《人気1位・クックパット殿堂入》ラザニアレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のラザニアレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
~脱マンネリ~
Pastel Azteca~メキシコのトルティーヤラザニア風グラタン~
トルティーヤを層にしてチーズとトマトソースをたっぷり重ねたメキシコの人気料理。パスタではなくトルティーヤが使われるので、もちもちした食感とスパイシーな風味が特徴。ラザニアに似た食べ応えがあります。
Moussaka~ギリシャのナスとミートのオーブン料理~
ラザニアのように層を作りますが、パスタの代わりにナスを使うギリシャの伝統料理。ミートソースとホワイトソースのコクが絡み合い、ボリューム満点ながら野菜の旨味も楽しめます。食べるとほっとする味わい。
Pastel de Choclo~チリのトウモロコシキャセロール~
ミートと甘いトウモロコシのピューレを交互に重ねて焼くチリの伝統的な家庭料理。ラザニアの層重ねに似ていますが、トウモロコシの自然な甘みとスパイシーなミートが絶妙なバランスで、クセになる味。
Pastitsio~キプロスのパスタとミートの重ね焼き料理~
マカロニとミートソース、ベシャメルソースを層にしてオーブンで焼くギリシャ・キプロスの料理。ハッシュドビーフに似た濃厚な味わいがあり、クリーミーさとスパイシーさが絶妙に絡み合う一皿。
Khachapuri~ジョージアのチーズパンラザニア風~
ラザニアのように層重ねではないですが、濃厚なチーズを使ったジョージアの代表料理。パン生地の中にチーズと卵がとろりと入っていて、チーズ好きにはたまらない逸品。とろけるチーズの香りが食欲をそそります。
Pasticcio~マルタのラザニア風オーブン料理~
マカロニとミートソース、ベシャメルソースを何層にも重ねて焼くマルタの家庭料理。ラザニアと非常に似ていますが、スパイスの使い方やチーズの種類が独特で、地中海の風を感じる味わい。
Lasagna Verde à la Suisse~スイスのほうれん草入りグリーンラザニア~
スイスで親しまれている、ほうれん草を練り込んだ緑色のパスタを使ったラザニア。クリーミーなベシャメルソースと豊富なチーズが絡み合い、彩りも味も上品。冬の寒い日にぴったりの温かい一品。
Lasagna de Verduras~アルゼンチンの野菜たっぷりラザニア~
アルゼンチンではズッキーニ、ナス、トマトなどの野菜をたっぷり使ったラザニアが家庭料理の定番。ミートソースの代わりに野菜の旨味を生かし、ヘルシーながらも食べ応え十分。南米ならではのトマトの甘さも魅力。