒め!

卵を炒り卵みたいに小さくせずに塊になるように炒めた方が見た目もいいです

大好きオイスターソースで!定番【ニラ玉】

大好きオイスターソースで!定番【ニラ玉】

ニラは、サッと炒めて下さい

◆超~~簡単!!ふわふわニラ玉♪◆

◆超~~簡単!!ふわふわニラ玉♪◆

よく熱したごま油で一気に仕上げるのがコツです。ニラは炒めすぎて焦げないよう、さっと炒めましょうヽ(=´▽`=)ノ

夏バテ防止❢ ニラ玉

夏バテ防止❢ ニラ玉

数回大きく混ぜ合わせて下さいね。卵がふわとろに仕上がります

節約☆絶対鳥皮で作ってね ニラたまご☆

節約☆絶対鳥皮で作ってね ニラたまご☆

脂は、鳥皮から十分に出るので使わないでね鳥皮が好みの硬さに出来上がったらあっという間に出来ちゃいます・仕上げの火は強火でね^^

もちもちたまごと鶏ももで☆ニラたまチキン

もちもちたまごと鶏ももで☆ニラたまチキン

たまごは火を通しすぎないようにさっと炒めます

塩昆布

塩昆布レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

今やジャパンの食卓に定着しつつある塩昆布。しょっぱさの中に甘味もあるので、切った大根やかぶなどを塩昆布でもみこんで漬けておくと、塩昆布のお漬..。

大根おろし煮/みぞれ煮

大根おろし煮/みぞれ煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

すりおろした大根おろしには、お肉などをやわらかくする作用があるそうで、普通に甘辛くお肉を煮たりするよりも、大根おろしを入れて甘辛く煮た方が、..。

カニカマサラダ

カニカマサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハムよりも値段が安いので、我が家でもハムがない時や、ハムの代わりにカニカマをサラダに入れることがよくあります。ハムよりも塩分が少ないので、塩..。

中華サラダ

中華サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ごま油や隠し味にラー油などを使った、食欲をそそる中華サラダ。定番の春雨や、きゅうりとハムの中華風、もやしの中華風サラダなど、色々なバリエーシ..。

白菜コールスロー

白菜コールスローレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コールスローサラダといえば、なんとなくケンタッキーやコンビニ弁当がメジャーなイメージがありますが、最近キャベツが値上がりして高いですよね。冬..。

スポンサーリンク



🔍 検索