《人気1位・クックパット殿堂入》スムージーレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のスムージーレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Açaí na Tigela ~ブラジル~原始の実が生むスムージー・ボウル
アマゾン生まれのアサイーを凍らせて潰し、バナナやグアラナと一緒にブレンド。とろっと重たいテクスチャーで、口に入れた瞬間にひんやり、ベリー系の酸味と野性的な香りが広がります。上にグラノーラやカットフルーツを乗せると、スプーンで食べるスムージーという新感覚が味わえます。
Batido トロピカル ~ドミニカ共和国~パパイヤ×バナナの陽気な一杯
バナナやパパイヤなどの果物をミルクと氷でガーッとミキサーにかけるだけ。それだけなのに、南国の明るさがまるごと詰まっているような甘さと香り。とろみはやさしく、後味にバニラの香りがふわっと漂う。朝食にも、おやつにも、午後の暑さに打ち勝つ一杯としてもぴったり。
Mango Piña Colada Smoothie ~チュニジア~トロピカル×スパイスの贅沢ジュース
マンゴー、パイナップル、ココナッツミルクをベースにしたスムージーに、ほんのりカルダモンやナツメグの香りを加えるのが地元風。とろみは濃厚で、舌にねっとり残るのに後味は軽やか。ひと口飲むごとに、南国の浜辺の風を感じるような甘く爽やかな余韻が続きます。
Antioxidant Purple ~アメリカ~スーパーフードが生んだ紫の一杯
ドラゴンフルーツ、ビーツ、ブルーベリーなどを使ったパワー系スムージー。見た目は鮮やかすぎるほどの紫で、口にすると酸味と土っぽさのバランスがクセになる。シャリッとした氷の感触と、ぷちぷちした果実の食感が混ざり、体の中からリフレッシュできる感覚が心地いい。
Banana Almond Smoothie ~アメリカ~ナッツとフルーツでエネルギーチャージ
バナナとアーモンドバター、ほんの少しのデーツを合わせたスムージーは、朝の目覚めにぴったり。とろりとした重さと、ナッツの香ばしさがバナナの甘さを引き立て、飲みごたえ抜群。仕事前の一杯としても頼れる存在。
Very Blueberry ~イギリス~ベリーの酸味と甘みが弾ける青い一杯
ブルーベリーをたっぷり使い、ヨーグルトと少しのはちみつで仕上げたスムージー。色は鮮やかな紫紺で、飲むときに感じる果実の粒感が心地よい。甘さよりもフルーツの酸味が前に出ていて、リフレッシュにもぴったり。
Green Smoothie Bowl ~ノルウェー~自然派の朝を彩る一皿
ケール、アボカド、りんご、マンゴーをミックスした緑のスムージー。グラスではなくボウルで食べるスタイルで、上にナッツやチアシード、フルーツをトッピング。スプーンですくうたびに変化する食感が楽しく、朝の目覚めをゆっくり丁寧に始めたくなる味わい。
Licuado de Frutas ~メキシコ~街角で飲める親しみの一杯
果物とミルク、氷をシンプルにブレンドしたメキシコの「リクアド」。屋台でも家庭でも愛されていて、バナナやマンゴーなど使う材料で味ががらりと変わります。口当たりはやわらかく、飲んだあともほんのり甘い香りが残る、日常に溶け込むスムージー。
Lassi ~インド~スパイスが香る伝統のヨーグルトドリンク
ヨーグルトをベースに、砂糖やマンゴー、塩やクミンなどを加えて作るインドのラッシー。濃度はやや緩めだけれど、スムージーと同じく腹持ちも良し。飲んだ瞬間に香るスパイスの香りと、さっぱりとした酸味が心を落ち着かせてくれる、旅先の屋台で出会いたい味。
Nuoc Mia Smoothie ~ベトナム~さとうきびとココナッツの自然派スムージー
搾りたてのさとうきびジュースとココナッツミルクを氷とともにブレンドした、ベトナムの屋台でも人気のドリンク。甘さは自然で、ココナッツのクリーミーさが加わることで奥行きある味に。南国の木陰で一息つくような、静かで優しい時間が流れます。