《人気1位・クックパット殿堂入》かき揚げレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のかき揚げレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Kakiage(かき揚げ)~世界のユニークなかき揚げ10選~
サクサクとした食感と素材の旨味が合わさったかき揚げは、日本の天ぷら文化を象徴する料理ですが、世界各地で独自のスタイルや具材を使ったかき揚げに似た料理が存在します。食べるシーンや香り、音まで思い浮かぶ個性豊かな10種類を集めました。
Bhaji ~インド~スパイス香る野菜のかき揚げ
インドのバジは、玉ねぎやほうれん草などをスパイスと混ぜ、サクサクに揚げた野菜のかき揚げ。カリッとした音を立てながら、ホットチャツネと共に食べると、香ばしいスパイスの香りが口いっぱいに広がります。
Pakora ~パキスタン~香ばしいひよこ豆粉の衣が特徴
パキスタンのパコラは、様々な野菜や時に肉をひよこ豆粉の衣で包み揚げるかき揚げ風。冷たいヨーグルトソースにつけて食べることが多く、夏の暑い日にピリ辛の刺激が食欲をそそります。
Tempura-style Fritters ~イギリス~和風揚げ物の影響を受けた創作かき揚げ
イギリスでは、日本の天ぷらをヒントに地元の野菜や魚介を使ったかき揚げ風のフリッターが人気。外はカリッと、中はふんわり。家族で集まる日曜日のブランチにぴったり。
Pakora ~アフリカ・ケニア~スパイシーな野菜かき揚げ
ケニアでは、インド系移民の影響でパコラが普及。ピリッとした唐辛子とハーブの香りが食卓を賑わせます。揚げたての熱々を、冷えたチャイとともに味わうのが現地流。
Fritto Misto ~イタリア~魚介と野菜のかき揚げ盛り合わせ
イタリアのフリット・ミストは、エビやイカ、季節の野菜をまとめて軽い衣で揚げたかき揚げ的な一品。レモンを絞ってさっぱりと楽しみ、海辺のリゾートで味わうと贅沢感が倍増します。
Bajji ~スリランカ~スパイスとココナッツの香りが漂う揚げ物
スリランカのバジは、バナナやナスなどの野菜をスパイスたっぷりの衣で揚げるかき揚げ風。熱々のバジを手に持ち、スリランカの朝市で活気を感じながら頬張る光景が目に浮かびます。
Corn Fritters ~アメリカ・南部~甘みと香ばしさのコーンかき揚げ
アメリカ南部では、トウモロコシをふんだんに使ったコーンフリッターが大人気。バターの香りが鼻をくすぐり、朝食にメープルシロップをかけて楽しむ人も多い。
Accras de Morue ~カリブ海~魚の旨味が詰まったかき揚げ
カリブ諸島では、塩漬けのタラを使ったアクセラは人気の揚げ物。外はカリカリ、中はしっとり。スパイシーなチリソースにつけて食べると、太陽の光と海風が思い浮かびます。
Pakora ~中東・レバノン~ハーブが香る野菜かき揚げ
レバノンのかき揚げ風料理は、フレッシュなパセリやミントをたっぷり使い、ひよこ豆粉の衣で揚げます。アラビアコーヒーと一緒に味わうと、心地よいほろ苦さと香ばしさが広がります。
Frittelle di Verdure ~イタリア・シチリア~野菜のかき揚げ郷土料理
シチリア島のフリッテッレは、旬の野菜を粗く刻んでさっと揚げた料理。海の香りを感じる港町で、地元の白ワインと共に味わうのが地元流。シンプルながら何度でも食べたくなる味。