海藻人気レシピ1位「食物繊維たっぷりで低カロリーだから、デトックスに最適。美容効果もあるよ」つくれぽ1000越クックパット殿堂入
海藻人気レシピをジャンル別に掲載。
クックパットつくれぽ1000越殿堂入り人気1位
あたしよ、ミルことミル姉さんよ。
今日はね、海藻レシピの特集ですって。
海藻?なによそれ、って思ったそこのアンタ、耳の穴かっぽじってよく聞きなさいよ。
海藻ってのはねぇ、あたしたちの内臓の掃除機よ。
"海のモップ"って呼ばれてんの、あたしの中ではね。
食物繊維たっぷり、カロリー控えめ、でもって美容に良いとか、
そんな都合のいい存在、令和の彼氏にも見習わせたいわよ。
さ、まずは「海苔」。
これはもう、日本の宝よ。
あたしの冷蔵庫にだって、いつも常駐してるわ。
冷蔵庫の中で唯一、あたしを責めてこない存在よ。
でもね、海苔って地味にスーパーフードなのよ。
ビタミン、ミネラル、アイドル要素全部入り。
巻いてよし、ちぎってよし、貼ってよし(それは違う)。
そして「しらたき」。
あぁもう、これはもう"擬似炭水化物"の王様よ。
麺に見せかけて低カロリー、裏切らない。
結婚するならこういう男よ。
煮物にしても鍋にしても、どんなシーンでも対応力抜群。
ただ、味を吸いすぎるから、他の食材のプライバシー奪っちゃうのよね。
「ひじき」? あらやだ懐かしい、あたし小学校の給食で初めて会ったわ。
あの頃から地味だけど出来るやつだった。
サラダにもご飯にもなるし、あたしがひじきだったら、もっと推されてたわ。
グッズ化されてるわよたぶん。
「わかめ」ね、これはもう、海のスーパーモデル。
揺れるわねぇ、みそ汁の中で。
どんな味噌でも受け入れて、ぬるっと馴染むあの姿勢、見習いたい。
「めかぶ」と「もずく」は、ヌルヌル界のツートップよ。
食べるたびに「あぁ、私の腸、今すごく幸せそう」って実感する。
このふたり、口に入れた瞬間、体の中で"美腸戦隊ネバネバンジャー"になるの。
敵(便秘)を秒で倒す。
そして、忘れちゃいけない「昆布」。
出汁の帝王。
あんた、黙ってても旨味出すとか、どんだけできるやつよ。
しかも出がらしになっても「佃煮」や「松前漬け」に変身するあたり、
まるで再就職成功したおじさんよ。
"味のセカンドキャリア"、泣けるわ。
結論ね?
海藻たちは、全員推せる。
しかも低カロリーなのに満腹感あり、美肌にも効く、内臓まで優しい。
──あたし?あたしも、海藻みたいな女になりたいわねぇ。
しなやかで、でも芯はしっかりしてて、どんな料理にも馴染む、そして出汁が出る。
……最後のはちょっと違うわね。
というわけで、
今日の晩ごはんは海藻まみれにして、腸も心もデトックスしちゃいなさい。
あなたの中のゴミ、全部かっさらってくれるわよ。
──じゃ、あたしは海苔パックでもしてくるわ。顔面ごと吸収されたいの。<