《人気1位・クックパット殿堂入》おこわレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のおこわレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Khao Niao~タイとラオスのもち米料理~
もち米を蒸してふっくらもちもちに仕上げる、タイとラオスの代表的な主食。甘いココナッツミルクと一緒にマンゴーを添えたり、焼き鳥などの塩味おかずと合わせたり。おこわのもちもち感と甘じょっぱい組み合わせに惹かれます。
Lo Mai Gai(糯米鶏)~広東風もち米蒸し鶏~
中国広東省発祥の蒸しもち米料理で、鶏肉や椎茸、チャーシューがもち米と一緒に包まれています。おこわと似たもち米のもっちり感と、具材の旨味が染み込んだ味わいは絶品。点心の一品としても有名。
Arroz con Coco~コロンビアのココナッツおこわ風ご飯~
もち米ではありませんが、ココナッツミルクで炊き込んだご飯がほのかな甘みを持ち、おこわのように濃厚でリッチな味わい。エビや魚介と合わせて食べるのが一般的で、甘じょっぱい絶妙なハーモニーがたまりません。
Patoleo~インド・ゴアの蒸しもち米ケーキ~
バナナの葉に包んで蒸すもち米のケーキで、ココナッツとパームシュガーが入っています。おこわの甘いバージョンのような存在で、もちもちの食感と甘いフィリングが口の中でほどける感じが癖になります。
Kenkey~ガーナの発酵もち米料理~
もち米を発酵させてから蒸しあげる、ガーナの伝統料理。少し酸味があり、もちもちしっとりした食感が特徴。おこわの素朴なもち米感とは違いますが、発酵による深みと風味が興味深く、魚の煮込みと一緒に食べるのが定番。