《人気1位・クックパット殿堂入》ちまき・おこわレシピ。つくれぽ1000越ランキング

クックパットで人気のちまき・おこわレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介

絶対おいしい☆中華おこわ&ちまき1位|つくれぽ《 352 件 》

絶対おいしい☆中華おこわ&ちまき

炊飯器で♪ちまき風中華おこわ2位|つくれぽ《 146 件 》

炊飯器で♪ちまき風中華おこわ

誰が作っても美味しい!中華まぜご飯3位|つくれぽ《 100 件 》

誰が作っても美味しい!中華まぜご飯

本格!!中華ちまき4位|つくれぽ《 78 件 》

本格!!中華ちまき

炊飯器におまかせ★中華ちまき風のおこわ5位|つくれぽ《 58 件 》

炊飯器におまかせ★中華ちまき風のおこわ

電子レンジで作る中華ちまき【こどもの日】6位|つくれぽ《 44 件 》

電子レンジで作る中華ちまき【こどもの日】

中華ちまきの包み方。クックパーで可愛く!7位|つくれぽ《 40 件 》

中華ちまきの包み方。クックパーで可愛く!

本格中華ちまき8位|つくれぽ《 30 件 》

本格中華ちまき

中華風ちまき9位|つくれぽ《 30 件 》

中華風ちまき

本格派!!中華ちまき☆10位|つくれぽ《 21 件 》

本格派!!中華ちまき☆

脱マンネリ!!

Zongzi~ちまき風もち米料理~

中国のちまきは有名ですが、実はマレーシアやインドネシアでも独自の「ゾンジ」があります。 葉っぱで包んで蒸すスタイルは同じですが、中に入れる具材は国や地域で多様。 ココナッツミルクやピーナッツを使う甘いタイプもあれば、スパイシーな肉や魚を包むものも。 蒸したもち米のもちもち感と香ばしい葉の香りが魅力的。

Pamonha~ブラジルのもち米とうもろこしの蒸し料理~

ブラジルのパモーニャはもち米ではなくトウモロコシのペーストを使う蒸し料理。 でも見た目や食感はちまきに似ていて、葉っぱに包んで蒸すスタイルも共通しています。 甘いタイプと塩味タイプがあり、甘いのはココナッツやチーズ入りが多い。 素朴だけど懐かしさを感じる味わいが、ちょっとクセになります。

Tamales~メキシコのトウモロコシ生地包み料理~

トウモロコシの粉を練った生地で具を包み、蒸すメキシコの伝統料理。 もち米ではないものの、包んで蒸すスタイルはちまきとそっくり。 肉や野菜、唐辛子を入れて食べることが多く、スパイシーな味付けが食欲をそそります。 包み紙の香りと具のバランスが絶妙で、食べるとほっとする家庭の味。

Lemper~インドネシアのもち米と鶏肉包み~

インドネシアのレムペルはもち米に味付けした鶏肉や魚を包んで蒸すおやつ。 小ぶりで手軽に食べられるので、屋台や家庭で大人気の軽食。 バナナの葉で包まれているので、香りも良く、もち米のねっとり感と鶏肉の旨みが口いっぱいに広がります。

Hallacas~ベネズエラのクリスマスちまき~

もち米ではなくトウモロコシの生地を使いますが、ラップで包んで蒸す姿はまさにちまきそのもの。 牛肉や鶏肉、オリーブ、レーズンなどを詰め込み、甘味と塩味が複雑に絡み合う豪華版。 クリスマスの時期に家族で作る伝統行事でもあり、食べるときはみんなでワイワイ盛り上がるそう。