リュウジ塩昆布×キャベツパスタレシピ。大人気の料理研究家リュウジのバズレシピ
SNSで大人気の料理研究家 リュウジさん塩昆布×キャベツパスタレシピの詳しい作り方

塩昆布×キャベツパスタ
料理研究家リュウジのバズレシピ
材料/分量
- 1.4mmのパスタ (100g)
- ベーコン (35g)
- 塩昆布 (5g)
- 水 (320cc)
- キャベツ (80g)
- バター (10g)
- 醤油 (大さじ1/2)
- ほんだし (小さじ1/2)
- みりん (大さじ1)
作り方・手順
- 1. キャベツはザク切りにする。ベーコンは細切りにする
- 2. フライパンにベーコン (35g) を入れて炒める
- 3. ベーコンが炒まったら水 (320cc)、醤油 (大さじ1/2)、ほんだし (小さじ1/2)、みりん (大さじ1)、塩昆布 (5g) を入れ、強中火にし、パスタ (100g) を加えて表示通り茹でる
- 4. 茹で時間の2分前にキャベツ (80g) を入れて煮絡める
- 5. 仕上げにバター (10g) を入れて絡め、お皿に盛る
作業全体の大まかな流れ
- 1. 野菜とベーコンの下ごしらえ
- 2. ベーコンを炒める
- 3. 調味料とパスタを加えて煮る
- 4. キャベツを加えて煮絡める
- 5. バターで仕上げて盛り付け
- ( 目安:・準備時間5分、調理時間12分、合計時間17分)
コツ・ポイント
・塩昆布は最後に加えても味が強すぎるので、パスタと一緒に煮絡めると全体に均一に旨味が染み渡る
・キャベツは茹で時間の最後に加えることでシャキシャキ感を残す
・バターを仕上げに加えることでコクと風味が増し、無限に食べられる味に
アレンジレシピ紹介
塩昆布パスタはベーコンの代わりにツナや鶏肉を入れても美味。さらにキノコやほうれん草を加えると、食感と彩りがアップ。
ちょっと贅沢したい日は仕上げに卵黄を落としてカルボナーラ風にしても面白いです。余ったパスタは次の日にお好み焼きや炒め物にリメイクするなど、節約&時短アレンジも可能。
お勧め献立・付け合わせ
栄養成分・カロリー
ベーコンはタンパク質と脂質を供給し、エネルギー源として最適。キャベツは食物繊維とビタミンCを豊富に含み、消化促進と抗酸化作用に寄与。
塩昆布はミネラル(特にヨウ素)を含み、味付けに塩分だけでなく旨味もプラス。バターでコクと脂溶性ビタミンを補えるため、満足感の高い一皿に仕上がります。
(目安:・カロリー:480kcal/・脂質:18g/・炭水化物:65g/・糖質:60g/・食物繊維:5g/・たんぱく質:15g/・塩分:2000mg/・コレステロール:30mg/)
お勧めポイント
無限塩昆布パスタは、もう食べ始めたら止まらない!フライパンひとつで作れるお手軽ワンパンパスタは、忙しい日でもあっという間に完成。塩昆布の旨味とベーコンの香ばしさが絡み合い、バターで仕上げればまさに「震えるウマさ」です。
口に入れた瞬間、思わず笑みがこぼれる魔法の一皿です。
よくある質問と回答(Q&A)
>>よくある質問と回答(Q&A)を見る
- Q:パスタが水っぽくならないようにするにはどうしたらいいですか?
- A:茹で上がりの最後に火を強めて水分を飛ばすとちょうど良いとろみになります。実はイタリアでも「リゾッタート」という水分多め調理法が存在します。
- Q:塩昆布の塩気が強すぎるときはどう調整すればいいですか?
- A:みりんを少し増やすか、仕上げにレモン汁を絞るとまろやかになります。昆布の旨味成分グルタミン酸は酸味と相性が良いんです。
- Q:キャベツをシャキッとさせたい場合のタイミングは?
- A:茹で時間のラスト1分で加えると歯ごたえが残ります。キャベツは加熱でビタミンCが壊れにくい珍しい野菜です。
- Q:バターを最後に入れる理由は何ですか?
- A:香りが飛ばず、ソースが乳化してコクが増すためです。フランス料理でも「モンテ・オ・ブール」といって仕上げバターが基本です。
- Q:ベーコンの代わりに使える食材はありますか?
- A:ツナや鶏ひき肉でも美味しく仕上がります。ツナ缶の油は旨味が詰まっているので、そのまま使うとコクが増します。
レビュー・コメント
>>レビュー・コメントを見る
塩昆布の旨味がパスタ全体に広がって、ワンパンとは思えない奥深い味になりました。
キャベツの甘みとベーコンの塩気がバランス良くて、野菜嫌いの子どももパクパク食べました。
フライパンひとつで出来るので洗い物が少なく助かります。忙しい日の救世主レシピ。
ほんだしとみりんの組み合わせが和風っぽくて新鮮、バターでコクが増すのも良い。
塩昆布の量を少し増やしてみたらさらにパンチのある味になってお酒のつまみにも◎。
パスタがもちもち仕上がるコツは水分を飛ばしすぎないこと。最後にバターで艶も出ました。
キャベツの代わりにほうれん草で作ってみたらまた違う味わいで美味しかったです。
塩昆布って和食専用だと思ってたけどパスタに合うんですね、目から鱗でした。
味付けがシンプルなので素材の味が引き立つ感じ。バターの香りで一気にレベルアップ。
少ない材料で驚くほど美味しくて、しかもあっという間に出来ました。
![]() 大葉たっぷり塩昆布バターパスタ | ![]() 簡単!納豆&塩昆布パスタ | ![]() さっぱり簡単!塩昆布と大葉の冷たいパスタ | ![]() 塩こんぶで✿白菜の塩バターパスタ | ![]() 納豆スパゲッティ♪バター醤油味+塩昆布♪ | ![]() 和えるだけ☆ツナと塩こんぶの簡単パスタ | ![]() キャベツとツナと塩昆布パスタ | ![]() 塩昆布とクリームチーズの混ぜるパスタ | ![]() ランチに♪きのこの塩昆布クリームパスタ | ![]() 簡単!ツナと塩昆布の和風冷製パスタ |